X



懐古厨の孤男 2人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 15:47:30.66ID:cZirpRhe
USOジャパンとか面白かったね
嵐がモンスターグループになる前だったよね
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 19:23:14.10ID:Hrcn98yu
今は深夜テレビがイマイチやね
内P、あらびき団とか面白かった
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 05:02:32.60ID:RBD4erNF
ぷらちなロンブーとかやってたよな
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 12:07:05.00ID:BkfvKqKa
「逃走中」なんかも
深夜に単発でやってた頃は
面白かったのにな
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 16:23:22.57ID:TDYfirJY
昔はテレビもラジオも面白かったな
95年くらいをピークに落ちてきた印象
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/02(火) 17:00:39.04ID:BkfvKqKa
俺はもう10年後の2005年くらいから
テレビもラジオもつまらなくなったと感じる
2000年頃がピークかな
0593名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 08:38:33.85ID:OmFrMxX1
橋本真也が亡くなったのが2005年、三沢光晴が2009年。
どっちもショックだったけど、改めて思うのは時が経つのが早すぎる。
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 11:55:14.46ID:Y830TDyS
ラフ君最近見ないな
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 13:26:57.36ID:8ai0Rugq
こないだ長瀬智也主演のドラマで長州力でてきて、あれ長州力ってかなり前に死んだんじゃと
びっくりしてたら力道山と勘違いしてたw
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 14:23:27.41ID:Y830TDyS
力道山の映画あったよな
中谷美紀が出てた
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/03(水) 21:10:09.68ID:OmFrMxX1
西部警察のDVDが欲しいんだが5万くらいの値段が付いてて高すぎて買えない。
石原軍団も解散なんだからもっと値段下げろよ。
0600名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 00:09:34.82ID:nydLL1z4
桜朱音に美竹涼子、あいだゆあ、黒沢愛。絶世の巨乳美女だと思ってたけど今見るとそうでもない。メイクもなんか違うし。、
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 01:01:45.08ID:akw/41fn
松原みきが世界で評価されてるらしいな
インドネシアの女の子がカバーしてる動画をYoutubeで見たけどすごく良かったよ
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 19:18:15.07ID:DAfX12zP
初めて携帯を持ってから21年
あの頃は選ぶ楽しさがあったが
今はキャリアや機種を選ぶ楽しさが無いな
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 07:05:08.01ID:lI7ufmnr
>>602
選ぶ楽しさはあっても買う場所がキャリアショップのみってのがもう最高にガラパゴスだったがな
家電メーカーの製品の仕様をたかが通信屋ごときがあーだこーだと指示してんのは実におかしな話
おまけに流通まで牛耳ってたわけで
まあ今もだけどな
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 07:53:25.02ID:jh2GgVwC
2000年頃録画したビデオ見てたら、芸能人とかもアンテナ付きの
ガラケー使ってて、随分と月日が流れたんだなぁと実感する。
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 09:30:10.39ID:Nku8HfEH
>>606
そうかい?
複数のキャリアを扱う携帯ショップが
乱立してたような気がするけど
機種代0円の店とか
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 14:33:04.01ID:WhfSOp7+
>>607
2013年頃までは映画とかドラマでもガラケー普通に使ってた
悪の教典に出てくる登場人物はみんなガラケー使ってた
ガラケーでメール打ってるシーンもあった
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 18:22:13.76ID:jh2GgVwC
この20年間で進化した物多いよな。パソコン、スマホ、ハイブリッド車、
キャッシュレス決済とか他にすぐには思いつかんけど、色々変化してるんだよな。
服だと20年前はファストファッションがこんなに浸透してなかったしな。
ユニクロなんてダサい服代表みたいな感じだったし。
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 19:00:19.06ID:nAfWw72A
そこまで昔ではないけど、男のファッションで白いトンガリ靴を履くの、当時からダサかったよな
あと男が長い革靴にジーンズをブーツインするのもあったが、あれも当時からかなりダサかった
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 23:09:24.52ID:lI7ufmnr
白くなくてもつま先の尖った靴はダサいよ
コスプレ衣装感半端ない
高級スーツを着てバシッと決めてても靴がアレなせいで無能で安月給な飛び込み営業マンって印象になる
履いてる本人はいいものを選んでると本気で思ってるから余計酷い
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/06(土) 10:07:35.18ID:7Dk5fUYm
教育テレビの歌番組でドラえもんとのび太の偽物みたいなのが出てきて
ナルケマレバンガカピカッピって歌うやつ知ってる人いる?
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/06(土) 11:03:23.23ID:455YjMoX
>>612
そういう靴は割合手頃な価格で買えて、しかもちょっと格好いいなんてなるから
ワナに引っかかるんだよね
本物のいい革靴が買えない半端者が選択してた印象が強い
0615名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 16:31:34.36ID:iWtwyoi1
中尾隆聖が声やってたキツネかネズミみたいな気持ち悪い着ぐるみのやつしか覚えてない
0616名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/07(日) 23:45:04.98ID:l8zifZxh
日曜深夜と言えば
サイキック青年団を聴くのが
楽しくて仕方なかった
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 11:13:17.67ID:pmm+L/B1
>>616
サイキッカーですね。
懐かしいです。
日曜深夜で
テレビもラジオも終わっちゃってる
時間で、世界で自分しか起きてないんじゃない?って感覚で聞いてたなぁ。
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/09(火) 11:15:10.30ID:Qcu3lNVU
>>617
サイキッカーって何?
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/10(水) 18:49:09.86ID:OWssdi5q
鈴木その子
0623名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 06:12:15.47ID:iTRIpTJN
渡辺満里奈と同じ歳なんだけど高校生の頃しぬほど好きだったな
最近になってyoutubeで当時の映像見たけどやっぱりかわいかった
ほんとかわいくて好きだった
0624名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 14:57:28.22ID:TocAeqgf
ボンボン坂高校演劇部が好きだった
0626名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/13(土) 17:21:24.20ID:wl/oen5m
>>625
ブックマークしたよ。後でじっくり見るわ。
0628名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 09:21:04.69ID:V0W+FPV5
一時期ゴスペラーズもどきが散発した事あったよな。
そして今は全く見なくなった。
0629名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 09:27:40.36ID:V8aQR6lm
ラグフェアーとか?
0630名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 10:44:14.81ID:AoYww5X9
ラグフェアー、どこに消えちまったんだ
まああの歌しか知らんが
0631名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 10:45:38.21ID:1/alp9hW
>>630

280 名前:離婚さんいらっしゃい[] 投稿日:2019/07/27(土) 21:08:03.98

おどれごとき貧乏人前科ジジイなんざ一生俺様のオモチャやwwwwwwwwwクソ笑えるwwwwwwwwwwwww
0633名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 13:02:09.47ID:V0W+FPV5
>>632
確かに。で、あの番組出てたアカペラグループって
今頃どうなってるんだろうね?
0634名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 13:13:14.70ID:V8aQR6lm
あなたのことが〜♪
 あなたのことが〜♪
0635名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 14:33:02.30ID:oMul3G4F
家なき子の安達祐実ももう40っすか
0636名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 15:40:04.17ID:yuCPfewG
>>635
安達祐実と同い年っす。
中学の時の同級生とかみんなどうなってるんだろうなぁ。
別に会いたくも無いけど好きだった女の子の顔は見てみたい。
0637名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 15:57:24.26ID:V8aQR6lm
しみったれたババアになってるだろうよ
思い出はきれいなほうがいい
0640名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 20:24:44.90ID:oMul3G4F
中学の頃サッカー部のキャプテンやってた友達がブスな嫁さんと結婚して母親似のブサイクな子供作ってたわ
そいつの顔はフツメンで性格もいい奴だったからなんか複雑な気持ちになった
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:55.90ID:jAyZr7Z9
>>640
人間の話するの失礼だろ?動物の分際で
良心の呵責とかないわけ?
0642名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 20:54:15.06ID:XmkuADbB
ボイパってカッコいいのか?
0643名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 20:59:38.77ID:jAyZr7Z9
>>642
ボイパは格好良くてもそれやってるお前はちっとも格好良くないから
ムダだと思うよ?
0644名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/14(日) 23:11:50.84ID:XmkuADbB
カッコ悪いと思ってるからやらないんだが
0645名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 07:11:23.18ID:jWEMIRPO
初めてみた時はなんか知的障害者の遊びみたいでキモかった
実際目の前で見るとテレビで見るよりさらにキモかっ唾めっちゃ飛んでるし
0646名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 07:54:52.00ID:s8ObRRqm
深夜番組のノブナガでやってたワッキーの地名尻取りが好きだった。
特に北海道とか東北でワッキーが料理を美味そうに食べてるの見て
自分も食べたくなってきたの覚えてる。DVDも確か出てたから
今度ブックオフで漁って来るか・・・。
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 08:12:48.99ID:6Lur2Ozl
関西限定の放送なのかな
陣内智則が「クヮンガクッ」でやってた
レシートすごろくが面白かった
番組自体、毎週楽しみだったわ
0648名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 13:08:58.65ID:+syvX1PM
>>629
あーなたのこーとがー♪
っていうダサい歌がよくかかってたな
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/15(月) 23:38:19.11ID:5UwNkxMk
小学生の頃友達とよくスーファミやってたことを思い出して最近色々やってる
当時はすごく面白かったけど今やってみるとそうでもない
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 08:07:01.25ID:zzV+aHf3
こなぁぁあああああああああああゆきぃいいいいいいいいいいいい ねぇ
心まぁーでしぃーろく そぉめらぁれたなら アッハァーーーン

もう16年も前の歌か。
0651名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 08:24:22.20ID:zzV+aHf3
>>649
ミニスーパーファミコン買ったので入ってたゼルダの伝説 神々のトライフォースを
やってるけど、ヒントが無さすぎてクソむずい。ちょうど30年前のゲームだけど
あんなの小学生がやってどれだけの奴がクリアできたんだろう?
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 09:36:05.23ID:hhgMmRp9
>>646
愛媛のじゃこ天美味そうだったな
0653名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 09:51:44.10ID:zzV+aHf3
>>652
そうそう。俺もあれ見てスーパーでじゃこ天見つけた時は
買って食ってたわ。
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 11:00:51.08ID:hhgMmRp9
一度じゃこ天食べてみたい
何年か前に鳥取を旅行した時に似たようなものを食べたけど

>>651
厨房の時にGBのゼルダの伝説やってたけど、ヒントがなさ過ぎて途中で投げた
ポケモンだったら、同級生でやってる人たくさんいたから攻略情報教えてもらえたんだけどね
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 13:10:49.10ID:zzV+aHf3
>>654
やっぱゼルダって昔から難しいゲームなのかな?
攻略サイト見ながらなんとかやってるわ。
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 15:53:18.31ID:+/TtGqkd
ワッキーの地名しりとりは飯テロの連続だった。
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:20.54ID:t2E2O20Y
>>654
俺はじゃこ天、西友でたまに買ってる
大型スーパーなら
売ってるんじゃないかな
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:33.62ID:oZp4QGGl
>>651
ゼルダは友人に借りてたから教えてもらってたような気がするな
ちなみに初めて買ってもらったソフトはドラクエ6とドンキーコングだった

>>650
1リットルの涙じゃん
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 09:12:54.23ID:wFQtOhWv
ワッキー癌になったらしいな
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 10:11:40.89ID:Cm4RB1Ft
昔好きだったプラモを買って作ろうとしてみたけど、驚異的に根気が無くなってた。
小学校の時は何時間もずーっと作ってたけど、今やったらパーツ二つくらい組んだだけで
投げた。再び取り出して作る事は無さそう。
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 10:23:27.58ID:wFQtOhWv
ゲームも異様に疲れる
小学生ぐらいの頃は何時間やっても疲れることはなかった
0662名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 13:18:40.65ID:Cm4RB1Ft
ワンナイのチョコボーイ山口が面白かったな。
YouTubeで久しぶりに見つけて笑ってしまった。
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 13:19:33.13ID:wFQtOhWv
轟さん好きだった
ギューン!
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 17:47:41.67ID:Cm4RB1Ft
轟さんって今は亡き宮迫がやってた奴だよな。
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 18:06:12.37ID:wFQtOhWv
宮迫さんのことだから、天国でもたくさんの人たちを笑わせてくれてることだろう
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 19:01:06.03ID:5z92PUWS
シュリオネアやゴリケルも好きだったわ
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/17(水) 19:06:04.89ID:Cm4RB1Ft
00年頃のテレビ面白かったよなぁ。ワンナイ、明石家マンション、
ココリコミラクルが好きだったなぁ。あと、深夜番組のネプチューンがやってた奴で
原田大明神の巴投げのやつ覚えてる?ミニスカートの女を巴投げしてパンチラさせるやつ。
大学生の頃はああいうので抜けた。
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/18(木) 09:42:14.16ID:l1/04BOu
ココリコミラクルでやってたモーヲタがやってきたが好きだった。
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/18(木) 19:17:50.68ID:eNzOC11O
ミニ四駆のアニメ見てる
小さい頃のアニメって癒されるわー
0671名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/18(木) 19:37:50.64ID:YtZGCynX
零細の観光バスの移動をさせられたんだが、今時珍しいタバコが吸えるバスで
昭和の時代、親父に連れてかれたゴルフ場のエントランスホールや
小学校の遠足(遠征?)で使った地元企業の観光バス
ひいては当時の職員室や市役所、病院、空港のラウンジと全く同じにおいがした
多くの人間が長きにわたってもくもくし続け蓄積したあの臭いだ
これに畳(樹脂じゃなく葦で編まれたもの)の臭いとウンコの臭いも合わされば実家の臭いだ
0672名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/19(金) 15:06:56.62ID:P6dXCIoI
なんでウンコの匂いがするんだよ。
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/19(金) 19:15:03.62ID:a1hGLCNR
通勤電車とか、たまに車内がうんこ臭い時あるよね
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/19(金) 22:08:25.84ID:a1hGLCNR
ロンブーが出てたブタキムブタキムのCM懐かしいな
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/19(金) 22:26:02.18ID:N7tbuglJ
全身ウンコでできてるうんこ人間だからね
0676名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/20(土) 00:38:59.52ID:YJf6hnir
>>672
ボットン便所を知らんのかお前は
ヘパリーゼを初めてみたとき、茶色の瓶に白い液でウジ殺しにしか見えなかったわ
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/20(土) 09:44:14.58ID:XSTx8bAd
ぼっとん便所って聞くと女子大寮のコピペ思い出すわ〜
うんこスレに貼ってあると思うから、良かったら探してみてくれ
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/20(土) 10:03:36.24ID:XSTx8bAd
>>678
ほらよ

子供のころ、近くの女子大生が住む寮に、バキュームカーがきた。そして汲み取りの作業をボーっと見ていた。
作業員がマンホールをあけた瞬間、たんまりと大量の茶色い物。
随所に、ワンタンのようにドロドロしたペーパーが見え隠れしていた。凄まじい臭さ。
あんなにきれいでスタイル抜群のお姉さんたちが尻を振って歩いているのを見ていただけに、ショックだった。
彼女らが食べた食物が体内をスルーすることで、あれほど臭くて無価値な物体が出来上がったのだ。
女性の美を維持するためには、排泄が不可欠である。女の美しさを支えているのは、
汚物作業員に他ならないと俺は確信した。
作業員がいるからこそ、彼女らは心置きなく排泄できるのである。
さもなくば、世は女性たちの糞尿だらけになってしまう。女も、少しはその辺りのことを認識してほしいものだ。
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/20(土) 10:09:06.93ID:XSTx8bAd
このコピペ読むたびに思うんだけど、無価値な物体というのは間違ってると思う
美人女子大生のうんぴなら普通に価値あると思うけどな
0685名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/20(土) 14:11:26.52ID:Qs96noCU
ともさかりえも消えたな。ああいう消えてった芸能人って一体
どうやって食ってるんだろうな?ほぼ無職みたいなもんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況