X



京都アニメーションをまたーり語るスレ Part208
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/04/29(日) 18:40:09.07ID:cmTbJn9O0
京都アニメーションについてまたーり語りましょう。
代表作は「AIR」、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「けいおん!」、「氷菓」、「Free!」、「映画 聲の形」など。
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
アニメーションDo
http://www.animationdo.co.jp/

・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。

■関連スレ
京アニ作画を語るスレpart22
ttp://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1443481444/
【個別スレ】
山田尚子ファンスレッド1(実質3スレ目)
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/iga/1371717362/

■前スレ
京都アニメーションをまたーり語るスレ Part207
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1520259327/
0225メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 02:06:26.66ID:H3CnELmQ0
久しぶりに甘ブリやユーフォ(1期)みたいな勢いの有るOPが見てみたいぜ
最近どうも大人しいOP・EDが多い気がする
0230メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 12:20:15.49ID:O+io40sO0
最近ちょっと気付いた事を書かせてもらおう

本来なら山田尚子の作品も、新房の作品みたいに監督本人よりも
脚本家やキャラデザイナーの方が評価され、称えられないといけないのかも知れない

新房も山田も演出だけの監督だからな
まどマギで例えるなら、

虚淵玄=吉田玲子
蒼樹うめ=堀口悠紀子、西屋太志

という事
やっと山田信者が居るという事の違和感の理由が分かったわ

山田信者が居るなら石原信者も居ろよ! あと新房信者も居ろよ!
0232メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 12:50:58.59ID:rVyY2vuW0
ファントムはOPED共に良い
質へ行けというファンが大勢だし京アニ自身そう目指しているが
俺は京アニにはバカアニメをもっとやってほしい
京アニ作品は気取るばかりで遊び心を無くしていてつまらない
0233メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 13:47:11.80ID:H3CnELmQ0
面白ければ内容の方向性はあまり気にならないかな(面白ければ)
最近、隙あらばイイ話だな〜的展開をねじ込もうとするのが気になる

>>229
そういやファントムがあったな、OP良かったね
0234メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:08.07ID:L4H3XYL70
リズと青い鳥1日1回上映になってしまった。
届けたいメロディも中二病も4週目でも1日2回上映だったのに……
0236メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 19:03:20.65ID:fMTIUyK90
円盤パケ売りとかどうでもいいんだけど
劇場版としてはもう少し稼ぎたかったよね
興収で少なくとも制作費はペイして
後はネトフリ独占配信で儲けを出すというのが
去年ぐらいからの京アニの戦略だから
0237メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 19:12:15.62ID:H3CnELmQ0
ファントムやメイドラがあまり売れなかったのって、
どう考えてもジャンルじゃなくて作品自体の問題だよね
0238メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 19:30:03.14ID:A0d8uaHp0
メイドラゴンは十分だろ
超売れてるマンガのアニメでも爆死しまくってるいまのアニメ業界

メイドラゴンレベルで3000〜4000売れりゃ
0242メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 22:23:09.11ID:SfXvdyPC0
>>236
でも次も続けてコケたら、さすがの松竹も劇場貸してくれんよ
0243メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 22:24:50.91ID:XPUeKajw0
>>238
4000とか雑魚なのになにが十分なのかw
それで十分なら、どれだけ大ヒット作品ばかりなのかw
0247メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 23:19:04.98ID:SfXvdyPC0
リズは、たまラブの5倍の上映館数
それで興行収入が、たまラブの1.5倍程度に落ち着きそう

ハッキリ言ってしまうと凄まじく大コケしまった
松竹もおこよ、これは
0249メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/12(土) 23:32:34.67ID:d/57Mqv/0
今の時代なら4000でも充分かもしれない
というのも京アニ作品ほぼ全ての音楽プロデューサーをしていた斎藤滋さんが以前ラジオで
動画配信、特に独占配信なんかは金払いが良く、売り込み方次第でかなり資金が変わるといってた
中国がかなり良いらしいとも、また京アニは全盛期より落ちたといっても未だに海外でもアニメファンから評価が高い制作会社だから配信料だけでも結構元取れてると思うわ
0252メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 00:33:22.13ID:b2uMoAoO0
聲の形は原作ファンの評価が低いと聞くし、何も知らない一見さんもハッピーになれる内容ではないし、キャッチコピーとしては逆効果になったのでは…

興行収入的には業界内での宣伝効果は大きいだろうけど、それは内輪の話で…
0255メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 01:10:25.28ID:TdU6y30i0
>>254
予告の雰囲気が合わなそうならそれで正解
自分は雰囲気はともかく合奏シーンが少なすぎてガッカリした
まあ人それぞれだ
0258メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 02:27:25.80ID:rbIQ3/rj0
自社版権や自社製作の仕事中心に転換始めてもう5年、制作から数えれば7年経つのに、円盤売上が激減しても決算は健全どころか改善してるのだから何が問題なんだ。

元々アニオタでも円盤依存ビジネスモデルはコア層依存で不健全であるというのは暗黙の了解だった。
この2,3年くらいで腐が叩かれはじめたのが写し鏡のように男性向けアニメ円盤売上市場が縮小傾向なのが顕著なわけだが、京アニは中小スタジオとしての円盤売上依存脱却を上等といって良いレベルの経営戦略してる。上には上はあるけれど。

円盤ビジネスが底堅いならその都度見直せばいいし、海外含めた配信ビジネスが拡大するならそこを最大限享受する手法を考えればいいし、配信も期待できず直販含めたグッズが手堅いならグッズ作り易い作品や放送時間帯にすればいい。機を見るに敏であればよい。

こういった地下水脈探しのほかに、近々に3DCGアニメ化の本格的潮流、ターニングポイントが、北米に10年、20年遅れて日本でも始まりかねない。この逃れ得ないカテゴリー5の嵐への対応も今から準備しなくてはいけない。
日本と海外マニア需要だけでも2Dアニメ売上は漸減傾向であっても20年くらいは0にはならないが、徐々に細くなる断崖道路を突き走るチキンレースから落馬したスタジオは消滅することになる。
2025年頃に海外に原画も動画も出さずに、国内スタジオだけでアニメが作れる夢の時間が一瞬訪れたあと、早くも2030年には10数軒の有力&老舗2D作画スタジオだけ残して残りは消滅するか3DCG転換かゲーム業界に吸収されている未来すらあり得る。
その時京都アニメーションはどうなっているのか。
0259メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 02:55:44.00ID:x9g1Q12B0
>>257
山田尚子は何というか、フェミニズムのプロパガンダになってるんだと思う

「女性なのに男社会で監督やってるなんて、すっごーい!」

これだけで本来の実力の50%増しぐらいのフィルター掛けて見てる人がいるんじゃないか?
もちろん、京アニもそれを狙ってる節もある
京アニは業界内でも女性上位の傾向が強いスタジオだし
0260メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 03:25:26.17ID:j5KbRM5O0
リズ見てきためっさ客い入ってたと思ったら缶バッジ効果なのね
思ってた以上にめっさ良かったのでもう1回見たいな
やはり山田は天才たまラブと甲乙付け難いぐらい刺さる作品だったわ
0261メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 04:03:03.48ID:qc1LSpP10
カメラの存在が観客の感情移入を妨げるという時代を終わらせたという意味で天才

新海もそうだし、今はレンズ感の時代と思う
0262メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 05:39:07.44ID:Hxhs/KAV0
売り上げがついてこないニオイがするんだよな。
京アニは解放してやって、理解のある欧米にでも移住させてやったほうが
いいんじゃないのか?
0264メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 09:16:22.78ID:EhhgPsDw0
>>260
缶バッジ目当てって事はリズ自体には興味なかった層を映画館に呼ぶ事が出来たから一応は成功?
でも他作品使って客釣るなんてエグいやり方だな
もうこういうやり方二度とやらなくて済むように祈るよ
0265メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 12:01:42.85ID:5DIWi4zq0
>>261
また小手先のテクニックの話してる

ストーリーが感情移入できないから山田オリジナルは観客の支持を得られないのに
0267メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 12:45:09.15ID:5DIWi4zq0
>>266
観客が感情移入できないから面白く無くて、口コミで宣伝してくれないから新たな客が呼べないんだろ?

感情移入と面白さも関係ないって言いたいの?
0270メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:24.68ID:5DIWi4zq0
売れなかった時に全責任を背負うのが監督だしな
0272メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 13:53:59.59ID:qc1LSpP10
脚本を執筆するのは脚本家だし、そもそも原作があるわけで
ストーリーがつまらないこと自体は監督(演出家)のせいではないという話をしてたのにすり替えか

売り上げの責任を負うのは確かに監督

ただクライアントや会社のオーダーに沿ったものを作らないといけない京アニにおいて、東京の監督と同じくらい責任があるとは言えないかな
監督も京アニでは会社員だからね
お前らがいくらここでイヤダイヤダと騒ごうが京アニが山田を干すことはないんだよ
0275メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:03:51.30ID:MwvZIgHg0
ユーフォ好きだけど大筋の2人の見せ方のテクニックは置いておいて感情移入の視点から言うと
2人よりオーボエ後輩ちゃんの方が感情移入できた
0277メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:15:09.16ID:C48207UT0
>>274
どう考えて気合い入っているだろ
ヴァイオだけでも相当なのに、立て続けに新作映画を二本、夏以降もTVシリーズが来るんだぞ
0278メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:32:04.61ID:5DIWi4zq0
>>272
脚本家は監督に言われた通りの内容の脚本を書いて、監督のチェックを経て採用される

スケジュールがギリギリのテレビアニメでも監督は身を削って脚本のチェックぐらいはする
映画作品の脚本に監督の責任が無いとか無知にもほどがある

むしろその逆で、「脚本家に責任は無い」という方がまだ説得力がある
脚本家は監督の指示通りの仕事しかできなんだから

仮に自由にやらせてもらって失敗したら、それは採用した監督の責任
文字通り、”監督不行き届き”というやつだ

それに京アニは制作委員会の指示どおりのものを作るスタジオじゃないだろ
山田信者って、何も知らない知ったか馬鹿ばっかりなんだろうなどうせ
0279メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:23.79ID:Hxhs/KAV0
山田は売上持ってないから好き勝手させないほうがいいよ。
一見すると遊んでるだけにみえるようなヤツでも売り上げもってるなら
そいつにプロデューサーさせたほうがいいんだ。優秀な働き者より
優秀ななまけ者のほうが司令官向きということも、たまにはある話し。
0280メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:38.11ID:A+dBCq/i0
プロデューサーが無能なんだよ
戦略面の責任を持つのがプロデューサー
戦術面の責任を持つのがプロデューサー
0281メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:39:37.87ID:Hxhs/KAV0
鈴木敏夫みたいに一見すると何してるのかわからない、遊んでるようにしかみえない
人間が売り上げつくるのにいちばん貢献してる、みたいなことがあるのがこの業界の
得体のしれないところだから、そういう人物のきてもらうのがいちばんなのよ。つか
鈴木にやってもらえよもう。
0283メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 14:47:47.23ID:qc1LSpP10
>>278
ホン読み参加したことない人かな?
脚本は製作、制作のメインスタッフが何度も打ち合わせした上で進められるもので
決して監督のエゴや独断で書かれるものではない
監督も製作Pも制作Pも関わってチェックしてるんだよ

山田が自由に映画作ってるというふうにしたいんだろうけど、強い権限があってコンテ〜編集まで
リズが売れてなくて責任を取らせるのだとしたらもう監督はやらないってことでいいの?笑
それは有り得ないよね
0286メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 15:43:23.04ID:DBj5qpO/0
全部、自分で脚本書く能力の無い山田さんが悪い
リズにしても吉田玲子と解釈が違ってたそうじゃないか

吉田=恋
山田=愛

スタートの時点で監督と脚本家が真逆の解釈をしてるのに気づかず成功するわけが無いじゃないか

山田に脚本を書く能力があれば、吉田の脚本にリテイクを出せた
この食い違いを脚本を読んで気づけなかったのは監督として失態

もう演出能力は十分なんだからテレビシリーズの脚本でも書かせてもらって、一からシナリオ勉強し直しなよ
ここを克服しないと、どんなに優秀なプロデューサーが付いてもダメだよ

同じ演出が売りの新房監督が、君の名は。の川村元気Pと組んで映画やったけど壮絶な爆死しただろ
演出だけじゃダメなんだよ、自分でシナリオ書けなきゃ
0289メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 16:28:30.90ID:DBj5qpO/0
>>288
いや、聲の形は一から作って無いでしょ

基本的には原作そのまんま映像化するだけなんだから
設定、登場人物、ストーリーも新たに書き起こす必要が無い

映画化の全行程を10とするなら、5〜6はすでに用意された状態から作っている
0290メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 16:33:47.14ID:C48207UT0
>>288
それ、両者を比較したらってだけの話で、気合い云々には関係ないよね
新作映画と総集編映画で比べるならまだ分かるけど
0291メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 17:35:41.37ID:Tvfa+Pps0
無関係な他作品のデコ入れ特典で客さえ釣れば
見る価値のない駄作ってことが証明されたな >リズ

ホント惨めすぎる
信者よ恥を知れ
0292メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 18:31:49.36ID:SV+0bDqSO
今日の鬼太郎に脚本家の吉野が参加して好評みたいに、石立も東映に参加して一話やらせてもらえば良いんじゃない
京アニだけじゃ頭打ちな感じだし
0295メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/13(日) 19:30:35.03ID:j5KbRM5O0
リズはとても良かったがヒットする作品でないのは確か
でも本当に京アニも松竹もこれがヒットする作品だと思って企画したのかな?
0300メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 18:08:53.30ID:Jiy72mje0
リズは面白いというよりは心がむず痒くなる
昔の自分や友達を思い出すし誰かしらに感情移入すると深みが増す

ただ女の子にしか分からない感情の動きや行動が多すぎて
元々男性ファンの多い山田監督や京アニファンにどれだけ理解できるか心配にはなった
0301メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 18:29:28.03ID:ywzxQdv80
京アニさんも今回の失敗に凝りて
女子高生物を減らせばいいけどね
もっと社会人や大学生をテーマにした作品を観たいよ
0302メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 18:31:18.86ID:r4WEz/g80
そんな難しく考えなくても、山田監督はオリジナルでは良いものを作れないごく普通のテレビ監督って事でしょ
ちゃんとした作家先生が執筆した原作をそのままアニメ化しないと結果を出せないんだから

もし本人が作家気取りなら先が思いやられるけど、実際どうなんだろうね?
自分は大先生だから新たな引出しを作ったり、勉強しなくて良いと思ってるのかな?
0304メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 19:35:15.26ID:r4WEz/g80
>>303
一般の人にはスピンオフ作品って判らないようにタイトルを変えて、オリジナル作品っぽく宣伝したのにその言い訳は見苦しい
0305メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 19:37:33.47ID:r4WEz/g80
そう言えばキャラデザも変えたよな

原作者にもテレビ版のキャラデザにも失礼な事して結果を出せなかったんだから言い訳はやめよう
0307メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 20:25:46.95ID:D9ziVwoF0
>>306
たった3億とか爆死やんけ。
それでヒットって言い張るとか見苦しいぞw
0308メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 20:27:52.93ID:D9ziVwoF0
>>305
本当に原作者かわいそうだよね。
自分の作品を好き勝手弄られて挙げ句の果てに爆死させられるとか。
もう2度と関わって欲しくないだろうな
0310メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 20:36:00.19ID:zOKcMNz+0
武田綾乃@ayanotakeda

本日、ついに「リズと青い鳥」公開ですね!映画館で希美やみぞれたちを見る度に、ジーンと感動してしまいます。
大好きなあの子と仲良くなりたい、ずっと一緒にいたい、って強く願う瞬間はきっと誰にでもあるんですよね。
希美とみぞれは自分の生き方に対してとても誠実な子たちだなあと思います。


作品が憎いと他人の内心まで捏造してしまうのか。
0313メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 20:45:41.05ID:LmYrLIAl0
手作り缶バッジ配布の初日に行ったら
シネコン側も特典目当てでお客が来ると予想したのか
290席の箱を用意してくれていたよ
それで入ったお客さんが10〜11人だった
もうシネコンと京アニスタッフが気の毒になったね
0314メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 20:47:01.96ID:D9ziVwoF0
>>310
そんなの営業トークに決まってるでしょ。
わざわざ、自分から本心言ってネガキャンとかしてもマイナスに効果にしかならないし。
0319メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 21:11:01.14ID:D9ziVwoF0
>>316
普通に考えて自分が関係する作品のことを宣伝する時に悪く言う人いないでしょ。
営業とかいかに良いモノなのかって見栄え良くして売れるように宣伝するのも仕事だし。
もしかして、仕事したことない人なのかな?
0320メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 21:22:25.33ID:n7HPCwVm0
>>307
だーからさ〜
箱考えろよ、バカアンチ
70館で3億は大ヒットと言ってもいい

あと、各劇場でグッズとかも売れるからそれも美味しいしね
0321メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 21:23:39.21ID:5VkmLXQ70
>>319
この人は営業でもなんでもないんだが
そもそも作者が喜んでないとか全く関係ない君にはわからないでしょ
妄想で語ることしかできない人と関わらない気の毒なお方なのかな?
0322メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 21:34:37.63ID:D9ziVwoF0
>>320
70館で大ヒットとか何基準でそんなこと言えるの?
他の同規模作品と比較しても大コケなのは一目瞭然なんですが

59館 初登場5位 初動1.63億 最終5.7億 劣等生
61館 初登場7位 初動1.14億 最終7.0億 ノゲラ
60館 初登場5位 初動1.04億 最終5.6億 艦これ
40館 初登場4位 初動1.02億 最終3.8億 ごちうさ

73館 初登場圏外 初動0.54億 リズ
0323メロンさんex@ご利用は紳士的に
垢版 |
2018/05/14(月) 21:37:12.30ID:D9ziVwoF0
>>321
普通自分の作品好き勝手弄られるだけでも嫌なのに、それが失敗されて関係ない原作までイメージ悪くなって喜ぶ人いないと思うけど。
逆に聞くけど、そんな仕打ち受けてあなたは嬉しいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています