X



反自己責任論から人生を見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/27(金) 21:15:48.98ID:lvgQk0P2
個人のせい、他人のせい、社会のせい
こうした一概で極端な責任論から距離を取りつつ、未来社会への希望を語ったりするスレ

※自己責任論者はご遠慮願います
※不適切なレスは基本スルーでお願いします
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/27(金) 21:17:28.93ID:sek+ul4I
(ФωФ)ねこを飼おう
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/27(金) 22:36:23.54ID:MIgnFIIn
ちょっと何言ってんだかわかんない
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/27(金) 23:44:15.74ID:lvgQk0P2
「自分が苦しいのは自分が全て悪いんだ。だから世界はこのままでいいんだ」

と思う人しかいないなら、ここは何の意味もない廃墟になるし
それでいいんじゃないですか?
それは何かおかしい、こうなって欲しいと思うなら好きなことを書いたらいい
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 00:07:03.41ID:zTtqpzNX
結局人生コミュ力が弱いとな。
0から始めて4までは行く。
でもそこに大きな壁があって
そこから先には進めない。
5や10にはたどり着けず
跳ね返されてまた0に戻る。
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 00:19:40.44ID:kiQ8KOOx
何も努力してこなかったが俺は悪くないっ!
国ガチャ親ガチャ周囲の人間ガチャが大ハズレだたっ!!!
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 01:04:58.21ID:nFiqDpDP
何かのせいにすることを肯定するスレですか?
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 01:16:53.58ID:3Jb9/9oe
自己責任論はある意味では正しいよ
人生を作ったのは他ならぬ自分なんだから
でもその自分って遺伝子と環境っていう努力ではどうにもならないもので出来てるんだよね
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 01:25:31.82ID:op0+0wwK
自分で自分の人生を許してあげるしかないんだよね…
でも藻掻く時間は相応に必要と思う 納得するまで苦しむ時間っていうのが
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 11:00:54.79ID:zTtqpzNX
大切なのは対策を立てることだろ。
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 11:25:29.89ID:R5ApSDEW
寛容の精神はわたしたちの関係を調和させる
しかし不寛容の精神は人間を野獣以下にする

我々はすべて遺伝子と環境に支配され
他人の作った文明のお陰で活動できるのだ
我々個人は弱さと過ちから作られている
お互いの愚かさを許し合おう

これが道徳の第一の掟である
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 14:38:23.25ID:8qkzOzy1
>>7
本気でそう思うならアリじゃないですかね
しかし、少なくない場合には特定の誰かのせいにするのは極論でしょう
何が苦しめた要因なのか?その要因は自分の意志で本当に動かせたのか?

そういう部分も素直に扱うのが他スレとの区別ですかね
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/28(土) 14:42:27.06ID:8qkzOzy1
>>9
その通りですね
そこをあえて無視して世の中は成り立っていると考えることができる
今の政治は何もできないだろうけど、激動の世紀になるだろうから未来は色々考えられる
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2022/05/31(火) 23:53:45.04ID:vn3Weyza
ネット見れば努力とか自己責任とか書いてるんだけど、俺の人生失敗したのって俺が悪いの?
チビ(160cm)でデブでハゲでブサで一重で短小で短足でケツ毛生えててワキガで発達障害(診断済 IQは平均レベル)でチック症で母子家庭で長男でド田舎県生まれ(平均年収全国最低クラス)で
子供の頃から親族にも弟にも教師にも塾講師にも同級生にも上級生にも下級生にも苛められ続けてたんだけど。
(普通に歩いてるだけで飛び蹴り食らう、筆箱投げられる、下校中に知らない下級生から囃し立てられる、
上級生が俺の顔を馬鹿にして友達と笑う、弟から毎日キックの練習台にされる、クラス替え初日に「あいつ頭悪そう」と言われる、
欠席した日に社会科の教師が俺をネタにしたジョークで笑いを取る、何故か知らないが俺を露骨に嫌ってる教師がいる、俺だけ宿題忘れた罰を受ける、美容院で他の子供はお菓子を貰えるのに俺は貰えない、
塾で質問しようとすると講師が俺にだけ大袈裟な敬語使って笑い者にしてそれを知らない女が明らかに悪意のある笑い方をする、
同居している祖父に近所で悪評流される、祖母が俺にだけ悪口言う、俺を憎んでて人格否定する叔母が近所に住んでて毎日のように家に来る等等)
こんな俺が人類愛とか愛国心とか持てなくても仕方なくね?
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/01(水) 06:16:07.07ID:7nyS5ScY
15のレスを書いたら、
殴られる・蹴られる・道具で殴られる・プロレス技をかけられる・便所掃除用のスポンジの水を顔にかけられる
・罰ゲーム告白・教科書を便所に捨てられる・修学旅行で同じ班の奴らに撒かれて迷子になる・夏休みの宿題の工作をグチャグチャに破壊される等の無数のイジメの記憶が甦ってきたぞ
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/01(水) 22:07:01.36ID:cxlrqvWz
>>16
乗り越えるチャンスでもあるだろう
実際、体格やナチュラルに醸し出す雰囲気でいじめの有無なんて簡単に決まる
親ガチャという言葉も賛否両論だが、今は過渡期という感じがする

これまで思われていたほど人生なんて自由ではないってのは真実だからね
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/01(水) 22:19:38.75ID:cxlrqvWz
人類愛なんか持つ必要はないでしょ
恵まれてたら世界に感謝したくなるのは当然。逆も然り

ただし、今の人類や国がクソでも未来の可能性は必ずしもそうとは限らない
だけど恵まれなかった人も老化する。その理不尽が一番の問題だろうね
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/04(土) 12:01:29.03ID:RLASHYMH
競争社会において優劣出るのは当然でその優劣が自分の意思ではどうにもならないことばかりなんだから自己責任って言えることってほんの日常のささいなことくらいしかないような気がする
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/04(土) 16:39:18.25ID:f4XODv+d
だけどその認識は浸透していないんだよね
まあ出生率が下がりまくって、若者も結婚や子作りしたくない人らが増えてるらしいから
少しは変わってくるかもしれない
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/11(土) 03:11:27.61ID:TM+mRASG
【社会】「独身おっさんはどうやって友達を作れば」胸が痛くなる切実な内容に「未来の自分」 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654878302/

おっさんになるとますます人生の可能性が狭まるという当たり前の話だが
深刻ではあるね
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/11(土) 18:33:48.97ID:2nnwH1Xf
稼げない男性は子供を残せず次々と死んでいく…これから日本が直面する「非常に苦しい20年」に起きる事 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654933790/

これも結局は当事者を叩くだけで話が終わりやすい
劣悪な倫理観がネット言論を支配している
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/16(木) 11:33:42.73ID:/ww9LUIN
∧_∧
(=‘x‘=) 今年も近所にコムクドリさんがやって来ましたにゃ
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/16(木) 23:52:49.33ID:F4BZ+UeL
ま、自然界には生存競争は常にあるからね
自然なことさ

もちろん人間も生存競争の中にいるんだよ
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/17(金) 15:23:37.03ID:mPvJdh9T
【国際】イタリアで初の安楽死 事故で身体まひ、44歳男性 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655438538/

これは身体的障害だけど、有意義な人生を送れない人間も本質的には変わらない
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/17(金) 17:22:58.82ID:iMZTJWiK
>>15
前世の影響だろうね。
人生一回きりで死んだら終わりと考えたら不公平に感じるだろうけど
おそらく前世は強者側で今世は弱者の気持ちを学ぶためにそうやって生まれてきたんだよ。
そして自分が前世にやったことは今世自分に返ってくる。
今世の待遇や自分のスペックや起こることは前世でだいたい決まっている。
嫌なことが起きてもそれをバネにするかやる気なくしてしまうかそこに人間の自由がある。
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/17(金) 17:29:38.70ID:mPvJdh9T
>>24
皆が皆ではないが、人間は動物とは違うんじゃないかな
その競争がクソゲーだと認識できるわけだし、技術は進歩するし
それがポイントになると思う
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/17(金) 17:34:57.49ID:iMZTJWiK
人間は強さと優しさの両立を学ぶために生まれてきたんだよ
優しいだけではやられてしまうし
強いだけでは今世は良くても来世強制的に弱者に生まれてこさせられる
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/17(金) 19:44:41.95ID:ycYg8myH
∧_∧
(=‘x‘=) ねこだよ
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/18(土) 16:11:44.38ID:1mHIRK/n
たぶんコミュニタリアンが正しい
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/18(土) 16:15:17.13ID:RxwMhFOA
∧_∧
(=‘x‘=) ねこもそう思うよ
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2022/06/18(土) 16:34:07.98ID:9G2RiAsl
∧_∧
(=‘x‘=) 平和でみんな仲良く平等に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況