X



2019年 ワーストアニメスレ その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/30(火) 15:54:00.37ID:sf151h4S0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月 消滅都市(暫定)
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

2019年 ワーストアニメスレ その5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1560128407/
0712メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/04(水) 23:26:51.25ID:dTdnyRlM0
>>705
まあ中にはちゃんと他人が見て楽しめるオナニーもあるとは思うが

銀オフとエリアって同じ時期に流れてたような・・・
もしドラエリアともう一個なんか心霊スポーツ欲しいなw
0715メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/04(水) 23:53:30.33ID:z3ews0Za0
最近おもしろかったスポーツモノは
ロトスコに頼りっきりだったはねバドでランニングするシーンがあって走る作画を全く描けてなかったやつ
0716メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 02:00:33.88ID:mgFBNRUu0
2019年夏アニメ貧窮作画番付を作るとしたらこんな感じでしょうか
東の横綱:トライ
西の横綱:リトライ
東の大関:変好き
西の大関:チート
東の関脇:うちの娘
西の関脇:ありふれ
東の小結:かつ神
西の小結:コップ
作画だけが問題なわけじゃないアニメばっかりだけど
0718メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 03:37:28.71ID:6ZNTnhCG0
ぶっちゃけ作画クソでも面白けりゃあいいけどな。
リトライなんかは「お前絶対2019年のアニメじゃあ無いだろう」とかツッコミ入れたいけどさw
いもいもなんかも、笑わせてくれたからセーフ、感あるし
ろんぐらいだぁすもストーリーは悪くないから嫌いじゃない
0720メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 06:29:45.97ID:NRkDSjjn0
めんどくさいからやらんけどフィールドのどの位置に誰がいてどういう動きをしたか
分析すると、例のけもフレ2のレース並にトンデモないことになりそう
0721メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 09:18:41.23ID:uJOs9ste0
>>718
ここでは作画だけ良くてシナリオがクソな方が対象となりやすい
それだけ金かけて話の内容がそんなのかよって
ギルクラとかヴヴヴとか
0722メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 12:32:29.50ID:AyacpDLS0
どちらも決定打は脚本の狂ったセンスだし金のかけ方は大した問題じゃない
ギルクラは特に絵的なおかしさがプラス要因ではあったが
0723メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 16:00:22.74ID:mgFBNRUu0
>>721
その代表格として、ムント様などは
天下の京アニクオリティなくして今日の評価は得られなかったであろう
逆に京アニじゃなかったら制作自体されていなかったであろう
0725メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 19:11:14.82ID:3auAH9Xh0
作画はドラであり良くても悪くても単体では役にはなり得ないと昔、ここで言われていたしな
そんな中で波の作画が素晴らしいと言われているのにお前らと来たらと捨て台詞を残して皆を
笑顔にしてくれた波の人は本当に面白い人だった
0727メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:07.76ID:TKe/wvlw0
トライナイツも女子の立場から見てもワーストアニメと思ってるんだろうな
腐アニメもあれだけ連発すればワーストアニメも出るだろうし
0728メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 20:46:38.58ID:NRkDSjjn0
コミカライズも無料公開分見たがぶっちゃけスカスカで白いところが目立つわ動きは全然ないわで
これ楽しむ女性読者がそんなにいるとは思えない出来だから…
0731メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 21:07:06.94ID:AyacpDLS0
ホラの人が数年ぶりに現れたとき
既に彼を知らない人が多くてはいふり君だかマキロン君認定されてたのは笑えたが
その点今でも住民の思い出に残ってるワーキンさんや波の人はすごい
0732メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 23:08:58.89ID:rwYyUOUo0
>>730
オカルト学園はそこそこ面白かったじゃろ。終盤gdgdだったけど
オ・モ・ラ・シ・ノ・ヲ・トと
閃光のナイトウォーカー真夜中の探偵みたいなタイトルのやつはどうにもならないが
0733メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 23:15:17.58ID:GLLMTkD90
ドナーカード回でアクセルかかるまではナイトレイドと迷い猫と大魔王がABの対抗馬だったという懐かしい思い出
0735メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 23:33:45.54ID:mgFBNRUu0
ソラヲトは放送前似非けいおんみたく言われてたな…
あとナイトレはもはや声優さんが何ヶ国語も喋らされて大変そうだったくらいしか記憶なし
0736メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/05(木) 23:33:45.88ID:mgFBNRUu0
ソラヲトは放送前似非けいおんみたく言われてたな…
あとナイトレはもはや声優さんが何ヶ国語も喋らされて大変そうだったくらいしか記憶なし
0738メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 01:40:10.26ID:aUpZ9SqA0
>>733
デッドヒート繰り広げているなと思いきや、実はすでに周回遅れになっていた事に
気が付いた瞬間だったな

>>735
そらをんと呼ばれていたっけ
岸田メルのキャラ原案を堀口悠紀子ファンだったキャラデ担当が変にアレンジした結果
メルにも堀口にも似つかない中途半端なものを出てきたのが衝撃だった
0740メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 11:09:07.89ID:bAXWXyb20
最初こそ至高の養殖迷い猫vs究極の天然ABと評されていたが
後半は完全にABの話題一色になり
天然を極めすぎた故にABはワースレのために作られた養殖とか言われ始めた流れには感動した
0742メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 12:34:08.53ID:34cTY8Vi0
あのクールはナイトレイド、迷い猫、大魔王辺りか
ナイトレイド→意識高い系スパイアニメ、キャラクターが突然頭悪くなる
迷い猫→監督が毎週変わる実験アニメ、キャラがブレブレ、話が悪ノリし過ぎてかなり寒い出来
大魔王→ラノベアニメ、後半話の展開が意味不明

それぞれ最近のアニメに雰囲気近いのだとフェアリーゴーン、ぱすメモ、ユリシーズって感じかなぁ
どれもABには届かないかな
0743メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 12:51:32.35ID:aUpZ9SqA0
エロゲのシナリオ(ライター)は非常識
ゲームでは許容されてきた作劇の手法はテレビアニメとしてはとてもじゃないが
見られたものではなかった
エロゲからの固定ファンとかそれに近いし好の持ち主には受け入れられ円盤も
売れたが客観的に見ても異常な物語としか言えないな
0744メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 12:58:45.44ID:bAXWXyb20
貧窮かつ監督交代制で回ごとに話がとっちらかってた迷い猫が最初は有力視されていたが
ABが覚醒したのと後半の完全養殖化であまり話題にならなくなった
大魔王の場外ネタとかナイトレイドの話もそれなりにされてた気がする

ABはイミフ展開に早くも中盤でキャラ崩壊と駄目さを積み重ねてはいたが
評価がアンチ的な視点混じりで売り豚の凸も頻繁にあったのがマイナスだった
とはいえ最新話の度に一番盛り上がっていたのはABだったな
0745メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 13:01:46.48ID:tYXDiPBZ0
迷い猫は一応《はっぴぃにゅうにゃあ》がネコミミモード・ねこにゃんダンスに続いたから・・・
ぱすメモほど後に全く語られる余地がないわけではなかったんでは(あそこまで貧窮ではなかったし)

あと各話監督制は地味に愉しみだったよ俺は
最近の江古田ちゃんもそうだったが・・・ポプテの声優チョイスとか含め
・・・なんで擁護してんだ?
0747メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:44.58ID:bAXWXyb20
迷い猫後半は何だかんだ普通に楽しんでる人も多かったんじゃないか?
旧ニュー速でもスレ立て文化になるくらいには人気だったみたいだし
0752メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 20:02:02.52ID:tYXDiPBZ0
>>751
「内容ないけどパンツはあるよ!」ってタイプの萌駄ニメは最低限作画だけは平均以上であって欲しい
と自分は思うけど、逆に「パンツさえ見れればラクガキでも可」っていう手合いも一定数いるらしい
今季だと平均微越えがお母さんで平均微足らずがうちの娘ってのが個人的な印象です(変好きは下の上くらい?)
0754メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:11:07.78ID:8LVf/mBB0
AB養殖説?はやんよ回でちらほら囁かれ始めた直後に
麻枝神の開発日記で直々に否定されたあたりやっぱ伝説は違うなって
0756メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:53:10.91ID:oZs1hrwV0
ABで本当に養殖の可能性あったのって過剰なバトル描写くらいじゃね?
だーまえの趣味から考えてそれすらだーまえの要求だったと俺は思うけど
0757メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/06(金) 23:58:24.36ID:8LVf/mBB0
いや、俺と仕事してどうでしたか?の一言に始まり
他の連中も麻枝神ほどではないにせよ相当な天然だったろ
0758メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/07(土) 00:55:49.14ID:e5X7poZH0
中華マフィアの世界観無視したビジュアルと喋りは他のスタッフの悪ノリでああなった気がしなくもない
普通なら展開の唐突さだけで養殖認定されるところだろうがそこは100%天然保証だからなぁ…
0759メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/07(土) 01:56:54.70ID:tjIYGFKg0
>>755
岸監督がEDで伏線張ってくれたおかげでなw

>>757
あれ、聞かれたPAの社長も返事に困ってただろ
うまく当たり障りない返答してたけど
気持ち悪いナルシシズム全開の痛さといい、場外の騒ぎも相当なものだった
0760メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/07(土) 04:40:39.21ID:pW8Zttx40
誰も先生の暴走を誰も止められなかったから世紀の怪作が生まれたわけで
調子に乗ってくれるならむしろ歓迎すべきだし気持ち悪いとか言うのは失礼だろ

しかしABは養殖の対極のような存在だろうよ
演出が先生の脚本の意図通りだったからこそ脚本の異常さが際立って養殖疑惑が出てきたんだぞ
岸や他の連中も内心おかしいと思いつつ口出しできんかったのが実情だろうけどな
0761メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/07(土) 22:02:40.32ID:MqQIBswT0
>>751
キャラの顔以外は作画グダグダだぞ
監督のいまざきいつきが全カットレイアウトやってるらしいけど
レイアウトも緻密な奴じゃなくて大ラフだろうし、作画スタッフは半分以上韓国だからな
0769メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:16.95ID:Cy4CGFqW0
バンダイは嫁に脚本はやらせない
福田は嫁の脚本じゃなきゃやらない
両者の主張のぶつかり合いで実現できなかったものが、唯一の障害がなくなった事で動き出す
ある意味感動のストーリーじゃないか?
0771メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/11(水) 02:34:58.94ID:vgaXe+J50
こうかはばつぐんだ!
http://folderman-x.com/s/190911020547.jpg
http://folderman-x.com/s/190911022028.gif
http://folderman-x.com/s/190911021528.jpg
http://folderman-x.com/s/190911021756.jpg
http://pd.kzho.net/1568135919883.jpg
http://folderman-x.com/s/190911022211.jpg
https://i.imgur.com/9nKzKLJ.jpg
http://folderman-x.com/s/190911022720.jpg
http://pd.kzho.net/1568136540967.jpg
http://pd.kzho.net/1568136612488.jpg
http://folderman-x.com/s/190911022149.jpg
0774メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/11(水) 12:41:08.42ID:l/aewtgv0
BEM
はどうだった?
観てないけど
0778メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/11(水) 15:08:38.33ID:Adkej1BH0
ダイナミックロードみたいな作画崩壊どころじゃない
レベルだったうえに脚本もぶっ飛んでたダイコーと比べるとだいぶ劣るけどな
0780メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:26.84ID:ddcdre5y0
他にないからトライナイツでいいやレベルの積極性のない推しっぷりだけど
ワーストレベルには達してると思えるから異論もないな
○○が今期あればと悔やまれるシーズンは時々あるけど今期もそれだ
0783メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/11(水) 22:55:12.40ID:H7OiAH2b0
トライ量産する割に今回キックのカットを全然挿まないのは違和感あるなー
と思いながら見てたけど、もうコンテマンからして諸々めんとくささが勝ってるのかしら
0785メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 01:41:48.06ID:w2W6lvFo0
スポーツモノですべてを描写してたら冗長になってつまらんから試合展開をデフォルメして見映えを良くすること自体は正しい
仕上がりさえ良ければね
0786メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 02:00:28.11ID:q0jPxiWM0
まあラグビーなら、毎回ではないにせよ(アウトフレームでもよいから)仕切り直しのワンクッションの意味も込めて
キックの(時間の)カットを挿むのが定石だろう
ポイントが加わることにより自チームの士気が上がったり相手の焦燥感を煽ったりという演出が加味されるから進行上のアクセントにもなる
そんなことをワースト要素に加える気はないにせよもう色々やる気ないオーラが伝わってくる感じ

あんだけタクティクス連呼しといて肝心のタクティクスの中身がないのはいいが、
欲を言えばそのタクティクスがカオスであってほしい…
0789メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:53.70ID:3oFrsYX00
現段階でも、記憶が移植できるといってもそれは魂とは違うから、「自分」ではないし、ゲノム管理法違反といっても、施行前に制作されたクローンでも罪に問われるって、アストラは事後法がまかり通ってんのかよ
0794メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 09:12:46.91ID:lQEyq8h20
>>789
クローンの禁止自体は昔からあって
ゲノム管理法の登場ででクローンを作った事が明るみになってしまう
だからワームホール()っていう展開だから
事後法とはちょっと違う

まあ秘密裏にクローン作れる権力と資金のある奴らだったら
子供の10人ぐらいもっとうまく抹殺する手はあった気がするけどw
0795メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 09:36:53.85ID:Q+9NyJ1O0
エプスタインのバックには米ユダ左派のエスタブリッシュメントが付いている。

やはりクローンで生体部品を作っているのだ。
奴らが中共と仲が良いのも、ウイグルの臓器工場運営で結託しているからだ。
クリントン夫妻がエプスタイン島に出入りしていたのも生体部品の製造のためだろう。

エプスタインの超高級ペド娼館は、表の目くらましにすぎない。
0797メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 17:17:16.96ID:8LNE+xd+0
メンバーがクローンと判明→親達は俺たちを肉体のスペアにしようとしている
って所は流石に飛躍し過ぎと見てて思ったが、多分原作ではもう少し詳しく描いてるんだろう
0798メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 17:39:39.30ID:KAV0uyOc0
あそこは研究中の記憶移植自体がクローンでないと成功しない脳移植みたいな技術なのと
後から私物検査して、別のキャラも親と同一のDNAだと発覚した
0802メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 21:13:46.96ID:WuKHeRNr0
「期待したほど巧妙なネタばらしではなかった」止まり>彼方の
オチに期待だけど今から候補レベルに達するのは難しめ
0803メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:33.79ID:lQEyq8h20
>>802
たぶん作者的なキモは「目的地が地球ではない」の方だと思うんだが
アニメはあと一時間で全部説明しきれんのかなあ
テラフォーミングから移民完了して地球そっくりの都市風景を完成させてって
どんだけ手間と時間がかかるんだっていう
0809メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/09/13(金) 16:31:03.23ID:ekzur4GU0
花田先生はストーリーに沿うように都合よくキャラクターを変えるからもう破綻程度じゃなんとも思わないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況