X



2018年 ワーストアニメスレ その10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/22(土) 18:37:37.94ID:C54G7WrU0
ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。

◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。

◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月
[春期]4月〜6月 覇穹 封神演義
[夏期]7月〜9月 BEATLESS(暫定)
[秋期]10月〜12月

2018年 ワーストアニメスレ その9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1540169584/
0102メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 01:06:03.20ID:KPxD7zDkO
ユリシーズはどこまで原作通りなんだろう?
原作未完だからアニメオリジナルで終わらせるためにこの展開やってたらかなりワースト力高いけど
原作に忠実ならほぼ原作の責任でアニメのせいじゃないし
原作未読だと判断できないな
0103メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 01:07:28.60ID:zkDaaPp50
>>97
>7秒で
0.7秒だな
カウントダウンが00.7で止まるのはボンド映画のお約束ではあるんだが・・・

既にばらまかれてあれだけ異変を起こしてるガスだと
駄目押しをやりそこなった程度の意味しかなくて
みんな助からん気がする

それこそ、実はすぐに効果が無くなるガスに差し替えてました的な後出しトリックが必要だったかなと
0105メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 01:32:56.04ID:gjF6GdoF0
>>100
ご都合主義が目立ってる上に死にそうな奴出てる時点で茶番としても失敗してると思うが
ただの茶番なら平凡でもいいけど
0106メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 01:41:13.98ID:dTXjGpE90
>>102>>104
>>50もうそういう所を理解しなきゃいけないよな
まあ、グリッドマンの最終回はOPテロップの「原作 グリッドマン」という表記の意味が理解できたのは
実写版を見ていた視聴者だけだったと思う
見ていた物にとっては感動の名作でしかない

バキの最終回の尻切れトンボっぷりこそまさに原作準拠だったw
最終回と称して翌週から作品のタイトル変えて続きを始めるという仕様だからな
早くアニメの続きも見たいな
前作のグラップラー刃牙から17年待たされるようなのは勘弁願いたいが
0107メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 01:57:40.80ID:ZvkVTf5t0
バキはなんていうか、「強さ」「勝利」「敗北」について、板垣先生が思いつくままに色んな切り口から探っていく哲学漫画って気がする
必然的にバトル漫画の文脈から外れることが増えて、しょっちゅうギャグっぽくなるし
0108メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 02:01:20.45ID:BVKgXeUl0
>>106
そもそもホライゾンって通称法螺の人がひたすら暴れてただけで
内容がそこまでのもんじゃなかったから外れたってだけだし
0109メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 02:49:03.89ID:ryPnhiU40
やはりヴァラノワールをここの必須科目にすべきだと思うが出回ってないからな・・・
あれを見たらだいたいのものはただの失敗作にしか見えなくなる
0110メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 03:25:13.40ID:FQJUTPcJ0
>>105
血糊が無ければ即死だったや落水は生存フラグみたいなのはただのどころかベタ中のベタなやつでしかないからな
例えばクルーテオJrさんだとかカドの娘だとかああいう茶番では済まされない何か突き抜けた物が欲しかったよねうん
0112メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 05:38:35.81ID:WWzBNWWc0
ルパンもとうに深夜落ちしてんじゃねーかよw
まぁありゃ普通の駄作だな
最初に出来の悪い同人誌みたいだなと思ってたら最後まで出来の悪い同人誌だった
0116メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 11:07:58.46ID:KPxD7zDkO
>>115
カミングアウトからの超速手のひら返しでオレンジマンセー斉唱
みんなしてシンジテマシター連呼しだす流れはちょっとしたホラーだよな
0118メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 14:40:23.01ID:7oeXAgZZ0
リリスパは悪役キャラの救済やったり、随時説明台詞で解説したりと視聴者配慮が行き過ぎているような気もする 
なんだか介護アニメっぽくて観てて居心地が悪かったい
0119メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 14:50:01.39ID:nFf4ZGtO0
ユリシーズがワーストでも構わないけど、サガの巽は本当酷かった
ライブでトラブル起きても、観客を避難させようとしない
佐賀を救うと言いながら、佐賀の人を救おうとしない人格破綻者になってしまった
観客がパニックにならないし、話そのものも酷かった
0120メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 15:03:40.43ID:KPxD7zDkO
佐賀を救うは至上命題ではなくお題目というか副次的な目標で巽の真の目的は
志半ばで逝った元クラスメイトの願いを叶えることだったんじゃないの?
だからその優先順位を遵守してライブを止めなかったってだけでは
0121メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 15:51:57.46ID:nFf4ZGtO0
>>120
観客あってのライブ、目の前で観客が死んでも歌うのが願いなのは違う気がするな
観客を避難させようとしない点では、フランシュシュにその関係者も酷かった
ファンが大事なら、歌うより避難誘導が優先だった
0124メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 15:59:36.83ID:KPxD7zDkO
>>121
現実ならそうだね
でもゾンビランドサガは創作物であってノンフィクションドキュメンタリーでもなければ
リアルに寄せた作風でもなくむしろコメディタッチ寄り
創作物まですべて現実準拠の倫理観を順守しなければならないなんて
とても窮屈な世界で生きてるんだね君は可哀想に
0125メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 16:12:56.57ID:WWzBNWWc0
>>113
何回も殺されかけて温情で生かされただけにしかみえないザコ化ルパンもアホみたいでなぁ
脚本がアレで引き出し皆無なのは分かってたけど何回同じパターンやるんだか
その内一回はプロですらない萌えキャラJKに弓で撃たれて死んだーってシリアスぶってやるから余計にダサかった
0128メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 16:37:28.34ID:UFN9oqRq0
ゾンビは本来応援する対象の佐賀県民が困ってるシーン一つもないからあいつらの内輪だけで盛り上がってる感がきつかったわ
結局自分達さえキラキラ()してればいいという凡百なアイドルアニメに過ぎなかった
0132メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 18:07:11.77ID:fyLeEMc20
今年のワーストは誰がなんと言おうと宇宙漁師だろ
あれほど酷いアニメはここ最近観てないわ
我慢して我慢して3話で切ったからその後の展開はしらんが
0133メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 18:12:16.19ID:shHzm7su0
今期の糞の最大瞬間風速はユリシーズで間違いない
アマリの超展開っぷりにどういう落としどころにするのかも全く予想つかない
0137メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 22:00:05.73ID:c5HTEEi+0
作品がどんなにワーストなのかをアピールするスレでは無く
視聴者がどんなにワーストなのかをアピールするスレですから
0138メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 22:39:46.11ID:gjF6GdoF0
>>110
いや、結果オーライが無かったら死んでた、はキャラの心情的に許されんだろw
ご都合主義を重ねても尚説明出来ない事象が起きてるのって完全に破綻してるじゃん
0139メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 22:55:52.62ID:iC4LGyJN0
茶番にできてないっていうのはわかりやすいわ
敵も味方もキャラクターの行動原理はのほほんスパイごっこなのに、
人斬りとか街の被害がラインを超えてるせいで画面内の温度差がすごい
0141メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 23:11:28.24ID:WUUD5jpb0
>>138
>いや、結果オーライが無かったら死んでた、はキャラの心情的に許されんだろw
あそこは超好意的に解釈すれば
メイは雪の力量を正しく把握していて、多少荒っぽい展開でも絶対生き残ると踏んでた
みたいな感じだろうという事はできる。あとまあ性格上、雑というかサイコパスっぽいのは半分演技じゃないというw

キャラ的には文鳥の人を
何のためらいもなく普通にぶっ殺すつもりで襲ってるド新人スパイももちさんが怖いっス

作品としてはキングスマンぱくっといて威風堂々流さないのがもうセンスも愛もないなあと
0142メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 23:47:06.62ID:gjF6GdoF0
>>141
いや、実際はやられてる時点で力量把握出来てないだろ・・・w
雪とモモにしても無事だったのは結果オーライでしかないし、
許されてるのは作劇上のご都合主義でしかないと思うが
0143メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 23:50:24.43ID:gjF6GdoF0
>>139
途中までのほほん展開だけど最後はガチシリアスで
被害者出る覚悟でモウリョウ壊滅させるのなら話の筋は通ってるけど
覚悟無しでやって運良く助かっただけの結果オーライだからな
0144メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 23:56:56.58ID:KPxD7zDkO
おっぱいの脂肪ちょっと斬られたぐらいで完全に戦闘不能になる文鳥さん
主人公に人斬り殺す(致死傷与える)カルマ背負わせると後のスマホゲに響くから
ちょっと切っただけで勝たせたってのが透けて見えてたのもダメだったな
基本的にスパイを履き違えててバイオレンスになりきれないくせにバイオレンス要素入れて失敗
シリアスできないくせにシリアスやったはいふりと類似してる
0145メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/24(月) 23:57:32.95ID:BVKgXeUl0
元々「メンバーを危ない目に合わせるかもしれへんでホンマにー」いうて始めた作戦なんだから
結果オーライ的な部分があったところでだから何って話じゃね
むしろ申し訳程度にもそういう予防線を貼って来たのはここ的にガッカリなポイントだわ
茶番としてどうなのかっていう観点で言ったらそもそも主人公達が行く必要性が無かったソラウミの方が上だと思う
0146メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 01:50:08.63ID:mUg6RWWt0
>>145
>元々「メンバーを危ない目に合わせるかもしれへんでホンマにー」いうて始めた作戦

それを承知の上で作戦に参加してたのは年長のメンバーだけでしょ?
0150メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 02:58:37.16ID:Nq1fTO/E0
>>145
ソラウミの漁協長は「桜井達助けたいから死ぬかもしれんし重大な命令違反やけど行ってきて。断る?この人でなし!」だからなぁ
しかも偽造文書という更なる罪の上塗りで解決という
そしてバレたら一家丸ごと晒し挙げレベルの爆弾抱えたパパに何故か上から目線なマキマキ
0151メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 03:12:52.45ID:mUg6RWWt0
>>147
いや、承知してる連中ですらイレギュラーな事態起きて死にかけたのに
承知せずに死んでたらスパイやったせいで殺した事になるだろ
0152メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 03:21:11.50ID:EiQnEqHRO
何年かかっても尻尾をつかめなかった堅牢な悪の組織が
隙だらけでポンコツな文鳥女ひとりのせいで崩壊した
これがリリスパの顛末である
0153メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 03:58:33.13ID:XP3BCKfe0
>>151
だってほら血のりガーとか警察のタイミンクグガーとかで結果助かってるし
結局話なりにご都合以上でも以下でもない展開迎えただけのしょうもないだけのアニメでしかないんよなぁ
ソラウミ、いもいも、デリダとか名の上がってて最終回迎えてるやつの中じゃ最もしょっぱかったと思う
0155メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 06:04:06.00ID:XP3BCKfe0
>>154
反論も何ももしも別の展開だったらなんて言ったところでしょうがなくねって話なんだが
どういう主張だったんだ?
あの何の捻りも無い展開でご都合を超えているっていうんならデリダさんの歴史改変描写とかどうなっちゃうんだよって話だよ全く
0156メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 06:08:48.54ID:Kb0hg5h+0
ソラウミ、デリダ、いもいも、リリスパ
このうちのどれかがアニプレだったら今期は直ぐに決定しただろうに
0157メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 07:14:32.84ID:7y0g7OTd0
>>153
結果オーライ&二重スパイがサポートしてた連中が助かるのはまだわかるんだが、そういうの一切なかったテレジアも助かってるのはな〜
さすがに文鳥さん甘すぎというか
0158メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 09:12:14.39ID:mUg6RWWt0
>>155
年長メンバーだけで画策した作戦にしてはそれを知らない面子の安全までカバー出来てないのは手落ちだろ
文鳥がポンコツだから運良く助かりましたちゃんちゃん、でも不信感は残るんだからな
茶番として成立してるならしょっぱいと言うのも分かるが
破綻してる物をしょっぱいと言い切るのは理屈が通ってないので全く理解出来ない
0160メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 12:23:14.80ID:FGatFKrK0
今期は個人的にはデリダ一押しなんだがキャッチーな売りに欠けるのがなー
ヒロインが行方不明のデリダさんに全てを賭けてまともなプランすらなくタイムライド装置にinして
見事ベストエンドを勝ち取りましたって筋書きでどうやったらあそこまでカタルシス皆無に仕上がるのか

何がダメでどこをどうしたら良くなったのか思い付かないって
結構凄いことだと思うんだが…
0161メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 12:55:18.04ID:RFKorBb80
それまでの話から全く関係ない解決を見せたり問題自体がすり替わっていたりしてるのならともかく
そこまでの境地に達してないアニメを破綻していると騒ぎたててもそれはそれで理解されないと思うぞ
アホ敵をポイントにするにしても他と比べてどう秀でているのかでアピールしていったほうが
0164メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 14:32:19.64ID:6+yVIfyP0
>>144
>おっぱいの脂肪ちょっと斬られたぐらいで完全に戦闘不能になる文鳥さん
桃がカタナの歯に何か薬を塗ってたよ それで麻痺したんじゃないかね
とどめを刺さない、もしくは捕縛しないのはダメだと思ったがw
0165メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 15:03:32.70ID:EiQnEqHRO
>>164
あれ刃先が消えてたから潜入任務で使ってた透明化薬だろ
なんか全裸前提で使ってた記憶があるが物も消せるように改良したのか?
0166メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 17:36:36.48ID:qAm+yB1/0
あれもすごいよな
透明になった刀を演出したいっていうだけで、結局刀身を絵に描いてるし透明になったことで有利になったわけでもない
0169メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 23:01:30.34ID:k/BK45Pp0
ゴブリンスレイヤー11話

ゴブスレさん「逃げろ凄いゴブリンの大群が来る(100匹)」
牛飼いの人「いやだ逃げない」
ゴブスレさん「レイプとかされてしまうぞ」
牛飼いの人「でもあなたのために逃げない」
ゴブスレさん「そうか」

いやそこは気絶させてでも非難させろよ

ゴブスレさん「凄いゴブリンの大群が来るので駆逐を手伝ってほしい」
冒険者たち「ゴブリンとか雑魚いしー」
ゴブスレさん「ゴブリンロードとか居て全然雑魚じゃないです」
冒険者たち「冒険者は依頼がないと動かない(キリ」

いや普通にこれ軍とかの管轄だろ。マッドマックスとか並に治安が破たんしてる世界なのか?

ゴブスレさん「俺の持ち物その他を全部出すので手伝ってほしい」
ギルドの女「いま独断で決めました。ゴブリン一匹につき金貨一枚の褒章を出します!」
冒険者たち「ゴブスレさんはギルドのマスコット!」

・・・・・・。
0170メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 23:06:10.64ID:IjLs7nuM0
強敵とやり合うために剣筋を見えなくするNINJA SKILL!!を使ったのさ!
って事なんだろうなとやってる事は普通に理解できちゃうからな
ヘルメットで殴って倒したりしてたらもっと盛り上がったと思う
0171メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/25(火) 23:33:37.79ID:rsPMnafO0
東京グールとかいう空気系糞アニメは最後までこいつら誰だよ状態なうえに
何をやってるのかさっぱりわからんまま終わってしまった
0175メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 02:12:52.19ID:cuyoJIeD0
コンセプションは実に良い意味で糞アニメだった
誰もが考える最低の展開をど真ん中でぶち抜いてきやがって
0180メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 15:11:50.35ID:c2WApQm+0
「とある」は全くやるべきでなかった続編だったな。よほど定評のある脚本家でも
脚本は完全に脱稿してからアニメ化のプロジェクトにGOサイン出すべきだという
好例。上流なんかコストほとんどかかってないんだから、依頼料で100万内外を
ムダにしても億単位の赤字垂れ流すよりはよっぽどマシだと思うんだがな。
0181メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 15:15:46.34ID:c2WApQm+0
アニメ化プロジェクトの失敗とでもいうのか、上流ですでに失敗する予測が十分に立ってるのに
それまで投下したコスト(サンクコスト)にひっぱられて強引にプロジェクトを推し進めて駄作に
終わるという事故が多すぎるように思う。これは創作性の才能の問題ではなくマネジメントの
才覚の問題よ。
0182メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 16:07:27.26ID:rLsc73Wm0
禁書は脚本、監督の両方が地雷と一期の頃から言われてるのに
原作パワーで無駄に売れて変更されなかったのが1番の致命傷だろう

ナンマイダブ
0184メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 20:49:32.65ID:kzL47Znc0
コンセプは弁えてる感じが好感持てたが、
一方でああいうストレートなバカアニメはもっとカオスでシュールな方が
商品としてもここ的にも存在意義が増すような気がしなくもない…

現時点での秋季は候補には事欠かないが決定打に欠けるといった状況か
いずれ年間に絡むような器は望めないかな
0189メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/26(水) 23:46:32.57ID:Sj2AK6Mf0
むしろ作画や演出で売れたほうがこのスレにおいては有利というのをお客さんは知らない
近年はそうでもねえけど
0191メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 01:13:04.74ID:6MJkQAjZ0
売れたアニメって大抵話題作でそういうアニメが粗探しの的になるのは事実だろう
結局のところ本当に酷いアニメは視聴者数が絶対的に少ないしね
0193メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 02:10:14.84ID:l9VhKfzA0
電撃文庫25周年企画の一環だろうしアニメ化取り止めるって選択肢無いでしょ
このスレで言う話じゃないけど
0194メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 04:42:21.48ID:RRrVXaML0
原作良くても脚本時点でダメならプロジェクト全体を停止すべきなんだけどな
失敗されるとファンの側も迷惑なんだよ。銀英伝が典型。あれでもう今後20年は
リメイクがなくなる。
0198メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 07:19:16.74ID:y+/T06Ev0
よくテンプレ的に「管理された平和よりも危険と隣り合わせの自由を選ぶ」みたいなラストがあるが、
苦渋の選択である筈のその決断が大抵の場合暴走する悪役に対して何ら回答を示してないのは何故なのだろう・・・

結局色々おかしいカドとかの方がそのおかしさも含めて面白かったみたくなってしまうな>イングレ
今季は結構大晦日くらいまで最終回引っ張ったりで選考もgdgd延びた挙句結局該当なしもとい未決の線が濃厚か
候補があるなら絞りたいとこではあるが
0200メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 08:55:03.57ID:RRrVXaML0
個人的には転スラと禁書を挙げたいところだけど、今期はけっこう見落としあって
全タイトル見られてないから遠慮がちに推薦する程度にしておくわ。
0201メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/12/27(木) 08:57:01.30ID:RRrVXaML0
>>195 >>197 脚本というか、上流やね。作画まで着手したら、もうプロジェクトだから
止まらないけど上流でコストの安くあげられるところで十分に吟味して最終判断すべきよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況