X



2019年 ワーストアニメスレ その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:42.17ID:gmHQHh/j0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
去年スレ
2018年 ワーストアニメスレ その10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1545471457/
0672メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 11:29:02.81ID:6cIkK7Dn0
笑い者にされてるだけだよ
0674メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 15:10:37.26ID:Se7df9cGO
ここで言い続け暴れ続けたら認識が歪んではいふりのワーストがなかったことになると信じて疑わないから
他人から何を言われたって成仏することも来なくなることもないよ
スレ民が呆れてああもうはいふり以外がワーストでいいよって投げ出すのをいつまでも待つ
0675メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 15:29:50.39ID:M5M/8wFA0
はいふりは稀なるクソアニメだったからこそ今だに語られている訳で、
それこそ無難な空気とかだったら真っ先に忘れ去られていただろう
誰も憶えてない作品よりはバカアニメとしてでも盛り上がったタイトルの方が商品としては優れている筈だぜ

そもそも過疎スレでの受賞結果にこだわること自体不毛だ
0676メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 15:46:33.00ID:a0BGtYlT0
>>674
投げだすもなにも既に過去のシーズンと年間が覆ることはないんだよ
そして今もまだ再放送を続けるはいふりのクソアニメっぷりは更に評価が積み重なっていくだけ
0679メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 16:20:03.01ID:1rtmjjjx0
今でも竿受賞は1期じゃなくて2期だと思ってるけどな
現在の3期はイメージ力が全てだし上手くギャグアニメにできてる
0680メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/15(金) 17:42:30.47ID:M5M/8wFA0
竿はある意味コケれば必ず女子の股間に顔を突っ込む技能を有するリトさんの下位互換くらいのポジションとしてこれからも愛され続けることでしょう

アリスは兎も角騎士の人達が全員チョロくて和む
0683メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/16(土) 09:17:21.36ID:48OCmsos0
SAOはアインクラッド時代の設定だけは妄想膨らむからすき。
あのシステムでMMO作って欲しいけど流行らんだろうな
ほかぜんぶきらい
0685メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/16(土) 13:34:08.52ID:b6Yon4AO0
作画といえば二夜連続でアニメイズム枠がスパークしてたのは何かあったんだろかTBS
グリムノーツはともかく
0687メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/17(日) 08:38:53.32ID:yd39aC1N0
>>660
けもフレは時間さえかければ一期と同じものは誰でも作れるだろうけど、ワルブレは同じものが作れるとは思えない
全く同じスタッフを集めても難しいだろう
0690メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/17(日) 15:40:16.09ID:/ZdXaix40
駅伝アニメは無茶苦茶だわ
怪我や体調不良がある世界観なのに
駅伝部は部員を最低必要人数10人から何ヵ月も集めようとしない
特別な理由があると思いきや
普通に大学生が入部届けを出した(そして断った)
0693メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/17(日) 17:55:05.50ID:HKxWqLID0
>>690
寧ろどんな強豪校だろうが優勝候補だろうが10人中ひとりでも本番でリタイヤしたら脱落するのだから
ポッと出校にも万に一つくらいは勝てる可能性はあるわけで今更分かり切っていたことに絶望する意味が分からんかった
0701メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/17(日) 22:37:54.45ID:/TVm2vRL0
スポーツアニメと言えば、放送前から原作既読者が
「アレを原作通りに作ったら、トンでもねえ怪作になる」と予言してた
もしドラ
0708メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:58.97ID:VvQ/jdSV0
>>698
卓球はどっちも良かったな
>>699
チアもホモの方は観れたがきららのほうはつまらなかった
ビーチバレーは普通に良かった
バドミントンは原作からどうしてああなった
0710メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 01:24:43.29ID:EkmScGGw0
ピンポンとかはドラマ性とか演出等の実際の試合じゃ不可能な要素をがっつり生かしてたし
エロバレーはエロかったからな
0713メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 08:22:36.23ID:ZoX+7+M20
スポーツマンガアニメは補欠が居なかったり少ない層の薄いチーム多いよなあ
テニヌの主人公のところが強豪校で補欠も多いてのは珍しかった
0714メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 08:35:59.93ID:mjfBZ25p0
強豪校のは補欠多いのがほとんどだし弱小校を一から盛り上げるのは使える補欠以前の問題って感じだとは思うけどな
0715メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 08:40:12.14ID:UcxE0hOG0
いくらクソアニメを楽しむスレといえど普通に面白い作品がわからないような感覚の持ち主はここには向かないぞ
駅伝みたいにただ真っすぐ走るだけの内容はドラマ作り自体が難しい題材とも言える
レースの駆け引きをちゃんと描けず安易なトラブル頼みの作劇では簡単に回避できたはずの注意を怠ってるだけの
間抜けな登場人物にしか見えなくなってしまうな
短距離で時間かけずに済むとはいえウマ娘はよく出来ていた
0719メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 09:45:18.28ID:BN1NDzKx0
>>708
一瞬チアフルーツにホモ出てたっけ?とか思ってしまった
ホモアニメや男子同士のキャッキャウフフ自体は別に拒否感ないんだが
チア男子やスタミュはあの独特なキャラのテンションが苦手だったなあ
0721メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:31.23ID:efE3EGG80
>>715
ウマ娘についてはスペシャルウィークとサイレンススズカの仲間の存在価値が無いな
名馬の名前使ってるのにレースに出なくて何してんの
ぽっと出の新人がG1レースで走って勝ってるのに悔しくないの?
0722メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 16:03:14.12ID:irlmt/kY0
ウマはエクストラで他の馬も優勝しているけどな
GTだけで年間26戦有るのにスペとスズカで制覇するとか夢見過ぎ
0727メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 20:25:57.51ID:mjfBZ25p0
絵的な質は良いと思う
話やキャラは特に序盤のハイジが男には拒否されるタイプだったのがな
駅伝って題材は珍しいんだから単に怪我で一回リタイアした選手と挫折した天才の組み合わせで普通にもうちょい競技よりでも良いと思った
0729メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 21:34:41.68ID:UcxE0hOG0
>>727
主人公が生活費をギャンブルで溶かしたら窃盗を働くようなクズだしなw
平成も終わろうって時期に昭和のコンプライアンスのままでは通用しないね
0732メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 22:59:30.02ID:B4o2WLwE0
エガリア2クールだったら多少はマシになったのかな
あらゆるイベントが唐突すぎて感情移入できんわ今のは
0733メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 23:14:36.42ID:7/MiuZXe0
2視点同時進行はファフナー2期もやってたけどあっちも状況報告化したり散漫になってたから根本的にアニメ1作だけでやるにはよほど工夫しない限り向かない構成だと思う
2作同時展開ならまだ作りやすそうだけど
0734メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/18(月) 23:53:31.10ID:58XetjVz0
>>713-714
弱小校を主人公にした方が読者受けがいいからな

去年の甲子園でも層が薄い金足農に感情移入して
センバツ優勝校の大阪桐蔭を俺TUEEEだのなろうだの言って理不尽に叩きまくってただろう
基本判官贔屓なんだよ
0739メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 02:26:55.94ID:tM7AVtDD0
>>733
ファフナーはまだ1期からの積み重ねとか、1期とは違う事をやるという目的もあるだろうし
エガオノダイカは全くの新作でこれをやってる意味が分からん
0741メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 02:47:34.39ID:+MguzvKQ0
この方針で行くなら5話のラストは1話ラストに持ってくるべきだったろうに

あとセルリアンの上に乗ってたのに近づけないとか言い出したのは整合性取る余裕も無いんだろうか?
終盤で事故ったりしそうだ
0742メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 02:58:38.75ID:Bj/k9RE10
これゴタゴタなしか監督スタッフ同じでこの出来ならすごくここで話題になっただろうな
ある意味予想出来る酷さなのと、場外乱闘がメイン過ぎてここでは推しにくいという
0745メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 16:29:45.73ID:2knPx4EZ0
海底火山とかいう持ち物の図鑑に書いてて一般人でもすぐ思い付きそうなことを気付かないかばんや博士とか、1をガン無視して作品単体でも突っ込み所多いけどな
0746メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 19:47:27.09ID:V0izOImq0
けもフレ2はそんなに悪くもないと思うけどな
比較対象がたつきなのでどんな出来でも叩かれるのは仕方ないとおもうが ・・・
0747メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 20:12:27.99ID:iwGX/Yy00
2話のAパートで問題が発生して、CM前でパーツを見付けて、
CM後にパーツとは関係無い滑り台やブランコを作って遊んで問題を解決した
けもフレ2は単独でも酷い
0748メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/19(火) 20:36:24.15ID:xqGSe+rr0
>>747
これすげー騒いでるやつがいるけど何がおもしろいのかわからんわ
滑車が滑り台とブランコに使われてないことが問題なの?CM中に作業が進んだことが問題なの?
0753メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 12:19:02.33ID:NeA6W0hf0
今期見てる中だとエガオが酷いなって感じるけど
話の大筋自体はそこまで狂ってないからそこまで押す気にならんな
0754メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 14:16:31.56ID:nyFJBPLt0
どう?姫様無能でしょ?ムカつくでしょう?
ってのを無理矢理やってるだけだからなぁ

どちらかといえば側近無能なんだけども
0755メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 14:47:02.17ID:s9CXFvoo0
エガオは2話だか3話の糞展開で叩き切ったけどそんな事になってんのか
姫様って最初の模擬戦に出張って戦術っぽいの見せてなかったっけ
それが幼馴染失った上に無能って随分と救えない展開だな見る勇気無いわ…

見てる中じゃ普通にけも2が酷い、かばんがラッキーさん物扱い
海底火山思いつけない無能キャラで視聴者に喧嘩売ってる
制作者が1期キャラを苛め抜き視聴者をイラつかせて喜ぶ新ジャンル…
0757メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 18:38:13.28ID:HZhW5nC9O
二軸にしてどちらにもそれぞれの正義があるを描きたいんだろうけど
どちらの陣営にも魅力がなくて感情移入できずなおかつ物語もつまらないという地獄
まだ姫様主軸一本で復讐劇にでもしたほうがいくらかましだった
このままでは視聴者の笑顔を代価として奪っておいて何も産み出さないという最悪の結末不可避
0758メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 19:16:49.23ID:9AgFWJWz0
こういうのはヤン・ウェンリーとラインハルトみたいに両陣営に魅力あるキャラを配置しないと機能しないだろうな
0760メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:16.05ID:l6aaW+cJ0
>>758
エガオノダイカは
最初は最低の民主政治VS最高の独裁制みたいな感じの
銀英伝のダメなバージョンでも見せてくれるのかと期待してた
0761メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 23:42:04.88ID:Ic5EtGcT0
>>760
そういう分かりやすい対立構図になってないのが失敗な気がするな
主人公2人にしても王女vs一般兵士という割には王女側の周りがアレ過ぎて
周りに恵まれてる兵士側の方が恵まれてるとすら思える
0762メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/20(水) 23:57:32.59ID:fpGrZVX+0
そういう意図として描いてるんだろうけど王国の高官無能過ぎて笑えない
12歳の王女に責任だけ押し付けて命令無視連発とか何がしたいんだよ
0766メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/21(木) 13:44:53.61ID:PlgmP9w/0
銀英伝はどっちサイドにも無能な敵対派がいたからW主役が成立してるけど、エガダイは両サイドの無能を丁寧に描いてるだけだからな
楽しいぞ
0769メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:22.90ID:RlO0x0i10
最初はお飾りだったのに戦局が決定的に悪化してから権限を与えるウルトラQ
誰でもおかしいと思うだろ…スタッフ以外
0770メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:05:59.08ID:q5YK62ar0
「子供だと思って守ってきたつもりだったが、実はうちらなんかより全然使える天才的指導者だった」
みたいな分かりやすく説得力あるシーンなりイベントがあればな

あれじゃ征服された方が国民の為みたく映ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況