X



2020年 ワーストアニメスレ その3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/09/19(土) 23:18:47.94ID:YJVip+de0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2020年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 けものフレンズ2  トライナイツ(W受賞 審議中)
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月 消滅都市
[夏期]7月〜9月 トライナイツ
[秋期]10月〜12月 バビロン(審議中)

2020年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 22/7 or 歌舞伎町シャーロック or W受賞(審議中)
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

※前スレ
2020年 ワーストアニメスレ その2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1592714227/
0852メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/05(木) 04:48:23.35ID:zS2F26HO0
まえせつはつまらないというより酷いというほうがしっくりくる
ただのつまらない日常アニメなら糞アニメ止まりだったんだが
つまらない日常アニメ×漫才×吉本の悪魔合体でワーストに昇華した
0855メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/05(木) 12:14:53.57ID:CyPwI2v40
岡田マロガッツ大先生は鉄血とか爆死させて消えたな
0861メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/06(金) 01:25:24.93ID:oPeBi1sJ0
さよ朝もよかったが
空の青さを知る人も良かったんだよな
三部作では一番完成度高いシナリオ
一番売れなかったみたいだが。。。
0862メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/06(金) 06:06:52.89ID:14gG2WjuO
>>844
卵狙いの山賊に孤児が皆殺しにされるとか不正糾弾した領主が私服肥やしてた貴族に殺されるとか
期待して見たのに何も起こらなかったじゃねーか
0863メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/06(金) 10:46:48.99ID:t/BWKKtw0
貧窮みたいなもんで今さら真面目にツッコミ入れるのも馬鹿らしいけどキミ僕の世界観すごいな
クソダサスーツおじさんが登場する度に笑ってしまう
0865メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/06(金) 16:04:41.67ID:22jwqkH40
キミ僕は戦争とか敵国とか重いテーマかと思ったらほぼラブコメ枠だったな
禍つが戦争とか反逆とかだけど説明不足感が凄い
○○へ行こう←何処だよみたいなのとか謎の白髪の女とか
0868メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/06(金) 21:01:25.68ID:oPeBi1sJ0
>>863
>クソダサスーツおじさん
ザ・ボーイズっていうアメコミヒーローをブラックにパロディ化したドラマに
ブラックノワールっていうバットマンモチーフのキャラがいて
そいつがほぼ同じデザインなんだけど
そいつはその世界でも普通に周りから気味悪がられてるんだよねw
アニメのスタッフは何を考えてあんなデザインにしたのか。。。
0869メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 00:22:20.21ID:QGMmqHG00
キミ僕の男女はもう序盤からお約束コント目線で視ちゃってるけど
同じくずっと裏でギャグ担当みたいなポジだったノブレスのマスターとフランケンは
途中からシリアス突入で無双し始めても意外とそんな違和感ないようなギャップを感じます
0870メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 00:50:59.00ID:sVqax5Cs0
予告通りなら明日の神様が期待のシリアス回か
素直に読めば過去作の原作つき個別ルートみたいなノリの話になりそうだが…
0871メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 00:57:20.06ID:U5egiKcD0
敵対する両陣営で惹かれあう報われない恋みたいな話は昔からあるオーソドックスなネタ
なんだけど、特に連絡もせずに行けば必ず出会える中立都市からしてなんというか…
出されたハヤシライスに満足しつつも俺はカレーを頼んだのにみたいなモヤモヤ感あるよな
0875メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 07:33:54.11ID:2E0x3gaN0
わかりやすくロミオとジュリエットしようと思うと妨害も身の危険もない逢瀬の舞台を用意するのが手っ取り早い
0877メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 08:13:42.10ID:oQDhPuw50
まあそもそもロミジュリて1週間にも満たない話で
当然数回しか会ってないし
二人は出会ってすぐにキスし合うと恐ろしいスピードだからな

それをある程度期間がある話に落とし込もうとすると難しくなる
元が突っ込み入る前に駆け抜けるような構成なんだから
0880メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 09:34:29.75ID:W70pZNSf0
>>879
上にあるけど
原典からして突っ込みどころあるものを
一気に駆け抜けることで悲劇だけど喜劇でもあるて作品に仕上げてる訳よ
だから流用しようとすると案外難しい
0883メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 15:46:23.25ID:q6rg894h0
田村ゆかり(44)「にぱー♪いたいのいたいのとんでけなのですー♪」

中原麻衣(39)「はうぅ?かぁいいよー?」

かないみな(56)「にーにー!」

雪野五月(50)「くけけけけけけけけけ!」

堀江由衣(44)「あうあうなのです」
0888メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 17:52:06.42ID:dPITkkp70
まえせつと比べりゃ流石に霞むよ。なろう系とかの寒さに近いかな。個人的には種類違うとはいえギリギリ合わせられん事もないだーまえとか同じ類いのクマより寒いって感じ。まあ特筆する程でもないか
0889メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 18:35:09.07ID:9NRvvKJ00
>>883
でも一番違和感あるのはKちゃんの声だという

まえせつはつまらない物として、100万はしょーもない物として
ある程度身構えて視聴できてる感があるけど、
スライムと熊とトニカワだけはいまだに
「まさかずっとこんな調子じゃないよな…もう中盤だけど……アレ?」という当惑が消えない
0890メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 18:47:47.52ID:DjpG66e90
トニカワもなかなかしんどいな
見てる間たぶんずっと真顔だわ
ニコニコでコメント有りの状況で見るならナンボかましだったかもなあ
0894メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 21:15:10.32ID:3IrQWiDa0
メガネが何かウザかった
2話〜3話あたりのやたら回想挟んでテンポの悪いのは解消されてよかった
ゲームの仮想世界系はやり尽くしててあーベタな展開きたなーって感じが多い
主人公が時々ゲスだから転生系にありがちな「さすが主人公さん凄いです」がないのはよい
0895メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/07(土) 23:11:43.57ID:/oxztkK6O
>>894
でも完全なゲスになるかと思いきやちょっと他人のこと思いやったりしそうで中途半端なんだよなあの主人公
そこは都会への恨みで突き抜けてヒロインたちをドン引きさせるほどの効率厨徹底でゲーム攻略してくれないと
0897メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 00:07:45.38ID:UP9LXXXX0
没個性過ぎて話題になりようもないけどキングスレイド、
「マダム・ウルフ……じゃなかった〜マダム・ヴォルフ!」っていうのは
Wolf(独)=Wolf(英)を踏まえて書かれた台詞なのかそんなことも知らんで書かれた台詞なのか
どっちにしてもすげーモニョッた(前者だとワケの分からん遣り取りになるけど)
0908メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 08:17:15.09ID:k9ugGGK3O
病死した妻が夫と子に手紙残してるとかアニメ以前に実写ドラマで使い古されまくった手法すぎて
今さらこの手口で感動というロジックに誘導するのはむしろ困難だろう
そこに敢えて突っ込んでいって案の定玉砕するのがだーまえらしいといえばらしいがw
奇をてらうのをやめたのは大きな進歩だけどだからって定番をそのまま流しても意味がないぞ〜
0914メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 10:36:51.61ID:ItrIQx8x0
>>911
個々人の性格もあるけど境遇や状況にも左右されるだろうな
親族が似たような経験をしていたら涙腺を刺激されてもおかしくないし、
逆に「いやいやいやならねーよ!」と噴飯or憤懣やる方ない気持ちになるってケースも
0917メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 11:18:51.33ID:+7ZHGegA0
そもそもヴァイオさんも人情ギャグとしてしか見てなかったしな
0918メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 11:30:52.41ID:ItrIQx8x0
ミュークルドリーミーはいつも最後に
マリィ・プリマヴェラ先生のテキトーな占いが色々ブチ壊してくれるとこ好き
0922メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 12:03:35.28ID:3nJtGjGU0
今のところまともに本筋に絡んでない(陽太くんが一方的に絡んでるだけ)な現状では
1話で個別ルート消化されても別に…って感じ
単体でおかしいエピソードではないから好みの問題ではあるだろうけど
唐突に結婚してやんよだった頃と比べれば進歩してる
0924メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 12:21:16.98ID:i52Cs8KS0
個人的にめっさ泣けるシーンといえばヨスガ終盤の
妹が自分の名前呼びながら自慰してる場面を覗き見しながら泣き崩れるお兄ちゃんの場面なんだが
そもそも作り手がお涙頂戴として描いていたのかどうかは今もって分からん…

つか現時点では神様全然候補にすら挙がってないレベルだと思うんだけど
前評判が高すぎて皆さん裏返ること前提で見過ぎなんじゃ
0925メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 12:22:48.86ID:k9ugGGK3O
明確にパクったというより過去に見たのが記憶の片隅にあってそれを思い出したのを自分が思い付いたと錯覚したとかかな(精一杯の擁護)
世にも奇妙な物語の恋の記憶止まらないでみたいな、ね(必死)
0927メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 12:32:02.27ID:cDI7Y5mv0
ABCでも元ネタが彼岸島ばりに安直だったしヴァイオ松さんじゃねーかなと思う
そこ突っ込んだところで面白くないからどうでもいいけどな
0928メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 12:48:21.11ID:X75PAQ1+0
今のところ平凡なクソアニメだけどシャーロットの後半みたいな伝説に残るクソアニメになるのに期待している
もう5話終わったし普通の意味での良作に化けるのは手遅れかな
0929メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 13:02:26.58ID:Zkad7ehi0
現時点では尺と残り日数を無駄に消費してるだけにしかみえないし
終盤詰め込みまくりで滅茶苦茶になる期待値だけは上がり続けてる
話の鍵になるハッカーがまだ登場しただけで何の絡みもない
0931メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 14:58:07.47ID:YaswxFlV0
いやそこは視聴者側の感性も大きく左右されるもんだよ
だから自分には刺さらなくて、他がなんか刺さってる場合は、そういうもんと切り替えなきゃいけない
0932メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 15:42:14.16ID:cDI7Y5mv0
いうてABくらい信者とその他で乖離してる場合もあるからな
今回は問題なくても実績あるだーまえなので特に
0934メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 18:18:35.72ID:vmfnQDqM0
まァロリあやねるがわちゃわちゃしてるだけでほっこりって層もいるだろうし
そういう人たちは感動話が上っ面でも別に気にならないでしょう
0935メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 19:00:37.08ID:UsVh72T00
Keyからの延長で見てる人達はくどいギャグからの泣き芸に慣れてるというか…
それよりこのあとが心配でならんよ
0937メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 20:06:47.95ID:XlkwMj5Z0
うーん
ギャグマンガ日和とストーリーランドエヴァガのパクりか
パクりはよろしくないな
ラーメンもパク元ありそうだなあ
0939メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 22:50:47.69ID:vmfnQDqM0
無能なナナはそもそも夜神月とか異能物学園物のパロとして
真面目な思考バトルでなくすっぼこコメディ前提で作られてる?
原作も同じような雰囲気なんだろうか
0940メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/08(日) 23:57:49.66ID:sD7+ARZH0
まえせつ最新話、つまらない漫才は相変わらずだがEDの悪ふざけが凄まじく酷い
らきすたのノリを今の時代にやってどうするんだ・・・
0941メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/09(月) 00:02:30.77ID:mZNhhp3X0
>>922
唐突に何かやりたがるのは大先生の悪い癖

>>924
あれは妹の想いの強さを知って兄が愕然とするみたいな意味合いじゃね?
お涙頂戴シーンではないな
0945メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/09(月) 09:01:12.23ID:LGadGGky0
じゃ経緯説明するわ

Kanon発売→ヲタクの間で月宮あゆの決め台詞「うぐぅ、僕のこと忘れてください」がブームに→鍵信者なる臭いものたちが生まれ彼らの中のひとりがストーリランドにパクリシナリオ投稿→無事ドラマ化される→20年後、だーまえが月宮あゆのセルフパロディのつもりでアニメ脚本を書くが、起源を何故かストーリーランドの方に曲解する輩が多数生まれる

IQ80でもこんだけ丁寧に説明したらわかるだろ
0949メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/09(月) 10:43:51.82ID:+z2BvXGu0
だーまえの場合
「これ元ネタ◯◯だよね?」って視聴者に容易に想像させる要素の組み合わせから元ネタとかけ離れた怪作を産み出すのが持ち味なので
パクリだのオマージュだのの指摘は的外れと言える
0951メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2020/11/09(月) 16:12:18.14ID:lJCq3Qk60
>>941
「こ、これは下野切ないッ!」ってのをお涙頂戴と取るか否かは、
視聴者の共感を狙ったのか単に客観的な状況説明なのかって部分で分かれそうだな

切ないといえば声優さんの寒い漫才は許せるんだが
本職(?)の人が滑り倒すのは切なすぎるので出来れば控えていただきたい
今から萌え路線に本腰入れろっつても無理だろとは思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況