<citation>
あんなもん出版社が勝手に決めてんだろw どうみてもハーモニーはつまらんのだが。
</citation>
いや、SFが読みたいはSF作家や評論家からもアンケートをとって決めているのだけど
それにハーモニーは、SFファンの投票で選ばれる星雲賞にも受賞しているわ
作者が早逝した事も相まって、かなり有名であるわよね
貴方が無知なだけではなくって?

<citation>
映像とレトリックをはぎ取るとハーモニーは、 ハーモニーを1行でまとめれば、サイコパスのレズ女が好きだった女の昔のイメージを守るために、 その好きだった女を捜し出して銃で撃ち殺すまでの物語、 という下らない骨格しか残らない。
</citation>
映像とレトリックを剥ぎ取ったら駄目じゃん
特にレトリックをとったら駄目よね
物語の簡略化はバイアスをかければ存在する全ての物語を下らないものにできるのだけど
物語を簡略化するのは作品を批判する上での常套手段だけど、これほど下らない事はないわ
しかも貴方は、物語を理解してすらいないという
だから貴方のしているのは、あらすじを見て批判する滑稽な行為だと言っているのよ

<citation>
先入観なしに見るとむしろあなたように勝手に深読みして信者になるんだろう。
</citation>
貴方が深読みと感じている事は、作品を最後までしっかりと見れば自明に分かる事なのだけど
貴方が頑なに、先入観なしでしっかりと見てくれないのは、ハーモニーの面白さに捕らわれて信者になってしまう事を恐れていたからなのね
無理もないわ

<citation>
映像はなかったものの男による陵辱シーンを延々とやるんだからヘテロだろ。
</citation>
トァンが言葉のみで過去を打ち明けるシーンを陵辱シーンとは随分バイアスをかけるのね
まあ、それでもヘテロがあったのは事実か
だが、そのヘテロの存在は百合を否定していないわ

でも、これに対してムネムシュネなるヘテロアニメをあげても無駄よ
百合に登場するヘテロは百合の踏み台であるのに対し、ムネムシュネはヘテロの為のヘテロだもの
レズシーンだって想いが存在せず、不必要で過激なエロを出すシコ豚向けだものね
明らかにベクトルが違うわ

というかあの過去を打ち明けるシーン、ミァハはトァンを嫉妬させにきているわよね
ヤミ帽の初美といい神無月の姫子といい百合ップルの相方の嫉妬心を煽りに来てると罪な人だわ

<citation>
そういう情報は最初にいうべきだったな。あと過激なシーンはないと。
</citation>
ごめんなさい
まさか貴方が百合の良さを、エロさ過激さと心得るシコ豚さんだとは思わなかったもの

<citation>
しかし、その精神的というのも怪しい。好きな人間を意味不明な理由で殺害するという倒錯した物語だから百合というのも変な気がする。
</citation>
貴方の中では、不完全な情報で物語が完成してるのだからそんな気もするでしょうね
こういうのは不毛だから、貴方が見直してくれてからやりましょうよ

<citation>
ハーモニーは百合成分は少ないと認めたかw というかほとんどない。
</citation>
いいえ、百合成分はトァンが出ているシーン全てに散りばめられているわ
あくまでSF作品だから百合の絡みは回想と最後のシーンだけだが、そのシーンが効果的に挿入されていて現在のトァンの想いを浮き彫りにしていたわよね
そして、肝心の回想とラストシーンは百合成分で満ち満ちていた
だから<作中の百合の総量と作品の良さは比例しない>とは、「百合の長さの総量と百合作品としての質は比例しない」という意味だわ
直前で百合場面の長さについて触れたから、省いたのだけど伝わりづらかったかしら