X



懐古厨の孤男 3人目

0313名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/14(日) 18:50:08.71ID:+SEJiB2c
「これが手力です」とかやってたな
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 20:54:46.72ID:3fJgkORM
ゲームやるような気力はないから昔のゲームのプレイ動画みるけど
俺、ロックマンシリーズとかよくクリアできてたよなーって思うわ
FC時代からクリアしてたし、Xシリーズとかクソ楽勝だったし・・・
つーか無言プレイ動画みてえのにクソ顔芸クソ文字のクソ動画出てくるのはクソムカつくわ
思い出を汚される感じがするわ
0315名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/16(火) 00:59:07.65ID:+noqsMa8
ヤクルトVSオリックスの日本シリーズ
ルーズソックス復活
パパ活(援助交際)流行
怪しい宗教(オウム→統一)が話題になる


これは90年代だな
0316名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/23(火) 12:24:36.28ID:XnB+SgcV
今も終末感あるしな
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/23(火) 13:55:15.00ID:BaDF3WkK
地元の河川沿いにある市場の経営者が90年代のJポップファンなのかもろにLUNA SEAや氷室京介の歌流れてたりする
次何かかるか聴いてたらglobeのfaceって曲とB'zのLiarLiar流れてて懐かしかったわ
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/26(金) 10:31:19.93ID:VtJgnNR1
子供の頃よく遊んでたヤツの名前を検索したらちょっと太っててあまり幸せそうじゃなくなってたな
営業マンやってた
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/26(金) 12:24:13.02ID:F56+zjcb
マイルドヤンキー化してるやついたな
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/26(金) 23:07:16.98ID:9sjLK7S+
男の名前だけ何人かググったが出てこない。
みんな余程引っ込み思案なようだ。
かつてオタの付き合いでmixi招待されても放置してる俺もだが。
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/27(土) 05:38:47.92ID:Q3ACTwqt
>>319
頭のいいイメージの知り合いがマイヤンになってて、久しぶりに話したらめっちゃバカだったわ
記憶なんてあてにならん
0322名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/27(土) 08:45:13.89ID:nZkvRZbi
なぜ久しぶりに会った同級生はみな顔がキモくなっているのか
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/27(土) 10:03:08.78ID:Fm7aDQsV
田舎に住んでるとマイヤン化するのかもな
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/27(土) 18:56:26.31ID:hMnCCdFW
昨日耳をすませばやってたけど、あの95年頃が良かったなぁ
あの頃に戻りたい
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/28(日) 01:46:25.19ID:X3urJE4G
1994年

中日 巨人
勝った方が優勝
あの頃に戻りたい・・
0326名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/28(日) 02:49:52.23ID:jwiEbiBG
>>293
あんたセンスある!w ポォ!ポォ!ポォ!
で、敵の女の胸当て取れてパイおつ見れるよなw
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/29(月) 08:14:42.59ID:1cBbw7hk
道端にエロ本が落ちてた時代が懐かしい
0328名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/29(月) 12:28:24.72ID:48I/fn5h
地元の店が潰れまくってる
死にたい
0331名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/04(日) 18:47:11.15ID:zsCcR5R4
サイキッド謎丸がまた読みたいでござる。
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/05(月) 06:11:32.98ID:N4ebHY95
エヴァとワンピのアニメ放送時期って4年位しか違わないんだな
てっきりワンピの連載が2000年代で結構最近のような気がしてたのにコナンとあまり変わらな長さで意外だわ
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/05(月) 07:40:33.08ID:tjZxYtFE
プラモ狂四郎とガンダム野郎が最高だったなぁ。
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/05(月) 12:30:45.42ID:ucSowBaj
地元の古本屋レンタルビデオ屋ゲーセン潰れまくりでおれじん状態
実家でニートしてた頃はよく行ってたから寂しいな
心の支えだった
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/07(水) 10:29:29.02ID:QXLWorq+
俺はボンボンコロコロ両方読んでたな。小学校4年生くらいから
ガンガンも読み始めた。そのあとはジャンプに移行した。90年代の
一番面白かった頃のジャンプだな。あれでこち亀コミックスを集めるようになった。
あと、ジャンプ放送局も好きだったなあ。榎本36歳とか今何歳になってるんだろ。
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/07(水) 10:31:06.68ID:QXLWorq+
ジャンプ放送局で思い出したので横山智佐を画像検索してみたら
だいぶオバサンになってた・・・。当時彼女をオナペットにしてた
小中学生はどれくらいいたんだろう?
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/07(水) 12:09:36.09ID:pvyCcPc7
コロコロ派だった
でんちゃらすじーさんとかコロッケとか学級王ヤマザキとか宇宙人田中太郎とかあっぱれメガバカボーイズとか好きだったな
0340名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/10(土) 10:01:26.67ID:N653wIB6
ボンボンのガンダム野郎とプラモ狂四郎の復刻版が出た時、ネットで全巻買った。
そしたら全巻セットがBOOKOFFでスゲー高値で売ってた。
買っといてよかった。そしてあれは売ることはないだろう。
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/13(火) 12:33:46.23ID:iJ4rbO3F
今週末は床屋とブックオフに行きたい
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/13(火) 22:56:38.23ID:fV0thdhD
高橋名人
ミニ四ファイター
ドクタータマノ
イマクニ
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/14(水) 10:05:36.75ID:Xe8EVnRL
今だったらヒカキンがその人たちのポジションなのかな
0344名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/14(水) 10:21:02.50ID:lct0+dbi
ブックオフでも90年代の漫画は本当に見なくなったなぁ。
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/14(水) 11:33:32.81ID:w3fx5YQh
>>343
ヒカキンよりファイターのほうが好きだわ
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:20.67ID:4YQUzP+r
実写版のセーラームーンをおかずにしてた中学時代
0349名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 18:34:40.48ID:n9r5RZQr
ドッジ弾平また読みたいな。
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 19:21:32.74ID:31bhiO/R
ナムコって今も業界2番手なのかな
1番が任天堂だと思うが
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 19:54:16.06ID:0a075bhh
ナムコやコナミのゲームは外れ少なかったイメージ。時点でタイトー、ハドソン。
0352名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 20:12:47.49ID:31bhiO/R
ゲーム会社で有名どころと言えば任天堂、ソニー、スクエニ、ナムコ(現在はバンナム)、カプコンコナミ、セガ、テクモ、タイトー、ハドソンあたりか
あと、有名かどうかは知らんがケムコとかSNKとかイマジニアとかサクセスとかチュンソフトとかいうのもあったよな
あと、タカラとかトミーとかエポック社みたいなおもちゃ会社もゲームソフト出してたよな
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/17(土) 20:13:46.61ID:31bhiO/R
カプコンとコナミの間に「、」入れてなかった
すまん
0355名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 09:21:29.86ID:Z96NbLg2
伝説のクソゲー、たけしの挑戦状をやってみたい。あとファミコンジャンプも。
0356名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 09:22:26.15ID:xkRhbh5E
ジャレコもあったな
ハリキリスタジアムの会社だっけ
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 17:19:10.45ID:vfpNg6Tk
なんきんのアドベンチアで選択肢が出なくて
悩んだ思い出
0358名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 19:08:59.79ID:MzOkbnIu
オウムの尊師マーチをリコーダーで吹いて先生に怒られた一昔前の小学生(俺)みたいに、統一ソング(無条件ダンス、み旨の応援歌)を歌って怒られてる子とかいるのかな。
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/19(月) 02:56:01.28ID:5yMBWkZE
>>355
同人フリーソフトだけど、きよしの挑戦状もあるよw
あれはクソ難しかった、死に覚えゲーだね
0361名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/19(月) 09:00:12.34ID:KEfRLPg7
オウムって高学歴たくさんいたよな
学歴コンプレックスで死にたい
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/20(火) 17:25:25.36ID:sc8kBPKz
>>358
中学の時オウムの尊師マーチを音楽の先生がピアノで弾いてたぞ。
今だったらネットに書かれて袋叩きにされてたんだろうな。
おおらかな時代だった。
0363名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/22(木) 15:03:17.53ID:22eHWYsj
ジョン
0364名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/23(金) 07:40:48.74ID:9SorwFj+
ポートピア連続殺人事件をやってみたい。昔ジャンプ放送局のネタで見たこと
あるだけでやったことが無い。確か近所の兄ちゃんは持ってた気がするけど。
0366名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/10(月) 23:12:37.40ID:Z2nQCAqI
毎週土曜放送の日高晤郎ショー
聴いてた人いますか??
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/20(木) 00:47:01.82ID:LQtNc04m
ドラクエ3のエンディング ほんと慰められる

もうあの頃みたいに心から笑う事はないだろうな・・・
0368名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:32.25ID:DJBEBt6R
サトシ、ポケモンやめるってよ
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/27(木) 14:58:55.05ID:hB7+5dJH
オウムで思い出したけど幸福の科学ってまだアニメ映画つくってるのかな
0370名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/03(木) 12:38:49.75ID:aXXrZTnz
ポケモンの新作発売されるらしい
ソードシールド買わなかったな
俺の人生でポケモンはサンムーンで終わってる
0371名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/03(木) 15:13:03.72ID:RLKbpB2B
フロントミッション1stリメイクすんなら
ついでにオルタナティブもリメイクしろやぁ!
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 10:51:24.03ID:ViWfHwNS
子供の頃読んでた漫画ってなんで復刻版出してくれないんだろうね?
間違いなく食いつく40代50代いると思うんだけどな。自分もそうだけど。
でも出版社からしたら採算が合わんのかな。
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 22:29:03.78ID:pXqUxiAz
執筆者が死亡してたりすると、現在の権利者が不明で許可が取れない場合もある。
あと、内容的に出したくないと言ってたり。
0375名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/14(月) 22:59:21.99ID:CDRh7KC3
昔、土曜17時に東京FMでやってた
サントリー提供のAVANTIとかいうラジオ番組
聴いてた人います?

懐かしい あの頃はまだ人生マシだったかもしれない  ...
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/15(火) 00:23:00.63ID:WZfSltch
遊戯王の作者って人助けしようとして亡くなったみたいだな
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/19(土) 11:29:20.47ID:5hV9mPDl
ポケモン世界の交通事情って原始時代並みだよな
ニビシティからハナダシティ行くのに洞窟抜けなきゃいけない
しかも一度ハナダシティに辿り着くと段差があってしばらくはニビシティには戻れなくなる
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/15(日) 22:26:40.56ID:05/LXXDs
キズぐすり が数百円→まだわかる
じてんしゃ が100万円→は?
0379名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/18(水) 23:34:57.24ID:VXakeZsU
ミュウとカイリキーとフーディンとゲンガーとゴローニャは幻のポケモンだったよな
たしかイベント配布でしか手に入らなかったはず
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/23(月) 19:17:34.70ID:mRgcsWDd
20年ちょっと前に録画したビデオ見返してみると歌手やタレントがみんな若い。
そしてファッションもあぁ、こんなの流行ってたなぁってなる。そして普通に
アンテナ付きのガラケー使ってる。時代は流れてってるんだなとしみじみ感じる。
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/24(火) 12:20:28.76ID:hnCODdt9
20年前か
僕の生きる道とか白い巨塔とか好きだったな
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/24(火) 19:23:24.50ID:NmrqyxAd
20年前だとつんくプロデュースのグループがこれでもかというくらい出てたな。
しかし小室哲哉が枯れていったようにそれらも同じように枯れていった。
まさに盛者必衰だ。ベッカムヘア、リップスライム、ドラゴンアッシュ、モンゴル900とか
みんなワーっと出てワーっと消えていったな。
0383382
垢版 |
2023/01/24(火) 19:27:53.23ID:NmrqyxAd
そういや2001年にスガシカオが出てたドキュメンタリー番組録画してあるんだけど
当時のスガシカオ35歳だ。今56歳だって。俺は大学生だった。その番組で
スガシカオが『やりたいことが見つからなければとにかく金を貯めろ。やりたいことが
見つかったらその金を使って一気に飛ぶんだ』みたいなこと言ってた。なのでその金言を守り、
当時から金だけ貯めてたが結局何もやりたいことが見つからず今に至る。
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/24(火) 23:37:33.46ID:D3Q6sWsH
スガシカオって長年サラリーマンしてたらしいな
だいぶ遅咲きのミュージシャン
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/24(火) 23:52:27.66ID:10GKFN7l
20年前はZONEやキンモクセイや氣志團に興味あったなぁ
あたしンちを観るのも楽しみの一つ
0387名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/25(水) 10:08:02.82ID:Zq253QHV
ZONEといえばキッズウォー
キッズウォーの曲しか知らんが
あとホワイトベリーってのもいたな
0388名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/27(金) 19:22:01.59ID:2qhZe/pK
ラジコンボーイとダッシュ四駆郎を久々に読みたい。
ドッジ弾平なんか10年くらい前ならブックオフに一杯並んでたのに
今じゃまったく見なくなったな。
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 13:04:50.73ID:KSSuQ6HN
久しぶりに学級王ヤマザキ読みたい
この漫画のせいでうんこうんこばっかり言うような性格になっちまった
0390名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 16:10:15.74ID:L3xVg23J
山崎邦正は学級王ヤマザキの歌気に入ってるみたいだね
それまではアホキャラの仕事嫌嫌やらされてたけどヤマザキの歌はちゃんと自分へのオファーの仕事だったから
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/28(土) 17:46:50.37ID:KSSuQ6HN
あれは名曲だな
国歌にしてもいいぐらいだ
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 09:25:20.11ID:pHrW+ib9
95年頃だったかな?いしだ壱成がUNOっていうヘアジェルのCM出てた。
そんないしだ壱成が今や植毛で整髪料のCMなんて出られないからなぁ・・・。
時が経つのは残酷である。
0393名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 09:50:26.07ID:TbFZHduh
昔ぬーぼーっていうお菓子あったな
0394名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 11:04:48.99ID:0lQ7mbPV
大好き五つ子に福山とかいうエロいマセガキが出てくる回あったよな
0395名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 14:44:45.59ID:qLibLd2x
かわりんぼ
ってお菓子覚えてるか?
平らなキャンディーで、中身がラムネで絵が変わるやつ
で、持つ部分のストローみたいなのの中身はガムなんだ
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 14:46:43.38ID:qLibLd2x
スーパーハード、ランラランラランラランラ♪
ってペンギンのキャラが歌ってる、ジェルの整髪料のCMあったよな
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 16:30:51.93ID:W2k0d0b3
買い物したいが暇がない
暇があったら寝ていたい
0399名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 20:29:30.59ID:pHrW+ib9
>>393
89年頃録画したテレビ番組のCMでぬーぼーのやつ入ってたわ。
まだ健全な頃の田代まさしが出てるやつな。
0400名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/29(日) 20:39:14.03ID:0lQ7mbPV
ららら無人君ららら無人君らららら~♪
0402名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/30(月) 09:57:36.62ID:fvIW8d8U
ご飯だご飯だすすむ君
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/31(火) 12:28:56.04ID:/0WAGEi0
リニアが開通するのが2027年
1999年発売のポケモン金銀の世界では既にリニアが走ってた
ヤマブキシティとコガネシティの間を
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/31(火) 20:25:32.11ID:/0WAGEi0
豚キム!豚キム!
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2023/01/31(火) 20:54:40.42ID:bksjG7Ol
そういや整髪料のCMって本当に見かけなくなったな。
スーパーハードムースとかウェットムースとかジェルとか流行ってたのにな。
97年頃はヘアワックスが流行ってた。今の若い奴らはそういうの使わんのか?
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/01(水) 12:21:53.01ID:IKxyJYsX
確かに見ないな
店頭でもワックス見なくなったような
0407名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/03(金) 12:34:29.18ID:aD7vGEIi
中川に浮かぶ~♪
0409名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 09:39:02.12ID:fLTw1TKl
90年代前半はギャッツビーが席巻してたな。その後UNO Aleph GERAID
なんかが色々出てきていずれも消えていったな。当時の整髪料や香水が
まだ残ってるわ。中学高校の時に買ったやつ。
0410名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 11:31:15.98ID:btRyYDen
ウーノのワックスってなんかリンゴみたいな匂いしたよな
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 12:23:56.66ID:fLTw1TKl
うちでは未だにVHSのビデオデッキが現役。
極たまーに昔録画したビデオ見ると面白い。
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 15:14:22.09ID:/HpjCgMm
俺の実家のビデオデッキもまだまだ動くよ
全然使ってないが
0413名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 15:37:35.68ID:WMAyQihu
VHSと8ミリビデオのデッキ、テープ、DVDディスク、
カセットデッキ、テープ等々殆ど処分してしまった
8ミリビデオとカセットの未開封生テープが少し残ってるけど
使い道がない
0414名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/04(土) 15:40:07.33ID:/HpjCgMm
ヤフオク、メルカリがあるじゃないか
0416名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 01:48:23.88ID:VXafQl6z
昔を懐かしんで
子供の頃に食べたお菓子を食ったり
当時持ってたおもちゃ、欲しかったけど買えなかったおもちゃを買ったり
CSで当時のアニメ、ドラマを見たりしてる
0417名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 12:41:59.07ID:3prfFAo0
俺もこの前スーパーの駄菓子売り場でヨーグル買った
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 21:41:07.34ID:MKYqr1JC
昔300円くらいで買えたBB戦士のプラモがハードオフで2000円とか3000円とか
付けて売ってるのが腹立つ。田宮のプラモも昔1000円くらいだったのが
5000円くらいの値段付けてやがるの。まぁ買ったところで昔みたいに組み立てる
根気が無いから買わないけどさ。
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 21:54:06.12ID:0lUOCXsO
SDガンダムの流れで
テレコマ戦士どんぶりマンがなぜか好きだった
0420418
垢版 |
2023/02/05(日) 21:57:03.50ID:MKYqr1JC
でもBB戦士の征夷代将軍と武者頑駄無とナイトガンダムのプラモは欲しい。
昔ボンボンでやってたガンダム野郎に出てきたレッドウォーリアも発売されたら
欲しかったけど、あれって結局はプラモ化されなかったんだっけな。
0421名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 22:04:58.12ID:KaN6Q9LB
ユーチューブの昔のミニ四駆組み立てて走らせる動画好きでよく見てる
よく残ってたな〜って思うようなものばかり
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/05(日) 23:56:37.57ID:IjDOOgnJ
ねるねるねるね、は今も売ってるよね
0423名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/06(月) 09:56:52.78ID:nX5tKSKF
ねるねるねーるねは今も売ってる
やんやんつけ棒って今もあるのかな
0424名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 00:08:27.05ID:T7ryW81A
高校入試の年が30年前になっちまったわ。

昨日か今日、滑り止めの3校目を受けたっけなぁ。
今じゃその高校が母校を凌ぐような進学校になってる。
0425名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 00:10:27.80ID:PQJkXHAj
パー学?
0426名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 04:52:36.56ID:bjdZ8vPc
>>411
羨ましい
何年か前に家にあったビデオデッキ使おうとしたら画面が見れなくなってもう駄目になってた
VHSからDVDに録画したデータを移せる機器を買ったのに無駄になってしまったよ
0427名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 08:00:03.77ID:6n6MoLGJ
>>426
ハードオフとかで使えそうなの探すしか無いな。
VHSで90年代に録画した番組やスポーツ見ると時代の流れを
激しく感じることが出来る。タレントのファッションや髪型が
全然今と違う。
0428名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 12:24:55.68ID:Jr/fwMmp
実家近くのハードオフでDVDプレーヤーとビデオデッキが一体になったのが3000円ぐらいで売ってたな
4年ぐらい前の話だが
0429名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 15:10:13.18ID:jzU+aOaI
以前、VHSデッキをヤフオクで売ろうとしたら
その機種の相場が1000円くらいだったので止めたよ
機種によっては今でも1000円+送料くらいで買えるのでは
0430名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 21:56:10.32ID:6n6MoLGJ
ビデオデッキ処分しなくて良かった。
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/07(火) 22:12:15.29ID:1GC1Ak+g
ビデオデッキが元気でも、今は三色ケーブルやD端子に対応したテレビが売ってない
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/08(水) 12:25:55.55ID:HdNcVB18
テレビデオとかいう人類最大級の発明
0433名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/08(水) 12:41:57.55ID:WbZreeoz
>>432
うちもあったわそれ。中三の時に初めて買ってもらったテレビがそれだった。
そのテレビデオでアトランタオリンピック、深夜の映画やプロレス、くだらん番組など
どんだけ録画したことやら。ただし音声がモノラルになるのが欠点だった。
0434名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/08(水) 15:44:52.65ID:qil74nkZ
>>431
S端子が無くなったのはショックだった
今はRCA端子も無いの?
レトロゲーム機がつなげないじゃないか・・・
0435名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 06:25:36.28ID:2V3V0O9F
S端子もなくなったのか
ゲームとかものすごくくっきりと映ってて感動したんだよな昔
0436名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 07:41:00.74ID:wJTU0sSy
>>431
うちのは液晶テレビだけどちょっと古い型のやつなんで三色ケーブルが繋げる。
いまスーファミ本体繋げてあるわ。それでドラクエ3やってたがゾーマ倒す寸前で
冒険の書が全て消えて半年ほどそのまま放置してある。
0437名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 15:18:00.38ID:Y2R4Hv5z
液晶だと滲むんだよなあ
HDMIに対応したゲーム機ならいいんだけど
0438名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 15:44:57.95ID:zc057y1z
>>435
6〜7年前にレコーダー買い替えた時に探したけど
その時すでにS端子のあるレコーダーは無かったな
0439名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 15:45:50.36ID:zc057y1z
遅延の少ない、端子の種類が豊富な
レトロゲームやるのに適したモニターとかあるのかな
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 18:10:59.36ID:qClV980g
20年ぐらい前のブラウン管テレビ
コンポジットケーブルもD端子もS端子にも対応しててレトロゲームだけでなくDVD視聴にも最適
できればフラットで40インチ以上のワイドテレビがいい
ゲームも映画も両方楽しめる
15年ぐらい前にハードオフでソニーのブラウン管大型ワイドテレビが7000円ぐらいで売ってたな
今思えば買うべきだった
0441名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/09(木) 18:13:20.90ID:qClV980g
>>440>>439宛てです
0442名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 01:15:41.95ID:yczsHoxr
ウチは地デジ化の時に家中のブラウン管TVを処分してしまった
ゲーム用に1台取っておけばよかったと後悔してる
液晶じゃレトロゲームのガンシューや3Dグラスゲームが出来ないし
0443名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 02:34:35.11ID:ccGbUepH
くっそ安物のパイオニアデッキ
3色ケーブルや
配信ないやつでDVD買うとすごい損した気分
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 07:55:33.76ID:gHsUuhNY
>>442
もったいねえ
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 13:08:03.64ID:256vIAN+
ヤフオクでブラウン管テレビ出品されてるな
0446名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 14:52:55.48ID:/PNpiafA
>>420
ぜひガンダム買ってこのスレにうpしてくれよ
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 22:34:02.24ID:9zPpoD38
3色ケーブル繋げられる液晶テレビって実はレアなのか?
俺の部屋にあるの多分20年くらい前のVIERAだけど
普通にスーファミ繋げられるしミニスーファミもイケる。
まだ地デジとの過渡期のやつだからかな?
0448名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/10(金) 22:46:12.47ID:PYB2QDLp
たぶん2012年ぐらいまでの製品ならコンポジットケーブルに対応してた
近年のはHDMIしか使えない
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/11(土) 00:42:07.47ID:H+Z0xP8Q
マジレスすると、00年代前半ごろに発売されたハイビジョン対応のブラウン管フラットテレビ持ってる奴は勝ち組だと思う
レトロゲームやDVD視聴に最適だから
大抵の機種がコンポジットにもS端子にもD端子にも対応してるし
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/12(日) 11:13:01.20ID:Bl0qgz1s
テレビデオゲームの三大不気味なBGM

シオンタウン
プレステの起動音
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/12(日) 15:28:20.10ID:vnS8AOER
プレステ「ブーーーーンブオオオオオンテレレレー」
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/12(日) 21:38:29.85ID:Z9SDIxIx
>>448
ハードオフ行ったらコンポジットケーブル対応の液晶テレビがいっぱい売ってた。
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/12(日) 22:40:38.62ID:LYBT5ZEF
おそらくいずれも10年以上前の製品と思われる
0458名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 01:37:17.01ID:SyCgckEy
まだコンポジットケーブル繋げるTVは売ってるようだよ
俺が店で見たのだとフナイのTV
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 06:51:41.69ID:i3kP9IDf
最近はHDMIコンバーターというものがあって、最新のテレビにもコンポジットで接続できるようにはなってるらしい
しかも1個1000円ぐらい
昔のゲームもプレイできます
ただ、レトロゲームやるならブラウン管が一番いいかなって思う
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 07:14:00.21ID:i3kP9IDf
今ちょっと調べてみたけど、ゲオのテレビもビデオ入力対応ってなってるからコンポジット使えるのかな
現行の製品でも意外とコンポジット使えるんだな
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/13(月) 12:32:13.72ID:86e35YsR
今テレビだいぶ安くなったよな
32インチだと2万円しないもんな
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/14(火) 12:35:40.10ID:QTFp+aSb
昔のポケモンセンターって日本橋にあったよな
親戚が東京に住んでたから、東京に行くたびに連れてってもらってた
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/15(水) 12:22:24.37ID:T0yEx4Tr
アサリがいっぱいパスタが美味い♪
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/19(日) 01:45:43.39ID:KSHYU+v1
あさりど見なくなったな
アリtoキリギリスのほうは俳優業で結構出てるみたいだが
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/20(月) 15:06:05.74ID:ks+KiceJ
ミニ四駆走らせる時にニッカド電池っていうの使ってたな
今のエネループと違うのかな
充電すれば何度でも使えて当時は夢のような電池だと思った
ただ、ゲームボーイカラーでは使えなかったな
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/21(火) 22:12:34.77ID:fbTIQq36
漏れは学生時代通してずっといじめられてたから
昔J-POP聴いてた時
「お前は暴威聴くな!俺たちの暴威が穢れる!」
などを始めやる事なすことケチを付けられて
親も勉強以外の物を全て取り上げられて勉強を強要された挙句
「お前が勉強したいと言ったんだろうが!娯楽なんて必要ない!」
なんて漏れが言ってない事を捏造されて人生操作されて
周囲の環境が嫌になって大人になって今になったら
当時の記憶がまったく楽しくない物ばかりになった
受験に失敗して当時の流行も何も知らなくて
文字通りの空っぽの人生だったな
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/25(土) 13:30:23.89ID:u/Ta4AeB
2002年の日韓ワールドカップからもう21年か・・・。早いな。
丁度その年代の本を古本屋で見つけるとかなり古い物に見えてしまう。
もちろん中身の情報も。
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/28(火) 04:20:36.47ID:hc0ddu0i
すぐ昔を懐かしんでしまう
嫌な事もあったけど今に比べるとまだマシだった…って思っちゃう
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2023/02/28(火) 19:33:42.71ID:mm7TfJsw
90年代のコロコロとボンボンのコミックスが読みたい。
古本屋巡ってもどこにもねーわ。おぼっちゃま君だけは見つけたけど
あれはあんまり読みたいと思わない。
0471名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/03(金) 20:24:01.63ID:7EGzqDh9
アホーガンのコミックスなんてめちゃくちゃ高値が付いてる。
高値が付くって事はそんだけ需要があるって事なんだろうけど
再販はしてくれんのかな。
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/07(火) 17:34:53.55ID:6NP6JZII
俺が子供の頃に遊んでいたおもちゃ
懐かしくなって探してみたら
当時4〜500円だったのにレアなものは1万前後で売買されてた
0473名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/08(水) 23:40:08.28ID:OxQMF3oF
小学生の頃みんなでポケモンしてた
2が出た頃はみんなゲーム卒業してた悲しさ
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/09(木) 15:06:05.00ID:+edm5DU/
金銀面白かったのにもったいね
赤いギャラドスが出てくるんだぜ?
0475名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/09(木) 19:02:47.24ID:JeF6lkkr
90年代くらいのBB戦士のプラモをハードオフとかで見つけると数千円の値段が付いてる。
昔は小学生の小遣いでも買えたのに。
0476名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/15(水) 09:36:17.58ID:VMVALq5s
ちょっと前にラジオでイーストエンドユリのダヨネが流れてて
激しくダサいと思ったが当時はこれが流行ったんだよな。
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/15(水) 10:44:08.88ID:WiHSeoGs
昨日ヴィレッジヴァンガード行ったら90年代後半と00年代前半に流行った曲が流れてて懐かしかった
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/19(日) 00:59:39.12ID:b4lqsIdW
いまさら懐かしむような思い出なんて何もないな
今まで生きててイヤな事しかないし昔から世の中下らない物ばかりだし
そもそも人と話をしてもらえない以上話題を集めても完全に無意味だ
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:07.77ID:vDosgMf2
鑑定団にブリキのおもちゃとかソフビの怪獣とか出るけど普通に数万の鑑定額で驚く
超合金なんて100万近いのもあったり
あくまで番組だけどさー
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 00:24:20.52ID:Y9e3DFTr
>>478
確かにそうだな
子供の頃のゲームとか漫画とかに関しては懐かしい気持ちもあるが、学校とか家庭内のことに関してはクソみたいな思い出ばっかりだし
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/20(月) 21:57:14.13ID:YGHefAzU
子供の頃持ってた聖闘士星矢のフィギュアって今持ってたら
いくらの値が付いたんだろう?
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/21(火) 01:29:06.27ID:JYClZqU7
ヤフオクやメルカリの落札価格調べたら相場がわかるのでは
俺が子供の頃持ってた怪獣の超合金は調べたら1〜2万円だった
引っ越しの時に、もう子供じゃないんだからこういうの持ってたら恥ずかしい、
と思って処分した
古いおもちゃが売れる時代が来るとは思わなかったし・・・
引っ越しが無ければずっと押し入れで眠っていたかもしれんが
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:19.94ID:nFcAWbec
マサラタウンにさよならバイバイ
俺はこいつと旅に出る(ピカチュー!)
鍛えた技でハメまくりセフレを増やして次の街へ
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/25(土) 19:53:12.18ID:L4517XTr
>>482
俺ももう子供じゃないし恥ずかしいと思って昔のコロコロとかボンボンの
コミックス処分してしまったの激しく後悔してる。
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/27(月) 15:49:06.96ID:dOmiDJzU
カセットに名前書かなくちゃ
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2023/03/29(水) 12:29:57.79ID:ksddgG+p
3DSが発売されたのが10年以上昔という現実
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/02(日) 12:53:53.83ID:fg5qgevV
10年前と比べて、恐ろしい程可能性が無くなってきてる
マジで怖い・・・
0489名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/02(日) 13:40:58.39ID:D9ppEsef
10年あれば料理人にでもなって自分の店持てたかもな・・・・
ま、俺にはそんな才能ないか・・・
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/03(月) 20:21:26.02ID:Nhs9lS+x
坂本龍一亡くなってしまったか。今思えば初めて戦メリ聴いたの
94年の平成教育委員会で坂本龍一が出演した時だった。あの時なんて綺麗な
メロディーなんだ!!って中学生の頃の俺は思ったな。今でも録画した
ビデオテープ残ってるわ。
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/03(月) 21:22:05.22ID:afyZ+XgQ
逆にこれからの10年みっちり訓練すれば、料理人やら何かになれるかもな
少なくとも会社員よりは向いてるはず
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/04(火) 15:25:31.82ID:RtV7R9zD
ドッジ弾子を読んで懐かしい気持ちになった
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/04(火) 21:08:10.64ID:NHAR7Kpb
>>493
弾平じゃないのか?
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/05(水) 23:51:46.42ID:LykDg93X
>>494
最近始まった弾平の続編だよ
作者は同じこしたてつひろ
コロコロのサイトで読めるよ
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/09(日) 19:49:18.10ID:SG3LTNVi
ニドキングって地味に強かったよな
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/10(月) 22:52:33.31ID:Cp7alxIC
中谷美紀が出てたおーいお茶のCMが好きだった。
坂本龍一が作曲したストレンジパラダイス。
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/11(火) 12:24:05.72ID:XQhUZQAN
中谷美紀が出てたホテルビーナスっていう映画めちゃくちゃ良かった
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/27(木) 12:19:15.61ID:9dJyQO7+
アンシャントロマンというクソゲーがあるらしい
知らんかった
0500名前は誰も知らない
垢版 |
2023/04/28(金) 12:54:08.44ID:n3rZN0iW
中谷ってやったらオタクに人気あるよな
ケイゾクのせいか?
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/02(火) 20:16:32.18ID:bjQDSg3j
あのな、令和の麻原彰晃言うなら服を紫に統一しろ。それが無理ならヘッドギア付けてリコーダーで尊師マーチ吹け。オウム真理教をワイドショーで見てた世代だったらこれくらいはやるぞ。
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/03(水) 07:26:54.20ID:7mjE84po
ポートピア連続殺人事件をやってみたい。ハードオフで4千円くらいで売ってた。
ジャンプ放送局のネタで見たことあるだけで実際やったことが無い。
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/05(金) 20:42:09.48ID:YF32NhZ2
カラオケで卒業写真歌ったら中学卒業前とか
思い出してめちゃ懐かしかったわ。
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/06(土) 01:12:34.55ID:tElkJZSn
CSで一挙放送されてる刑事コロンボをちょこちょこ見てる
ピーター・フォークって随分前、2011年に亡くなってたんだな
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/08(月) 07:30:19.86ID:UJJwnQ/p
コロコロコミックのサイト見てみたら昔の単行本売ってた。
あー、よかった。もう2度と復刻版なんて出ないもんだと思ってた。
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/08(月) 12:28:52.07ID:SEnIOSg8
実家にハットリくんの復刻版コミックスあるわ
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/11(木) 01:10:02.09ID:yIVQ/F7a
刑事コロンボの最終話を見た
俺のコロンボのイメージは子供の頃見た70年代の古いコロンボだったので
2003年の作品になると
現代風のドラマに古いキャラのコロンボが出てるようでちょっと違和感あった
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2023/05/11(木) 15:08:12.43ID:a9wiynFZ
大好き五つ子ののんちゃん今何してるんだろう
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:46.80ID:OuzxI0Ul
ガーシーさんの一番の被害者はピカチュウだな
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/18(日) 22:06:27.23ID:WVdsuXMU
離婚する5秒前
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2023/06/18(日) 22:38:59.82ID:lRY6fiLG
90年代の楽曲だと玉置浩二の田園が一番好きだな
あれ結構売れたよな
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/18(火) 11:50:47.63ID:8iYgHsv0
昔コミックボンボンの漫画の単行本が一部のガンダムとかしか
置いてなかったのって下品すぎて店側がはねたのかな?
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/18(火) 12:22:54.24ID:j4wUxoxC
電撃ピカチュウとかエロかったような
コロコロの
0515名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/26(水) 13:37:55.51ID:UUF+YeZC
昔はこんなに暑くなかったって実際どうなんだろ
思い出補正?
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:06.53ID:xZnNDvDJ
20年前の冷夏の時はエアコンいらずなぐらいに涼しかった
ただし農作物が育たなくて農家は大打撃だったっぽい
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/14(月) 12:28:28.84ID:kl5K4NbE
昨日外出先でミニミニカードダスのガチャガチャ見つけた
懐かしかった
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/26(土) 06:36:58.48ID:7Ay95uW3
今CSで刑事コロンボシリーズを見てる
「忘れられたスター」って話は初めて見たけど面白かったな
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/30(水) 15:07:27.92ID:0DCDOhrr
仕事辞めたら一ヶ月ほどニートしたい
昔のポケモンやりたい
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2023/08/30(水) 18:28:06.14ID:Sy4nwJZX
西部警察がまた見たいぜ。高校時代再放送してるのを
録画して学校から帰ったら見るのが好きだった。
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:13.46ID:Itq6AawG
ハコスカですか?
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:59.81ID:Itq6AawG
流しそうめんのイベントで食中毒起きたらしい
俺の町内でも昔流しそうめんやってたな
懐かしい
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/09(土) 12:37:21.30ID:N1C5kojg
リカちゃん人形で遊んでた孤男いますか?
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/10(日) 11:22:42.14ID:vzJAq3Ub
今やプレステ2とかゲームキューブもレトロゲーム扱い
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/10(日) 20:48:21.58ID:0EZ4Ovc8
ライチ巨峰夕張メロン
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2023/09/25(月) 12:29:35.30ID:GSKvIzzu
昔ポケモンカレーのおまけででかいめんこ入ってたよな
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/07(土) 02:54:03.32ID:Kbd4gdy7
お台場ボンジャック好きな人いる?
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/07(土) 11:26:04.97ID:f55alUei
>>516
冷夏なら93年だな。そして94年渇水、95年震災サリン。
政治的にもカオスだった時期。
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/07(土) 12:51:59.92ID:bBHHcmYr
98年の劇薬カレー事件も印象に残ってる
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/24(火) 21:25:39.33ID:aU9dGjiZ
1998年と言えばGTOとPOISONだな
そんな反町隆史ももう50歳か・・・
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/25(水) 12:16:03.38ID:eM6jBgW2
98年といえば鉄拳3が発売されたのもその辺りか
めっちゃハマってたわ
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2023/10/26(木) 08:28:59.37ID:mF2+AWqi
スーパーに売っていたコロちゃんパックとかいう
アニソンが入っているカセット買ってもらって
デカいラジカセで聴いていたのを思い出した
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/08(水) 23:45:43.58ID:dRGRNzWX
なかやまきんに君って45なのか
意外と若いな
あの筋肉番付に出てたから50過ぎてると思ってた
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/08(水) 23:48:47.11ID:2Aisl1kK
16歳に人生諦めた頃が懐かしい
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/08(水) 23:49:35.54ID:dRGRNzWX
俺が人生諦めたのは25ぐらいかな
それよりも早いかな
とにかく20代で終わってた
0540名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/09(木) 14:03:25.29ID:rZAgKviM
かがくのちからってすげー
今じゃモザイクまみれの作品も無修正みたいにできるんだと
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/13(月) 12:09:48.56ID:DeV3OHUn
38年前は人生最良の年だった
今は孤独だけど最後に笑えるといいな
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/21(火) 12:32:20.42ID:oJ6p+D1D
週刊ストーリーランド
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2023/11/25(土) 12:01:28.65ID:Q6Rv2QzA
ディスクシステムって画期的だったよな
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/04(月) 02:28:42.34ID:SdwTtj+W
数年前に急に懐かしくなってディスクシステムのソフトを買い集めたわ
でも実際にプレイしたのはごくわずか
メトロイド最短クリアでサムスの水着見て満足した
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/04(月) 08:29:26.89ID:yvZmSp7b
中坊の時、当時中学生だった後藤久美子がTVやグラビアに出てるといつもずっと、
後藤久美子のオ〇ンコのとこばかり見つめてた
0547名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/04(月) 10:04:53.38ID:l8NEhSjT
仲根かすみ好きだった
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/04(月) 12:44:52.14ID:yvZmSp7b
小坊主の時、TVやグラビアに河合奈保子が出てるといつもずっと河合奈保子のオッパイばかり見つめてた。
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/09(土) 13:59:54.40ID:1IpYE+MI
【漫画】もう一度読みたい!90年代連載の「コロコロコミック」漫画ランキング!3位 つるピカハゲ丸、2位 ポケットモンスター、1位は… [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702075491/
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/11(月) 01:29:46.97ID:lZZ1I/ut
>>547
仲根かすみが結婚した後、ブックオフで中根のDVD10枚くらい並んでた
誰かがファン辞めてコレクション売り払ったんだろうな、と思った
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/15(金) 07:46:40.39ID:5h/k08F7
小澤マリアってAV女優いたよな
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/15(金) 12:20:05.80ID:WT3SIgxe
>>550
すごい体だったよな
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2023/12/16(土) 02:21:20.29ID:k91cl7Zl
和田毅は松坂と同級生なのに今も現役
地味に長寿な投手だ
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2024/02/19(月) 15:05:08.04ID:kLxwAJT+
和田、杉内、新垣、斎藤、寺原
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2024/02/24(土) 13:25:08.70ID:dZMG8/qZ
ぷっすま面白かったよな
ぷっすまが11時台にやってた頃アンタら何してた?
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/02(土) 20:36:14.74ID:cCxURGKE
Winoの太陽は夜も輝くが好きだ。泣けてくる。
リアルタイマーだし、始めて聴いた時から虜になった。中毒性がある、フックがある曲というのはああいうのだろな。
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/02(土) 22:11:52.98ID:mnrd0NGW
最近カービィ人気あるよな
いたるところでカービィグッズ見かける
俺らが子供の頃はここまでグッズ化されてなかった気がするが
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/17(日) 09:59:18.62ID:ntXMb2kx
こち亀の江崎教授面白かったよな
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/17(日) 17:12:15.74ID:GyCWn9GT
小学生の頃、学校にドラゴンボールの新しいカンペンや下敷き持っていくと、チヤホヤされるのが嬉しかった
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2024/03/24(日) 08:58:10.45ID:BSmkXytt
ドラクエとかポケモンのバトエン流行ったな
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 18:03:28.33ID:EflpwZVf
GTOのドラマやってたが26年振りか
98年なんてついこの前の感覚だ
0563名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 20:34:55.39ID:2HapfWrE
メスに大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気コンテンツと判断された情報しか出てたが
買ったら下がることはないよね
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 21:48:15.61ID:KdRG25GI
>>562
見逃した
おれじん状態
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 22:56:00.93ID:0/01g327
詐欺師が詐欺した情報得てそう
作者: よしながふみ
巻数: 全79話
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/03(水) 23:53:40.45ID:rT/441l+
金は一銭も落とさないとどんどん腐る
サガスカおもろかったやん
ゲストがーなんかより企画が圧倒的な性格には叩きにならないけどナンパしてる奴見かけたから挨拶したんだ
何かあって結局泣くのはともかくスレタイオタが言うのぐらいは知っているぞ
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/07(日) 21:29:37.09ID:hQ8uwV54
カルト汚染だけで
その時点で
自分でやるのが当たり前だからとか?
0569名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/08(月) 01:58:24.29ID:Tg3nrpCG
どうなってるの
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/14(日) 16:23:12.54ID:+8VAtEir
CSで子供の頃に見た番組見てる
ゲッターロボ、ザンボット3,ロボット刑事Kなどなど・・
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/16(火) 01:30:09.94ID:uz3qRVE6
別冊コロコロコミックっていうのもあったな
うんポコとかおどろきもものき商店街みたいなカオスな作品が連載されてた印象
付録も結構充実してた記憶
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/19(金) 03:54:39.94ID:+IpjtyzM
「先輩方が教室に乱入し目を瞑らされて長時間説教」
「3年間一回も使わない応援歌の練習」
「体育館裏で先輩方からボコボコ」
「新入生歓迎会登壇でブスや不細工コミュ症だと野次られる」


4月はこういう楽しいイベントが各校であったが今もやってる学校あるのかな。
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/19(金) 11:26:29.75ID:Sn5Aif0R
校歌の練習ぐらいはやってるだろうな
校歌も国家も高校入学以降一度も歌ったことないが
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/21(日) 01:37:12.16ID:sq/F+51G
名探偵コナンって今年で連載30周年らしい
コナンって本編とは別に特別編っていうのも刊行されてたよな
0580名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/23(火) 15:24:18.73ID:B2bmuMP3
コロコロで連載されてたホームズとかいうのも面白かったな
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/25(木) 01:09:04.54ID:IVEDUUpY
午後のロードショーで80年代の映画をもっとやってほしい
ホラー、SF辺りは80年代がピークだろうし
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/26(金) 20:58:12.08ID:c+2HiAMm
今再放送でスラムダンクとからんまがやってるんだが、この頃に戻りたい
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/27(土) 14:18:34.99ID:ij0BitFd
飛べイサミまた観たい
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/27(土) 18:09:52.91ID:F5NaqKPz
名作劇場のトラップ一家見たくなって配信を探してみたが
歌の権利問題があるらしくて配信されてなかった・・・
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/27(土) 18:12:36.03ID:ij0BitFd
権利問題でDVD化されない作品も結構ありそう
童夢君もたしか実在の選手出てきたよな
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/27(土) 23:56:46.73ID:Y59rZ+L/
アニメ、ガンスリンガーガールの1期2期を見た
1期は20年前の作品
いつかまた見たいと思っていたので見れて満足
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/27(土) 23:58:55.42ID:Y59rZ+L/
この頃の深夜アニメ好きだわ
次は途中で見るの止まってるウルフズレイン見るか
灰羽連盟やテクノライズも
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2024/04/28(日) 01:17:33.53ID:ILtTfIZB
アマプラとかで見れないのか?
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/03(金) 02:02:26.62ID:ZbSog3Sr
>>588
俺も好き
ハルヒ前夜の静けさ
どのスタジオも脱オタクアニメ目指しててガムシャラになってた
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/04(土) 09:30:50.34ID:KJCgLPmR
昨日駅でスラムダンクに出てくるたらこ唇な女にそっくりな女いた
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/06(月) 14:08:02.93ID:G9IzOg0k
この大沢たかおのビールのCMが20年前という現実
平井堅が唄うデスペラードも素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=Z1k8LhRWwsU
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/06(月) 21:55:46.00ID:PE8vpcw9
>>591
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/07(火) 14:41:51.78ID:83JYzToQ
でもよく考えたらスラムダンクの登場人物ってたらこ唇の人多いよな
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/07(火) 15:23:28.52ID:v9zMzlgw
NBA選手からキャラクター引っ張ってきているから
黒人みたいな唇しているだろう
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/08(水) 00:33:39.53ID:1+rL2wW1
あんまり大きな声では言えないが、三井ってクズだよな
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/08(水) 00:37:07.66ID:1+rL2wW1
プレステ1の起動画面が怖いっていう話題が最近また沸き起こってるみたいだな
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/08(水) 08:15:42.98ID:4DRXJ3Zn
>>596
医者の指示を無視して勝手に怪我を悪化させただけなのに
何故かバスケ部を逆恨みして廃部寸前まで追い込んだからな
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/08(水) 14:51:20.54ID:1+rL2wW1
でも人気投票では1位なんだよな
あと、今となっては安西も実は無能なんじゃないかって思う
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/09(木) 12:39:07.88ID:B+PyTb4w
最近無性にセーラームーンを見たい
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/12(日) 00:41:25.84ID:+bo1NL5A
>>597
どんなんだった?
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/12(日) 17:16:47.23ID:xMUCMiie
「レトロゲーム」外国人観光客が殺到! なぜ高値で販売? 1億7000万円で落札も [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1715488637/


この前秋葉原のレトロゲーム屋行ったらめちゃくちゃ高額で売ってたな
地方のブックオフなら1000円ぐらいで買えそうなソフトもあった
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/13(月) 13:08:24.96ID:lrToFVpW
スーパーとかショッピングモールに入ってるゲームセンターってどことなくポップコーンみたいな匂いがするよな
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/15(水) 12:50:35.73ID:8N8q5SCH
Jリーグブーム懐かしいな
サッカーやってたわけじゃないけど、Jリーグの帽子被ってたな当時
Jリーグのふりかけもあった
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/16(木) 20:16:54.74ID:lhqYOfnU
小向美奈子ってまだ30代なんだよな
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/19(日) 12:33:21.58ID:ZzRB9AW3
今若者の間でandymoriが流行ってるらしい
楽曲がtiktokと相性がいいんだと
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/26(日) 16:59:24.31ID:B+PyTb4w
めちゃイケがオワコンになったのって山さんがいなくなったあたりからだよな
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/26(日) 17:31:58.66ID:B+PyTb4w
コードギアスですら今では懐古の対象になるという現実
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2024/05/30(木) 03:28:59.27ID:aCjxCoWO
ドロリッチガールズ好きな人いる?
0615名前は誰も知らない
垢版 |
2024/06/11(火) 13:49:41.90ID:Hmic4S5h
ヒメグマとかポッチャマとかゴニョニョとかかわいいのに進化するとおっさん化するよな
レスを投稿する