三嶋とコナミについて

90年代の国府田、金月、丹下といったコナミ歌手は、Pはコナミから、
販売担当のキングからA&R-Dを出すのが原則で、
山口や三嶋や大槻はみなキングが出してきた出向ディレクター
彼らがコナミ声優を持ち回り的に担当していた
これがのちのES制作局の元になったと認識している

田村ゆかりも三嶋が出向先のコナミで育てたひとりだし
「ときメモ組」(大槻淳と立石孝)ももちろん三嶋サイド

三嶋3クリの元になったのはこのコナミ人脈で、
田村のみならず、斉藤一美と宮野の師弟も後にコナミから3クリに合流
三嶋グループの多くの源流はここにあり

そしてES制作局を生んだのは、
キングレコード/デジタルコンテンツ事業部制作第一部という部署だから、
すなわちここが三嶋の出身地にしてキンクリ堂発祥の地と思われる