模擬挙式、小学生も歓迎 少子化・ジミ婚増え…業界対策

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171003-00000083-asahi-soci

小学生に結婚式へのあこがれを持ってもらおうと開かれた「T&Gキッズプロジェクト 婚育プログラム」。
式場運営会社「テイクアンドギヴ・ニーズ(T&G)」(東京)と、首都圏で学童保育事業を展開する
NPO法人「放課後NPOアフタースクール」(同)が企画し、親子合わせて75人が参加した。

参加していた同市小倉北区の山村雫(しずく)さん(8)は、「わたしは絶対に結婚式をあげたい」。

両親は式を挙げない「ナシ婚」だった。母親の久乃さん(33)は
「これまで、結婚式は恥ずかしいみたいなことを言っていたのに驚きました」。

T&Gでは、2015年から小学生向けイベントを開く。広報の徳江美帆さん(30)は
「少子化や未婚化で式に参列したことのない子どもが増えている」。

国の人口動態統計によると、16年の婚姻数は62万531件。20年前は79万5080件で、2割減った。
国立社会保障・人口問題研究所が発表した15年の生涯未婚率(50歳までに1回も結婚したことがない人の割合)は、
男性23・37%、女性14・06%。5年前から男女ともに3ポイント以上増加し、過去最高を更新している。

リクルートブライダル総研の調査(16年)によると、結婚したカップルで3割強が式を挙げていない。