X



周りから嫌われて職場で孤立してしまいます001人目

0001名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/26(金) 06:12:08.63ID:4R3f9fQh
不細工で臭くてキモくて無能だから職場で孤立してしまうような人のスレです
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 12:18:07.99ID:pj3BsOCV
昨日野郎の知り合いと遊んだが、何も面白くないし、金と時間の無駄としか思わなかった
やっぱ男は女と絡まないとな
ソープ行くか
0480名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 14:58:04.65ID:6lTulHV0
パパ活よりももっとプロフェッショナルなデートのサービスないかな
一緒に歩いてておかしいと思われないくらいの近い年齢のキレイな人が相手で
こっちの服装とかもコーディネートしてくれてプランとかも希望を入れつつ考えてくれるの

あーでもそれでハグも出来ないんじゃかえってむなしいか・・
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 15:20:12.19ID:s/g+Mmcf
>>477
女の多い職場は女同士で派閥を作ったりとか何かと問題があり色々と気を使う事が多く
普通の男でも嫌がる人が多いのに(表面上は明るく振る舞ってるが)
コミュ力に乏しいモテない孤男だとむしろハードル高いと思う
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/15(月) 15:23:19.73ID:6lTulHV0
うちの職場は何か出来るだけ俺に遭遇しないように別の通路を使うようにルールが決まったっぽいぞw
0483名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/16(火) 05:42:39.54ID:fAqf5z7V
ボスに嫌われたらだいたい終わり
右倣えで離れていくようになる
そもそもボスがいる職場というのが健全ではないとは思うんだが、そんなことを俺らが言ってもノーダメージだからな
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/17(水) 08:41:03.68ID:YA69OhSf
学校でも職場でも、群には必ずリーダーやボスがいて人間関係を牛耳ってる

そいつに嫌われたら終わり
周囲もボスの意向に従うからね
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/20(土) 04:01:40.38ID:PAfHCgG4
結局は舐められてるんだよな
コイツは弱いし味方いないから、ハブったり避けたりしても問題ないって思われてるから相手もそういう行動に出る

こっちが味方多い&怖いようなタイプなら、相手もそういう行動とりにくいし
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/22(月) 06:40:42.91ID:9XP7zz43
街を歩けばチビやメガネやデブやダサい奴や金無さそうな奴が
いくらでも女連れてんの見かけるよなホント
まあ外見ではわからない何かの魅力かあるんだろうな
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/23(火) 06:36:52.31ID:mdiQ//To
外見変えても、身体鍛えても、態度変えても、職場の人間関係は全く改善される気配無し
一度コイツ嫌いとインプットされたら、もう終わり
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/25(木) 08:01:47.88ID:Es2Wd80s
やっぱりオスとしてメスに縁のない生活は
生物として敗北感しか感じないわな
0489名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/30(火) 20:02:46.08ID:JzTJ1QFv
職場で孤立してて普段誰とも会話しないから、たまに誰かと会話すると、周りの奴等がお互い顔を見合わせて笑ったりしてる

「孤立してる奴が無理して喋ってるw」みたいな感じで
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2022/08/31(水) 16:44:12.90ID:cyG7O1oT
そういう風に意識することで挙動不審になっちゃってる可能性もあるな
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 11:48:16.68ID:bh1QwSoh
>>489
しゃべりたい人とは普通にしゃべったらいい
孤独でも気の合いそうなヤツがいたらしゃべる時もあるだろう
なんでそこで周囲の目を異様に気にしたりしてコソコソしちゃうのかな
むしろせっかく孤独でいるんだから自分のペースで飄々と生きろよ
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:57.33ID:G/kAmk7k
香川照之終わったね
番組もCMも全てパーで損害賠償金たんまり
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/14(水) 14:39:30.72ID:wkr5mjY6
この間男の知り合いに誘われて飲みに行ったが
何も面白くないし時間の無駄にしかならない
それどころか酒飲まされて不健康になる心配でイラッとしてきた
やっぱ男は女といないとどんどん駄目になっていくと思うぞ
0495名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/15(木) 03:20:45.41ID:W8ZxBmDw
この間男ってどの間男?
0496名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/15(木) 06:16:46.52ID:BP8GvCYI
転職初日でかんぜんに終わった
煙たがられてる
研修期間後にさっさと出て行くべきか
0497名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 15:04:42.86ID:m1wYyFXQ
そりゃよそ者が来たら最初はそうだろ
だから菓子折り持って挨拶とかするわけだべ
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/18(日) 15:53:43.14ID:xYK7XdnV
自動車免許の再取得の為に教習所通い6日目
仕事が夜だから、朝や昼や休日に頻繁に通ってるから順調
あと一週間ぐらいで仮免取れるかも
0500名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/22(木) 13:49:24.01ID:epYJlGNl
学校、職場、家庭、友人、恋人
普通ならみんなこのぐらい人間関係持ってるけど、自分は独身1人暮らし友人恋人無しだから、職場しか人間関係を持っていない

で、その職場の人間関係良くないから、仕事中はもちろんプライベートの時間まで職場の人間関係の事ばかり考えてしまう
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/26(月) 17:08:56.77ID:I80Tt247
ひ弱&気弱&仲間いない

俺達は格好のターゲット
0502名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/27(火) 03:31:04.37ID:znhif5kd
このスレに書こうと思っていたことが何かあったけど忘れてしまった
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2022/09/27(火) 08:56:37.33ID:iWhv6LHH
俺達ゃ裸がユニホーム
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/02(日) 01:02:33.97ID:j0QbwTLr
人間も動物だからな

自分より強い者には怖いから従う
自分より弱い者には舐めて従わない
0505名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/02(日) 07:23:37.64ID:3u+WlrcK
なめるなめられるにこだわり続ける人どういう人生を送って来たんやろ
0506名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/08(土) 11:25:09.81ID:P3H+MIjJ
職場のお局婆とかに嫌われたらアウトだよな

そいつが人間関係を牛耳ってるから、周囲の人間がそいつ色に染められて孤立させられる
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/08(土) 13:07:12.77ID:eeyrp6Kr
てすト
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/10(月) 13:36:55.00ID:VDMzRDvN
8日昼すぎ、大阪府摂津市のJR京都線・千里丘駅で、
男女2人が線路に飛び込み、
電車にはねられ死亡しました。
2人は10代とみられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/993fddf71f8c10982ec1e68e7578e3ba6a6afa79





10代のカップルでも心中してんのに、何で冴えない嫌われ弧男達がのうのうと生きてるの?
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/10(月) 13:48:30.53ID:s6lEa7Vz
>>506
確かにお局は重要

俺の場合はお局が俺のムスッコしゃぶりついてたけど
おかげで社内の制圧感は最高だ!
0510名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/18(火) 11:58:57.88ID:kcnS/xLo
一般的に可愛いとされている女が会社に入ってきてソイツに嫌われたら上の連中も影響を受けて冷たくなってくる
男も女も結局のとこ影響力ある人に影響され嫌われ者を嫌うものである
人間関係ってただの糞な同調圧力でしかない。ホント下らねーわ
0511名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/19(水) 14:08:37.82ID:uKq/dTyI
女はアホだから自分の意志や感覚で判断出来ないからね
すぐ群れて、すぐ噂話して、すぐ周りと同調して、同じ人や者を好み、同じ人や者を嫌う

1人では何も出来ず、自分で判断する事が出来ないアホ
0512名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/20(木) 13:37:05.76ID:vNcJtQB0
孤立してる人間ってとことん悪者扱いだよな
俺は雑談に入ろうにも話すと露骨に嫌な顔されるから1人でいるしかない
それなのに何故かアイツは話さない閉鎖的な人”扱いされる
向こうが孤立するよう仕向けて1人にならざるを得ない状況作ってるのに
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/20(木) 17:13:30.32ID:k6q0W3T2
俺も職場でサンドバッグ状態
0514名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/21(金) 14:46:36.28ID:kyFtANI7
人間関係を良好にするためには、ある程度の容姿と筋力が必要

キモい外見だとそれだけで人に嫌われるし、ひ弱だと舐められて邪険に扱われる
0516名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/22(土) 13:09:00.10ID:5NY5uUIl
無職借金持ちで皇族と結婚して司法試験に合格する31歳のモテ男もいれば
40代になっても10代とおまんこしたいと言ってる非モテキモオタ童貞もいるんだもんな
格差って残酷よな
0517名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/22(土) 17:54:25.97ID:zmqzZYne
まさに男を上げたとは小室圭さまのこと
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/23(日) 18:06:29.54ID:u5NeB85M
普通の人は職場に長くいればいるほど馴染んでいって
話し相手が増えていくんだよな

俺は長くいればいるほど嫌われていって
敵が増えていくぜ
0519名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/23(日) 23:39:36.56ID:53tUM5ob
俺も転勤先では半年も経たないうちにサンドバッグになって滅茶苦茶にいじめられる
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/28(金) 14:35:55.40ID:KuRtTdPd
喧嘩してた相手が先週でやめてたわ
これで完全な悪者扱いだろうな
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/28(金) 19:04:20.30ID:XqHemK9U
今日中途社員の歓迎会だわ
参加は自由だから自分は出てない
もう飲み会なんて15年くらい出てない
寂しい
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/29(土) 00:36:34.60ID:lTt36vlA
しょっちゅう休んでる窓際族みたいなおっさんが俺の事嫌いなんだろう
特に不快オーラを出してくる
あーマジ人生いらん
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/29(土) 13:24:48.73ID:uHxG2ymD
職場の連中は職場以外にも高校や大学からの友人、社会人サークルの友人、趣味のつながり、町内会やPTAその他の様々な人間関係を抱えている。

俺みたいな全くLINEが鳴らない休日に何もすることがない人間など信じられないだろう
0524名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/30(日) 06:56:50.07ID:bov0ClEh
ダイエットしても筋トレしても態度変えても人間関係は良くならない
一度コイツ嫌いとインプットされたら終わり
その後はどんどん拡散していって四面楚歌
0525名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/30(日) 07:00:34.21ID:bov0ClEh
俺以外にも誰とも話さず浮いてて、いつもスマホ見てる非常勤の女の人が一人いたんだけど、始まって1週間くらいで見なくなった
普通の人は馴染めなかったら見限るの早い
自分はこの年で転職なんてする勇気ないし、次の仕事すぐ決まるわけもないし、なにより生活かかってるから、嫌われて孤立してても辞められない
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/30(日) 07:30:31.19ID:5UVBnrEC
そりゃ正規じゃない時点でいつでも辞める覚悟はしてるやろ
俺も給料は低いが社保いれてくれてるから残ってるだけや
0527名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/30(日) 07:31:39.43ID:5UVBnrEC
10年前は働いてるだけで偉かったが今は生きてるだけで偉いよなしかし
0528名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/31(月) 14:30:50.76ID:JAqlYFOX
人間も動物だからな

自分より強い者には怖いから従う
自分より弱い者には舐めて従わない
0529名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/31(月) 19:22:42.18ID:OmD6Igz0
その「強い」ってのは何だ?殴り合いか?
よーく考えてみろ
世の中本当にそんな風に動いてるか?
国トップはプロレスラーか?総合格闘技のチャンピオンか?
社長はマッチョマンだらけか?
0530名前は誰も知らない
垢版 |
2022/10/31(月) 21:41:13.74ID:UY34iw+R
強さってのは人間力だよ
学生時代チビで大して成績良いわけでもないけど声がでかくて押しの強い奴を皆恐れて気を遣ってたわ
0532名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 06:49:34.06ID:nX6aJ2yN
性格悪い=本人の環境に問題があるだから一概に責めれない
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 08:06:04.93ID:0w0mSNz7
休憩時間皆で飯食う中俺だけ車へ避難して孤独飯
案件や休日変更等そこそこ大事な話がそこで決まる
俺「いなかったんだから教えてくれるよな」
他「その場にいない方が悪いし分からないことを分からないままにせず質問しろ疑問を持て」

マジで詰んでる
俺は教えろと思うけど相手は聞けと思ってるから話にならん
まあ俺が悪いんだろうけど
0535名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 08:10:14.54ID:qSkO3McM
一緒にメシ食わんのは自分の意思でやってるんだろ?
何か決まってることを知らなくて「わからないことがわからない」ならしょうがないけど
自分だけわかってないことをわかってるなら聞くのが当然じゃないか?
0536名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 08:11:28.18ID:qSkO3McM
まあ公私混同で飯時に話し合いされるのは困るし
皆が知っとくべきことならちゃんと通達されるべきではあるけどな
0537名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 09:28:55.89ID:0w0mSNz7
そういうんじゃなくて、出来て当然のことを出来ないから孤立すんだよ
タバコミュニケーション中に重要な議題が決まうから仕方なく喫煙してる一般人も多いぞ
0538名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 10:17:50.92ID:H5cb5Nlq
社交性が無いと自覚してるのにサラリーマンやる方が俺からしたら分からん
運送や警備じゃあかんのか?
金よりストレスの方が大事だろ
0539名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 10:41:44.97ID:gNxzM8lc
俺の部署は8人中6人が陰
残りの上司と先輩二人は聞こえるボリュームで「ここ(この部署)ってぶっちゃけ工場だよね」とか言う
俺含め誰も反応しない
いつもスマホ見てる女や俯いてるおっさんばかり
業務連絡以外する必要がなく似た者同士が多くて安心感もある
ただ自分のこと以外興味ありませんなので休むと地獄
誰も引き継ぎやフォローしてくれない
0542名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/01(火) 19:16:13.96ID:5bKr5vmv
陰キャマジョリティ職場羨ましい
40以上はほぼ既婚者だわアットホームな職場だわで死にたくなる
0543名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/02(水) 06:35:51.22ID:UTFKFuPl
>>538
警備は普通にサラリーマンだし交代勤務で睡眠不足で苛々するから同僚ともめごと多いぞ
運送も他社のトラックと場所の取り合いとかあるし気を使う事多いぞ
イメージでテキトー言うな
0544名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/02(水) 06:37:17.08ID:UTFKFuPl
>>539
それは陰キャとかいうよりも陰キャ気取りの今時のバカものって感じだなあ
0545名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/02(水) 06:38:07.88ID:UTFKFuPl
ほんとケータイ電話のせいでつながりたい相手とだけつながるコミュ障だらけになったよね
もともとこの国の人達ってそういう気質だと思うけど
0546名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/02(水) 15:21:15.59ID:av03IzSv
風俗嬢と連絡先交換したり、プライベートで会ったり付き合った経験ある人いる?
昨日セクキャバ行ってきたんだが、相手から連絡先教えて欲しいと言われて、初めて風俗嬢と連絡先交換したんだが
0548名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/03(木) 15:14:49.53ID:CslV9uNw
仲間の輪に入りたくても、ハブられて入れてもらえない人間もいれば
何もしなくても向こうから声掛けられて、仲間に入れて貰える人間もいるんだよな

もちろん俺達は前者
0549名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 02:20:45.66ID:35WhiSDs
仕事で皆で車移動があるんだけど
6人乗って、自分以外の5人が仲良しの時の辛さは地獄
0550名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 03:28:11.16ID:0cJHuB3y
職場のオッサンズが俺を気に食わないみたいで
どうしても不快にしたいらしい
0551名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 06:52:15.33ID:3OlY/dMP
ゆーて俺らも同じ空間にいるだけで周りを不快にさせてるやろ
声小さくて挨拶出来なくて覇気のないなに考えてるか分からん無能が俺以外にもいるけど俺ですら嫌いだわ
0552名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 09:14:18.82ID:AH3tymzH
こんな俺に声をかけてくるやつは、職場一の人気者
すごい勢いで出世して行ったやつほど声をかけて来やがる
そういうやつらって、人当たりがいいんだよな

俺が声をかけるのは1人だけ 
警備のおじさんにだけは自分から挨拶している
理由はよくわからない 掃除の人には声をかけないし
というか、掃除の人、女なんだけどトイレ掃除に来るんだよ
落ち着いてうんこできないから嫌いなんだ
0553名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:31.11ID:+x4TlzAV
従業員10人中8人は割と仲良くしてくれるし世間話も出来る
ただ現場の責任者と事務のお局に嫌われててそれが辛い
どこに転職してもそうなんだよな
同僚や部下とはそこそこ付き合えるのに上司には徹底的に嫌われる
このスレのなかじゃ贅沢な悩みかもしれんが日常的に辞めろふざけんないい加減にしろと怒鳴られて帰りの車内は泣きながらや…
0554名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/06(日) 14:55:57.18ID:Dl1uJ3iP
1人また1人と、職場の人達の態度がよそよそしくなっていくのが分かる
やはり嫌われてるとか悪い評判は、どんどん拡散していくんだな
0555名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/06(日) 15:15:32.04ID:ffHyc4Za
>>543
サラリーマンの定義
サラリーマンは「給料をもらって働く人」の意味ですが、いわゆる「給与所得者」とイコールではありません。例えば公官庁に勤める公務員や、弁護士や医師などの専門職は、給料を得ていても「サラリーマン」とは呼びません。また、アルバイトや派遣社員も、当然給与が支払われていますが、一般的に「サラリーマン」に含まれません。

サラリーマンは民間企業の事務系職種、いわゆるホワイトカラーの労働者を指します。

警備員はサラリーマンではありません。
0556名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 10:45:11.10ID:YPAV5n4A
いわゆる俗語の類いだから定義なんてものは無いよ

実際の用例における最も多いイメージ、程度の話になる
そして君が言うようにスーツでデスクワークをしている人を指すことが多いだろう
外回りの多い営業とかも含むだろうけど

だが今の話の文脈だと、組織内で雇われで生活することによるストレスみたいな点で
警備員も一緒だろうと思ったから警備員もサラリーマンだよと書いたわけ

もうちょっと頭を使おうな
0557名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 10:47:40.72ID:YPAV5n4A
まあ警備員と言っても実際は色々だろうけどな
538がどういうのを思い浮かべてたのかは知らん
0558名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 14:01:21.92ID:f7Uut4MN
俺は19くらいの時に軽作業的なバイトをやってた
そこのバイトの先輩が37くらいでこの人年齢的にフリーターやってて大丈夫なのかなとか思っていたが
明るくて声が大きくてよく笑う社交的なタイプで誰とでもすぐ仲良くなれる人だった
それから数年後にどこかの会社社長の娘と結婚して、その会社に入った
かなり良い給料貰って子ども作って家も建てていた
やっぱりああいう人が幸せを手にするんだと思ったが、多分結婚する前からずっと幸せだったんだろうな
毎日すごく楽しそうだったし
俺とは真逆で生きるのに向いてるような人
0559名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 14:06:28.63ID:AOWlWFj3
流石にサラリーマンと聞いて警備員を連想する奴はかなり少ないぞ
スーツ着てネクタイ締めてオフィスで働く人間を想像する奴が大半
頭でっかちというか一般常識に欠けると言うか何ともめんどくさい性格としか思えない
悪いけど
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 16:36:35.11ID:YPAV5n4A
上の説明を読んだはずなのにその反応はどう考えてもお前が頭でっかちというか思考力の無い硬直した脳みそだろ
不気味ですらあるわ
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 16:38:40.39ID:YPAV5n4A
まあ要は俺はバイト先で運送業の人間にも警備の人間にもよく接しているわけだが
人間関係や組織の中での暮らしが苦手な人間に向いているようには見えないという話
少なくとも暴走族の先輩後輩のノリとか体育会系の先輩後輩のノリとか
ああいうのに対する得意さは求められる気がするよ
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 16:40:03.42ID:YPAV5n4A
会社の決定で無茶な配置換えとかもあるしな>警備
昇進試験みたいなので自分よりだいぶ若いやつに偉そうにされてムカついたみたいな話も聞くし
同僚同士でもめごとでごちゃごちゃとか悪口言ってたりとかも実際あるし
0563名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 16:41:09.49ID:YPAV5n4A
マジでゲームのNPCかゾンビかみたいな思考力の無いのがわりと多数派としてうろついてるからこの世界怖いよな
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 16:44:08.36ID:YPAV5n4A
田んぼと山と果樹園みたいな田舎の公立小学校にいたが
国語の時間に自分があてられて「普通に」読み取って「当たり前の」答えを言っているのに
どや顔で「それは違うと思います」とか変なことを言ってくるやつがいて
皆がそれを止めることもなくむしろ俺一人がおかしいみたいな空気で面食らったのを思い出す
つまりこの世界の多数派は明らかにバカなんだよな
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 19:59:53.93ID:3tWWTMRN
>>561
正にそれな会社だわ
会社の現場指揮の課長クラスが元ヤン
係長、班長あたりには30過ぎてんのに現ヤン?なのまで居る
陰口ならまだしも既に完全に舐められて面と向かって見下し態度してきてキツい
0566名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/07(月) 20:20:14.23ID:YPAV5n4A
何だかんだで形の上だけでもモラルがあって守ってもらえる状況が欲しかったら
有名な大きな会社の方がええんやろなあ
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/08(火) 09:04:33.26ID:TOHou1pJ
俺以外の全員がおかしいってそれもう狂ってるぞ
悪いことは言わないから頭の病院行った方が良い
リアルじゃ誰もこんな事言ってくれないだろ?
ガキじゃあるまいし他人の意見に少しは耳を貸す事覚えろ
悪いけど
0568名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/08(火) 13:22:54.21ID:fx2iTXPq
とりあえず頭おかしいけど基本的には善人って奴で、皆んなで気遣ってあげましょうって空気がある中で、
その空気を読めない程度のギリ健にまでは気遣ってられないってのもあるかもな
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/08(火) 15:28:34.40ID:esdqjHaI
体調不良で仕事二週間ぐらい休んでたけど今日から復帰だ
まあ職場の人間関係に悩む日々がスタートとか憂鬱になる
0571名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/11(金) 17:04:35.83ID:+7o1JAcN
満員のバスで二人がけの席に座ってたんだけど 俺の隣だけ誰も座らなくてワロタ どんだけ嫌われるてるんだよ俺
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/13(日) 20:56:52.38ID:U/Jd2B85
バス通学&バスで塾通いだった俺としては
珍しくも何ともないこと
今電車に乗ってもそうだな
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/14(月) 06:48:46.19ID:4Y962GoZ
会社行きたくなさ過ぎる
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/14(月) 13:57:38.79ID:zbNdGE7M
友達いない
恋人いない
職場で仲良い人いない
家庭では話相手はオカンのみ

こんな状態だから、休日に行く風俗だけが楽しみ&癒し
0575名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/15(火) 01:47:23.17ID:Xl8O1kPs
母親と会話あるだけマシだわー
俺は今更気まずくて親とも同居できん
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/15(火) 21:27:22.16ID:uECOB6hY
加藤はまだ頑張ってたんだなぁ
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/16(水) 10:31:23.89ID:ODrN59Ng
周りからしてみりゃ勝手に独りになって勝手に狂うって感じだろなぁ
生きるの難易度高いわ
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:58.85ID:8lNumKRT
職場の人間「アイツここの職場で嫌われてるよ」
新人「えっ?そうなんですか?じゃあの人と関わるの止めとこ」


こんな感じで集団内での孤立は意図的に作られる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況