X



トップページプロ野球
1002コメント320KB

【Bs】オリックス・バファローズ 1189【SKY】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/07/31(日) 12:51:25.95ID:lEEE6y7s
※書き込みはメール欄に半角で『sage』と入力を推奨、基本的に『sage』進行でお願いします。※
※罵倒・挑発・中傷や、蔑称を含む差別・攻撃的な書き込みは厳禁です! 他者を不快にさせないように!※
※オリックス・バファローズ(Bs)に関係のない話題は控えましょう!※
※批判だけでなく改善策も述べましょう! 建設的でない批判は荒らしと同様です。※
※荒らし・煽りの書き込みは、とにかく『無視』! 専用ブラウザのNGワード機能(おすすめ)を使おう!※
※固定HN禁止※

■重要■>>900付近になったら立てられる人が次スレを立てて下さい。ダメな時はスレ立て代行依頼スレに依頼しましょう。
立てられない人、依頼する気がない人は踏まないで下さい。踏み逃げは厳禁です!

※実 況 厳 禁※(試合の実況は野球実況板で!)
【野球実況板】
http://baseball.2ch.net/livebase/
☆球団公式サイト
http://www.buffaloes.co.jp/
☆テンプレはこちら↓【Bs】@wiki
http://www20.atwiki.jp/bs-2ch/

※前スレ
【Bs】オリックス・バファローズ 1186【SKY】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1467353460/
【Bs】オリックス・バファローズ 1187【SKY】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1468040741/
【Bs】オリックス・バファローズ 1188【SKY】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1468919126/
0856代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 15:04:24.44ID:EbBgRn/K
京セラはトイレ何とかしろよ、とくに女子トイレは大行列
0857代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 15:27:50.57ID:Sy3X4IJm
便所しに球場きとんのか それより、観戦環境をどないかせ〜 スタンドの構造は変えられもんなのか?
0859代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 15:37:55.75ID:08WhoxTN
>>836
京セラの客層ってヲタクみたいな奴多いよな
だから余計に…
0861代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 16:06:23.25ID:DY6DvpnF
来月車でほっともっと行こうと思うんだが、総合運動公園周辺の駐車場、全部満車になることある?
0865代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 17:12:49.10ID:V/2+xDjh
外野はレストラン潰したり上段席を解体したりせなあかんからあれやろうけど、内野席は外して放り出せんもん?
0866(°∀°)
垢版 |
2016/08/12(金) 17:46:55.57ID:0GOZoCnV
マサが久々に一軍で見られるのか
0867代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 17:47:37.16ID:Jgyv0MAJ
吉田上げで駿太落ちか
守備を考えれば駿太落ちはないだろう
どうみても攻守ともに使えない小田だろ
0870(°∀°)
垢版 |
2016/08/12(金) 18:06:43.13ID:0GOZoCnV
糸井、初の40盗塁
0881(°∀°)
垢版 |
2016/08/12(金) 18:52:51.04ID:0GOZoCnV
伊藤代打逆転2ランきたこれ!!!
0887代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:14:25.90ID:S1JaQ+OR
駿太は二軍に落とすべきレベル
バッティングの実力つけて上がってきたらええ
0888代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:21:46.20ID:26/HStAX
>>855
日が暮れても練習しているのに明らかなのに何言ってんだよアホ
そんな森脇のような脳筋のアホが
監督だったからチームを故障者塗れにしてぶっ壊してしまううんだよ
こんなアホな長時間練習はコリンズなどのメジャー関係者に
藤波の160球同様クレイジーだとしか言われねえよ


>今年からオリックスがキャンプを張る宮崎県清武総合運動公園には、
18億円をかけて改修したと言われている”オリックスタウン”が広がる。
その一角にある室内練習場に張りのある声が響いたのは、すっかり陽も落ちた18時過ぎ。
そこから駿太の特打が始まった。それを見守った小川博文打撃コーチは、次のように語る。

「駿太は体が強いからいくらでも練習ができる。大体、いつも最後までやっていますからね。
練習できる体力は、彼の大きな武器なんです」
 この日、駿太は全体練習後にメイン球場で森脇浩司監督らの前で約40分の特打を行ない、
その後、福良淳一コーチとのティー打撃を約1時間。室内練習場での特打は
それらのメニューを消化してからのものだった。

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2015/02/13/post_509/
0891代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:45:03.46ID:26/HStAX
>>889
意味のない長時間練習はしないということだろ
メジャー時代にキャンプでイチローが
朝から夜中まで長時間練習していたという話はあったか?
そもそも吉井の話でも昼からは誰もいなくなるんだから
昼以降に練習そのものは不可能なはずだが?
話のすり替えがほんとに酷いね



>>890
夜中に出て練習していたのは日本時代のキャンプ中の話であったのは
引用された文でも触れられていたはずだが?
日本時代とアメリカ時代の混同したまま話をすり替えるのは
ほんとに酷いね
0892代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:46:30.22ID:26/HStAX
>次に猛練習についてだが、イチローの専属打撃投手となり、日本プロ野球最多210安打に貢献した
奥村幸治氏の言葉を紹介する。

「奥村さん、あの人はこれから絶対に成績が下がりますよ。だって練習のしすぎですからと言うのです。
するとイチローの予言通り、シーズン前半には三割をキープしていたその選手の打率は、
夏場に差しかかるとみるみる下がり、ついに九月には二軍落ちしたのです。

一方、一軍に定着してからのイチローは、シーズン中の試合以外でバットを握るのは、
試合前のバッティング練習のときだけでした。試合前のバッティング練習なんて
わずか5分で終わっていまいますが、それ以外は決してバットを振り込もうとしないのです。
そんな選手が、オリックスの中でもイチローだけでした」

この様に、イチローはオリックスの中でも一番練習量の少ない選手だったのだ。
猛練習とはかけ離れたわずか5分ほどのバッティング練習しかおこなっていないのだ。
イチローが猛練習しているイメージは間違っていると言えるだろう。

他の選手が行うシーズン中の過度な練習は技術向上というよりは、
不安解消のためだと奥村氏はイチローに言われたのだ。
0893代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:47:08.45ID:26/HStAX
>「イチローによれば、多くの選手がスランプに陥ると、急に練習量を増やしたり、
バッティングフォームの改造に取り組んだりするのは、技術を伸ばしたいというよりは
不安だからという理由の方が大きいとのことです。こういう部分を伸ばしたいという
明確な目的があるわけではなくて、焦りから練習をしているケースが多いのです。
不安なので、練習をすることで自分を安心させたいわけです。でも明確な目的があるわけではなく、
焦りからくる練習をいくら重ねても、技術的な成長には結びつきません」

イチローはやみくもに練習するのではなく、なんのための練習かを常に意識しているため、
シーズン中はバッティングフォームの確認、微調整にとどめ、練習は控えめにし
試合のための体調管理を優先しているのだ。

しかし、シーズン前のバッティング練習は、目指すバッティングフォームに向けて自分を進化させたり、
フォームを固めるためのものなので、練習すると河村氏は言う。

「こんなとき、イチローは一日何時間でも練習します。しかも、今日は三時間バッティング練習しようとか
300球打ち込もうといったように、最初から時間や球数を決めて練習するのではなく、
その日設定した目標をクリアできるところまで練習します。
だから、結果的に練習時間が三時間や四時間になっているわけです」

シーズン本番中に成績がよくないからといって練習するのではなく、あくまでシーズン中は
体調管理を最優先し練習は5分程度に抑えるのだ。その代わり、シーズン前は自分の納得するまで
何時間でも練習し続ける。目先の結果ではなく、最終的なゴールを見据えるイチロー流の練習方法だ。
イチローはやみくもな猛練習はしない、明確な目的をもった練習を適切なタイミング、量で行うのだ。
0894代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:47:43.11ID:26/HStAX
>イチロー選手の目標設定術

オリックスで打撃投手を務めていた頃、不調に陥った選手に「投げましょうか?」と声を掛けると、ほとんどの場合、
「頼む」と答えが返ってきた。練習することによって、少しでも不安を取り除きたいと思うのが人情というものだろう。

そんな中、私の申し出に一人だけ首を振った選手がいた。当時20歳だったイチロー選手である。

試合後にその理由を尋ねてみたところ、彼は「僕はこんな心境で試合に臨みたいんです」と言う。

「どんなに好きな野球でも、毎日続けていると、 もう疲れた、きょうは嫌だなと思う時ってないですか?
 そうなっては、自分の能力って 絶対に発揮できないですよ。 バットが持ちたくて持ちたくてしょうがない。
 そういう心境で、僕は試合に臨みたいんです」

そして彼はこう後を続けた。

「初めてお父さんとキャッチボールした時、 どんな気持ちになりましたか? またやりたいなと思ったでしょ。
 その気持ちなんですよ。 そういう気持ちが自分でしっかりつくれれば、絶対に技術って向上していくと思いますよ」

イチロー選手のプロ入り3年目の年、彼の専属打撃投手となった私は、
寮生活で1年間寝食をともにし、多くのことを教わった。

彼と初めて出会ったのは、私が20歳、彼が19歳の時だった。

初めてそのバッティングを見た時、年下にこんなに凄い選手がいるのかと舌を巻いたが、
最も驚いたのは、彼が一軍に上がってきてからのことだった。

キャンプ期間中、二軍でプレーしていたイチロー選手は、夕方に練習を終えると、早々に眠りに就いた。
そして皆が寝静まる深夜にこっそり部屋を出ると、室内練習場で数時間の特打ちをするのを日課としていた。
ところがシーズンが始まり、一軍入りを果たした彼は、全くと言ってよいほど練習をしなくなってしまったのである。

不思議に思って尋ねてみたところ「体が疲れ過ぎるとバットが振れなくなるから」
とのことだった。

一軍でまだ何の実績もない選手が、自分のいまやるべきことは何かをちゃんと理解して行動している。
私の知り合いにもプロ入りした者が数名いたが、彼の取る行動や言葉のすべては、他とは一線を画すものだった。

http://chichi-ningenryoku.com/?p=2769
0895代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:51:01.41ID:26/HStAX
>>890

朝から晩まで練習をしていたのはキャンプ中の話で
シーズン中は練習をセーブしていると明確に書かれているのに>>894
ホントロクに日本語も読めないんだな


>キャンプ期間中、二軍でプレーしていたイチロー選手は、夕方に練習を終えると、早々に眠りに就いた。
そして皆が寝静まる深夜にこっそり部屋を出ると、室内練習場で数時間の特打ちをするのを日課としていた。
ところがシーズンが始まり、一軍入りを果たした彼は、全くと言ってよいほど練習をしなくなってしまったのである。

不思議に思って尋ねてみたところ「体が疲れ過ぎるとバットが振れなくなるから」
とのことだった。
0896代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 19:55:03.61ID:eR4CLfLz
>>895
「ナイターが終わって宿舎に戻り、晩飯を食べ終えると、誰かが打ち込んでいる音がする。見ると、イチローがマシン打撃をやっているんですよ。深夜0時頃に音が止んだかと思うと、今度はガチャンガチャンとウエイトトレーニングをやっている音がする。それが3時まで続く。

キャンプ中にナイターで試合することってあるんですか?
練習せずに野球が上手くなる手法があるなら今すぐ実践してくれ
すぐに名コーチになれるわ
0899代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:04:32.67ID:26/HStAX
>>896
マーリンズ時代のイチローが毎日練習しているといっても
検索して調べてみると、せいぜい1〜2時間程度ばかりだね

>>896
それは入団当初の話じゃないの?
イチローの側にいた人物がイチローが明確に言っていた話を
書いているわけだからそのほうが信憑性が高いはずですがね
0900代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:07:41.46ID:8Jyl8ybJ
ポストゲームショー(田口壮)
フォローする
「メジャー選手はオフに練習しない」はウソ
(1/3ページ)2014/12/28 7:00

 いわゆる「常識のウソ」というものがあります。メジャーの選手は日本と違ってあまり練習しない、
というのもその一つかもしれません。私もメジャーに挑戦するときはそう思っていたのですが……。

 私がオリックスに在籍していたころ、年末年始のこの時期はさすがに完全オフという感じでした。
メジャーは長いシーズンを見据えていることもあり、日本よりもっとちゃんと休んでいるのではないか。
そんなふうに私も思っていたのですが、渡米してみて、自分の見通しが甘かったことを思い知らされました。
0902代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:26:10.91ID:26/HStAX
>>900
その記事は以前に見たが
ダラダラと意味のない長時間練習を
日本のチームみたいにしないという趣旨でこっちは言っているのに
その記事でも適当に都合のいい意見ばかり引用するするなよ
0905代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:39:10.57ID:9sqBzcvl
>>902
なあ、阪神の選手が怪我した時に
「無駄な練習をしてたから怪我したんだろう」とか言って
お前と同じ記事を貼りまくってた奴が阪神スレにわいたんだけど
お前がやったのか?それともお前のなりすましか?
0909代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:50:16.31ID:+bLpSQKd
プロ相手に中学生が完璧なコンディションで臨んでも結果が変わらないように
元々の体力技術がショボければ練習を抑えてコンディションを整えることは無意味
目的の動きを無意識に出来るようになる為に繰り返し練習をする
それで結果が出ないなら練習の仕方が悪い
上手くなるために練習しないことはあり得ない
頭でわかっても身体が動かないことはよくあることだろう
0910代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 20:59:02.02ID:DY6DvpnF
>>864
オーケー。Sunkus
0911代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 21:19:32.41ID:nJh2J00d
ソフトバンクに勝てるのになんで西武なんかに勝たれへんねん
せっかく首位3タテした意味無くなるやんけ!
ソフトバンクに比べたら投手は大したことない打撃もおかわりが居らんからそれほどでもないやろ。
絶対この3連戦も勝ち越せよ!
0914代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 21:42:56.30ID:Jgyv0MAJ
赤間はずいぶん防御率下げてきたな
開幕からこれくらいはやってもらえるはずだったのに
なぜ序盤(だけ)はあんなに打たれたんだろ
0915代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 22:48:57.54ID:P9mCd+GZ
堤の奥さんえらいことになってるやん!!
気が気じゃないやろけど一軍昇格して奥さん元喜ばしたれよ!!
0917代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/12(金) 23:55:59.89ID:GiDyMzCw
終始修正出来んかったて…
修正も何も鼻フックとチンチクリンにデドボ当てたらいいだけやったやんか
糸井潰されとんやから当然やろ
0918代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 00:03:21.64ID:6r9LBXBm
>>917
そしてメヒアに一発打たれるのが見えますね
0919代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 00:41:23.06ID:kDZJaidf
>どうして日本の野球界は長時間練習が好きなのか?


野球のことに話を戻しましょう。長時間練習について。

日本とアメリカの違い。

日本の国技は相撲。アメリカの国技はアメリカンフットボール。
どちらも筋肉が必要。鍛える方法は日本は古典的な方法。アメリカは効率的な筋トレ。
ここが一番のポイントかなと私は思っています。

ストレングス&コンディショニング
略してS&C

アメリカはS&Cの発祥の地と言っても過言ではない文化。
日本はS&Cという言葉を知っている人がどれぐらいいるのでしょうか?
S&Cを知ればトレーニングの特性をとてもよく理解できます。逆にS&Cを知らないとトレーニングの本質が理解できない。そして日本の野球指導者の一番の苦手分野がS&C。

プロ野球のトレーニングコーチ。本来であればS&Cの一番の専門家でなければいけない立場の方々。誰に学んできたのか?何を学んできたのか?どれだけ論文を読んで選手にフィードバックしてきたのか?

現状を見ているとS&Cに関してはアメリカと日本の差は鉄砲と日本刀ぐらいの差があるのではないかと思ってしまいます。

いろいろ理由はあるのですが、分かりやすい話としては試合後のポール間走。伝統あるプロ野球チームの二軍選手が試合後にポール間走。タイムを計りながら10本以上。
「科学的に何をどうしたいの?」
「どのパフォーマンスがどのぐらい上がるの?」
「それは野球技術にどう結びつくの?」
誰かこの質問に答えてほしいなぁ。


プロ野球の世界で長時間練習をしていた人たち。どれほど試合で活躍したでしょうか?そもそも一軍の試合で活躍できたのでしょうか?
ちなみにこのポール間走のチームは昨年、肉離れを起こす選手が続発したチームでもあります。S&C担当の方々は大変だっただろうと思います。日本の野球界におけるヒエラルキー。いわゆる序列。監督が偉くて次にヘッドコーチが偉くてS&Cコーチは一番偉くないみたいな感じ。
辛い練習を課すS&Cコーチが良いコーチで、楽な練習をさせるS&Cコーチがダメなコーチとみんなが思っている日本の野球界。

練習の質を辛いか楽かで判断してるって、どれほど原始的なのでしょうか?必要な評価はパフォーマンスが上がったかどうかにつきると思うのですが。
0920代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 00:42:27.77ID:kDZJaidf
>科学的か非科学的か。S&Cの知識レベルに関しては答えは明らかなのです。
アメリカの方が科学的でレベルが高い。おそらくこの理由の一つが相撲とアメリカンフットボール。
相撲は四股を踏んで柱を叩くテッポウという練習。アメリカンフットボールは
バーベルを使ったウエイトトレーニング。
根本的にすべてが違う。そしてこれらが文化。

結論です。

日本はS&Cの全体的なレベルが信じられないぐらい低いです。
つまり正しいトレーニングを理解していない人が多過ぎる。
結果として無駄に時間が長い練習が常態化しています。プロ野球、大学野球、高校野球、
シニアやボーイズ、リトルリーグまで。もちろん素晴らしいS&Cコーチもいらしゃいます。
これから脚光を浴びてほしいし、浴びなきゃいけない。

時間が過ぎて、正しいS&Cの知識を日本の指導者が持てたとき、
日本野球の練習時間が適正化されるのだと思います。普通にいったら10年後。下手をしたら20年後。

何年後でもいいです。ただそのときに
「あのときダルビッシュ投手が言っていたことが正しかったのだなぁ」と言うより、今、気付いてほしい。

あなたの野球は昔、正しかった野球です。でも現在は時代が変わりました。
あの頃は良かった。大きな声を出して、がむしゃらに頑張っていれば結果が出たし、
誰からも何一つ文句も言われなかったから。でも今は少ない練習量で効率的に練習しないと
選手が集まらない。野球の研究の他にS&Cの勉強もしなきゃいけないし。

どっちが選手にとって幸せなのか?指導者が楽な野球は何も変わらない野球。
昔のままの野球。何もしなくていいのだから。
http://ameblo.jp/takaidosan/entry-12128498023.html
0921代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 00:46:37.98ID:kDZJaidf
>>919の以下の引用文で言われている
昨年肉離れを起こす選手が続出したチームってオリックスのことなんじゃないの?



>いろいろ理由はあるのですが、分かりやすい話としては試合後のポール間走。
伝統あるプロ野球チームの二軍選手が試合後にポール間走。タイムを計りながら10本以上。
「科学的に何をどうしたいの?」
「どのパフォーマンスがどのぐらい上がるの?」
「それは野球技術にどう結びつくの?」
誰かこの質問に答えてほしいなぁ。


>プロ野球の世界で長時間練習をしていた人たち。どれほど試合で活躍したでしょうか?
そもそも一軍の試合で活躍できたのでしょうか?
ちなみにこのポール間走のチームは昨年、肉離れを起こす選手が続発したチームでもあります。
S&C担当の方々は大変だっただろうと思います。日本の野球界におけるヒエラルキー。
いわゆる序列。監督が偉くて次にヘッドコーチが偉くてS&Cコーチは一番偉くないみたいな感じ。
辛い練習を課すS&Cコーチが良いコーチで、楽な練習をさせるS&Cコーチが
ダメなコーチとみんなが思っている日本の野球界。
0922代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 01:34:36.54ID:9owNurAY
イチローGM厨って、よっぽど情報が古いんじゃないの
S&Cコーチなんか2001年の横浜ベイスターズにもいるぞ
0923代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 01:46:36.74ID:kDZJaidf
>>922
またこちらを誰かと勝手に決めつけた上に
>>919-920で引用されている文を
碌に読んでいないとしか思えないことを言っているが

>>919-920で引用されている文にも
肉離れを続出させたチームにS&Cコーチがいないなんて言っていないだろ

日本はS&Cの全体的なレベルが信じられないぐらい低い、
いまだに科学的裏付けのない長時間練習が蔓延している、という趣旨で言われているだろ
0924代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 01:49:39.81ID:kDZJaidf
そもそも科学的裏付けがないとしか思えないと
>>919-920の引用文で言われた昨年肉離れを続出させたチームって
一体どこのチーム?
ほかにそのチームがあったら教えてほしいもんですが
0925代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 01:58:23.95ID:l+STMTBk
末期のマジキチやなコイツ
0927ふみ ◆GU/3ByX.m.
垢版 |
2016/08/13(土) 02:42:11.99ID:HSEfDmLo
勝手に寝静まりやがれ‼︎

今日は弟の誕生日です。
チョコレートモンブランで祝ってあげたいなぁ。
また、チンチンをナデナデしたいなぁ。
0928代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 02:59:30.98ID:z0oGdDjB
森脇監督が試合前にグランドの整備や選手の練習の手伝いをしてるのを見て
新聞記者とかは森脇監督が人格者だと褒めてたが
他球団の首脳陣は「試合前の一番大切な時間にオリックスはデータをまったく見ていない」とほくそ笑んでたらしいからな
森脇がどんなにグランドの整備とか用具の片付けをしたがってもオリックスは森脇を監督室に閉じ込めておくべきだった
森脇は監督になっても精神がどこまでも用具係や2軍のコーチのままだったんだろう
0929私の旦那はDYKなんだね
垢版 |
2016/08/13(土) 03:27:50.57ID:doNulePb
名前だけの幽霊部員ってのは知ってるけどね
幽霊シニアアドバイザーってのもいるんだね
0931代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 04:50:14.57ID:8j+9ACBg
プロ相手に中学生が完璧なコンディションで臨んでも結果が変わらないように
元々の体力技術がショボければ練習を抑えてコンディションを整えることは無意味
目的の動きを無意識に出来るようになる為に繰り返し練習をする
それで結果が出ないなら練習の仕方が悪い
上手くなるために練習しないことはあり得ない
頭でわかっても身体が動かないことはよくあることだろう
0932(゚д゚)
垢版 |
2016/08/13(土) 06:55:13.15ID:b47ap86a
イマイニキ一本釣り来い!!!!!!!!!!
0935代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 10:06:14.82ID:pXRCzkow
平田がFAしたらまた取りに行くのだろうか
そうやとしたら中島や小谷野みたいなHRのない打率微妙の右打者枠が増えるな
個人的には大阪桐蔭パイプができていいと思うが
0937代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 11:29:00.17ID:mh2jDZZL
中日もフロントがウンコでファンもイライラしてるみたいで、ここ数日のヤフーコメント欄が大荒れだね
それは同情する
0939代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 12:25:59.17ID:6r9LBXBm
どうでもいいけど、今年はFA外野手多いんだから、
あれもこれも手を出そうとすると誰も獲れずに糸井にも去られるよ
中日もバカにしてるけど、あえての城所狙いだったりピンポイントで動いてるからね

誰が一番大事で誰を一番補強したいのか、そして育成をちゃんと考えているのか
フロントは自覚持ってやらなければいけないよ
0940代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 12:29:07.46ID:wpF3CdOk
吉田はもっとスイングが鋭かった気がした。
腰やったから仕方ないけど平凡な選手にならないことを願う
0941(°∀°)
垢版 |
2016/08/13(土) 13:03:47.02ID:pEsOkbzs
高田萌生一本釣りこい!
0947(°∀°)
垢版 |
2016/08/13(土) 19:51:39.12ID:pEsOkbzs
なんとか5位は死守できたな
0948代打名無し@実況は野球ch板で
垢版 |
2016/08/13(土) 20:18:25.56ID:lKfaPm9/
小田3三振は終わってる
駿太でもバットは当てるぞ
小田はよく代走でも出るけど盗塁も1くらいなんだよな〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況