X



2019年 ワーストアニメスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/06/10(月) 10:00:07.91ID:sbmHTYYW0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2019年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。(※>>950を踏むための恣意的な埋め行為は禁止です)

以上に気を付けつつ2019年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間 覇穹 封神演義
[冬期]1月〜3月 該当なし
[春期]4月〜6月 覇穹 封神演義
[夏期]7月〜9月 ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
[秋期]10月〜12月 ソラとウミのアイダ

2019年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月 けものフレンズ2 エガオノダイカ
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月

2019年 ワーストアニメスレ その4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1554994009
0626メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:05:43.56ID:yi+IUyf10
>>624
前は結構このスレでも今期これは面白いって意見もあったけど
今は叩かれるの怖くて言えない状況になってるのが割と異常だと思う
0627メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:15:32.51ID:OAX7qeh60
このスレは昔からどんなアニメでも馬鹿にしてきたスレでしょ(それこそ件の京アニ歴代作品含む)
いつの時代の話をしてるのよ

にしてもこれから京アニ作品をここで推薦しづらくなったのは痛手だな
貴重な候補が減ってしまった
0628メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:18:14.53ID:1EEeKlZ/0
>>625
そういう君、両澤の時は懐かしの種語りに花を咲かせてた住民を見て注意の一言でもしてやったのかい?
レジェンドだの何だの神格化して茶化して喜んでた奴ばっかりだった記憶があるけど
>>624にも越えていいラインとやらがその時と比べてどう違うのか教えてほしいもんだ
0629メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:21:19.19ID:V/iMWyan0
クソ作品を叩くことに限度なんてない
脚本をを叩くのもいいしキャラデザを叩くのもいいし作画や音楽を叩くのもいい
もちろんそんなクソを作り出した人間に関してもその仕事の適当さを理由に叩いてもいい
自分の好きな作品がクソアニメ化されたらそれをした制作とスタッフを憎く思うのは普通だ

ただ作品に関係ない部分まで憎んだり叩いたりしてはいけない
0630メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:25:23.87ID:yi+IUyf10
>>627
自分が個人的にこれは面白いと思うっていうのすら許さない雰囲気が異常って言っててですね

後趣旨的にはこんなクソアニメでも重度のアニオタの俺なら楽しめちゃうぜって趣旨でしょこのスレ
だから建前としてそのクールのアニメは全視聴前提だったし見てないアニメの事は何も言えないって決まりがあったわけだし

最近の京アニは良くも悪くもここにはかすってもいなかったと思うんだけど
0632メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:28:57.94ID:V/iMWyan0
面白いって思うのは自由だし別に書き込むのも自由じゃね
ただ書き込んだからには周りがそれを否定するのも自由なわけで、貴方が変な雰囲気を感じているのは自分を否定されたくないっていう意識が根底にあるからだと思うよ

昔の人はそういう人にはこう言ったよ
チラシの裏にでも書いてろ?な?
0633メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:32:15.91ID:XDWwCO+L0
両澤の場合は他者とかベテランとかを嘲笑する姿勢があったからな
亡くなった時も揶揄はしないとしても、悼む気持ちにはまったくなれなかったわ正直
0635メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:39:49.67ID:1EEeKlZ/0
>>631
たびたび種死の話題が掘り返されるこのスレで最大のワースレ的要因である嫁を知らないってどういうことなの
君どこから来た人?
0636メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:40:35.62ID:OAX7qeh60
>>630
じゃあまず自分から面白いと思ったアニメの話をしなさいよ
君のお陰でこの異常()な状況も変えられるだろうよ

ちなみに自分は今期だとヴィンランド・サガが面白いな
次回の放送が待ちきれない
0638メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:28.59ID:V/iMWyan0
まぁ普通に面白いアニメの話はスレ違いなんだがな
ワースト要素ありそうなアニメの「でもこういうところは面白くない?」的な話題じゃないと、それはもうそのアニメのスレでやれよって話であって
0640メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:46:14.07ID:yi+IUyf10
>>636
まあ率先して言う話でもないし今期まだ1話も見れてないアニメ多いからなんだけど
ダンベルと事件簿は面白いと思うけど今期じゃないけど鬼滅もなかなかかなー
ヴィンランドも見たいな彼方のアストラも気になってる
0641メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:46:14.56ID:8gX77fPK0
新海誠
@shinkaimakoto
僕たちは、世界がすこしでも豊かに、わずかでも良くなることを願ってアニメを作っています。僕は今は映画のプロモーション期間であり、
今夜0時からこの3年間の成果をようやくご覧いただけます。
表現することに怯んでもいけないし、楽しんでほしいと心から思います。ただ、あまりにも酷すぎる事件です。

山本寛(四代目)
@twilight_ito
ちょっと黙っといて。
0644メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 20:50:19.53ID:yi+IUyf10
>>638
ワースト要素ありそうなアニメの「でもこういうところは面白くない?」的な話題
それだーそういうのが言いづらくなったって話が言いたかった
0647メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 21:16:29.03ID:OAX7qeh60
両澤は鉄血でのマリーの所業と比べてエンタメ面なら評価されてたな
そもそも種死はわずか一年のスパンかつ同スタッフでガンダム作ろうとするのが無理ゲー
0649メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 21:21:29.53ID:ttCuq/dK0
種死は俺は前半は結構好きなんだよなあ
アスランが主人公の頃は
「大戦の英雄がお忍びで〜」みたいなベタな中身をベッタベタにやり通してて

アスランが撃墜されたあたりから話も撃墜してしまった…
0651メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:22.81ID:mwQah+Ww0
ありふれが酷いのは分かるんだがやっぱこっちは楽しみづらいクソさだな
魔王様の方が楽しめるクソさしてる
0652メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/18(木) 21:52:27.86ID:Rordl05c0
>>649
俺は 
大爆発に巻き込まれた→コクピット調べた→無人だった→スペースコロニーに運ばれてました
ここら辺の流れから付いていけなくなった
0654メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 00:36:33.50ID:4o7JkfkY0
>>653
いや俺の中でMUNTO様は09年のマイベストアニメとマイワーストアニメを同時に受賞してるぞ
そんな快挙を成し遂げたケッサクは俺史上この一作だけだ

共感は要らぬ
0655メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 01:50:51.62ID:XDTEa5IH0
世間的にはあまり評価高くなくても好きな作品だと思ってる奴だって居るだろ
それくらい察する気持ちがないのか
0657メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 04:20:12.74ID:BTe45kNS0
嘘を受け入れないといけないのはわかってても、ヴァイオレットちゃんのハイパー義手見た瞬間におもしろアニメの枠に入れちゃったんだよなあ
難しいもんだわ
0659メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 07:05:41.17ID:kP6zFRYH0
>>653
京アニには申し訳ないがそれらはやっぱり駄作
ここぞとばかりにファントム、甘ブリとかを名作かのように扱ってるやつも多いから気をつけないと
0660メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 07:10:42.57ID:BkE8vdFi0
ヴァイオレットちゃんさんは
作画や美術方面のこだわりが突出してる反面
世界観とかシナリオとかが超雑で
「京アニらしさ」がギャグになってしまってるのよな
ただ、絵だけ取り出すとなんかすごそうな雰囲気だけはある

ファントムとかは作画面でもゆるめで微妙だったが

個人的にはユーフォ3期がヤバそうなのが辛い
0661メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 07:34:46.80ID:NlZHXJK+0
>>660
つうかヴァイオレットさんは原作だとわりと緩い部分も多いのに
アニメはそういう原作をシリアス一辺倒でやるもんだから
無理に無理を重ねてるような違和感が大きかったのよね

そもそも原作は各話ゲストが語り手で
関わった人達がヴァイオレットさんを語るみたいな内容なんで
テイストが全然違ったりする
0662メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 08:36:24.05ID:cHrQwIZ70
エスマ文庫は原作どころか原案で
設定を流用して話のテイストは全然違うがデフォだったからなあ
中二病も結構違ったし
ファントムワールドなんかは原型止めてないんだっけか…
ファトムワールド放送から一年もしないうちに
作者がなろうに出戻るわと呟いていたのはなんかいたたまれなかったなあ…
0663メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 08:42:37.74ID:GjvVixut0
超絶作画でガバガバ設定とか、まさにここ向け作品の筆頭だったな
浪川との出会いで箱の中に入ってたからどこかで発掘された遺跡かと思って
それならあの人間離れした強さも納得できるが、なんかハッキリさせないし
未放送回ではオペラ歌手がゲストキャラだったが稽古で普通にセリフ喋りながら
お芝居してて、もしかしてスタッフはオペラとミュージカルの区別が付いてない?と
思わされたり
劇場版の上映は予定通り公開できるらしいので見に行こうと思う
0664メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 08:52:24.68ID:jy+fZ0aP0
おそらく今回の件で京アニの歴代作品を批判するのは難しくなるだろうね
非業の死を遂げたスタッフを非難するのはリスクが高すぎるし
エンドレスエイトがまさかこんな形で許されるとは
0666メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 09:37:48.69ID:WT7Wr4EO0
>>664
いやしくも10年前のまさに今頃がEE放送真っ只中だったのよね
基本京アニのスタイルが「しょーもない内容を超高品質の作画で」であれば
確信犯で怪作を生産し続けてきた気骨のある会社といえよう
ハルヒがいれば1日前に巻き戻してくれたんだろうが同じことを何度も繰り返すのじゃつらすぎるか
折角安定した収入と教育システムを整備しハイクオリティな作品を制作する体制を作ったのに・・・

まったく今週から炎炎の消防隊とかどんな顔して視聴すればいいんだ(そいや僧侶枠もか・・・)
0667メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 11:24:15.64ID:7Qr34lzH0
>>652
あの辺りは最初からアストレイで補完するつもりだったんじゃないかね?
個人的に医療設備が優れたプラントに運ばれた件についてはさほど違和感ない
ただセーフティシャッターがね...
0669メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 11:43:22.14ID:OlYc9z/p0
並行してメディアミックスやりまくってたし、それはそれで有りでしょう
アニメビッグオーダーみたいなやり方も個人的には良い試みだと思ったよ
0670メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:23.92ID:UY1Qogrc0
脚本ばっかり言われるけど絵的な矛盾も酷いからな種死
脱走→撃墜だって流れと脚本の都合的に生きてるだろうとは大方予想はついたが描写的にはどう見ても死んでた
0674メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 12:34:07.63ID:7Qr34lzH0
まあ批判されるのは理解できるが、その反面凄まじい数字を出したのも事実ではある
本当にダメなのは出来が悪くて数字も出せない鉄血とかだろう
0676メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 12:39:40.79ID:8Zylooq/0
京アニに関しては別に微妙だなて所語るくらいならできるんじゃね
汚い言葉使うのは難しいかもしれんが
0677メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 12:53:39.18ID:UY1Qogrc0
>>674
ここは常々侵略してくる売り豚をAB種死という反面教師を例に適当にあしらってきたスレなので
売り豚は巣に帰ってどうぞ
0678メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 13:15:46.34ID:SSzuQ/6F0
シンの主人公降格があまりにも不憫でな種死は・・・

しかしムント様のような至高の前衛的作品がもう出ない可能性が高いのはただただ残念
ここ的な要素はもちろんだが、あれくらい我が道を突き進む作品を作らないと普通の意味でも良いものは作れないだろう
0679メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 14:18:52.24ID:UY1Qogrc0
ここで過去にムント様ほど作り手の悪意が見えないワーストアニメは珍しいと指摘するレスがあったけど本当にその通りだと思う
恐らく多大な影響を与えたであろう鍵には麻枝大先生のルサンチマンやら何やら黒いものが端々に見受けられるのに不思議だ
0680メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 14:43:14.38ID:7Qr34lzH0
>>677
別に数字を出したから傑作というつもりはないぞ
ただ数字は正直な部分もあるわけで
0682メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 16:38:02.81ID:KCJffZQo0
円盤は雑談のネタ程度で評価には加味しないスレで数字は正直とか言われてもはぁそうですかとしか
しかも鉄血程度で本当にダメとか言うんだから分かりやすい
0685メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 17:07:30.20ID:T07fea3r0
種種死は良くも悪くも話題作りや外連味のある画は上手かったし
時代がよかったのもあるが、それが数字となって現れたというのは評価すべき
中弛み展開のタルさやシナリオの滅茶苦茶さ自体はぶっちゃけage鉄血も同等だし…
0689メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:17.75ID:AUsWc5rh0
別に当時からして種が突出して悪い出来でもなかったよ
良くも悪くも始めて見たガンダムが種って世代が多かったからそれ以前の作品が無駄に神格化されたけど
0690メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 19:28:02.06ID:WT7Wr4EO0
カラオケでアニメ映像付きのTMのOP歌うと
ロボ戦闘シーンより昼ドラ修羅場のカットの方が多いのが感慨深い

新しいガンダムが若い層にウケたこと自体は商品として充分評価できる
書き手にそれまでのシリーズへの思い入れがなかったからこそ出来た冒険だろう
そしてここは作品として評価するスレというだけのこと
0691メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 19:40:08.39ID:eXYsCDdI0
昨日の段階で不安視されていたけど、今夜の炎炎ノ消防隊の放送が中止になってしまったな
プロメアの公開と被ったりいろいろとついてない作品だ
こっちとしては指先から本気の情熱が中止にならなきゃいいなと思うが
0693メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 21:25:47.54ID:3l5JmHOl0
>>689
突出してたろ
あまりに圧倒的すぎてこのスレでも当時の住民達が他のアニメを語るために変な気の使い方をし始めた程だったからな
0694メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 21:27:43.36ID:4fCvF7RC0
種死はキラとラクスが叩かれがちだけど初期メンバーのアスラン、シン、レイみんな糞だったから主役交代もやむ無しではあった
0695メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 21:31:20.60ID:dgi0dN/R0
1クールくらいだったらギリギリ話を破綻させずに描けたのか、と思うことはある
1年通してきっちり起承転結付けた話を作るのは全然駄目だったのは間違いない
0697メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 22:50:11.14ID:1ZwjB3ZL0
破綻というか、1クール終了時点で路線変更入って2クール目は丸々その皺寄せ食ってた感じ
恐らく初期プロットではシンの成長を描きつつアスランと一緒に裏切らせて
新旧主人公共闘〜大勝利!希望の未来へレディゴー

…のはずが、気がつけば主人公が交代して元主人公は特に成長もなく敗北という衝撃の展開は
足掛け2年、全100話の大作のラストとしてはまさにエポックメイキングだった
0698メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 22:53:15.22ID:BTe45kNS0
企画体制を知らんけど、キッズアニメ見てたら「好評につき2年目突入」で構成がぶち壊れるのなんていつもの事だわ
0699メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 23:33:29.96ID:NbVYKmHc0
シンが最初クソガキなのはΖのオマージュだから別に問題ないんだよ
でもカミーユはちゃんとカミーユのまま成長して(と同時に精神をすり減らして)あのラストに至ったわけだけど、種死はカミーユを成長させることなくアムロを再度主人公に据えるという暴挙に出たわけで
結局主人公の成長っていうテーマをちゃんと描けなかったのがダメ
0700メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 23:40:55.47ID:PbZDDSup0
ヤマカンさん、仇を取ると怒りのコメント

ただ悔しいばかりです。はらわたが煮えくり返り、何度も泣きました。
僕のかつての先輩・同僚・後輩、そして同志たちが犠牲になった事実をまだ自分の中で消化しきれません。
亡くなった方のご冥福をお祈りすると同時に、絶対に彼らの仇はとります。
SNSを中心に狂気を放置し増幅するこの世間の異常な空気を変えます。
0703メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 23:57:35.81ID:npKW4pWFO
>>702
口だけポーズだけのやつだからあいつにそんなことやる度胸ないよ
ただ被害者の身元も公表されてない現段階で現地行って献花するという
まったく哀悼になってない京アニ関係者アピールだけは率先してやったけどな
しかもその模様を居合わせた中華の撮影班に撮らせたらしい
0704メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/19(金) 23:57:51.31ID:bZKgHfcc0
ヤマカンは木上のこと尊敬してたみたいだし悲しんでるのは本当だろう
たまに貼られてたブログのヤマカン渾身のムント様選評からもその気持ちは伺える
0708メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 00:04:36.66ID:VNfNBSy60
>>706
狂犬といえばアイドルがファンに襲われたのを自業自得とか言ってたけど
今回のスタジオの防火体制の不備についてはどう言及するのだろうか
0715メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 08:38:03.60ID:Y2/BMd5S0
>>679
その悪意のない作品を作った監督が京アニの育成を担ってた
業界でも有数のレジェンドアニメーターだったんだけどな・・・
今回亡くなったかもしれないので、ムント様をネタにする事も個人的には止めるわ
0716メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 10:40:57.70ID:itlmEriv0
>>682
鉄血コロニー編を見ても鉄血程度とか言えんの?
0718メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 11:36:36.10ID:E5k0xMlV0
聖杯戦争+ロボットバトル
ゴチャゴチャし過ぎで1クールでまとめられるとは思えん
ロボとかないFateだって2クールだったのに
0720メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 13:58:20.39ID:BrU8Py2L0
普通につまんねえだけの糞アニメなんて程度で十分だろ
これ見よがしに売り豚やアンチがすり寄ってくる分むしろ邪魔ですらある
0722メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 14:41:40.36ID:ToTAJ3Jo0
リゼロ監督、花田、永谷Pで想像通りの出来なんだけど、
こみが作れたNexusのオリジナルアニメがこれっていうのがショックだわ
0723メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 14:42:50.72ID:itlmEriv0
鉄血が振り切れなかったのは作者がネットの反応ばかり気にして「私達もおかしいと分かってるんですよ。ちゃんと考えてるんですよ」みたいに頭の悪さを必死に隠そうとしていたのが理由だろう
0724メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/07/20(土) 14:55:04.01ID:tLoYYMsQ0
nexusって普通に優秀なスタジオだからなあ
このご時世に作画監督少なくても本数回せるし
やはり上が無能だと糞アニメができるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況