孤男が政治経済を語るスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 18:47:55.93ID:BXLcHzkV
難病なのに焼き肉や料亭行きまくってたんだから自業自得だろ。体調管理ができてない。
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 19:21:54.30ID:gjTwS6mD
完全に国民の不信感を招いたのに、二枚舌作戦や痴呆作戦で
そのまま突き進もうとした失敗は大きい。
国民は「次は嘘をつかない首相を」と思っていることだろう。
後継はそういう意味でもっと大変だろう。他にオリンピック、
コロナ、いろいろ問題は山積だ。
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:05:00.17ID:3qzaJcy3
コドオジじゃあるまいしランチやディナーは要人と会食だろ。
あれだけ愛妻家なのに飛んで帰りたいはずだよ。
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:44:31.05ID:bubiK+3l
>>56
結果的に病気が再発したんだから、そんなの言い訳にならんわ
要人といってもマスコミや芸能人も含まれるしな
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:51:21.59ID:bubiK+3l
昭恵は昭恵でしょっちゅう芸能人と飲んだり大麻栽培したりしてたな
どの辺が愛妻家だったのかはわからんが
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 08:48:21.36ID:24WOpIEA
>共同通信が同29、30日に行った世論調査で内閣支持率が56・9%
フジテレビ上席解説委員・平井文夫氏
「退陣したリーダーが翌日に20ポイントも支持率が上がるのは世界でも例がない」
「新型コロナウイルス対策では、死者が少なく、うまくいっていると言ってもいいような気もするけど、みんな『安倍さんはだめだ』と言い続けて、支持率が下がっていって安倍さんは苦しんで病気が再発してしまった」
「結果的に安倍さん辞めちゃった、申し訳なかったなぁって支持率上がってるのでは」と分析した。

安倍ちゃんごめんね。ワロタww
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 09:53:30.82ID:BB5U743Q
俺もそう思うぞ。
死者1000人なんてふつうの肺炎より少ないからな。
茶の間の良心が動いたんだろ。
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 12:09:33.18ID:OCu3j8RZ
>>59
やめることが決まったから支持率アップ?
やっぱりやめてくれてよかったという人が多いってことかな。
もし続投宣言してたらさらに低下した可能性あるってことかな。
しかし共同通信からの調査ってされたことないな。他からもない。
なのでどこそこ発表の支持率というのはほとんど信用してない。
支持率でなく同情率のようなものかと。
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 14:52:33.08ID:24WOpIEA
>>61
共同で56%なら6割以上はあると思うぞ。
しかも同調査で次回の総選挙は48%の国民が自民に入れると回答している。
これで菅さんの年内の解散総選挙は決まりのようなもの。
仮に勝てば信を得たということで安倍の代打ではなく長期政権ということもあるよ。
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 18:49:08.52ID:sWBgdpZf
前回の自民が圧勝した選挙でも全国民の自民への投票率は2割程度なんだがな。そもそも投票率悪いし
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 19:32:45.05ID:OCu3j8RZ
首相に決まりそうなスガ氏は今や珍しい叩き上げの人なんだな。
だからどうというわけでもないが、国民のムカつき度は世襲の人に
比べると微妙に違うであろうことは予想できる。
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 07:09:11.04ID:dsvvfvQP
世襲がまったくダメってわけじゃないぞ。
逆に幼少期から父親の背中を見てきた利点もある。
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 10:35:45.12ID:jDQncn06
>トランプTwitter「シゾー、寂しい。総理を辞めても世界への影響力を持ち続けてほしい」

これ絶対再々登板あるだろ。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 22:31:43.45ID:gPkwYOFk
ANAホールディングス:人件費など750億円の固定費削減を計画
パナソニック:人員の自然減などで300億円の固定費を削減
三菱重工業:今年度に2500億円の合理化を計画
JR西日本:500億円のコスト減を計画

秋〜年末にかけて失業者300万人の試算が出ている。
菅内閣は短命に終わるだろう
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 23:48:10.71ID:gMxnfUek
安倍ちゃんの尻拭いさせられるガースーも大変だな。安倍路線の継承を宣言してるから当然だが
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 07:47:18.74ID:j18BSdYP
安倍が辞任表明してから新聞もようやくアベノミクス失敗と安倍が残した
負の遺産について書き連ねるようになってきたな。連日書かれてるわ。
それまでは景気が良くなったとか嘘ばかり書いてたけどな。庶民はみんな
気付いてたっていうのに。
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 08:27:07.05ID:cdDlL0SS
>>72
それが最も顕著だったのが自分で総裁任期を伸ばした安倍だな。後継を育てることもせずエゴ丸出し
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 08:58:33.92ID:6eu0liUc
>>74
総裁の任期延長は現職自民議員の要請だぞ。
政治家は選挙で落ちたらただのおっさんだから人気のある総裁じゃないと死活問題。
実際安倍さんは国選6連勝だし首相の地元入りでギリ助かった議員は足を向けて寝られないはずだ。
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 10:09:23.65ID:8WOEaXaB
そう考えると菅政権は安倍さんを要職で使いたいところだな。
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 21:58:12.11ID:E3kgKWHl
なんでちゃんづけしてるんだ?
ホモダチみたいだぞ
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:33.61ID:6eu0liUc
総裁の安倍ちゃんは例え二階の子飼いの杏里でも応援行くよ。
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 22:28:20.97ID:cdDlL0SS
安倍さんはヤクザに選挙妨害を頼んだ過去があるからな。選挙に勝つためならなんでもやるよ
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/05(土) 23:28:06.98ID:xZ9JIqVf
>>74
後継を育てるって、総理大臣でそんなことやったヤツいるのか
後継は潰すのが仕事だろうが

まあ後のことはテキトーにやってくれと、辞めて院政敷く気が0だろうからそれだけは昔と違ってマシだろう
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:11:26.99ID:QgmEd8hk
>>82
自民党ってそんな殺伐としてんの?安倍さんに潰された奴もたくさんいるのか
昔は総裁候補の実力者がたくさんいてよく政界再編が起きてたが、今はろくな奴がいなくて安倍さんの独裁状態だったな
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 00:44:03.17ID:UadKS5xs
菅氏、消費税減税に否定的見解 「社会保障の貴重な財源」 ★6 [蚤の市★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599312481/

菅氏、総裁選の政策発表 「自助・共助・公助」を掲げる [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599310147/

【森友改ざん】菅氏、森友再調査を拒否 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1599312901/
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:07:36.08ID:VuEw6y/r
>>71
ガースーは寝耳に水、あるいは棚ぼたでラッキーと思ってるかどうか
官房長官なんだから現政権終わったら自分も一緒に終わるんだが、途中投げ出しでお鉢が回ったんだからな
しかしこんな長く安倍が続いていたのに、次候補ってのが全然できていないってのは驚く
本気で狙って地固めしてるヤツってのがいやしねえんだから
これは実質的に派閥(中選挙区時代の派閥政治)が終わったことのいい面と言えるのかどうか?
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 01:13:06.32ID:iI8sCuxp
安倍の強さは、
どんな政治的失態に陥ろうと
指示することを失わない30%の支持層にあった
絶対、支持率が30%を失わないんだから
これは強い

管も安部と同じ路線を行こうって
腹づもりだろろう
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 09:21:19.30ID:qstIy+ZB
菅さんじゃムリだよ。

国家観もはっきりしないしカリスマ性がなさすぎて保守支持層の確率が困難。
アホじゃないのでその自覚はあるだろうし組閣にスーパースターを登用するのだろうね。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 11:37:28.09ID:2WWO73r9
官房長官から首相へ、か。首相の大変なところを知ってはいるんだろうな。
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 12:53:13.14ID:tWmccHd/
カリスマ性とか後ろでずっと見てきたわけだから内心は一杯一杯だと思うぞ。
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:14.87ID:2WWO73r9
まだ始まる前でこんなこと言うのもなんだが、年齢と健康状態が
すでに気になっている。大学時代は空手部だったということか。
私立大学の体育会、、、自分の意思より序列や引き継ぎの責任を
重く感じているようなところはあるかもしれない。
総裁選という場所では欲望ギラギラのイメージのある候補者よりも
多くの人間が推したくなる、悪い言い方すれば無難な人材かもな。
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 15:04:05.10ID:VuEw6y/r
安倍がなんで続けられたかは一番よくわかっているだろう、スガ
官僚(財務系)の言いなりになってれば安泰だとさ
さっそく、消費税は下げないって宣言してるしな
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 16:25:38.31ID:tWmccHd/
安倍は相当抵抗したけど最後は力尽きたよ。
官僚から人事権を奪い消費増税を2度延期したのでモリカケで仕掛けられた。
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 18:06:57.38ID:qWcDvmTK
国民の多数派は反中韓朝だが マスコミは親中韓朝
菅がマスコミ受けのよい親中韓朝路線を取ると
一遍に支持が消えるだろう
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 19:41:27.29ID:TOEP+Kz1
コロナ初期にインバウンド期待して中国人の渡航拒否しなかった安倍さんも充分親中だろう
コロナがなければ習キンペーも来日予定だったし
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 20:15:48.18ID:2WWO73r9
ポツダム宣言の中に中国が入っちゃってるからな。
つまり中国含めた国々に敗戦したことになってるわけだ。
日本はそういう立場だ。
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 07:20:00.19ID:tOf0U2nZ
中国を問題視し始めたのはトランプさんからだよ。
それまでは日本を抑え込むため、対ソ連のため、冷戦後は経済のため優遇し続けたのであれほど肥え太った。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 12:31:08.30ID:IruQFqf6
日本を肥えさせたのもアメリカ
戦後、日本がソ連等の共産主義圏に取り込まれることを恐れたアメリカは、とにかく日本を自立させ肥えさせる必要があった
当時の米中首脳会談で、日本を太らせ過ぎだ、と中国から文句を言われたよね
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 15:11:11.87ID:tOf0U2nZ
日本の兵隊さんを心底恐れたアメリカは二度と立ち上がれないよう工業をすべて取り上げ農耕民族にしようとしたんだよ。
ただ朝鮮戦争が勃発して医薬品が必要になり工場建ててもいいぞ。
ベトナム戦争でジープ作れ砲弾作れであれよあれよの間に工業立国になってしまった。

まあ当時の日本の政財界の上手な立ち回りや約束を守る民族性がアメリカを動かしたともいえるね。
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 16:33:30.86ID:w4v1w4FB
百田の海賊とよばれた男読んでも当時の日本人の気骨はすごいね。
戦争で負けてアメリカに根絶やしにされたけど。
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 19:41:47.34ID:gFRvwz20
戦闘機や戦艦を大量に失ってからは、物資もなくまともに補給もできずほとんどが餓死や病死だったから、全く恐れられてなかったと思うぞ
途中からは玉砕続きで本土空襲されるがまま
神風とか回天とかはキチガイ攻撃として恐れられてたかも
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 20:36:17.05ID:OvON5+le
>>101
朝鮮戦争やベトナム戦争に日本の軍隊を派兵せずに済んだのはアメリカが作った憲法のおかげなんだがな
そこで多くの死者を出すこともなく工業的に発展できた
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 06:48:29.50ID:U2fJcQ+S
憲法9条がなくても朝鮮やベトナムへ派兵なんてできるわけないじゃん。
戦争には負けたけど日本には選挙があるので民意が持たない。
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 07:41:48.01ID:+PKod+Pl
>>103
本土上陸作戦は日本のギブアップが早すぎて結局決行されなかったが、アメリカはやらなくて済んでホッとしたんだ
硫黄島や他の島々、沖縄でもうこりごり状態、こんなのもうやりたくねえ、無理だって
そうだな、ソ連参戦もなくてあと一か月も頑張ってたら、アメリカは講和を乞うただろう
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 07:53:02.55ID:TOxT5JED
>>105
韓国は同盟国だからベトナムに派兵されてたじゃん。自衛隊も中東の戦闘地域じゃないところに行った。民意は否定的だったけど
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 07:55:24.37ID:TOxT5JED
>>106
沖縄でどれだけ民間人が死んだと思ってるんだよ。犠牲が大きすぎるだろ
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 07:57:58.33ID:jyLRtTKh
次の首相は菅さんで決まりなのかな?
どうもこの人はトップに立つんじゃなくて2番手あたりが
妥当なんだと思うんだが。
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 08:10:31.73ID:U2fJcQ+S
>>107
韓国の民主化宣言は1987年。
それまでは朴槿恵のオヤジが率いる米国の傀儡政権だ。
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 08:15:01.60ID:6YP7Ei7q
2番手に徹していただけで、トップになったらもっと優秀かもよ
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 11:37:07.45ID:+PKod+Pl
>>108
アメリカ側の厭戦観を言ってるんだ
本土上陸作戦は無理だと海軍の提督で主張してたやつもいる

ちなみに日本陸軍の「作戦」は一億総玉砕だ
軍人だけじゃない、日本人全てだ
その作戦がまだ始まったばかりで、さあこれからって時に終戦になった
作戦が途中で頓挫、失敗になったから陸軍は負けたのであって、人や物が破壊されたから負けたなんて思ってる帝国陸軍軍人は一人もおらん
すでに民間人の玉砕も始まっている、なのに陸軍は600万人から兵隊が残ってるのに、やめちゃうのか?
こんなの許せる訳ねーじゃん
「やると思えばどこまでも」「やり出したことは最後までやれ」これが日本人の美徳な
失敗したと思っても途中でやめられない、蒋介石だか周恩来はそれを「小人」と酷評したが、うるせーんだよ
それがニッポン人なんだよ、てやんでえ
まあ戦争始める時、誰も止める時のこと考えてなかったってなわけなんだがな
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 11:55:26.99ID:vLz3UQFN
>>111
総理は総合力がないと務まらないよ。
今まで1年で選手交代してきたのも安倍さんが8年続いたのもやっぱ理由がある。
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:05:42.14ID:TOxT5JED
>>112
本土決戦になって占領されたら沖縄だけでなく日本そのものが無くなってた可能性があるからな
天皇はそれだけは避けたかったので降伏した
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:16:46.58ID:u1NlcpF0
>>112
日本人精神ってそういう感じだよね。現在はフヌケになってる印象でも精神の
根底はそういうのあると思う。命を落としても精神は負けてない、みたいな。
当時はみんなが一丸となって戦おうと思ってたはずだしな。
戦争責任とかのちの世代の人が盛んに言うが、本当は全員にあるものだと思う。
上に立つ偉い人だけが悪かった、みたいな論調はちょっと違うと思う。
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 18:06:49.48ID:TOxT5JED
>>118
お前が韓国が民主化してるとか言うから、じゃあ日本は民主化してないのかよって話になるじゃん
韓国だって米韓FTAやられたりして今でも米の属国みたいなもんだろ
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 18:11:43.20ID:TOxT5JED
>>117
確かにそういう精神論とか負けの美学みたいなのが好きだよな
無駄なことだとわかっててもやり続けたりするから生産性の低さが問題になってる
お家芸だった家電や携帯はガラパゴス化して自滅したし
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 23:21:24.18ID:cYUiRsD4
【銀行預金】架空のドコモ口座による複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出し事件が勃発。銀行口座+暗証番号総当たりで誰でも被害にあう模様★6 [WATeR★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599573461/
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 07:52:40.50ID:sAeo1uDJ
>>117
一億総玉砕は作戦ではなく掛け声みたいなものだが、陸軍内部では、たとえば1000万人くらいの犠牲は覚悟、そこまで頑張ってるうちにアメリカが根負けすると考えていた連中はいた。

やり出したことは途中でやめられない、変えられないってのは今でもそうだからな。
既得権益にしがみつくヤツがしぶといってのもあるが、
もう時代にそぐわなくなり、変えるべきだろうといういろんな制度が、なんだかダラダラ続いているってのがいっぱいある。
官僚ってのは「変化」ってのをもっとも忌み嫌ってるしよ。
憲法もそう。9条のことは置いといても、50年経っても何も変えたことがないなんてのはバカチョンだろ。
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 16:23:22.10ID:o0AMf5hj
>>119
ベトナム戦争は1955年で朝鮮の民主化は1987年な。
日本は戦前戦後を通して普通選挙していた民主国家だ。
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 19:57:12.46ID:TqlQRSbb
>>123
消費増税とか自衛隊のイラク派遣とか、国民が反対多数でも国会で可決することはあるだろ
個別の案件で国民投票でもやらなきゃ民意は反映されないし、民主化してるとか関係ないじゃん
そもそも安倍さんは改憲して自衛隊を軍隊にしたかったんだから、トランプが戦争起こしたら参加するはめになってた可能性が高いし
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:25:51.67ID:664vAmGD
>>124
その可能性が高いってレンホーみたいな言い回しやめろ。

安倍の安保法案はあくまでも日本の施政下でないと発動できない。
つまり中東やアフリカでは発動できないので可能性はゼロだ。
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:36:21.43ID:ZZC46YqD
>>125
安保法案なんて一言も言ってないだろよく読め
改憲して自衛隊が軍隊になったらって仮定の話だ
俺が言いたいのは選挙で何でも決まると思ってるのはバカ丸出しってこと
そもそも政策を考えてるのはほとんどが官僚だし、民意なんか反映されてないだろ
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:40:05.68ID:ZZC46YqD
>>125
つうか自衛隊がイラクに派遣されたのは民意が反映された結果なのか?国民は反対多数だったはずだが
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:55:08.27ID:HVoKqAoe
>>127
「勝ち馬に乗る」とは少し違うかもしれないが
人間は錯覚するもの

反対していた法案でも成立して施行されれば
ころっとそっちへ転ぶ
挙げ句は自分は賛成していたと記憶を捏造することくらいやるのが
人間
0129名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 23:22:22.57ID:ZZC46YqD
>>128
つまり民意は反映されなかったんだな。施行されたから諦めたと。あげくの果てに記憶を捏造。
日本で起きたことなので日本人に限定するべきかもな
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 23:26:09.23ID:ICGUmKXg
日本人に民主主義なんて無理だったんだよ。上から言われたことを黙って従う国民性なんだから。
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 01:16:13.64ID:1Y9hAAhS
無理も何も、民主主義やってないんだから
一応カタチだけ、真似事、似非。よくいえば日本型民主主義
まあまともに民主主義やってる国って限られるけどさ
北朝鮮だって、民主主義人民共和国って名乗ってても、それは民主主義に対する冒涜だろとか世界から誰も文句を言わない
なんだっていいんさ
北朝鮮が誰も民主主義国家だと思っていないのと同様に、日本もそうは思われちゃいないし
高度成長からバブル期までの頃は、世界で唯一成功した社会主義国家というのが世界の評価だったくらいだ
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 06:36:40.03ID:lnEi1r2R
>>126
安倍の改憲の草案は自衛隊を9条に明記するだけ。
例え安倍草案で改憲されたとしても相変わらず交戦権はないヘボ軍隊なので2015年の安保法の枠内でしか活動できない。
仮に海外に行ったとしても前回のPKOみたいに重火器の代わりにスッコップ持参になる。

おまえ無知すぎ。
テレビで政治を知ったかしても恥かくだけだぞ。
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 07:42:57.09ID:LIYXL2px
>>132
仮定の話だって言ってるのが理解できないのかな?
選挙の結果で全て民意が反映されると思ってる、民主主義の仕組みを理解してないバカはどうしようもないな
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 07:48:13.10ID:LIYXL2px
自民党の改憲案ってできるだけ国民の権利をなくして日本を中国や北朝鮮みたいにしようとする内容だからな
あんなもん支持する奴はマゾかキチガイだけだろ
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 08:36:50.17ID:lnEi1r2R
民主主義は多数決、つまり選挙で決まって安倍は勝ち続けている。
立憲みたいな3%の意見を組み散っていたら国は頓挫する。
自衛権、脱原発、アメリカとの関係、みんなバラバラですべての民意を反映するなど無可能だよ。
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 09:00:40.74ID:1Y9hAAhS
イエスかノーかの2者択一で国民投票をやって決めていく、大事な政策は
こうやっていくしかないだろ、民主主義らしくしていたいんなら
直接民主主義と間接民主主義の混合みたいなもんさ
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 11:37:38.66ID:oEhNQd8q
国民からの人気だけで見ればイマイチな印象のスガ首相に決まりそうだが
庶民の実生活はどうなるか。一部の富裕層がより金を得て多数の貧民は
同じかより苦しく、というふうに少しずつなっていくという形で変わらないか。
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 12:05:38.59ID:LIYXL2px
>>137
それなら消費増税も国民投票で決めろっつうの
否決されたくないからやらないんだろ
民主党が決めた景気条項も無視してるし
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:46:56.32ID:3nRJ3OSV
税金も社会保障費もぜんぶ国民投票にするのかよ。
さすがの日本も破産するぞ。
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 19:52:29.87ID:/Squ7QR5
>>141
消費増税するときだけでいいだろ。国民に信を問うとか言って解散総選挙するよりは金かからんし
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 07:30:37.18ID:Rs+iQ28k
また消費税増税とか勘弁してほしい。収入上がらんのに
どんだけ税金ばかり上げるんだよ。商品の値札張替も
死ぬほどメンドクサイんだよ止めてくれよ。
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 08:03:05.99ID:mpCD02cB
自分の人生が苦痛ばかりだと思えてくる
他人の存在は 家族でも
知人でも 他人でも 一切苦の元だな
引きこもり孤独死が良かった
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 08:14:54.47ID:POYF4IYw
>>144
自動車メーカーをはじめ輸出企業がウハウハなんだよ、還付金でさ

企業が儲かればそれにぶら下がってる労働者や家族も潤う
日本の戦後はそうやってうまくいったんだが(会社主義と言われるゆえん)、そでに企業は労働者に優しい存在じゃなくなった以上、
政治のターゲットも変えなきゃならんのだが、そういう「変革」をする気は全くない
まあ企業と労働者の関係が変わったことに気づいてもいないんだろう
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 08:54:35.32ID:/InH2Nms
自民国会議員約400人のうち減税勢力が約100人。
次に消費税増税の話が出るとこの100人が反乱を起こすよ。
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 10:07:24.96ID:qsVwhtxU
>>148
自民の主流派に押し返されながら国民生活のために頑張っている国会議員をおちょくるの止めろ。
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 10:52:37.02ID:POYF4IYw
>>149
国民生活のために頑張ってる国会議員かあ
例えば誰?
オレ、一人も知らんから教えて♡

消費税減税=国民生活の為
だからこれ主張するだけで該当って訳じゃあないよね?
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 11:35:36.78ID:qsVwhtxU
安藤裕衆議院銀会長:日本の未来を考える勉強会
青山繁晴参議院銀会長:日本の国益と尊厳を護る会

youtubeでも動画がゴロゴロしている。
てかスマホやPCで政治をググらずここに書き込みしている時点で不思議なやつだな。
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:13.87ID:JDbGQjDw
>>147
今まで増税したとき何もしてないじゃねえか。麻生さんには逆らえないのかよ
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 15:19:55.24ID:/InH2Nms
>>152
基本的なことがわかってないな。
増税したいのは財務省で議員は地元の有権者に怒られるから出来ればしたくない。
麻生のように選挙に強い議員ばかりじゃないからみんな必死なんだぞ。
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 16:42:11.10ID:tEVLepXg
政治を語るのと個人的感情をごっちゃにした考えになってる人がいるな。
全体をやりくりするにはどうすればいいかという立場で考えたような内容の
書き込みがあると読んでて面白いのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況