X



孤男は消費しない「サイレントテロ」part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0435名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 02:49:56.73ID:cZiI0S2m
ワークマンの2500円インナーダウンが昨年一番の買い物だったわ
0436名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 11:50:12.30ID:b7WMvfZm
靴は一足を履き潰すようにしてる
何年か履いて壊れたら次の買って、一足しか所有しない
0439名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 12:51:26.60ID:vKdLMQx3
メレルのジャングルモックを履き潰して買い替えるの繰り返しだわ。着脱に手間がかからないし靴なんて選ぶ時間が無駄
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 12:55:44.63ID:tAMmFYA0
靴は印象を左右する最も重要なアイテムとひとつ

良い靴を長く履く
これこそがサイレントテロ

頻繁に買い替えて何がサイレントテロなのか
0441名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 13:00:21.88ID:UXrRrOu4
>>440
1万円以下の靴を3〜4年履いて底が抜けたら買い換えるんだけど贅沢かな?
0442名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:02.25ID:k0tdLRtU
イギリスのブレア首相は18年同じ靴を履き続けた
「私は安い靴を何度も買うほど金持ちではない」
0443名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 13:21:51.30ID:vKdLMQx3
どうせジョンロブとかだろ
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 13:37:12.24ID:BtmpJmc2
おでかけ用の靴は4万のイタリア製ブーツだが何度も修理に出してきたし一生履く予定
修理代は新品買ったり寿命を考えれば安い

普段用のジョギングスニーカーは1万円
店員に1番長持ちする奴を要求し本当に長持ちしている
外見はダサいが…
 
靴と椅子とベッドはそれなりのもの買わないと結果に医療費の方が高くつく
針、整体、マッサージなどは1回3000~で何度か通うハメになるからな
 
毎日使う糸ようじは100均だけど
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 16:17:25.56ID:5/AQW5mX
4千円ぐらいの運動にも使える安い靴とかスポーツサンダルをamazonで買ってる
ただDANLOPとかそれなりのメーカーにしている
さすがに中国の良く分からないメーカーは耐久性も足にも悪そうだしレビューもひどい
0446名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 17:44:01.12ID:+pKV0O54
ドクターマーチンを並行輸入で一万くらいで買ったが、10年以上履いてもまだまだ履けそう
頑丈すぎる
0448名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 18:19:04.95ID:deZX4EIQ
何でもだけどメンテナンス用品が割と高いなと思う
マニアでないから適当な物選ぶけど
砥石なんかも高いなと思うけど切れない包丁は危ないしストレスになるしな
多分新品を買い換える方が安上がりかもしらん
使い捨ての方が安上がりなんてのがいつまで続くんだろ
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:53.89ID:BchTMYcd
久しぶりにスーパーで買い物した
0452名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 21:44:00.56ID:7ALMm79a
なんか靴の話題になってるけど
どんな靴であれ毎日しっかり磨いてほしい、つか俺は磨いてる
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:31.41ID:U46D9uRa
>>447
ダンロップの何が悪いんだよと思ったら、UとAを間違って書いたのを笑ってるのか
ダンロップのかかとが止まるサンダルは履きやすくていい
0454名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 22:47:11.42ID:U46D9uRa
>>448
100円ショップの包丁を買い替え続ける方がコスパがいいのが現実
包丁研ぎも100円で売ってるけど、あれは陶器の裏側レベルで使い物にならない
研屋さんに頼むと1000円近くかかるし

最近切れない包丁に悩んでセラミック包丁を買ったけど、味が変わるレベルの切れに驚いた
固いものは欠けるから切れないけど、激安だったし満足
0455名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 22:58:55.13ID:deZX4EIQ
>>454
100均砥石は包丁研ぎにはダメダメらしいなw
100均包丁の存在を忘れてた
研ぎ千円砥石各種千円以上だし物は大事にすることが浪費に繋がるとかなんだかわけわからん
料理はする方だから100均ナイフがいつまで切れ味保てるかで砥石買うか決めるわ

セラミックは確かに欠けるねセラミック用砥石もあるらしい
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 23:32:18.88ID:2mI6EBjh
>>452
磨くと長持ちするもん?
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 07:44:47.24ID:npV2utrW
ダンロップ、スポルディング、黒色、4E、27cm
これで値段が安いのを探して送料無料ならポチるだけ。
スニーカーはそんな買い方ばっかりだ。
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 14:59:31.92ID:81L3Eqqb
リーガルアウトレットで1万〜1.5万で買えるの革靴がコスパが良い
もちろんソール張替え可能だけど買った方が早くて安い
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 15:04:43.01ID:40qTztmM
ダンロップってデザインダサくない?俺はいつもnew balance買うけどな。
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 17:51:16.45ID:huQb3bR1
リーガルアウトレットは確かに良い
19800円で買った革靴もう15年はいてる
0464名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 19:05:52.46ID:G1t13Iv8
まさかとは思うけど裸足で靴屋に行ってる人はいないよね?
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/08(月) 22:08:16.53ID:71xDwz4N
財布長く使ってる人はいいやつ買ってるんだろうね

いいやつを長く使うか、安いのを頻繁に買い替えるか
どっちかだよな
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 00:06:49.16ID:FZ0wjQIh
俺は三越で買ったコードバンの財布もう十五年くらい使ってるわ。あと10年は保ちそうだわ
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 00:24:48.50ID:EQR4tnzv
中学生の時に買った1000円の財布ずっと使ってるがさっぱり壊れない
壊れたら上司にもらったの使うつもりだけど一向に壊れない
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 07:11:43.75ID:B8Jo+Vz9
財布とか新しいのって固くてカードを抜くのに苦労したり使い勝手が思ってたより
悪くて結局今まで使ってたやつを再び使うんだよね
素直に同じタイプの買えばいいのに、冒険して後悔するんだわー
0470名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 16:38:31.59ID:geDuvrMZ
財布は10年以上PRADA3つ折り使ってる
工業用繊維で滅茶苦茶頑丈
革製はクソ 手入れしたら長持ちするらしいが手間がアホ臭い
 
ポーターもそこそこ頑丈
ブランド品は高くて嫌って人は頑丈さで選ぶといいと思う
ナイロン繊維でも安物はケバケバしてくるし
0472名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 18:59:56.53ID:RQfDgKSc
サイフぼろぼろだから買わないといけないんだけどずっと迷ってる
カード類が多いのが悩みのタネ
ポイントカードもつい集めちゃうし
電子マネーもあれこれ作っちゃうし
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 19:20:27.65ID:RQfDgKSc
常にそれしか持ち歩かないならむしろ文具とかで代用した方がよくない
0476名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 19:26:24.56ID:B8Jo+Vz9
よくDQNがブランドの長財布を尻のポケットに入れてるけどよく無くさないなと思うわ。
そもそも尻ポケットを利用するようなことが無い。スリの餌食になるし。
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 20:44:33.98ID:AAeri75z
よく無くしてるみたいだよ
落としたり忘れたり

最近じゃ100均文具のファスナー付きビニール収納ケースに入れてる
現金払いの安い店に行ったあとコロ菌対策が色々面倒だから
まともな財布は普段の買い物には持っていかない
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 21:06:36.20ID:YMbd5c57
財布は浪費時代に買ったカミーユフォルネの長財布を使ってる
今後はブランド物買うことはないけどね
0479名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 21:24:09.04ID:RzRMpI20
貰いものだがポールスミスの財布使ってる
さすがブランド物は長持ちするわ
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/10(水) 02:57:11.17ID:ulj87b9R
森が退いたら安倍が出てくるだけだぞ
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/10(水) 19:49:06.05ID:7l4H7A4N
オリンピック中止になるとオフィシャルスポンサーとの違約金とかかなりの金額が発生するし、チケットの払い戻しとかで税金が無駄に使われるわ。
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 00:29:54.80ID:N+372oty
オリンピック中止
0491名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 00:52:47.09ID:TGcuxcsu
オリンピック視るテレビねんだわ。(笑
0492名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 00:54:21.89ID:TGcuxcsu
あした食う米の飯しか考えてない戦中戦後の日本人だわ。これじゃあ
0493名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 01:49:25.29ID:yPyJoROh
>>484
後任なんて貧乏くじだから、誰もやりたくないだろうが、
あの人はこれを漁夫の利にしてしまいそうだな
なんか胸糞悪い茶番になりそう
0494名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 04:15:19.67ID:T3upiFgU
>>489
もう◯◯チームや◯◯選手が勝ったからどうしたって感じになってきたな。
スポーツチーム(選手)抱えてる企業の構成員でも無いし。
0498名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 13:19:58.82ID:xuuNwPlD
何が差別だよ。女が男を同じように評してもニュースにすらならないだろうが
0499名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 13:28:09.90ID:yPyJoROh
オリンピックだから問題なのに、
便乗で変な差別問題騒ぎになってるわな
女にもっと得をさせろっていう変な流れになっていきそう
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 14:54:49.86ID:v1GSNOn5
テレビでは川口キャプテンのもとに
頑張る論調になったな
0504名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 18:54:28.18ID:tQzH9aj3
強行開催してボランティアの連中が熱中症で倒れる光景を
見たいよ
0507名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 20:49:17.79ID:6H8MBLj6
倒産
0509名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/11(木) 21:59:45.72ID:5ItZqfCB
4万円のバッグを買ってしまった
世間的にはショボい額なんだろうけど俺にとっては思い切った買い物
10年は使わないとな
0513名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/12(金) 00:55:19.18ID:UgZ74zQm
俺はTUMIのビジネスバッグをもう15年くらい使ってるがどうもならない。どこへ行くにもビジネスバッグ
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:28.75ID:Q0H+Jr/b
次期会長の検討委員会の会長、が任命されたそうで、それが85歳
なんだよそれ
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 13:38:31.05ID:M+IOQIt4
>>513
俺とほぼ同じw
TUMIのビジネスバッグはスーツスタイルでもカジュアルでも合うからな
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 18:49:10.26ID:AuTDJI+0
中止
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 18:53:08.65ID:dvcjBzdm
会長は橋本聖子になったら面白い
ベロチュー写真が世界中に配信されるws
0526名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 19:58:36.97ID:HBhf9kzs
蓮舫が会長になったら国会の無意味で長い話が無くなっていいかもな
0531名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 19:57:25.04ID:IjYRAl6r
今の財布がダメになったら次はダイソーの300円の合皮の財布を買ってみようと思う。
0533名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 01:30:32.50ID:hU+5a3IX
今使ってる革財布、確か15〜20年くらい使ってるはずと記憶してるが、いつ買ったのか幾らで買ったのかも思い出せない。それくらい馴染んでしまっている。
0534名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 01:58:37.19ID:WnyLnlpc
億万長者からワープアに転落した俺だが、金があったって金で手に入るものなんか手に入れてみればつまらないものばかりだよ。買おうと思って色々選んでる時が一番楽しい。貧乏でも良い人間関係が築ければ人生は満たされている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況