X



京都アニメーションをまたーり語るスレ Part208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/29(日) 18:40:09.07ID:cmTbJn9O0
京都アニメーションについてまたーり語りましょう。
代表作は「AIR」、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「けいおん!」、「氷菓」、「Free!」、「映画 聲の形」など。
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
アニメーションDo
http://www.animationdo.co.jp/

・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

■関連スレ
京アニ作画を語るスレpart22
ttp://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1443481444/
【個別スレ】
山田尚子ファンスレッド1(実質3スレ目)
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1371717362/

■前スレ
京都アニメーションをまたーり語るスレ Part207
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1520259327/
0470メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 09:16:21.61ID:TtrOL5IH0
ヴァイオレット・エヴァーガーデンは経営的に成功だね
ネトフリ独占配信収入に加えて国内円盤売上も第1巻が8千枚
本命の海外評価も圧倒(MALスコア8.59、MALメンバー35万超)

数字すら見れない馬鹿が主観で失敗と喚いてるだけ
0480メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:46.30ID:Bm3/1ciI0
>>476
全世界の再生回数が公表されたら手っ取り早いのだが現状MALより信憑性が高いデータはない
納得できないなら少なくとも英語圏の評価がわかる他のデータを示してくれ
0481メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 19:19:02.21ID:ZLMrXFmy0
過去最大の力の入れ具合で挑んだのに、
話題にはならず売り上げも微妙で、正直不発
MALしかすがる物がないというのはよく伝わってくる
0482メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 19:56:02.72ID:Bm3/1ciI0
>>481

>過去最大の力の入れ具合で挑んだのに、
>話題にはならず売り上げも微妙で、正直不発

「話題にはならず」は君の完全な主観
あにこれを見たら日本でも話題性があったと言える

2018年冬 すべてのアニメ
総合得点:74.8点(3位)
棚に入れた人:2930人(1位)

そして「売り上げも微妙」も君の完全な主観
国内円盤売上が2018年冬アニメで上位の見込み

本命の海外評価については>>470のとおり

>MALしかすがる物がないというのはよく伝わってくる

Anime TrendingでもNautiljonでも圧倒的しているね
前スレでMAL以外の海外評価も触れたがどれも評価が高い

なにかソースを提示してくれるのかと期待していたのに残念だ
「俺が不発だと思ったから不発なんだ!」としか聞こえない
0485メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:36.45ID:9flR/vOV0
>>480
どこがどう面白いとだとか、具体的な作品の内容を語らずに、
ひたすらMALMAL言い続けている姿にドン引きしているだけなので、別にいいっすw
今後も頑張ってMAL数値を追い続けてね
0486メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/20(日) 23:05:01.81ID:Zb0qWo0n0
>>485
べつにMALの数値だけ追ってるわけではないんだが

>どこがどう面白いとだとか、具体的な作品の内容を語らずに

好き嫌いやおもしろいつまらないは個人の感想だから主観でいくらでも語って構わないのよ
しかし>>481みたいに踏み外して全体的な評価や経営的な話題にまで言及するとデータが必要になるわけ
0487メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 03:32:20.90ID:MKiZivQe0
>>486
だったら熱く語ればいいじゃん、自分の言葉で
ヴァイオ本スレにもMALネタで暴れている奴いるけど、アレお前だろ?
あんま売りスレみたいな事は言いたくないが、作品を数字で論ずるなら売上・興収以上に価値のある数字が有るとはおもえんし

んで、君はヴァイオにどういう感想を持ったんだい?(長くなるなら本スレでどーぞ)
0489メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 06:28:09.17ID:mSDS7jT60
ヴァイオレットはヒロインの無敵の戦士設定丸ごと無かった方が良かったんじゃ?と思った
身寄りと両手を失い心を閉ざしたヒロインを少佐が引き取ってくれて、少しずつ心を開いていった時に戦場で少佐が行方不明、彼の帰りを待つ間代筆屋として働いて色んな人達と触れ合い感情を取り戻していく
とかベタだけど
色々ややこしい設定無しのシンプルな話でもあの超絶美麗作画で描いたらその方が受けたと思うけどな
0490メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 07:05:59.35ID:WxR/3SXV0
次は原作に忠実に作ってくれんかな
細かい箇所の味付けでセンスを発揮してくれて構わないんだけど、
キャラやストーリーをねじ曲げるレベルの改編はやめて欲しい
アニメになると別物ってのはな
0492メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 07:51:47.47ID:hgzPO7/D0
>>489
最初は原作通りにやる予定だったけど脚本の吉田玲子の提案で
ヴァイオレットの成長を順をおって描写していく路線に変更した、その過程で原作のファンタジー要素を減らしたとクロニクルで石立監督が語ってた
0495メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 10:16:19.26ID:EFd+n9UB0
>>489
原作がそんな話だったのならそれはそれでウケたかもしれん

が、京アニ(というか、アクション担当と思われてた石立や戦争・戦闘設定担当として引っ張ってきた連中)が
アニオリでも戦闘描写をちゃんとやれてれば誰もそんな事は思わなかったわけだけどね
そもそもCMの段階ではアクション描写も含めて期待されてたんだし
0496メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 11:57:24.64ID:mSDS7jT60
>>495
確かにあの最初のCMでヴァイオレットの戦闘シーン凄く期待されてたし、内容ももっとアクション要素多い作品だと思われてたよね
0498メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 13:46:44.82ID:IhYQaacu0
PVの戦闘シーンが出てきた時点で期待していたものではまったくない事を知ってがっかりした
全部みてやはり期待したものではまったくなかった
0501メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:03.68ID:Ee4yq0GC0
>>487

>ヴァイオ本スレにもMALネタで暴れている奴いるけど、アレお前だろ?

人違いだよ
自分は海外評価を知りたいから現状最も信憑性が高いMALを利用しているだけ
>>480でも書いたとおり運営が全世界の再生回数を公表したらそっちが手っ取り早い

>作品を数字で論ずるなら売上・興収以上に価値のある数字が有るとはおもえんし

本命が海外市場という条件なら数字の価値は変わる
国内の売上・興収はあくまで副次的な要素(それでも2018年冬アニメで国内上位の見込み)
裏を返せば、海外市場を狙ったのに海外の視聴者数が少なく評価も悪かったら
国内の売上と評価が高かったとしても経営方針上は賞賛しにくい

>んで、君はヴァイオにどういう感想を持ったんだい?(長くなるなら本スレでどーぞ)

「熱く語ればいいじゃん、自分の言葉で」と長文になりそうなことを要求しておきながら
(長くなるなら本スレでどーぞ)と締めるあたり君の本音がよく伺えるよ
0502メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:15.33ID:MKiZivQe0
>>501
>それでも2018年冬アニメで国内上位の見込み

何度もここを強調しているが、冬アニメで上位という相対的な順位に何か価値あるの?
上位だったら何か報酬でも出るのか?
開発宣伝にどれくらい金をかけ、採算ラインがどこにあるかも作品毎に全く違うだろうに

制作や宣伝にかけたリソース、スタジオや作品ブランドの売り込みなどの狙い、
それと実際の売上を比べてパッとしないから微妙って言われてんでしょ

>締めるあたり君の本音がよく伺えるよ

意味不明なこと言ってないで、感想書けばいいじゃん
短く纏められないならスレ違いになるから、その場合は本スレでって言っているんだよ
0504メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 01:25:20.01ID:N4W0qmhc0
>>502

>何度もここを強調しているが、冬アニメで上位という相対的な順位に何か価値あるの?
>上位だったら何か報酬でも出るのか?

君みたいな一部の国内売上主義者に向けて強調しているわけ
「副次的な国内売上すら上位の結果が出そうだよ」って

>開発宣伝にどれくらい金をかけ、採算ラインがどこにあるかも作品毎に全く違うだろうに
>制作や宣伝にかけたリソース、スタジオや作品ブランドの売り込みなどの狙い、
>それと実際の売上を比べてパッとしないから微妙って言われてんでしょ

「Netflixにて全世界配信」と大々的に宣伝しているので本命は海外市場だよ
プレミア上映の順番も北米→EU→日本→アジアなんだからね
全世界配信配信のために字幕も吹き替えも数ヶ国語を用意しているんだもの

君みたいにスタジオや作品ブランドの売り込みなどの狙いを理解しない層が
主観でパッとしないとか微妙とか喚いているだけというのが実態……とは言いつつも

君は「採算ラインがどこにあるかも作品毎に全く違うだろうに」と書いておきながら
直後に「実際の売上を比べてパッとしないから微妙って言われてんでしょ」と断定したので
「制作や宣伝にかけたリソース」と「実際の売上」が具体的にいくらか答えられるよね?

>意味不明なこと言ってないで、感想書けばいいじゃん
>短く纏められないならスレ違いになるから、その場合は本スレでって言っているんだよ

いや、>>487は「本スレで一緒に感想を熱く語ろうぜ!」じゃなくて
「感想を熱く語れよ(俺は読まねーけどな)」ってニュアンスじゃないのか?
君が>>487本人だったら申し訳ないが、とても前者とは読めなかった
0505メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 01:36:06.32ID:UOp1Zs2H0
>>502
制作は別に今までと同じ社内工程メインの制作だからリソース自体は今までとそこまで大きな違いはないんじゃないか?
宣伝は今までの京アニ作品で比べたら多いけど、基本youtubeの宣伝動画とかイベントでの先行上映くらいだから
同時期の他社作品と比べたら、そこまで過大に予算掛けてるとは考えにくいけどな。
まあ動画投稿やイベントでの上映費用の相場分からないから絶対そうだとは言えないけど、
少なくとも新聞広告をしてるような作品よりかは採算ライン自体は低いと思うけど。

あとスタジオや作品ブランドの売り込み自体も作風や宣伝動画見ても分かるけど、
海外のように今までと違う層への売り込みだから今までと同じ客層が対象になる
国内の円盤売り上げで売り込みが微妙とか言われても比較する対象がズレてると思うけど。
ただ、海外の再生回数等の情報が中国分しかないから判断材料少ないので何とも言えないですが
0506メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 03:12:46.49ID:x9ycro2O0
>>505
資本が違うんだし、他社と比較しても意味が無いきがするな。京アニ同士で比べないと
ヴァイオは事前の仕込みや本編の品質を見ても、今までで一番金を使ってるだろうなってのは容易に想像が付く
けど、それで中二の半分の売上となると、大丈夫かって思われても仕方が無い

BDがアレでも海外や配信でウハウハなら万歳なんだが、具体的なデータ何も無いしな・・・
有力株主になって開示請求でもしないことには(株式公開していたかはしらんけど
0507メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 03:23:23.00ID:w7rrir9p0
書き込み量の激しさ(動画枚数もいつも通り多い)からして
お金掛かってそうな気はするけど、あくまで推測だからなあ
0508メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 06:24:33.99ID:hPBCBf2q0
動画再生数やアンケート結果が売り上げに直結しないとか珍しくもないし、
スコアがどうとか言われてもだから何としか言いようがない

何か興味深いデータでも有ったら起こしてください
0509メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/22(火) 23:59:58.27ID:h818bCLd0
TDBに490円払えば売上・利益はわかるだろう
業績2期まで見れるので2018年度決算後の方がいいかもしれない
会社全体の数字でありスレのタイトルには適っているが
プロジェクト単体の売上・利益とは無関係であくまで参考情報

京アニの予算もネトフリの投資額も不明とはいえ
投資があった以上は投資額に見合ったのか分析するはず
再生回数は投資者側が対効果分析するために必要な数字
そして次も継続して投資されるのか委託者側も知りたい数字
配信ビジネスが絡むから再生数はどうしても評価対象になるのよ
0511メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 00:40:56.02ID:WNa4X/PI0
無料動画じゃなくて有料の方の再生数が肝なんだよな

しかしこうしてみると、中二の売上って偉大だったんだな
今後(京アニで)これを越えるのって何か出るだろうか
0512 【ほん吉】
垢版 |
2018/05/23(水) 00:58:20.34ID:00VR5KOs0
>>509
ネトフリ巨大外国資本。Amazonは憎めないが、ネトフリは駄作長編の温床
0517メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 07:58:40.66ID:h9pfwCxn0
かなり前からネットやテレビで宣伝したり、
国内外で大規模先行上映やってましたやん
PVやCMは実質アニメの宣伝だし
0518メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 11:47:26.19ID:NTpYP3f90
他の宣伝量はこれまでと変わらない気がするが
先行上映は頑張って海外でやったり国内でも数カ所でやってたねぇ
0522メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 13:05:39.28ID:9V/E323B0
>>514 東商リサーチにはあるよ。帝国はぜんぶ載せてるわけじゃないし
書籍やレポートの購入を強要してくる質のわるいところあるから、そのあたりで
拒否られたんだろう
0523メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 13:08:43.75ID:9V/E323B0
決算は公告義務があるから(会社法440)、いずれかの媒体にはかならず乗ることになってる。
べつにあちこちに公告する必要はないだけ。
0526メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 16:53:16.51ID:9pWZRE/Z0
バイオレットはアンチがうるさすぎたけど、円盤も結構売れてるし、何よりNetflix独占配信だから貰える金もいいたくさんあるし10分大成功だわな
0527メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 17:38:26.87ID:n1cSF73c0
>>519
海外に積極的に発信していこうってのは感じたけど、社運賭けてるまでは個人的には思わなかったけどな。
ただ実際に結構力入れてたのは間違いないとは思うけど
0529メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 18:03:37.67ID:TOyt5wuy0
最新公開作 評点ランキング】5月21日 1位「#アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」83.3 1位「#タクシー運転手 約束は海を越えて」83.3 1位「#リズと青い鳥」83.3 3作同点一位! #KINENOTE #キネマ旬報

http://www.kinenote.com/sp/public/ranking/top10_score_ranking.aspx 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4381580db7411302a331bf804d6ffabe)
0533メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/23(水) 21:02:13.77ID:lvsDotad0
>>532
そこなんよなあ
販路を広げるか電車書籍でなんとかしてあげたい
0535メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 14:09:18.78ID:j/z6Aqzz0
2017年 【邦アニメ】メーカー売上TOP20
*1 112億8670万円 120.1% ソニー・ミュージックエンタテインメント
*2 *78億6330万円 314.2% 東宝
*3 *78億1270万円 *72.9% バンダイビジュアル
*4 *43億2050万円 126.1% KADOKAWA
*5 *42億1830万円 *68.9% エイベックス・グループ
*6 *29億6530万円 130.8% キングレコード
*7 *21億1660万円 142.9% ポニーキャニオン
*8 *20億7320万円 *75.3% ワーナー・ブラザース・ホームエンターテインメント
*9 *19億4940万円 *64.4% NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン
10 *18億0190万円 105.0% 小学館
11 *12億7700万円 172.2% 京都アニメーション
12 *10億3630万円 *98.6% マーベラス
13 **9億7810万円 *65.2% ハピネット
14 **9億7240万円 *88.2% ウォルト・ディズニー・ジャパン
15 **9億6430万円 111.8% フロンティアワークス
16 **9億3720万円 *50.7% バップ
17 **5億9940万円 *66.4% ビクターエンタテインメント
18 **5億0940万円 *33.5% ショウゲート
19 **4億7660万円 *33.0% 松竹ホームビデオ
20 **3億0890万円 416.4% オーバーラップ
0538メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 15:59:25.45ID:kgJhwno10
ほかがショボすぎるんだろ。天下一品なんか年商100億だぞ。
餃子の王将は770億円だ。もっと売り上げかんがえろ(´・ω・`)
0540メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 17:24:54.07ID:vYmqDwJr0
>>538
>>538
従業員数が違うしw
もっと脂っこい会社になれという意味なら完全同意
0545メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 19:55:05.52ID:jVHJ6/ts0
いやこれは会社の方針だな
ファンと向き合えという事だ
山田監督がどう足掻いても豚しか寄って来ない現実を受け入れなさいと
0549メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:49.81ID:VXws0C2n0
けいおんの主題歌が何を言ってるか全然わからなかったけど
今の京兄もそうなの?

聲の形は内容が作品に合致しているかはともかく、歌っている内容は理解できたが
0556メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 22:24:54.52ID:r2nVI8j/0
>>547
アイドルやレコ社主体の声優のお渡し会だと警備はちゃんとした所が付いてて完全の態勢だけど、これは松竹主催になるの?
きちんとした警備が付くのか分からないしタレントでもない一監督がファン相手にこう言う事するのって本人の負担も凄そう
顔出し前提の人達と違って常に身だしなみや外見のコンディション整えてる訳でもないし、ファンへの対応とかも不慣れだろうし
トークショーとかで良かったのに
0557メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/24(木) 22:28:08.00ID:zA0hShQO0
感謝祭でサイン会とかやってるんだから同じ要領じゃないの
主催は京アニじゃないかもだけどファン層は同じでしょ
0559メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/25(金) 01:45:49.76ID:5THOsISn0
客が入らなさ過ぎて、とうとう新人アイドルのCD手売りイベントみたいな事が始まっちゃったな
0562メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/25(金) 02:28:52.26ID:5THOsISn0
>>561
客が入ってたけいおんや聲の形の時はこんな地下アイドルみたいなイベントやらなかったじゃん

もう監督自ら表に出てイベントやって、ベストを尽くしましたってアピールしないと
上映館数を確保してくれた松竹に申し開き出来ないんだろう
0564メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/25(金) 03:47:46.98ID:ZV1uFekL0
>>563
顔出し前提で雇われてる声優がやるのと一監督が同じ事やるのじゃ全く意味が違うけど
山田はアイドル監督としてやってくの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況