X



なぜ独身のみんなは実家暮らししないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/24(月) 16:25:37.85ID:DNYYEdCJ
駐車場も無料 家賃もいらない、光熱費 食費 固定資産税 等なども無料 

仕事してたら、給料が自分の小遣い、

私の場合、仕事してるので、貯金も2500万円貯まったこどおじなんだけど、良い事ずくめなのになぜ実家で暮らさないの?
0051名前は誰も知らない(新日本)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:24:00.00ID:YcEyD0uA
生涯独身なのに今さらご近所の目とか気にならんわ。無駄な金使わずに自分が楽しい人生送るわ。
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/29(土) 19:18:02.29ID:6vJmz5sN
>>50
だから同じことを何回も何回も書いてるキチガイ荒らしなんだっつーの
50代とかアニメが趣味とかろくに働いてないとか全部嘘、そういう設定なんだよ(糞面白くもねーけど)
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 00:50:43.60ID:fQI26dfP
自分は50代、いや還暦になってもアニメ見てゲームやってると思う
文句あっかって感じ
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 00:52:21.17ID:oasLSdIE
ワイ51だけどアニメはあしたのジョーくらいだな
今でも観るのは
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/30(日) 23:24:52.35ID:pWD5jL7J
ブサイクでハゲててチビで低収入な兄貴が40になった
独身で、恋人もいない。友人も当然いない。
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして40になってしまった。
ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、40になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…40にワープした。

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった。

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る40歳を見て悲しくなる。

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる。
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親も歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう。
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 09:49:24.77ID:w10ZQ6o/
パラサイトシングルだのこどおじだのお前らっていつも馬鹿にされてるな
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:48:30.43ID:KBEPirZu
実家ぐらししてたが去年の台風で家が水に浸かったからしかたなくアパートに転居したよ
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 19:41:45.11ID:n56JgXvx
>>66
慣れたよ
まあ元から一時期一人暮らしもしてたし、対して変わらないかな…
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 08:30:09.91ID:lWbStbLd
俺も一人暮らし何度かしたことあるけど、基本的に変わらんよ
女子が猛烈に噛み付いてくるのはやはり親の存在だろうな
男が猛烈に噛み付いてくるのは金かな
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 12:52:28.35ID:HBLUDMao
俺は貯金今6000万くらいあるわ
大手勤務である程度の役職与えられてるからこれくらい貯めれたとは思うけど
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 14:12:44.02ID:VXYigXHd
>>31
いや実家暮らしでも普通はそれはないよ
そもそも一人暮らしだって毎月実家に送金するだろ?
>>37の言う通りなんだけど大なり小なりお金を家に入れてる人のほうが多数派
あと大抵家族と時間が合うわけないから食事してから帰ったり一緒に食べるのが日常ってのも少数派
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 14:17:37.36ID:VXYigXHd
>>69
大手でもなく役職無しの一人暮らしでもこの板のおじさんならそのくらい貯まるよ
養育費や居住費もたいしてかからないひとが主流の板なんだから金融資産はそれなりにあっても不思議じゃない
むしろ家督も継がずに入金もしないおじさんの貯金が2500万ってほうがおかしいわけだから
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 14:25:26.23ID:VXYigXHd
>>61
実家暮らしってカテで馬鹿にするのは間違ってるよ
俺も実家に金入れるのが当たり前とは言ったがそれだってひとそれぞれでいい
親世代は充分厚生年金も企業年金ももらってたりするから経済的には実際送金しなくても何の問題なかったりするからね
本人の収入が低いのに無理して家にお金を入れる必要は全くない

ただ何が普通なのかってのは把握しておいたほうが良い
このスレタイと>>1の書き込み内容の時点で同じ実家暮らしでも>>1の感覚が異常
どういう生い立ちだったのかってほうが気になる
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 15:10:53.85ID:B5IM1y1C
別に実家暮らしだけど家族全員ぼっち体質で食事、洗濯は各自でやってる
親と飯食ってる奴のことはよく分からん
残業の時とかいちいち連絡するのか?
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 16:33:28.28ID:0xJrug/u
一つ屋根の下に寝てるけど、生活はバラバラ、それだわw
うちは子供からの金を受け取らないな、別に金に困ってねえわって感じか
だから俺は物か知識かか技術提供、水回り補修、車補修とか
007573
垢版 |
2020/09/05(土) 17:14:04.51ID:B5IM1y1C
>>74
うちも金を入れるのはむしろ拒否られるのでたまに家電買ったりしてる
0076名前は誰も知らない(叡山電鉄)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:08:07.43ID:mSSzxayY
実家暮らしだけど親とは生活バラバラ、結婚出来ず後ろめたいし、向こうも子孫を残せない息子とは顔合わせたく無いだろ。
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 17:43:40.82ID:WEbIKqhh
実家ぐらしがこどおじってバカにされるのは、合理性でバカにされてるんじゃないで。
統計やで。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 13:35:25.15ID:n+FwIItY
実家ぐらしを批判する奴が多いが、得な部分は一杯ある 

実家暮らしだったら 実家で2世帯住宅も含む 親が亡くなった時に相続税が発生した場合、小規模宅地等の特例(土地の80%カット)でかなり節税出来るから、お得だよね

まぁバカは言ってる意味がわからないと思うけどw
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:07.01ID:7R5cUfjl
家単位で考えると
2世帯分の家賃なりローンを払うのが1世帯分で済む
親なり本人なりが潤い、その分を他に回せる

もっと言えば昔のように結婚して嫁が夫の実家に入れば(逆でも良い)更に家賃は浮く

というか全くのギャップで
現代人はいらない家賃を払い続けているのだから、貧乏なのは当たり前

今回のコロナ禍で分かったが、欧米人は3世代同居が多い
想像やイメージと違ってた
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 08:23:14.27ID:V0907THN
実家住み批判してるようなのは、1人暮らし=立派に自立と言う風潮に流されてるアホか
不仲とか何か訳があって実家に居づらいやつの妬みだろ
苦しくても1人暮らしすることに自負を持ってるというのも認めてやるけど自己満足だろ
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 18:09:48.65ID:YgNosJF9
実家の人と一人暮らしの人と比べたら、あっ察し、ってなる
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 18:56:13.02ID:tfZKBIoW
なんか一人暮らしに無駄に幻想を持ってそうだね
飯はコンビニ弁当か外食
洗濯はコインランドリーにてスマホでエロ動画見てる間にできる
部屋の掃除やトイレの掃除なんてお察し
風呂掃除はシャワーだけだから基本しない
グータラの極み
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 19:00:11.79ID:DjXXronB
自分は暫く実家に居て、35前に家を出た。単純に自分の家を持ってみたかっただけ。趣味やレジャーには便利な立地になったけど、職場は遠くなった。
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 22:03:45.90ID:AWKwLxly
30で一人暮らしを始めて20年、その間に両親ともに他界
親が元気なときは実家帰るのは年に数回、下手すりゃ1回も帰らなかった年もあったけど、
実家が空き家になった今は月2、3回様子見に帰っている
これだけ帰る時間あるんだったら、親が生きてるうちにもっと帰ってやればよかったなって後悔はある
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 18:00:41.23ID:pPMby1p0
女で一人暮らしさしてる奴は
自立より男との付き合いが気軽にできるからがほとんど
親は嫌いでは無いがうざいがほとんど
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 18:02:43.23ID:pPMby1p0
>>87
45で転勤になって初めてこどおじ卒業したわ
実家には地元に用があるとき寝る為に月1で帰ってる
会話はない
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:00.90ID:Q3KXQ+7q
>>90
明日は我が身だよ
父親が要介護で現在母親が面倒見てるが、母親ボケてきた
今は俺が金銭的には養っているようなものだが、これそのうち仕事辞めなきゃならんな
仕事辞めたら金どうすりゃいいのか
詰んできた
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/18(金) 07:52:28.93ID:nTTApF9z
1人暮らしの時は誰にも迷惑かけないから自由きままに自堕落な生活送ってたわ
結婚してからは他人に配慮した生活を送る必要あるから実家暮らしの経験が役に立ってると実感するで
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/18(金) 08:14:50.16ID:I+G2017H
いまどき実家パラサイトで
美少女アニメとかゲームにのめり込んでる
初老のオッサンなんて、ごまんといるだろな

家族との時間を大切にするのが
そこまで悪いのか?正社員で働いて
その時間を犠牲にするよりは、たまに日雇い
とか倉庫バイトとかで小銭かせいで
あとは母ちゃんとの時間を大切に
する方が親も嬉しいだろ

そういう40代50代の童貞オッサンとか
いま普通になってるからな
0094名前は誰も知らない(新日本)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:49:23.91ID:Tw8IU7v1
そう思ってるのは結婚出来ない出来損ないの息子のエゴで、
親からしたら孫の顔見せてくれるのが一番の孝行なんだよ。
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/19(土) 01:59:52.34ID:R6oS4X0y
孫の顔みたいというエゴを押しつけんなと
親に孫の顔を見せるためだけに生きてる奴隷じゃねえわ
って感じ
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/19(土) 13:37:41.05ID:ANX2V1YN
>>95
発達?
そりゃその人達の希望ってあるだろう
君も様々なエゴを両親に、世の中に押しつけてないかい?
そもそも君のレス自体がエゴだけどね
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 06:12:23.83ID:1jGnM66+
バイトから帰ってきたらジジイが居間でテレビ見てて邪魔くせー
腹減ってるから今隣の台所でお好み焼き作ろうと思ったのにさ
なんか同じ時空間を共有したくないんだよね
テレビ自分の部屋に持って行けよ邪魔くせぇな!
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 21:53:21.85ID:LxwFjqv+
いくら文句があろうと実家は親のものだからなぁ。自分の家とはいえさ。だから自分は買った。別に居心地が悪いわけじゃなかったんだけど、一生に一度ぐらい自分の家を持ってみたかったから。
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/28(月) 03:49:08.35ID:SK8TwUDc
親と仲悪いからに決まってるだろ
葬式も出る気ないのに、何故実家に帰って住まねばならんのか。
結婚も日本の結婚制度は家制度だから結婚しなかったのに
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/28(月) 05:11:28.47ID:DYkAvO6R
>>93
息子が正社員で働いて自立して生きるより
いい年して実家に寄生してたまに日雇いで働く以外の時間は
美少女ゲームに夢中になってる方が親も幸せとか
愉快な価値観だな
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/28(月) 12:05:03.47ID:YLgEpfxE
上に行くほど良い 下に行くほど悪い

給料高くて独立してる奴
給料低いが同棲したりして安く生活して人生楽しみながら貯金もできてる奴
親の面倒見るために実家に暮らしてる奴
給料低いが実家暮らしに甘んじながら資金作るため貯金する奴
給料低いが一人暮らしして全く貯金のない奴
給料高いのに意味もなく実家暮らししてる奴
働かないで何もしないで実家に引きこもってる奴(一時的にならいいと思う)
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/28(月) 15:57:38.53ID:hXQAvhRW
>>103
悪いかよ
嫉妬すんなよ
俺みたいな生き方は認められてる時代だ
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/28(月) 17:24:19.13ID:advTEB9u
悪いよ
気持ち悪い

どんだけ脳ミソが腐ったらその生き方を嫉妬できるんだよ
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/29(火) 06:22:10.58ID:uKmsRb8K
会社でも弁当を見ると母ちゃん弁当ばかりが多い。
そんな人らは常に固まってつるんで学生みたいなノリが多いと思った。
子供オーラーが抜けてない体だけが大人
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/29(火) 06:49:16.79ID:euaGz5SH
まず学生を卒業したら実家を出るのが自立した社会人である
という洗脳を解いてフラットな視点から物を見れば良いのにと思うね
洗脳されてガチガチに凝り固まった頭じゃ何も新しい知見は生まれない
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 00:53:53.08ID:UACQRe3M
>>110
しゃーないわ長年続いてきたことだし
アホこそそういう風潮に染まるし、現代はアホが量産されてるし
まあそういうやつらの価値観こそどうでもいいんだけどな
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 01:49:10.33ID:znPxqpUh
と、実社会で小バカにされてる(被害妄想も含む)ストレスをネットでイキり散らして解消するこどおじ君であった。
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 09:05:29.90ID:Iy/oVJop
と、実社会でもネットでも相手にされず覚えたばかりの煽り言葉を並べるだけの引き籠もりちゃんであった
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 09:24:52.33ID:rUSR52Ik
こどおじよりも格下の存在はヒッキーくらいだとこどおじ自身が認めちゃったよw
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:49.73ID:0KTLy11d
これで言い返したとか煽ったとか思ってんだろうか
こくごの成績どんだけ悪かったんだろう
こどおじ言えて満足か?w
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 19:46:27.62ID:rUSR52Ik
いい年してママにパンツ洗ってもらってるオッサンが相手の顔が見えないネットではイキりまくりとか
草も生えんわ
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/30(水) 22:25:12.97ID:7dme7klw
イキリいいたいだけのこどおじか
自分が言われて悔しかった事を書いてるだけね
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:01.63ID:LomEZ/Wc
アラ還暦だが、まだ親から小遣い貰って
毎日ゲームやアニメ楽しんでる
俺みたいな奴、ここにもいるべ?
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/14(水) 22:16:19.86ID:nw0QzCok
普通かどうかは知らんが、転勤でいくつか回ったわ
そして今は戻ってきて実家から通ってるこどおじです
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 01:01:27.38ID:ClmE9k1y
637名前は誰も知らない2020/05/22(金) 15:39:22.55ID:Fctx4Xev>>638
お前ら甥や姪とはどう接してるんだ?
変なおじさん扱いか?w

638名前は誰も知らない2020/05/22(金) 16:42:39.10ID:ciZwQSjI>>641
>>637
変なおじさんどころか完全に基地害ジジイだよ。
俺の甥は彼女がいて、大学を卒業したら結婚するって言ってる。
こんなキモブサ童貞ジジイがどのツラ下げて甥の結婚式に出りゃいいんだよorz
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 01:53:21.32ID:NwPjeEtS
☆ 日本人チョロすぎ(笑)マスコミの工作手口 ☆
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/03(火) 13:10:10.82ID:AVs3eO9T
>>120
そんなの今の時代普通だろ
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/15(日) 07:36:37.51ID:9/j1YEtB
実家暮らしの30代後半でも20代の女出来るぞ。ソースは俺だ。みんながんばれ!
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:17.18ID:fPH0AUSf
俺働いてるこどおじ
うちの左隣には高校から不登校ニートの20歳男がいる
右隣はやはり未婚のこどおじ推定35歳がいる
工場勤務で彼女はいないらしい
この国どうなってんだよ
0129名前は誰も知らない(叡山電鉄)
垢版 |
2020/11/15(日) 19:10:35.16ID:lNU8HWAi
どうなるもなにも、上位数割のイケメンが多数の女相手に実質ハーレム築いてるから、
キモい連中が多数居ても国の体勢に影響はないよ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/16(月) 09:37:34.75ID:DNlV982A
>>128
それが普通
そういう世の中に変わりつつあるんだよ
昭和から長く続いてきた普通はもう普通じゃない
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 12:33:54.12ID:OuBbLhaG
一人暮らしでも自炊してる奴は貧乏臭い
普段は外食で豪遊してる奴がイケてるみたいなのがあるからな
自炊してるやつの方が生活能力あると思うから
どれだけ遅く帰っても料理は自分で作るというルール作ってる俺には納得いかん
あとこどおじみたいなのが少数派みたいに言われてるがなら何故家事の出来ない父親があんなに問題になってるのか辻褄が合わない
ああいう父親は独身時代家事とか一切してなったのか?
それともこどおじの状態で結婚できたのか?
あれが不思議だ
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/28(土) 10:47:01.49ID:+tZ1Vb9l
たいした収入もないのに外食してる連中はだいたい貯金無し

10万給付の時に、かねええ!!!かねよこせやああ!!!かねくれやあああ!!!
って言ってたああいう層な
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/02(水) 20:17:21.06ID:ppNukbWs
チョンガー こどおじ は差別用語なので使わないでください
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/14(木) 16:27:42.75ID:V8Hdvisi
俺は実家暮らし
金入れてないけど家事やらリフォームやらちょっとした介護はしてる
ちなみに金を入れないのは親の方が金持ちだから金を入れたら相続税が増えるだけなのが目に見えてるから
デメリットとしてよく言われる彼女とかは作る気もないしできるわけないからそっちはどうでもいいわ
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/15(金) 19:36:31.24ID:CDY1mF5M
実家の安心感
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 11:52:32.69ID:HXKjbKE9
ぽこにゃんも実家暮らしだよ
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/16(火) 14:13:38.79ID:Dx0tRa1y
結婚しないなら実家暮らし悪くないよ
両親と良好な関係が築けてないと無理だけど
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/19(金) 09:26:48.35ID:uo55Zcxb
結婚する気がないならわざわざ高い家賃払って狭い部屋に暮らすメリットがない
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/20(火) 08:17:58.31ID:fP6N9Wjh
実家暮らしで親を毒親呼ばわりしてる人は恋愛対象から外される
なぜなら不満と依存の対象が親からパートナーに変わるからだ
恩知らずの責任転嫁癖は確実に本性はワガママ
性別問わずパートナーに家事全部押し付けて文句言いながらコキ使うのが目に見えてるわ
でもそういう人に限って現実が見えてなくて身の程を弁えず恋愛や結婚願望持ってるよね
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:01.96ID:rZhjmPCd
居心地がいいからにゃん
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/29(木) 12:34:24.98ID:/Cvfn0wI
母親と離れたくないから実家暮らし
してる40代、50代のオッサンが
多すぎなんだよな

なんで親離れできないの??
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 09:02:44.67ID:WaBj77XP
ぽこにゃんも気がついたらそうなってた
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 20:19:55.04ID:gtbAK5fG
ぽこにゃんも実家の居心地がいい
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/18(火) 21:09:56.91ID:WevngZ2V
ママとまんこしてるから。
もう、このままママと生きてく。
ママ居ないと生きていけない。
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/18(火) 21:16:57.31ID:4fL8DlbY
まず進学先が実家から通えるのかという当然の問題があるんだが
さらにそこからわざわざUターン就職するのは少数派
仮にいい年して実家暮らしだとしても普通は日常的に家で食事なんてしないし
毎月それなりにお金入れるのが当たり前
そもそもそれなりの年齢になれば親の方を扶養に入れたり固定資産税も自分もちのほうが経済的だったりする
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/18(火) 21:27:31.50ID:4fL8DlbY
>>1の記載だけ見ると実家暮らしだからというよりも親との関係性の問題じゃないかな
普通の実家暮らししてる大人の多数派は給料が自分の小遣いになるという感覚にはいたらない
収入と税金の調整等も兼ねてある程度の年齢になったら自分が家長にシフトして親を扶養に入れたりして
税金対策もやっていくものだし
普通はそこまで親と一緒やら実家やらですべての食事を済ますってこともないし
立地的に大学まで実家から通えて地場の企業にそのまま就職ってパターンで
更に家族との関係性が異常だと「世間一般」が何なのか分からなくなる可能性があるのでは・・・

まあ勤続してる時点で問題視するほどの事でもないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています