X



ベイブレード バースト ネタバレスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/09(火) 20:33:06.61ID:GYajH0Up0
■関連URL
・ベイブレード バースト公式HP:https://beyblade.takaratomy.co.jp/
・ベイブレード バースト 公式ポータブルサイト:http://www.beyblade.jp/
・ベイブレード バースト アニメ公式サイト:http://beyblade.tv/

■ホビー用本スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1611363346/

■アニメ用本スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1570855048/

■前スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1605248796/

・荒らし、煽り、スレ乱立・改竄は放置
・次スレは>>980が立てる事、容量不足も含む立てられない場合は宣言した人が立てる
・旭及びワッチョイなどを入れる事は基本的に自由
 ただし、入れる事及び入れない事を強要してはならない
0201メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:02.78ID:Qj1mL1u40
そもそもレーンが何であんな性格になったのかも今のとこ未だに説明されてないしね。
こういうキャラの背景の描写こそ前もってやっとくべき内容だと思うわ。
0202メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:15:04.54ID:kmGhG8BH0
今まで色んなレジェンド倒しておいて今更バルトを乗り越えるとかアホらし過ぎて
こいつも相当贔屓受けてるわ

>>199
だよなあ
爆転世代でもヴォルコフの道具にされかけてたユーリ、ザカードの失った息子の代わりに聖獣狩りを始めて人間になろうとするZEO、先の天才云々ブルックリンらと比較してもラスボスの中で一番魅力がない
時短受けたバーストのGTラスボスのグウィンですら魅力あるように描けてたのに
0203メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:19:35.17ID:FK4mbGLo0
レーンってさ
去年のデルタのまんま焼き直しなんだよね
意味もなくキレててひたすら強さを求めて彷徨ってるっていうのがさ
もっと言うならルイの劣化版なんだよ
見た目からして
0204メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:22:07.43ID:kmGhG8BH0
クソつまらん展開なんだけども今回の冒頭でルイが「俺は帰るぞ」と見てもつまらん試合扱いしてて草
スタッフの代弁なんだろうな
0206メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:42.82ID:kmGhG8BH0
ルイ→アメリカ育ちのため日本人にしてはきっつい性格で転校早々から学校でも浮いてたけどベイに対しては誰よりも真っ直ぐ
ファイ→幼い頃からパワハラ気質、自分以外のものは全部玩具でしかなく遊んで壊すことが楽しみ
グウィン→幼い頃から一人で考えることが好きで人の気持ちが分からず友達ができないが続いて人懐っこいドラムと出会って友情に苦しむ
太郎→勝ちまくってフレアキメてるだけ、フレアってなんだろな(哲学)
0208メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:01:23.98ID:tqMTXNkj0
>>176
魅力に欠けるキャラの踏み台みたいな扱いしかさせられないなら、ルイもフリーももう一層の事別コロのみの登場でアニメに無理矢理出さなくてもいいだろう。
マジでもロンギヌスとファブニル出るならランブーで十分って意見も納得するわ。新キャラにある程度の魅力があって、負かされるにしてもその新キャラの成長を促す役割果たさせるんなら話は別だけど。
そう考えるとワキヤっていい活躍の仕方してるな。
0209メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:15:05.37ID:kmGhG8BH0
ホビーの性能的第一でアニメ漫画の展開は二の次だからなあ
左アタックみたいな奴は逆回転+チリチリ拒否要員として通常ブースターかセットで出して環境入りクラスの強さ出しておかんとデッキ構築のバランス的にな
(両回転)バランスや右回転アタックみたいなタイプが幾らか被るような枠は必然的に環境入りはまずないようなランブー入りするんだろうけど
0210メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:31.09ID:sIBKvIJV0
>>208
一応、補足するけどレジェンドを否定しているわけじゃない
ヒカルとヒュウガも加えたら過去キャラで出せるの更に限られるから、
アイガとかドラムがランブー行きされるなら
ロンギヌスやファブニルの方がそっちに行ってほしいだけ
0211メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:36:48.24ID:SEcalToe0
チームフレア太郎の試合で初めて面白いと思えたわ。まぁフレア太郎はいてもいなくてもどっちでも良かったが。
0212メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:38:34.45ID:sIBKvIJV0
>>211
個人プレイで戦う最強格のレーンにクミチョーとの連携で勝つバルト
残ったバルトとシュウは親友かつライバル同士の組み合わせだから
面白くならない理由が見当たらない
0214メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 19:48:09.26ID:O+oTYk8e0
>>212
ハッキリ言ってレーンいない方が面白いバトルだったかも。でも現シリーズのラスボスがいてもいなくてもどっちでも良いってコレやっぱ問題だよ。
0215メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 20:17:54.43ID:uZgrlzBT0
みんなブルックリン意外にちゃんと好きなんだな
3分の2負け試合でもコイツが1番強いって思わせるのは魅せ方上手かったんだろうなと最近
0217メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/19(金) 21:07:35.83ID:hLyQf46g0
>>216
無敗を誇っていた天才が努力家に負けてそこからスランプになったけど精神的に成長たっていう王道パターンだったけど十分に面白かったしな。
0220メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 07:08:05.91ID:C4OHAGWy0
また49話でヒカルとヒュウガ喧嘩しそうなんだよな。orz
この展開何度目だよ?コレ最終回間際の展開か?ってくらいこの兄弟中身が成長しなさ過ぎ。こんな主人公人気出るわきゃないよ。
0223メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 09:40:12.19ID:/UOSgapJ0
もう最終的な結果は分かりきってるから、既に消化試合の敗戦処理状態に感じるよな。
話はやや変わるが、レーンは何気にベイとキャラ名のイニシャル合致の法則無視したキャラだよな。ナイト伯爵以外じゃ。
もしかしたら、当初の設定じゃウラヌス使いでレーンの兄弟か兄弟的なポジションのキャラがいたのかな?と考える。今となってはレーンにも対になるキャラがいた方が良かったと思わざるを得ない。
0224メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 12:32:03.89ID:XxIapIxp0
上でも言われてるけど今の展開についてスタッフの中にも苦言を呈してるのが幾らかいるだろ
そんでルイについ言わせたみたいな
スタッフの本音をキャラに言わせるのってあんま好きじゃねえんだけどそら不満も出るわな

>>220
終盤たる先週でツイン不発とかある時点でなあ
兄弟のすれ違い描写が無駄に多すぎる
0225メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 13:27:00.76ID:YiIoKkb20
スタッフが…とか深読みしすぎだろ
ルイは残っても時間の無駄だし今の自分ではレーンに勝てないから普通に練習したいだけだと思った

それか声優さんが進撃の巨人の収録で忙しくなるなら退場なのかと思ったり
0230メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 15:17:44.48ID:XxIapIxp0
平成最後のクソアニメけもフレ2でスタッフの本音をキャラの言動で示したことを示唆するような描写があったという前例があるからなあ

>>227
同じ悩みの繰り返しやフレア太郎の描写関連については脚本関連で連携取れてないってのはありそう
今頃気づいてもARC-Vみたいに突っ切るしかねえけど
ぶっちゃけVRAINSみたいに9月にレジェンドフェスで朝日優勝させて強引なレーン浄化の打ち切りエンドでもストーリー的に差支えないからな
0236メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 17:40:27.21ID:ZSngoXx40
>>234
それでお互いが回を重ねるにつれて成長するんならいいが、コイツら兄弟は喧嘩する→ギスギス→仲直りを延々ループしてるからな。
作戦巡って意見が合わないとかで言い合いになるのは構わんが、2回目以降の喧嘩はその後のギスギス無くせよと言いたい。
前スレで引き合いに出されたレッツゴーの星馬兄弟だって喧嘩しても引きずらないし、仲直りした後はお互いが反省して、互いの足りない所を見事に克服してた。
0237メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 18:12:33.78ID:pu5zbKfh0
ルイのは敗退確定したから試合見るより自分の練習ぐらいの感じなんじゃないの
そもそも機能の脚本シリーズ構成メイン脚本の園田だからこいつは嘆く側でもあるまいし
0239メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 20:35:05.09ID:XxIapIxp0
立ち回りクズなのにチヤホヤ称賛されてる榊遊勝みたいなキャラもいるし過去キャラにクソムーブさせるわでARC-Vを参考にしてんじゃねえのこれ
朝日とフレア太郎の主軸ストーリーがクソでたまにレジェンド同士のバトルだけが高評価になるのもARC-Vの末期とそっくりなんだわ
0242メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 21:00:50.96ID:TVIQakqB0
>>237
1行目はメイン視聴層の子供でも理解できることと思ってたから
このスレでは最初ネタで話してるんだと思ってたけど
実はマジだったっぽくてビビる
0243メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/20(土) 23:16:26.93ID:FTZAZ7E50
とりまベイブレードシリーズならまだしも全然関係ない作品を
引き合いに出してヒートアップされても知らんがな…って感じ

超王は漫画も終わったしアニメも後1ヶ月見守るだけだな
毛色の違う主人公みたいだし早くベルのシリーズが見たい
0244メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 00:04:09.04ID:5kbqjWLs0
爆走兄弟レッツ&ゴーったら、コロコロのホビーアニメの中でも筆頭格の一つじゃね?
星馬兄弟然り一文字兄弟しかり、年子の兄弟の成長を上手く書ききってると思うが・・・
0246メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 14:43:17.05ID:mDFL6Gg40
レッツ&ゴーの豪は基本的に単純で直感で突っ走るタイプ(勉強が出来ないタイプの頭の悪さもあって)なんだが、レースの時にはとっさの判断力はあるし頭の回転は以外と早い。その判断力も正しい事が多い。だから結果はちゃん出してるし、地頭は決して悪くない様に感じた。

一方のヒュウガも一見豪に上っ面は似てるが、前のバトルの敗因が生かせてないが故に似た様な失敗が多い。自分の直感信じてバトルするも、それが的外れだったりで大して結果を残せているイメージが無い。ヒュウガは豪の超劣化コピー版に思える。
0247メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 14:47:57.29ID:RzpJUD1G0
そもそもレジェンドとかいう魅力の塊を多数出演させる+ダブル主人公+新ライバルという前提の時点で崩壊してる
それで出来上がったのが最後まで魅力の欠片もない新キャラ勢達
0248メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 16:20:17.76ID:yOarNFcS0
理由もわからず、意味不明にフレアフレア連呼しかしないラスボス()にただ負かされるだけの魅力溢れるレジェンド達、だもんな。
新主人公とラスボスの内面に魅力ある奴らなら未だマシなんだがね。
0251メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:30:54.89ID:RzpJUD1G0
元々勝ちまくってて負けることは滅多にないキャラだったからな
今作のようなフレア太郎らに対し負け前提になる作品とはめっちゃ相性悪い
0252メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:34:28.02ID:V/2DOHxV0
ルイはレーンをギラギラしてた頃の自分を見てるようなんだろうな
漫画でも自分が失ったものをレーンが持ってると言ってるし

タッグはワキヤだけが盛り上がってるだけでルイやフリーは余興みたいな感じで参加してる気がする
0253メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:28.80ID:yOarNFcS0
現行シリーズのメインキャラじゃないから負け役なのはしゃーないが、超王ではルイの中身の成長が判ったことは良かった。
ドラムに対しては勿論、あのヒュウガにまで面倒見の良さを発揮していた。ルイの良い所は存分にアピールされてたかと。
0256メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 19:03:06.21ID:RzpJUD1G0
勝利への執着がないってのはレジェンド全員に言えることだな
本気で勝ちたいって精神のやつが朝日くらいしかいないけどその朝日に魅力がない
0257メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 19:20:09.34ID:2S8f4HYN0
というかリーグ戦だとそうなりがちよね
爆転Gレボもチーム不和あったとはいえ本気で勝ちに行く回少なかった
0258メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:44.83ID:qWX7hvwy0
主なレジェンドのバルト世代が中2か中3くらいでヒュウガが小5だから
どうしてもレジェンドのお兄ちゃん達が超王世代の弟達の成長を
暖かく見守ってるみたいな形になっちゃうんだよな
中学生が小学生相手に本気になるのも大人気なく見えるしさ
やっぱ主人公とライバル達は同年代に統一しないと対等感が出ないよ
GTのバルトみたいに年上の兄貴分はたまに後輩に胸を貸すくらいで丁度いい
0259メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 20:35:57.74ID:i9xyU4Hg0
>>258
>>247も指摘の通り、超王は企画の時点で無理があった。アニメも実質2クール分の尺した無いのに、企画を考えた側があれもコレもと欲張り過ぎ。
GTのバルトみたいに一歩引いて後輩を見守りつつ、その後輩がスランプだったり悩んでいる時にはアドバイスを与える位の出番ベストかも。マジにはバルト以外にどの過去シリーズキャラが出るのかわからないけど、企画を考える側は、超王での批判された点を生かして欲しいとは思う。
0260メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:06.61ID:V/2DOHxV0
アニメでの批判とかメーカーの商品展開には関係ないからなぁ
メーカーからこの新ベイ出すから漫画の森多先生、アニメの監督よろしくって感じだろうし
0261メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:29:41.72ID:Zid4897u0
レジェンドランクもGTでシニアとジュニアに分けてたのに良く分からんよな
この出来ならファイ出番無くて良かったよ、いや普通なら過去ラスボスと現ラスボスのバトルって燃えるんだけど…
0262メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 21:49:20.33ID:RzpJUD1G0
フェニックス新発売の要望多かったけどファイは超王に出なかったことで救われてる感あるな
グウィンもそうだけど
0263メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:23:38.77ID:qWX7hvwy0
>>261
超ゼツでバルト世代出したことで良くも悪くもそっちに人気取られて
アイガとファイ以外の超ゼツキャラは人気出なかったから
GTでシニアとジュニアで隔絶してバルト世代とは戦えなくしたら
今度は満遍なくキャラ人気出なくて結局超王は最初からバルト世代の人気を
当てにしたんだと思う
でも出番あっても当て馬要員じゃ出ない方がマシなんだよな
GTのバルト、超王のワキヤみたいなポジなら出演してもいいんだけど
0264メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:47:22.12ID:nA2/QKU70
レーンは今後駄作が出てしまったら相対的に株上がるんだろうなーってなんとなく
悪い事はしてないし努力家ではある
0265メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/21(日) 23:52:36.55ID:9dsMinJ30
ダイナとデルタも超王に出なくて正解だったと思った。
超王ではデルタがドラムと公式試合で対戦する場面も期待してた自分がいたんだが、アニメ登場組のレジェンドが魅力皆無の新ライバルと新主人公達にただ踏み台にされただけの現状みるに、出ない方がラッキー。
0267メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 05:47:28.85ID:Ypduo8f+0
批判的なコメントばかりだな、個人的には朝日兄弟の成長を皆で見守ってる感じが良いと思うけどな
ただ漫画と違って尺の足りなさが新キャラの魅力を伝え切れてないとアニメで思ったわ
0269メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 07:15:14.91ID:Z84bgttq0
>>267

同意見なんだが、どうしても批判的な意見の方が印象強いからねぇ。肯定的な意見はすぐ擁護や中の人呼ばわりされちゃうし。
0271メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 15:51:37.74ID:yDryRHUt0
>>270
オープニングにも出てくる様にレジェンドをぶっ倒すのが超王のテーマだもんな。レジェンドが兄弟を見守るってなると、超王のテーマからそれてくる気がする。
しかも実際にレジェンドをぶっ倒してんのは主人公じゃなくライバルのレーンだし。
0272メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 17:07:23.17ID:JIlnqcMs0
朝日兄弟も2敗はレーンとシュウ、バルトとクミチョーだから、今後の展開で全部のレジェンドとラスボス倒してキレイに終わりって感じじゃない?
0273メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:21.19ID:ok9IGFu80
何度も書かれてるけどさ。
主人公二人は何度も似たような理由で喧嘩してるからすんげー成長がわかりにくいんだよね。
コイツら本当に成長できてんの?的な感じになるんだわ。
0274メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 18:49:53.93ID:CFXB3cHZ0
来週朝日兄弟が勝ったとしても個としてクミチョーはともかくバルト超えたかって言われると微妙よな
単体だとドラムより少し下くらいじゃないか朝日兄弟
タッグでは朝日兄弟が強くて個ではバルとも負けてないでバランス取れてるといえば取れてるんだろうけどレジェンド越えて限界突破とは一体ともなっちゃうし
0275メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 19:09:25.61ID:rI73wM7E0
それなりによく終わったデルタもまぁアーサー君に負けるまでは評判良くなかったし
レーンも前の大会終わったぐらいで改心させてラスボス別に出すのでよかったんじゃね
ベイの問題もワイバーンの所で出すか12月ブースター出してりゃ出せたし
0276メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 19:12:13.18ID:KPigHO9j0
>>275

シリーズ始まるときに年間の販売スケジュールは決まってるだろうしアニメもいきなりストーリー変えたり出来ないからなぁ
0278メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 20:03:55.40ID:p7GOIAbB0
>>276
去年に関しては多少は狂ったとは思う
インフィニットアキレスはアニメとホビーの
発売と登場の時期が余りにずれすぎていた
多少のズレでアニメ先行は過去にもあったけど、
アニメ初登場から長らく発売しなかったのは初
0281メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:25.19ID:IUoFgCt00
>>274
補正無しでタイマン勝負ならドラム未満だろうな
フレア太郎も補正とフレア抜いたらグウィンより強いかと言われると微妙
0283メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 07:20:02.40ID:IbdPshgs0
ベイとの共鳴はバルトもしてなかったか?
ゴールドターボの方はバルトも普通に出してたからドラム達GT組固有の能力じゃないのは覚えてるが。
0284メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 08:07:33.73ID:oN5rQmmf0
>>283
わかりやすくまとめるとこんな感じ
バルト、ベイとの共鳴力もあり、ゴールドターボも可能、負けたりベイを楽しむ程、次は強くなる
アイガ、ベイとの共鳴力がずば抜けていてる共鳴力特化
ドラム、仲間との絆が発動条件な為、いつでも使えるわけじゃないがゴールドターボの上位で固有能力のレインボーターボが使える
バルトは底力なら2人より上で共鳴もゴールドターボもある代わり、
共鳴力はアイガの方が潜在能力が高く、
ゴールドターボではドラムが独自の進化を果たした
0286メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 10:26:05.05ID:c33Dew3k0
ホビーもやってる身としては久しぶりに強いヴァルキリーやロンギヌスとかを出して貰えただけでも超王に価値はあった。まぁ逆に言えばそれだけだが。
0287メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 11:31:03.76ID:aUVkPfTZ0
フレアは朝日兄弟とレーンの特殊能力か。
おまけに主人公補正と現行シリーズラスボス補正が入ってるからね・・・
まあこの三人も次のマジになったらそういう補正は無くなるから、普通に当て馬になるだろうな。もっともマジに出るならの話だけど。
0288メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 12:54:15.49ID:BBQOK4750
GTやRT、強い共鳴も誰もが出来てたわけでなくその時の現行主人公やライバルの
特権みたいなもんだからフレアも現行特権なんだろ
超王組だけじゃなくて今までの主人公とライバル達も現行の時は現行補正あったし
現行じゃなくなったら補正も失って負けがこんだりリアバされたりするのも
今までからずっとあったことだもんな
もしマジに出るなら超王組も例外なくマジ組の当て馬になるだろ
0290メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:21.06ID:QEym8ba80
構成は酷いけどレジェンドの扱いは後半の半年ベイが出なさすぎるのも悪い気がする
GTも後半アーサー君を延々死体蹴りするはめになったし
爆転とかは終盤でも色々出てたのになランブーとか一回で3つぐらい新ベイ出てた
0291メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/23(火) 20:33:21.76ID:VM7XZNLd0
ホビー的にもシャーシの種類少ないしバリアント前までのレジェンドの一般ブースター機は進化させてもよかったと思うわ
特に2A3Aは活かせるリングが実質固定だし
0292メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 07:15:44.90ID:UF8HuhHj0
>>267
キチが一人で連投してるだけだと思う
過去キャラに執着して新キャラ叩きたいのありきなんだよ
自分も普通に楽しんで観てる
0293メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 08:04:57.07ID:STgiVgtD0
GTはアーサー君みたいな可愛いキャラが足りない
ベイブレードの王様を名乗っちゃったり、お顔にカッコいいペイントを一生懸命してたり、グウィンから新しいおもちゃ貰って大はしゃぎで自慢しに行ったり、負けたら悪態つけないくらいしょんぼりしたり
0295メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 08:13:02.24ID:UF8HuhHj0
>>293
男児に可愛いキャラ大盤振る舞いしてどうすんだよ
カッコイイかオモロイとかにしてやれよ
0297メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2021/02/25(木) 09:42:08.51ID:01pO2Tx20
>>292
つべのコメ欄でもフレア三人組への評価は辛いものが結構ある。それらも全部一人の工作だって言うの?さすがにそれは飛躍し過ぎだろ。
>>293
まあ、アーサー君はあれでも小学生だからねぇ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況