X



懐古厨の孤男 2人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/01(木) 01:05:51.26ID:SwkdOYeY
なんかよくわからんがレトロなCMとかが好きだ
自分が生まれた時代より前の
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/01(木) 01:14:57.74ID:u8ZH3xvb
私はこれで仕事をなくしました
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/01(木) 02:34:01.27ID:vQdHxIZd
みじかびのきゃぷりきとればすぎちょびれかきすらすらのはっぱふみふみ
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/01(木) 13:03:58.25ID:i3gvsuOm
サンキュー
0007名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 00:15:34.38ID:dTL1k3jZ
あずきちゃんって今思うとビッチだよな
0008名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 00:29:59.16ID:GoFNE22D
どういうところが?
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 00:35:23.89ID:xeJ+DUqu
小5で彼氏いるところとか
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 01:05:21.70ID:lxemBvNH
>>2
大分麦焼酎二階堂のCM集をたまに見てる
検索したときに独自サイトや自撮りCM作ってる人まででてきた
九州北部に行ったときはついでに行けるロケ地には足を延ばしている
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 02:39:43.48ID:QF91uDIM
松浦亜弥の午後の紅茶のCMなつかしい
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 08:49:24.51ID:Vt2/EglL
>>11
松浦亜弥がテレビによく出てたのって2000年頃だよな?
あれからもう20年も経つんだ。
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 10:16:09.33ID:9bDws3Pr
病気か何かで表舞台からは消えたよな
ドラマとかにも結構出てた
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/05(月) 20:31:47.14ID:XAHe53vW
松浦亜弥のアロハロという写真集をオカズにしたことがある
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/07(水) 08:41:35.51ID:9nhRc/d5
紅白歌合戦で欅坂46の平手友梨奈の失神芸を見た時、
令和のジョー樋口だと思った。ジョー樋口の動画を今見てみると
ほぼギャグみたいな失神芸だ。
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/07(水) 10:17:47.77ID:lApRK22B
ワンナイ好きだった
轟さんとかゴリエとか
そういえば、最近ガレッジセール見なくなったな
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/07(水) 14:34:21.04ID:HgIESGgx
個人的には松浦亜弥はかわいいと思うけど性の対象って感じではなかったな
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 00:56:34.11ID:p04/9qc9
厨房の頃は仲根かすみと市川由衣をオカズにしてた
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 02:40:48.92ID:GCJxBZ3Y
>>19
昔、ガレッジセール・ゴリの具志堅ネタが面白かった
しかしその後、具志堅が単独でTVに出るようになって
ガレッジ見なくなった
今はほとんどTV見てないからどうなってるか知らんが
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 07:52:53.30ID:UglfEeqp
ワンナイとか明石家マンションとかうたばんとかやってたの
もう20年も前か・・・。時が経つのは早すぎる。
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 09:09:36.74ID:Z6Q09dFC
サタスマとか懐かしい
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:58.42ID:p04/9qc9
ワンナイのレギュラーで今も普通にテレビで見かけるのって小池栄子とホトちゃんぐらいだよな
出演者全員面白かったから、末永く活躍するものだと思ってたが
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 13:50:54.41ID:p04/9qc9
美食探偵明智五郎見て思ったけど、むしろ若いころよりも美人になってるように思った
小池栄子
0029名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 17:43:00.31ID:gfgRTW1F
ヒステリックブルーの人の歌唱力も変わらない
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 17:51:21.27ID:UglfEeqp
センチメンタルバスのSunny Day Sundayも激しく懐かしい。
39度のとろけそうな日から始まる奴。
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 18:00:42.56ID:p04/9qc9
シャズナ流行ってたよな
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:48.32ID:gfgRTW1F
メルティラー 離さない 離さない
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 19:47:19.83ID:UglfEeqp
>>31
シャズナ懐かしいな。今ではすっかり見なくなったけど今何してるんだろうな。
97年っていうと高1の時かな?TMレボリューションもこれくらいの時に
出てきたんだよな。
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 20:00:38.08ID:p04/9qc9
シャズナのアルバム持ってるよ
中古で1枚30円だった
メルティラー離さない離さないとかすみれセプテンバーラブが有名だけど、それ以外の曲もなかなか良かった
ワクワクするようなメロディラインの曲ばっかりだった
あの頃のヴィジュアル系バンドは良かった
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 20:46:48.50ID:UglfEeqp
昔はヴィジュアル系の歌でも好きな女の子に重ね合わせて
聴くことが出来た。良い時代だったなあ。もうずっと忘れてたわ。
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:32.88ID:gfgRTW1F
>>34
今みたいに高音を誇ってる感じがなくて本当にメロディや個性がよかったね
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 08:01:38.57ID:pO01qGbt
>>35
分かる。自分の中ではグレイのBELOVEDがそうだった。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:37.61ID:KEBoFvui
高校時代は黒夢ばっかり聴いてた
今思うと少し黒歴史だ・・・・
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 14:24:50.71ID:KEBoFvui
少年
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 20:36:33.64ID:pO01qGbt
高2と高3の時、西部警察が平日の午前中に再放送してて
録画して学校から帰ってきたら見てた。あれ消さずにずっと取っておいたら良かった。
西部警察のDVD買おうと思ったら3万以上とかすんの。こんなの買えねーよ。
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 20:56:48.18ID:KEBoFvui
そのうち配信で見れそうだけどな
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/11(日) 12:49:34.09ID:KOlB6Law
今MDを知らない若者が増えてるらしい
1998〜2007年ごろまでは普通に家電量販店で出回ってたと思うけど
ソニーの黒いMDウォークマンかっこいいなと思ってたらデジタルオーディオプレーヤーなるものが出てきてそっち買った思い出
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/11(日) 17:16:32.91ID:thhKZhD5
デジタルプレイヤー使ったときは感動したなぁ。
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/13(火) 16:03:30.73ID:xThUdZSx
ゴジラでも何でもいいから、この世を破壊して欲しい
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/14(水) 13:48:15.75ID:5w31Su0z
今ポケモンキッズって180円なのな
俺がガキの頃は100円だった
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 00:03:24.26ID:eEOdPMQi
小学校低学年ぐらいまでは30円とか40円のガチャガチャがまだ生き残ってた
今は500円のとかあるよな
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 00:05:41.63ID:eEOdPMQi
>>41
西部警察なら今GYAOで無料配信してるよ
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 07:52:36.29ID:UIX5cqf9
>>49
そんな時代もあったなあ。子供ながらにこの安さでどうやって人件費とか利益
出すんだろう?って思ってた。
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/15(木) 14:35:03.25ID:eEOdPMQi
ジャンプよりもコロコロ派だった
ジャンプコミックス連載の漫画は単行本で買ってた
こち亀とか
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 01:46:47.85ID:Bc6d7hon
コロコロとかボンボン読んでるやつはヒエラルキー低かった
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/16(金) 09:14:29.21ID:0/43xFla
たしかにそれはあるかもな
まあ、でも少年野球部でわりとハンサムな奴がメダロット好きで小6になってもボンボン買ってたな
ちなみにそいつ中学上がるとDQN化してた
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 12:10:39.79ID:UuBqqFvr
またずれ荘編前のクレヨンしんちゃん面白かった
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 13:02:43.85ID:gOfMcAh6
AKBと共演したゴマキ、格が違うとか言われて話題になってたけど、かつてのファンとしてはサイボーグっぽさがちょっと複雑だった
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/23(金) 13:51:39.56ID:nhJjrtnw
後藤真希めっちゃ人気あったよな
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 14:01:54.93ID:SYk6KJKI
加護ちゃんたかだか未成年煙草でクビになってかわいそうだよな
大した罪じゃないのに
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/24(土) 15:12:41.24ID:xyEIcyir
モー娘。ってほんとクズの集まりだったよな
単に採用した奴らがクズばかりだったのか
若い頃からチヤホヤされて甘やかされてたからクズになったのか知らんけど
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 10:01:54.59ID:AIsWdvuX
こち亀って60巻から90巻くらいまでが一番面白かったな。
なんか変な女キャラが色々出てきて少女漫画風のタッチになってきたころから
つまらなくなっていった。
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/25(日) 10:51:30.10ID:Jer0Vy6S
>>60
後藤真希に関しては、本人がというよりも身内に問題のある人が多かったように思う

>>61
俺は40〜90巻代が好きだった
40巻代はシュールなネタが多かった
90巻あたりも面白かったな、電極プラスとかが出てくるあたり
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 01:40:45.32ID:wAavHSls
だーだりんだんでーだりん だーだりんだんどん
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 07:58:46.43ID:hAhXYOho
>>65
ガムラツイストってずっと忘れてた単語久々に効いたわ。
ビックリマンシールのパクりみたいなやつね。俺も持ってた記憶がある。
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 18:07:27.94ID:hAhXYOho
youtubeで80年代のcm見るの結構好き。
今と違って煙草のcmがすごく多いし懐かしさを感じる。
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 18:23:38.71ID:1RpsJL/L
80年代のCM集とか観ると出演者の白人率の高さに驚かされる
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 23:20:40.08ID:3omiRToZ
あの頃は日本も金があったからな
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 07:56:23.55ID:4Ce204do
99年から00年頃にかけての新日本プロレスの大仁田劇場
好きだった人いる?今から20年前はまだエンターテイメントも
色々と面白いものがあったな。景気も今よりずっとか良かったし。
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 08:09:48.74ID:/2EtZqUN
ありがとうございます。逢いたい
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 08:11:20.75ID:/2EtZqUN
生きてる内に逢いたい人達がいて、とにかく元気でいて欲しい。
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/27(火) 14:39:59.10ID:7BOPn28K
叶姉妹の「チャッチャしない?」のCM懐かしい
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 14:44:52.28ID:Vk/naNfy
イライラ棒のおもちゃで遊んだ
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 18:40:33.89ID:Yn/uIygk
SDガンダムのプラモが欲しい。コマンドガンダムが好きだったんだよなぁ。
後は征夷大将軍と武者頑駄無は欲しいと思いながら買えなかったんだよな。
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 18:43:06.28ID:3XCjxSNi
イライラ棒のイライラオッパイを初めて見た時大爆笑した思い出
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 18:24:42.10ID:edVMO2vr
2000年頃の女子アナの渡辺真理が好きだったなぁ。スゲー美人だったもんな。
今画像検索してみたらは53歳で結構歳取った感がある。自分もオッサンになったけど。
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/30(金) 18:35:20.73ID:j2zzV1c9
2005年ごろの堂真理子アナがすごく美人だった思い出
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 19:41:00.58ID:uAismSvb
95年ごろの中山エミリのポカリのCMが好きすぎる
field of viewの曲も
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 11:10:19.38ID:N2It2wKX
ラッキークッキー八代亜紀
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 12:29:19.66ID:3HzrSVt1
40過ぎて懐古厨になってきたかも
なぜだろう
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 12:44:01.42ID:ZYFEYZoh
人は老いてレトロスペクチイフの境界に入る
40は初老にゃん
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 15:15:30.83ID:ombfJJhK
最近のポカリのCMはクッソむかつくよなw
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 17:12:21.11ID:N2It2wKX
>>85
何でここまで変わるのかね
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 17:29:25.75ID:ombfJJhK
それが高校生たちにウケると思ってるんだろうね
時代かー
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 23:54:51.50ID:ml/VQAv+
高校生はダンスが必須だからな
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 00:06:55.39ID:GZAlbBAR
ダンス必修とか大変だよね
ぜってぇやりたくないわw
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 00:45:43.18ID:XQBsQTfu
メタルギアソリッド
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 00:54:38.29ID:GZAlbBAR
カードヒーロー
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 01:19:18.54ID:ZSe34cES
最近のガキはみんな芸能人気取り
Youtube開いてカラオケの広告で歌ってるガキが出てくると寒気がする
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 01:38:51.10ID:UaRB3W1M
よくもまあネット上に顔出しできるよな
怖くないのかな
炎上とかしたらおれじん状態になりそう
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 18:15:36.76ID:GZAlbBAR
昨日YouTubeで8年前の有村架純の週プレ動画見つけたけど、めちゃくちゃ可愛かったな
売れるオーラ全開だった
てか、スペックの雅ちゃんから10年も経つのか
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 20:33:37.17ID:plD9xqdn
個人的に2000年前後がゲームもアニメも全盛期だった。FF8再評価が著しいが自分も大好きだった。速効で嵌まった。癖もあるけど色々な意味でRPG好きのツボを押さえてると思う。
ラグナ編がなかったら好きじゃなかったかもしれないが。あれで完全に持ってかれた。
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 20:35:38.76ID:GZAlbBAR
ラグナ、キロス、ウォード
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 20:39:51.04ID:plD9xqdn
ラグナ編の戦闘曲名曲だよなぁ。
ラグナ連中とは雰囲気の違うクールな曲なんだけど、何故かマッチしててメチャクチャカッコいい。あれで持ってかれたわ。
スコールとリノアの恋愛要素は興味ないのに、EDのラグナのシーンで毎回涙腺緩む。
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/05(木) 20:43:11.16ID:GZAlbBAR
スコールってGLAYのボーカルだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況