X



孤男は消費しない「サイレントテロ」part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 16:46:24.53ID:uQpnmf04
何でそんな鯖女に拘ってんだ?そんな気になるほど興味があるのか?
あなたも鯖女と親和性有りそうな気質の様だけどサイテロと何か関係性があるのかその鯖女が
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 18:11:02.91ID:4pYDW+yG
>>648
金の切れ目が縁の切れ目。金の無い凡人は縁すら無いということ。容姿端麗だったり夜のテクニックが上手いデカチンとかならヒモになれる可能性はあるけどな。
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 18:23:01.84ID:ibcdfBtf
ヒモになるには若さとかトークスキルとかも重要だと思うなあ
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 19:46:27.52ID:LVIsw9Mt
小室圭みたいに魔法のTNTNでもあれば上級ヒモになるチャンスもあるだろう
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 20:23:05.72ID:tbR5xTz2
金とか見た目とか年齢や家柄じゃなく、ハートを見る女の子は存在しないのかね?w
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 21:42:06.21ID:+gVCuagU
優秀な雄と交尾して優秀な子孫を残そうとする雌の本能だから仕方が無いだろ
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 22:13:13.49ID:ibcdfBtf
ハートって何かっていったら結局、どれくらい味方として役立つ行動をしてくれるかどうかだから
やっぱり金とか年齢とか見た目とか家柄とかになる
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 22:14:49.61ID:ibcdfBtf
例えば傍にいてほしい時に有給とってさっさとかけつけてくれてずっと居てくれるか、みたいなのは、
有給とりやすいとこに勤めてるかどうか、ということも重要なわけで、
そしたらホワイトに就職できた人間って条件がつくわな
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 00:49:36.37ID:r7LiNmBy
小室さんって相手がアレだから叩かれてるけど
英語もぺらぺらだし海の王子に選ばれるくらいには優れてるからな
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 10:37:34.54ID:dqYLCXHG
捨てようかと思った古い鍋を空き缶などの資源ゴミの一時保管に使ってるわ
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 10:54:39.32ID:sHljNMek
ゴールドカード年会費かかるから解約しようかな
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:00.93ID:hF3qBqFD
ゴールドカードは年会費無料のイオンゴールドがおススメ
イオン銀行に500万の定期作るだけでインビが来る
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 12:05:49.18ID:ZRklq9ng
KKRカードも年会費無料のゴールドカードだぞ
保険などは大手そのもの
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 12:48:21.33ID:sHljNMek
三井住友カードだけど何のメリットもないしやめるわ
ほぼヤフーカードしか使わんし
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 14:22:21.95ID:sHljNMek
欲しがりません死ぬまでは
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 17:21:33.03ID:Nuj/iBTM
欲しがりません貯まっても
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 18:14:50.35ID:HolsQW5f
コンビニで袋いりますか?と聞かれ「いいです」と答えたら
袋詰めされて3円支払う羽目になった。ガックリ。
断ったつもりなのに。
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 20:59:41.54ID:vDtfqht1
旅行保険とラウンジ利用、ショッピング枠の増加くらいかな
つまりサイテロ民には関係ないです
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 21:09:08.18ID:ujNV6QJI
いい歳してノーマスカードだと貧乏人と見る奴もいる。特に女
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 21:13:26.19ID:/dgSCoTZ
俺のカードも一応金色だけど、文字のとこの出っ張りなくて
擦れて削れたりしてるとこもあるし、見た目はむしろ普通の色より悪い気がする
別に会費とかはかかってないし無理して変更する気も無いけど

最近ネットでまあまあの頻度で見る広告で金属製のブラックカードとかいうのあるけど
ほんとただの見栄だよな
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 21:14:41.03ID:/dgSCoTZ
>>673
声小さかった?相手外国人?
向こうは忙しくて、おっさんなら袋いるだろとか頭で決めつけて手が動こうとしてるから
マイバッグ目の前に見せるとか袋いりませんて言うとかしてストップかけるつもりで行った方がいいよ
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/03(木) 23:08:00.54ID:W+3Sg25R
変にデザイン性が高いカードは店員が戸惑ったりして面倒くさいよ
amazonとか斜めに矢印が書いてあるせいで店員二度見してたり
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 00:08:16.27ID:RAOBEYDG
あー
そもそもクレカを店員に見せるってことが俺の場合ほとんどないわ
ネット通販かセルフレジがほとんどで
ほかは対面レジのタッチ端末でピッという感じ(タッチVISA)

だいたいクレカを店員に預けるっておかしいよな
何でそんなやり方が標準だったの?って感じ
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 03:12:54.58ID:9weTOLqt
もともとはサインを確認したり、ぼこぼこを使ってカーボンコピーするって仕組みだったからね
コロナで機器を通すのも客がやるように変わってきてよかった

そういう人との接触を避ける世の中になったのはコロナの良かったことだな
多分特効薬が出来てもそれは続くと思うし
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 19:41:37.04ID:R3fE2YwV
コンビニには久しく足を踏み入れていない
サイテロリストの鏡
あそこに行くと少しずつ金が減っていく
0683名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 19:44:16.33ID:5Kk0dStg
コンビニスイーツは魅力的だけども材料見て作れないか考えるだけで買わないようにする
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 20:33:27.32ID:RAOBEYDG
>>683
コンビニスイーツの再現をする場合材料を見るのはあまり有効じゃないんじゃないの?
植物油脂とか色んな添加物でコンビニ用にしてあるから
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 22:30:58.73ID:SOpTAOgu
コンビニは毎日のように行くけど来店ポイント目当て
半額商品のコスパがいいものはポイント払いで買う
ポイ活してるとポイントは腐るほど貯まるし
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 22:51:28.32ID:TxFfLQLS
ショートニングや植物油脂は意識して避けとけよ
俺ら血管の病気で倒れたら終わりなんだから
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 23:29:46.87ID:QA2VL2tK
帰歳暮とか言い出したよ。商人はあの手この手で金使わせようと必死だな
0691名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/04(金) 23:58:53.90ID:W52OsCcp
長生きするつもりないけど粗食生活のおかげで職場の健康診断は今年も異常なし
粗食で健康を維持しお金も貯まるというのが皮肉だな
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 00:08:25.72ID:/C6MDqBG
徳川家康も部下が白米食ってるなか自分だけ麦飯とか玄米食ってたらしいし粗食は健康に良い
医者の世話になる回数も減るし財布に優しい
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 00:26:16.50ID:T6HtL/dt
医療費って結構な額がかかるよね
後期高齢者の医療費負担を一気に2倍にするそうだけど
どこの未開文明の国の話かと
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 00:50:39.18ID:CANnY3Ir
職場の福利厚生で5000円以上の医療費は事後に還付されるから医療保険には入っていないわ
まだ1度も使ってないが医療費還付制度使わないと年1回7000円もらえる
まあ給与から引き落とされてる共済費みたいなので賄ってるだけなんだけどね
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 02:21:49.75ID:yfDPF1x6
高齢者の医療費を安くすると、談話室気分で毎日来ちゃう
幾ら以上は職場持ちって言うのも、病院好きな人が無駄に使ってしまう
本当に必要な人に行き渡るならいいんだけど
>>694 みたいなキャッシュバック制度はいいね
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 08:05:10.35ID:KKD9aev6
コロナ禍にサイテロってむしろコロナ撲滅に貢献してるよな
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 12:27:43.75ID:csd6tGHw
ナマポで医療費無料
交通に無料
区営住宅で家賃1万円代前半
スーパーは遠くの格安で買ってる

雑貨は100均かスリーコインズ♪とSalyuとメルカリ
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 12:37:18.18ID:9VKb11Xi
できることなら公営住宅に住みたい
家賃1万円台で3DKの部屋に住めるっぽいし
まあ、お隣にDQNとかヤクザが住んでる率高いらしいけど
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 16:36:11.90ID:/lMC0Hfq
>>698
自分の親が病気になった時と自分が老いて病んだときに自分の負担になるってわかってる?
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 17:06:10.89ID:c+cwDtij
>>701
親嫌いか親はコスパ悪い捨てろとか言う人間性欠落自閉症かアスペなんだろう
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 17:48:05.53ID:csd6tGHw
ラム肉200g約500円の白米5キロ約1500円、麦飯600g約400円3合炊いてキャベツ一玉98円とピーマン4個1袋2つ使って早めの夕飯食べた
ご飯どんぶりいっぱい食えたから相当お腹いっぱい
コーラ350ml約40円も
自炊はさいつよなサイレントテロだな
のんびり帰るしつべも見れるし
0705名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 19:13:18.49ID:csd6tGHw
のんびり食えるし
ですた!
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 22:48:30.78ID:lIOvwZ2P
コーラを炭酸水にかえて肉と野菜とご飯少々でいいわ。砂糖入りの飲み物は気持ち悪くなる。
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 08:43:14.96ID:ce5QGptp
野菜が激安になってるから助かるね。白菜一玉280円だから2つ買った。
白菜鍋に切り餅で簡単だわ栄養つくわ安いわ温まるわ幸せだ。
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 13:56:09.15ID:wE4MzBxq
肉?いいじゃんか
食いたいモノをどんどん食べて浪費を愉しめばいい
0714名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 13:58:52.15ID:k8P0wVq4
嗚呼・・・10日の賞与支給日が待ち遠しい・・・
もちろん賞与は全額ガッチリ貯め込みますw
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:55.63ID:RdRYZtnX
賞与ある会社うらやま
来年はボーナスくれる会社で働きたいな
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 16:54:39.78ID:XG+5SAdJ
白菜千葉の東京より八百屋一玉120円

地域差なのかね
地域書いてないから80円とか言われてもいまいち不明だけど
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 19:14:54.59ID:Rxg6Ydg9
店の差だろ・・・
都心よりの23区で100円ぐらいだが1個は多いから1/4で30円のを買う
250g19円のもやしよりコスパいい
最近野菜が妙に安いのでつい買いすぎる
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:04:10.96ID:RdRYZtnX
小麦粉は薄力粉・強力粉共に是非とも常備しておきたい
纏め買いすればかなり安いし食費を切り詰める際も食事のバリエーションを狭めにくいし
0719名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 20:12:43.79ID:XG+5SAdJ
美味しんぼの停電したロッジ?
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 04:43:07.69ID:dUiNyrT0
それはネギが必要だろう
俺はネギは冷蔵庫に欠かさないが、小麦粉の扱いは苦手だ
使うときにプワーって舞ったり、それを混ぜたりするのが嫌なんだよね
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 06:37:18.62ID:mKPROxvC
そっかー
残念
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 19:22:39.08ID:zNeb6YZ3
クリスマスは男と女がッ!?
デ、デカルチャー!!
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 19:41:29.25ID:AK0/f6tM
ぽん…ぽんの?喜怒哀楽の起承転結なポイント地点っていまだに謎だよね
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 16:06:28.51ID:AgtmOt7d
クリスマス四天王

ワム、山下達郎、マライアキャリー、松任谷由実
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 16:56:49.20ID:Vd7FoULh
もうあのウキウキとするような年の瀬は暫く来ないだろう
消費貢献はしてなかったけどイルミネーションだのディスプレイが金掛かってて
一人歩きでただで見てる分には楽しかったな
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 17:27:07.53ID:SYUfpyFt
うん。イルミネーションとかライトアップが好きで、去年まではあちこちへ出掛けては、写真を撮りに行ったものだ (遠い目) 。もう二度と行かんけどね。糞みてえな観光業者にお金を払っていたと思うと、今更ながら胸糞が悪うなるわ。不況ざまあW。
0730名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:58.76ID:QYN12yWv
客寄せ誘蛾灯とは知ってるけど見るだけ写真撮るだけだから金掛からず楽しめた
今年は客寄せ自粛と不景気で豪華な客寄せは出てこないな都心は知らんけど
お金を使う人々のお陰で無料や安価で贅沢のお裾分けみたいなもんにありついてたから残念2020
0731名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/08(火) 23:50:35.98ID:AzTR/cwX
イルミネーションを写真に撮って楽しいという感覚が良く分からん
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 15:02:10.59ID:AYBFWGpa
198円税別ののっけ弁当3個が1日の飯
たまにの贅沢
20%還元

明日からはラム肉約400g約800円と8Kg約500円のパスタ300gで1日保たせる!
自炊最高!
外食しないのサイレントテロだ!
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 15:17:26.21ID:I17+G88o
中年になるとそういう場所に行く事自体が面倒くさくなるな。

思い出残すのは否定しないけど、自分の記憶に残らない(写真見ないと思い出せない)思い出なんて所詮大したことはないだろってのが持論。学校の卒アルみたいなのはすぐ捨てたしな。
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 17:40:37.03ID:v0Z2SIuz
中学の卒業式のあと卒業アルバムを教室のゴミ箱に叩き込んで帰ったの思い出したわ
0736名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 18:57:52.60ID:7ieVth5z
サイテロリストは今日も500g861円のインスタントコーヒーを飲む
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 19:04:47.86ID:FBCEwnw0
( ^ω^)>>735なんかカッコいいな
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 19:18:46.12ID:OVoSL2bO
小中校の卒業アルバム貸したまま返ってこない
誰に貸したかも忘れたわ
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 21:01:41.61ID:I8PIyl2p
卒アルねー
小学のやつにわりと好きだった女がブルマで縄跳びしてる写真があったなー 
あれ今見たらおかずになるかも、っていうw
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/09(水) 23:44:29.37ID:kCoY+C58
卒あるはいらないけど文集みたいなのは
みながいろいろあほみたいなこと書いてて
今見ると大爆笑まちがいなしなはずなのだが
勢いで捨ててしまいとても後悔している
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/10(木) 16:41:06.65ID:vF2XnB3q
外に行くと金を使ってしまう
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/10(木) 17:55:36.75ID:su9rqzg/
「金ください」
https://www.youtube.com/watch?v=faJ_NPa1Wn0
YouTubeで見つけた「金 金 金 金ください」と絶叫する曲だけど
日本全国発狂「金ください一揆」を起こしたい気分です
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 10:02:13.24ID:k0msJu3J
1500散髪屋すらやめて100均一の散髪櫛(コーム)で切ったわ
散髪屋はヤニカスいるし横柄な態度だしトイレないからクソだわ
拘束されるのも嫌だし
バリカンは共通充電できないから充電器無くしたらアウトだし電池式は弱気っていう口コミだし

今はラム肉120g140円400gとキャベツ一玉84円とピーマン4個88円2個とパスタ8kg500円一掴み使ってペペロンチーノ食ってるわ
ペペロンチーノソース120ml約160円

節約、質素な生活
納税してない、国民年金払ってない、ナマポ♪
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 12:14:46.34ID:CzG2KE+M
今日もノーマスクで荒い息を吐きながら都心を走り抜ける。他人カスどもの冷ややかな視線が心地よい。
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 12:53:30.90ID:j4+I+1fF
>>747
( ^ω^)おもれぇ
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/11(金) 23:22:33.66ID:NbNA03Li
コロナに国民全が感染して年寄りや重病人が壊滅すれば、国の生産性が一気に上がるのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況