X



2019年 ワーストアニメスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/06/10(月) 10:00:07.91ID:sbmHTYYW0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 覇穹 封神演義
[冬期]1月〜3月 該当なし
[春期]4月〜6月 覇穹 封神演義
[夏期]7月〜9月 ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
[秋期]10月〜12月 ソラとウミのアイダ

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

2019年 ワーストアニメスレ その4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1554994009
0750メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/22(月) 12:40:06.61ID:A6fW9Y720
永谷 今回、渡邊政治監督と花田十輝さんとメカデザインのジミー・ストーンさん。そしてネクサスの中村さんと僕の5人で本読みをやっていたんですが、こういうジャンルってそれぞれの思い入れや見たいものの好みが、かなり出やすいんです。
あれこれ出てきた要素を花田さんが脚本に仕上げてくれるんですが、監督も容赦がないから「俺が作りたいものはこうだ」って演出・絵コンテを担当されているので、いい意味でもうやりたい放題ですよ
https://akiba-souken.com/article/40678/


原作物にはないオリジナル独特の糞はこんな形で生まれるんだろうな
0752メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/22(月) 13:20:40.03ID:XfWtdTKf0
ヤマカンが「(渡邊政治は)リゼロを嫌々作業してた」と信憑性に欠けるリークしてたが
これを見ると嫌々作業させた方がマシだな
0755メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/22(月) 20:26:33.66ID:GDuHF99L0
ただ、やはり想像以上に手描きのロボットアニメってカロリーを消費するんですよ。
現場のスケジュール調整は大変だと思うし、あとはもうスタッフに前向きにやってもらうしかないと思っています

メカものというと3DCGで描くことが多い時代の中で、手描きのロボットものがやれる数少ないスタジオとしてアクタスにがんばってほしい、という思いはあるわけです。
そんな彼らが困っているなら、僕も助けてあげなきゃという気持ちになってしまったんです

やはり僕もサンライズが作っていたような手描きのロボットアニメを見て育ったわけですし、
そうそう、みんなこういうのが好きであってほしいと思うようなワクワクするものが、コンテや作画であがってきているので、僕としてはやって良かったなと思いました。

美少女ロボットアニメ「レガリア」はなぜ4話で放送中断となったのか? その理由をプロデューサーが語る/<視線の先>インタビュー
https://trendnews.yahoo.co.jp/archives/450429/
0756メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/22(月) 21:21:23.75ID:IJNxTcxB0
BEMも中々だな。単体で見ても急にギャグというかポップなノリ持ち込んで来たのは
ここ的な意味で凄かった。ただ後はベムでやる意味がなさすぎってだけで内容はそこまで
飛び抜けてないのが惜しいなあ。
後リトライは3話は流石に動きなさすぎできついだけだったわ。こっちも内容はそこまでだけど
見た目のインパクトはこっちの方があるな。
0757メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/22(月) 21:43:48.18ID:cNydHm370
オサレなアニメ造りにしたそうなのに
キャラはラノベみたいな厨二で
妖怪が完全に朝アニメなのが凄いチグハグ
0761メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 02:17:52.91ID:ryKKABql0
割りがどうこうは置いといても職人芸のような省力コンテである
ロボットと違って人間はスライドするだけじゃ不自然だからなァー
0762メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 02:38:20.68ID:DpzhtQoy0
3・4話くらいで作画がヘタレるのはテレビシリーズとしては一般的だが、凡百なアニメはそこに合わせて水着回を構成して
テコ入れを図るもの
でもコップクラフトはそういう作風でもないな

>>760
見ながら「ああ、これは中割りキャプったら作画崩壊と言われそう」と思っていたが案の定かw
0763メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 03:39:50.06ID:7teu/K/t0
ミルパンセはあのスタッフの人数じゃ1クールアニメ無理なのは
WUGでも露呈してたけど今回はもう息切れしたな
0765メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 07:22:41.83ID:qwWPbg2x0
>>760
こういう中割り持ってきて作画どうこう言うのは論外だけど、動きの中で崩し作画だったのはまぁ確かだしそれ以上に静止画乱発だった事は気になったな
作画崩してダイナミックに動かすなら鉄腕バーディーくらい頑張って欲しい
0767メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 10:25:57.45ID:tiQy1gKn0
コップクラフト作画がぎりぎりなのもあれだが
悪い人達が次々と「これは精神爆弾」とか
「次の目的はテロ」とか全部喋ってくれるお手軽展開もなかなかな味わい深い
0771メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 13:02:32.28ID:treb6y9n0
Vコンテをそのまま放送して演出と言い切る手もあるから・・・
とはいえDLEのフラッシュアニメみたいな動きは
CMやアイキャッチのカットインとかでもない限りいちいち違和感を催す

割と昔からだけど快楽天の人の丸顔女子はアニメにすると顔パンパンになるなあ
0772メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 17:15:20.90ID:rUlirylO0
>>771
快楽天の人は基本の画風はリアルよりなのに
女子の顔だけ金魚鉢っつう破綻ぎりぎりのスタイルだからなあ
本人なら画力でねじ伏せられるが
アニメにすると難しい
0773メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 17:18:14.98ID:fe0uBNpd0
>>767
悪くはないが微妙に「なんだかなあ」という点が多いね…
作画は予算とかスケジュールあるからともかくシナリオがご指摘の通り世界設定が重要になるからどうしても説明口調
そして次回への引きが必ず「次はどうなるのワクワク感」よりは「へ?ここで切るの?」で消化不良な部分で終わっちゃうのがなあ
0774メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 18:36:35.97ID:DpzhtQoy0
>>772
そんな村田絵を忠実に動かしてみせてたんだから旧ゴンゾは本当に凄い技術を持っていた
ただシナリオがゴミだったせいでこのスレで語られるような作品になってしまってたわけだがw
0776メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:23:21.04ID:fqfHgvAJ0
なんか最近の世の中の流れ見てると
あれだけ京アニのアニメをゴミだとか糞だとか貶していた俺たちは間違っていたのかなぁ……と思えてきた
0777メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:26:01.56ID:XnzfRZoD0
コップクラフトは上司が裏切ったところで次回へてやればよかったのになあてなった
尺の都合なんだろうけど
0778メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:28:28.81ID:CqqAOS8I0
「パクりやがって」を聞いて瞬時にエスマ文庫を連想して納得しかけるようなクズが集まるスレだし多少はね
0779メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:34:59.51ID:fe0uBNpd0
>>776
あんなに綺麗な画を動かせるのに何で脚本ダメダメなのかねえとエヴァーガーデンあたりの評価はあの事件があっても変わらない
0780メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:38:55.98ID:fqfHgvAJ0
>>779
そうだよなあ死人に忖度なんてしたらそれこそスタッフに失礼だよなあ
やはりムント様eeは語り継いでいきたいしエヴァガ新作もちゃんと評価したいなあ

それはそれとして募金はするわ
0781メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:50:19.71ID:VZh/Zgga0
EEは実際クソだがワースト的面白みがないから
住民的には微妙な反応だったけど発狂するお客さんを納得させるために21世紀枠になった記憶があるんだが間違ってる?
0782メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 20:50:48.24ID:treb6y9n0
そりゃムント様だってEEだって、
京アニが超一流の芸術家集団であるという前提があってこそ
あそこまで価値が高まったんでしょうに

彼等の手に掛かればうんこですら見た目は極めて美味そうな三ツ星カレーに変わる
味はそのままだったにせよ

時間は掛かるだろうが是非復活してほしい
0783メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 21:02:05.90ID:CqqAOS8I0
いまだにエンドレスエイトの何がそんなにおもしろかったのか理解できないわ
8話もやった点?わざわざ毎話修正してた滑稽さ?ディスクの販売形態?
野次馬が拡大解釈して溜息もクソ、2期がまるごとクソとか言い出すしよくわからん
0784メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 21:21:49.64ID:NPJ3xUDl0
>>776
いや、ちょっと待ってほしい
元々ここはウンコが大好きみたいな自分達はおかしいと自覚してる者が集うスレの筈だったんだ
0785メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 21:44:17.36ID:XnzfRZoD0
エンドレスエイトは普通にダメなアニメ化でいいんじゃないかなあ
アニオリで増やして使った尺を別の部分に使ってたら原作ファン喜んだろうし
0792メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 21:59:08.20ID:VZh/Zgga0
いつもここで住民にケチ付けてる人でしょ
前の発狂具合見るにここの住民だったことがあるのかすら微妙な感じだけど
0793メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:00:25.07ID:I1NAqzyg0
EEは「一度は誰もが思いつくけど誰もがやらないであろうことを恐ろしいクオリティでやりとおした」のが殿堂入りのポイントじゃなかったっけ?
0794メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:20:02.95ID:DpzhtQoy0
毎回新規作画で8週も連続で水着回が見れたので俺は普通に嬉しかったよ
まあかなり例外的だけど企画に対しての受賞というのには全く異論はなかった
0796メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:25:08.87ID:pr/e+GUJO
EEのヤバさは
今週も終わらなかった→はいスルーのまとめ産にはわからない
リアルタイムで視聴した人にとっては
全8回とは知らされてない、多分偶数回
原作通りならラスト数分まで同じ流れ(多分)だから途中切りできない
そのくせ、変な演出入ってくる
それで約2ヶ月消費
0797メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:31:06.78ID:VZh/Zgga0
>>793
当時は使命感もってこれはワーストにしないといけないと主張するお客さんが多くて、確かに前代未聞ではあるから
特別賞にしてこの話終わりねって感じにお茶濁したんじゃなかったっけ?
0798メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:31:40.03ID:K+r7fNLo0
京アニというより消失を劇場に回した角川に対するものだと解釈した
まあとんでもない件だったしワーストに反対するのも理解できる
0799メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:33:17.10ID:lLRwDIrL0
EEのエイトは8月のエイトなのに8回繰り返す雑さもいい感じ
消失を劇場でやるための引き延ばしが本当のところだったんだろうね
0800メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:49:20.95ID:tiQy1gKn0
消失の後なんで続きをアニメ化しなかったのかな
消失が意外に売れなかった?
原作もあの後作者が燃え尽きて未完らしいが・・・
0801メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 22:53:41.55ID:7teu/K/t0
>>776
そうじゃないだろ、あんな事件さえ起きなけりゃ作品の批評は自由にやれたんだから
でも、今はそれを受け止める側のスタッフが存在しないかもしれない
ベタだけどテロは絶対悪って事だわ
0804メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 23:31:08.83ID:oMtCXkCg0
リアルタイムで今週も進まなかった…は本当に恐怖だったな
流石に5話ぐらいになると「こりゃ8話やな」と諦める人が増えた

あれは原作では短編なのと
消失期待してたら短編を引き延ばして消失を劇場に飛ばしたから
その辺で怒りを買って炎上した感じだった
0805メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/23(火) 23:35:57.53ID:/jRU1GR40
>>801
テロは絶対悪っていうのは同意
0083のアナベル=ガトーは何故か武人だのサムライだのと持ち上げられてたけど
あいつただの私怨テロリストでマジ気持ち悪い
0811メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 10:52:26.52ID:WXkWiGaA0
エヴァはキモオタが思い付きだけで物を作るとどういう結果になるか教えてくれた
0812メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:22.09ID:8wFxXG0V0
先日カレカノのBD-BOX視てたら25・26話が弐拾伍・六みたいなことになってて
そこ様式美にしちゃうのかよ期待に応えたってことかよってなったわ(いくら原作未完とはいえ)

製作者の意図がどうあれエヴァは作り手の臨場感あるカオスが面白さに繋がってたと思うから
新劇版は正直ただのお祭りというかから騒ぎにしか感じないです
0813メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 12:37:20.47ID:Spv/xLGv0
>>776
超絶美麗作画とへっぽこシナリオの融合が京アニの特徴

エヴァガにいたっては、全てをぶち壊すEDというオマケがついたけどな!!!
あーなたのー

劇場版無理なのかな。本当に残念だ。作画は素晴らしいから視たかったよ。
0818メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 13:25:52.12ID:ALNI+ePh0
長文シャロの人とかアニプレと戦ってる人もいなくなったし最近は平和だな
駄ニメも総じて小物ばかりで盛り上がりもないが
0819メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 13:36:01.12ID:8rraZenMO
>>814
あなたがそうだったかはわからないが
ワースト推しといえないレベルの憎悪丸出しで暴れてたやつがお客さん扱いされただけだと思う
0821メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 13:59:22.92ID:qy9gephF0
そういう時期はあの作品は大したことない連呼する逆張り煽りが来るから
特にけもフレの時はbotレベルで放送の中身に触れてなかった
0822メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 14:37:43.85ID:8wFxXG0V0
>>820
当時キディガも放送前で他の出演作を知らなかったので
偶然ドラマCDの現場で隣の席に座った内田彩に挨拶された時に
「…ムントは凄いアニメでしたね」と返したらそのことをブログに書いてくれた彼女に免じて
俺の中ではムントもEEも傑作(色んな意味で)です

今週のフリージの
・認知症のBBA3の脳天に偶然小隕石が落ちる
・目が覚めたら記憶が戻っていて、まともどころか嫌味なインテリに
・今までバカにしてきたBBA3にバカにされたBBA1&2&4が、何とか3を元のボケ老人に戻そうと
・騙し討ちで家に呼び付け、ひとり1個ずつBBA3の頭目掛け石を落としぶつける
・BBA3は元の気の良いボケ老人に戻りました、めでたしめでたし
っていうの、ギャグアニメとか説話の類ではありがちな筋とも思えるが
そもそもイスラム圏ってこんなの放送できんだっていう衝撃というか気付きがあった(今更だが)
0828メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/24(水) 22:10:48.96ID:xXy0TFC20
天然至上主義なこのスレの風潮はムント様→ABの流れで完成された感がある
EEは養殖の極みみたいなもんで当時はあんま支持されてなかった気がするんだよな
0832メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 00:34:01.22ID:kGVXwh+h0
>>812
>新劇版は正直ただのお祭りというかから騒ぎにしか感じないです
そんなあなたにQおすすめ
あれが真の「あのエヴァの続き」だ
0833メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 02:54:26.00ID:amfEh0dI0
>>805
逆に言えば、あれが気持ち悪がられてないのは声が明夫で恰好いい指揮官だからという事もあるが
ジオン時代からコロニー落としが軽く扱われ過ぎな気がする
0835メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 07:53:54.10ID:VgRfHZTf0
>>832
劇場でリアルタイムで観てると
周囲の様子画酷過ぎて今思い出しても笑える
信じた庵野がまた酷いことしたみたいな感じで
上映後は虚ろな顔したり凄いテンション低くなった人ばかりだったわ…
0836メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 09:51:55.80ID:0bUd5dpm0
シンカリオンでのコラボ回の感想が「見たかったのはこういうのだ」が多かったあたり
劇場版がきつかったのは分かる>エヴァ
0837メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 10:02:59.14ID:kGVXwh+h0
>>835
そういう反応が多かったのは確かだが
でも今は亡き新宿ミラノでエンドオブを観た時の気持が戻ってきたのよね。俺は
エヴァってこういう庵野のオナニーを見せられる拷問だったよなってw
14年の間にパチとかでそうじゃないエヴァ像が確立してしまったのだなあと
0838メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 12:13:56.04ID:7EPn2RBf0
>>818
シャロの人って数多のお客さんの中でもトップクラスに電波だったと思うんだ
その割に波の人とかと比べて住人の記憶に残ってないのがちょっと可哀想
0839メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 12:20:54.28ID:oReVarYI0
>>837
公開自慰ショーで商売できるなんて痴女JKか一部の能あるキモオタくらいだろう
だーまえ先生といいこの国の天才たちを誇りに思うよ
0840メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 16:11:43.62ID:Wi/VifOA0
面白い面白いと聞いていたアストラが乱暴な展開のオンパレードで辛い
すっど雑な問題が雑な解決で終わるを繰り返していたけど今回は唐突な歌で終わった。いったいなんなのか
0841メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 16:19:08.78ID:kGVXwh+h0
たった一つしかない薬キノコをいきなり見つけて
そのキノコをもう一度見つけるためという理屈で自分も感染して
またたった一つしかないキノコを見つけて自分でむしゃむしゃ食ったらだめじゃんと思った
0846メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 20:36:43.69ID:oReVarYI0
アストラは基本コメディタッチだし、少なくとも誰か死ぬまでは
何があろうがスッポコシリアス止まりで行くんだろうなとは思っていたので

役立たずな自分に自暴自棄になってたのが仲間を救う使命感に駆られ
その為に先ず自身が助かる為にキノコどか食い・・・のせいでキノコ足りずに誰か死ぬ
くらいやってほしかった
0847メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/25(木) 21:41:00.35ID:mv3d2+Ea0
評価が上がったのは後半だから
まだまだちょっとミステリ入った少年漫画冒険ものにみせかけていた時期では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況