X



本当に死ぬまで独身でいるの? 36年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0560名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 02:36:26.62ID:yfGPUNY+
>>536
俺も守りたい妻子だとか彼女だとかは一切ないけど
何とかちゃんと大学出て社会に食らいついて生きてきたからそこはプライド持ってるし、落ちたくはないと思ってるし
親に恩返ししたいとか、祖父母に安心して天国へ行って欲しいとかって気持ちもある
女以外でも探せばモチベ出す方法あると思うよ
0561名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 02:36:47.09ID:yfGPUNY+
安価間違えた>>556
0562名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 02:43:18.58ID:bG8SaBhN
俺はせめてもという思いで年金暮らしの両親に金銭的援助しているよ
両親は中卒でありえない程の貧乏家庭で育ったから、せめて多少なりの贅沢でもと
父親は金には全く興味を示さないが、母親はコロナ前だけど毎週旅行に行くわ演劇見に行くわ健康食品やら健康器具買ったり金を使う喜びを味わっている
しかし孫の顔を見せないお前は親不孝ものだと罵られているぜ
コロナで旅行に行けなくなった母親は今は怪しい宗教にお布施しまくっている
私達が世界をコロナから救うんだと
0563名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 03:06:15.27ID:0Balrza2
いろいろとめんどそうだな
俺は30の時に結婚しないと言い切ったから孫なんたらとかはいわれないけど
父親が金にすら無関心なのは同じ
母親は何も言わないことを美徳としてる
こいつらとコミュニケーションとれとか、疲れるだけ
0564名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 03:50:28.79ID:SsUtyq+l
親より先に死なないことが生きる目的になっとる
もう上の世代は母親と母方のばあちゃんの2人しかいない(嫁いだ等で出て行った人は除く)が
この二人が死んでくれないと俺が死ねない
大雑把な予想としてばあちゃんは5年くらい母親は20年くらいで死ぬかなと見ている
0565名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 05:17:48.40ID:XPHdXdsJ
>>563
安心しろ近い将来気づいたら独りぼっちの惨めな老人になってるだろうから
独居老人はたまに中学生に狩られて火をつけられるかもしれんが
0567名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 05:47:46.77ID:0Balrza2
最近湧いてる、煽ってるつもりのヴァカかと
煽りなのかわからん半端でとにかくつまらんことしか言えてない
0570名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 10:35:48.42ID:Jg/dt8E8
結婚したいけど幸せな結婚生活や幸せな子育てが思い描けない
今より不幸になりそうな気がする
0572名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 10:46:29.75ID:DKi9EHMW
彼女イナイ歴イコールのアラフィフだけど、結婚はもういいかなあ。
といいながら、同棲はしたことないからしてみたい。

というか10年セックスしてないからそろそろしてみたい。
0573名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 10:47:03.29ID:LQGYByuG
結婚するは他動詞だから 目的語といっしょに使う事を意識するといいよ

誰々さんと結婚したい にならないと
実際に結婚したいと言う事でない
0574名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 11:06:55.67ID:BU2n+znq
これからは事実婚や別居のスタイルが当たり前になっていくからハードルは下がる
ただ相手がいない
0576名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:02.97ID:3a/jfp/I
>>573
日本語って高度な文学になるほど主語や目的語がボヤけてくる
「行く?」
「行く行く!」

いつ誰が何処に誰と行くか?
日本語が簡単で難しいところ

「結婚したい」で良いんだよ
0577名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 12:27:33.46ID:/c3r0nnP
今度転勤で引っ越すので、赴任先の不動産屋に家探しに行ってきた。
俺と、いかにもスケベそうで挙動不審なおっさんの二人がほぼ同時に来店。
従業員は、デブの男とめっちゃ美人の二人。
嫌な予感はしたが、見事に的中w
こういう場合、ほぼ100%負けを引く運命。
おっさん側に美人が応対。
案の定、耳打ちしたり何度も握手したりのセクハラ三昧。
連絡先も尋ねてた様子。
たぶん、美人がおっさんを車で希望の物件先まで送迎してたんだろうな。
めっちゃ羨ましい。
そして、俺に応対したデブ男は、マスク越しでも鼻をつまみたくなるほど漂ってくる口臭の持ち主だった。
何度も吐きそうになり、物件紹介を断り退店した。
0578名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:49.38ID:WamUSgQh
アパート探してて不動産屋に行くのに予約しないで行く奴がいるのかよ
0579名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 13:39:47.57ID:9jFeLl4L
>>570
結婚したい気持ちが強いけど結婚しても必ずしも幸せとは限らないもんな
結婚イコール幸せと思いがちだけど
結婚するなら幸せとは思える人としたい
なんとなくとか焦って結婚は避けたいな
0581名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:13:02.90ID:1YlMmw/n
良きパパである同僚は事あるごとに「女性はほんと凄いですよ」と言う
よほど出来た嫁さんに違いない
で、そのセリフは当然女子社員受けもいい

同じ会社に勤めてて同年代なのに、持ってるものに差がありすぎる
0582名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:25:49.25ID:1YlMmw/n
一方、俺じゃないが別の独男同僚は「女はめんどくさい」が口ぐせ
そいつに包容力がないからそう思ってしまうか、レベルの高い女と付き合ったことがないからだろう

生まれ持ったものの差を感じて身につまされる
0583名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:43:25.83ID:9wY6Nq9S
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1291212266650492928/pu/vid/886x490/1JUU36DKGzQNShB3.mp4?tag=10



夫「 [鏡の中のアクトレス] これきまぐれオレンジロードのOP曲だよ」
妻「違うこの曲別のアニメの曲でしょ」
夫「いや『きまぐれオレンジロード』だよ」
妻「いや女の子が二人で戦うアニメの主題歌だよ」
夫「違うって、きまぐれオレンジロードだから調べてみ」

妻がiPhoneの音声認識機能で『気まぐれオレンジロード 主題歌』で検索

夫「『鏡の中のアクトレス』を検索してって!」
妻「したよ」
夫「お前『気まぐれオレンジロード』で検索したやん」
妻「その後『鏡の中アクトレス』で検索し直したよ!見たの?なんでそんなひどい事言うの???」
妻「なんでギャアギャア言うの?」
夫「いいから検索して」
妻「あった、……鏡の中のアクトレス。 作詞 中原めいこ 作曲 中原めいこ えーと…鏡のアクトレス」
夫「だから、なんのオープニング曲なの?それを聞いてるんだろ?」
妻「もうやだ私もー、さっき言ったじゃん」
夫「いや、さっき 違う って言ってたけど、何の曲だったの? 作曲が誰とか関係無いじゃん」
妻「もう私降ろして!!!もう帰る!!もうやだ!!なんでそういう言い方ばっかりする!!!!」
夫「結果を言わないから」
妻「ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!ギャオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!」
0584名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:44:40.02ID:9wY6Nq9S
451 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 09:56:05.40 ID:IgXI5b7w
>>447
これ可哀想
楽しい会話したいのに、いつもこうやって言いくるめる言い方されてんだろうな

460 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 10:21:22.96 ID:IgXI5b7w
>>455
そうそう
私も父親がADHDだからこうなりたくなる気持ちわかるわ

461 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 10:30:22.41 ID:L+wwRCdI
普段から偉そうな物言いをしてる旦那だったんだろうね
日々の鬱憤が積み重なって「車降ろして!ギャ〜!!」になったと思う

464 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 11:31:59.77 ID:4g70s4V1
>>460
アスペ臭い会話だよね
自分も知り合いにこういう人いたからストレス感じるのわかる
というかこの手の会話に決まって453みたいな男は〜女は〜って付けられるけど男も感情的な会話しまくってるし女も論理性を求める会話するから単にその時の会話に対する重要度の問題だと思ってる
職場や社会で俺が歳上だから正しいんだよって暴君化してる男なんか山ほどいるし逆に金やデータをきっちり絡めて感情抜きに詰めてくる女性もたくさんいるし理詰めの女性に尻込みして感情論ぶつけて逃げてる男って構図もよく見る
何のアニメの主題歌かどうかなんてどうでもよくて他愛無い雑談感覚の女性とマウント気質でムキになってる男性って温度差があるだけ

474 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 12:29:59.30 ID:2BWmAhvn
>>451
同じこと思った
この夫はどんな些細なことでも自分の正しさを誇示しないと気が済まないんだろうね

500 名前:彼氏いない歴774年 [sage] :2020/08/28(金) 15:57:48.09 ID:iULqjI2y
男さんの言う「ぎゃおーん」をするまで、女性の発言に被せてマウント取られてたし
もう車降りる、別れるで正解だよ……
0585名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:46:36.19ID:9wY6Nq9S
男と女の価値観の違いというやつだ
男の多くは「ヒスwキツいw」だろうが、女は違う

これを見て「奥さんかわいそう」と思えないと結婚生活は長く続かない
0586名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:05:36.63ID:+wr8MKi5
孫娘が祖父に刺殺された事件、痛ましいね
世の中には基地外がいたるところに潜んでいる
俺にもし娘がいたら心配で仕方が無いだろう
その点弧男は守る人がいないから自分の心配だけしていれば良い
0587名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:09:56.70ID:+wr8MKi5
>>575
他人から愛されたいと述べる一方で、自分が他人を愛するという観点が無いんだな
つまりそういうことなんだわ
0588名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:10:29.77ID:rx7EOFsf
やたら言いくるめようとする男はまじで多い
ストレスが溜まってればたまってるほど絶対に折れないし自分の正しさを認めさせるまで問い続ける
0589名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:36:10.46ID:q/fmdzKm
お前ら恋人見つけて結婚して人生共に二人で生きて行こうとは思わないの?
独りでグチグチ文句ばかり言って街中でやスーパーで変態や
哀れな高齢独身おっさんと見られバカにされ嫌われて迷惑がられ生きてくのか?
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:39:33.06ID:Nwpm7dVP
>>585>586
結局、現実逃避じゃんね
自分が魅力も甲斐性も何もないから孤男になってんのに
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 16:43:36.33ID:8rxJVHd2
戸建てに住みたいがために相手探してる
年収400もない貧民だから相手の稼ぎもプラスしないと家買って安定した生活送るのは厳しいw
0594名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 17:31:50.87ID:49Z+tNlO
俺も戸建てに住みたいとは思うし、1人で戸建ては寂しいだろうし変人扱いされそうで買えない

逆に結婚したい理由ってそれくらいだ
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 18:33:18.13ID:8BHR13E5
恋人 と 変人 は字もよく似てるね。

つまり紙一重
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 18:42:33.56ID:FrUlmaKa
>>591
相手はいないが戸建買ったぞ。一人で住んでる。
賃貸だと高齢者になり働けなくなったときに家賃を払い続けられる自信がない
マンションにしなかったのはマンションの管理費って高いし年々上がるリスクがあるから

ずっと孤独なお前らがこのままズルズルと賃貸に住み続けるのはお前らが思ってるよりリスキーだと思う
親が家を持ってるならその家貰えばいいけどね
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:05.17ID:DKi9EHMW
自分はバイク乗るんで賃貸では置き場所に苦労してるから
独身1人暮らしであっても一戸建ては欲しいな。

金無いから無理だけど。
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:28.68ID:FrUlmaKa
>>598
99%の人が住宅ローンで買う
カネなくても買えるってことな
0600名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:29:32.33ID:DKi9EHMW
>>599
自分は非正規雇用だから住宅ローンとか
100%無理とは言わんけど難しいんだよ。
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:32:14.26ID:tHrsxW2G
十分にお金も貯まったし、他に使うこともないから
家でも買おう!なんて人はいないよ。
ある程度はエイヤー!でいかないと。
0602名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:40:01.82ID:UHCqCWKW
自分は自前の金で家を買うために現在貯金中
買えるのは10〜15年後くらいだけど
それまで夢を持ち続けて頑張っていきたい

ネットで見つけた理想の間取り
https://imgur.com/a/nMRcUCn
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:44:23.14ID:+wr8MKi5
結婚すれば養育費・教育費が数千万円レベルでかかるわけだが
孤男はその分の負担なしだからマイホームを一括払いで買えるケースもあるだろ
0604名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:41.52ID:s2GFkgIq
田舎なら分譲一軒家土地込みで2000万であるからな
一人で生活するには十分すぎる広さあるから狭い賃貸アパート住み続けるよりよっぽどいいわな
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:18:17.67ID:NK4c4aMV
俺52歳、実家暮らし、持ち家。
預金に個人年金分も入れると現在4000万。

だから、年齢によるよ。
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:25:23.03ID:FrUlmaKa
>>600
ローコスト住宅 非正規 で検索すれば出てくる
フラット35で借りることになるだろうな
このローンは別に条件は悪くないぞ
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:27:06.52ID:UHCqCWKW
うわ、わたしの年収低すぎ!?
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:27:06.98ID:UHCqCWKW
うわ、わたしの年収低すぎ!?
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:27:34.37ID:DKi9EHMW
>>610
そんなのはとっくに調べて知ってる。
ただ非正規で借りるのはリスク高いから
遠慮する。
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:27:34.77ID:UHCqCWKW
あああ
二回押しちまった
0615名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:37:19.10ID:4aqlqDHl
女なら別にパートや派遣でもいいけど
男でそれで生きてゆくのは無理だろ。
まだ若いうちならともかく、40代50代で
それだと一生そこから抜け出せなくなる。
でもそれは自分が選んだことだから。
0617名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 21:17:36.97ID:T6iGZfiJ
>>596
ちょっと待て、それはひと昔どころか相当前の話し。
少子高齢化が進んでいる今、空き家がどんどん増加している。
賃貸マンションは空室率が上がって、将来一部の大家を除いて賃貸料を下げざるを得なくなる。
人を選んでいられなくなるから高齢者はお断りなんて言っていられなくなる。高齢者でもどうぞうちへお入り下さいってことになる。
賃貸が安く借りられる時代になるから自分は決して買わないよ。都会の駅近以外の賃貸はもう苦しいだろう。
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 21:21:47.21ID:T6iGZfiJ
契約社員や派遣で、50代の男が婚活市場にたくさんいる。結婚相談所は年収のラインから外れて断られるから、婚活アプリの方にザーーーッと流れてくる。
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 21:27:39.62ID:FrUlmaKa
>>617
安く借りれるっつっても限度があるからな
とんでもないボロ屋しか安くないのは今も今後も変わらん
0620名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 21:33:54.84ID:XPC+69nI
どんな時代になっても、孤独死リスクのある高齢者が安く借りられるのは訳あり物件だと思う
0622名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 22:07:26.17ID:XpeMm+Ba
>>589
2人で生きていきたいと思うけどそのために行動する勇気がない
失敗が怖い
0623名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 22:08:58.96ID:yrAyVxAA
一人の時間が取れなくなるとかストレスで死ぬわ
なんだかんだ一人は気楽でいいもんだよ
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 05:06:54.34ID:GmZeMa8E
一般人なんか写真に写ればこんなもんだし
幸せそうでいいじゃん羨ましいわ
0628名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 05:56:57.19ID:C6nJKGI8
他人が結婚して幸せそうだからといって自分も結婚すれば幸せになれるとは限らないからな
0630名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 07:42:26.10ID:KME/0EvM
この50代後半〜60代前半って一番楽な世代だろ
バブルも経験してて大量就職できた
これ以降の45歳くらいの世代がもう悲惨
0631名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 07:43:10.99ID:4jf1fk9b
飯は基本的に対面して会話しながら食わないといけない
何を食べるかも毎回擦り合わせないといけない
休日は基本的に一緒に出掛けないといけない
テレビ見たり家でくつろいでる時も常に見られている
寝る時も一緒の部屋

ざっと書いただけでも耐えられる気がしないな
一人でいるのがスタンダードで他人といるのが特殊イベントならまだしも、その逆は絶対無理だ
0632名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 07:50:19.98ID:/gj8+wCB
俺の両親は食事一緒じゃなかったよ

なか悪い訳でもなかった
0633名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 07:55:32.62ID:4jf1fk9b
一人で行きにくい場所(焼肉屋とか遊園地とかリゾートとか)に行くときだけパートナーがいればいいわ
それ以外は常に一人でいい
一人で出来ることをわざわざ他人とやる必要がない
0634名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 08:17:58.71ID:YV0uZ11r
>>630
ネットにやられてしまった世代だな
「働いたら負け」とか5ちゃんで流行ってて
真に受けて地獄にいる人も大勢いると思う
0635名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 08:42:13.28ID:0txBjim9
>>631
結婚のこと頭でっかちに想像してるみたいだけどそんなに四六時中相手に縛られてるわけじゃないよ

ごく一般的な兄の家族みてると、

寝室別、自分の部屋もあり
休日1人で出かけることも普通、お互い別の趣味の世界もあり
仕事の関係で食事時間もバラバラ

だが時々一緒に出かけたり、一緒に食事したりすることもあって普通に仲もいい
0636名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 08:45:39.15ID:0txBjim9
>>633
都合の良いことばかり言う自分勝手な思考だと結局パートナーは見つからん
もし女の立場だったら、そんな男わざわざ選ばんだろ?
0638名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 08:56:05.01ID:iad7qYwC
>>628
その認識が正解なんだよな
世間とか他人は関係なく自分がどうしたいか次第
0639名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 09:37:45.36ID:UU+BQZ9U
>>629
独身ってこれわかってないよな
まぁ結婚したことないんだから当然だが
想像妄想だけで結婚は○○だからしたくないとか滑稽すぎてかわいそう
0640名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 10:20:51.55ID:lgHIhGJW
結婚はしたこと無いが、同棲は2回したことがある
2年と1年半
基本的に一人の時間は無かった

結婚して子供なんて出来たら尚更だろう
一人の時間を楽しむということは相手に育児を押し付けるということだ

そりゃもちろん「ゼロ」ではない
相手がお出かけしてる間は一人だし
しかしそういうことを言ってるわけではないだろう
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:35.93ID:hXDBEXs3
バツイチだけど
結婚して子供いた時は朝早く起きて自分の時間作ってたわ。

普段育児やら家事やら忙しかったから一人の時間は至福で楽しめたな。空腹は最高のスパイスみたいなさ。

今は一人の時間ありすぎてつまらんな。

やっぱり結婚してたまに一人の時間を楽しむみたいな生き方が1番幸せだと思うよ
0642名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 10:36:52.03ID:8BXdooP2
あくまで軸は一人の時間にしておきたいよな
他人に愛されているという実感は欲しいけど、四六時中ベタベタしていたいわけではない
0643名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 10:38:32.78ID:Fk2I24s+
アラフィフの自分は物心ついたころから、人生の中で「1人の時間」しか
過ごしたことがないから、それ以外の誰かと一緒の時間というのが想像
できない。

「1人の時間が欲しい」とか言ってる人が理解できない。ここまで1人の時間
しかない人生が続いたら、そろそろ誰かに束縛されたい。
0644名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 10:47:33.81ID:Af9hcUhu
子供の頃は友達いたけど1人になった時の方がほっとしてたな
でもそれは普通の人の感性じゃないらしいから結婚は無理だね
0645名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 11:06:08.34ID:rgeIFV9/
結婚と同棲は違うよ
同棲は家族ではなく恋人同士だから、相手に構わないでいると喧嘩や別れにつながる
家族ってベタベタしすぎず適度に放置しあってうまくやってるよね実家とか思い出してみ
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 11:23:57.91ID:MiicNmky
既婚者「独身は半人前!未熟!こどおじ!」
独身「結婚は人生の墓場!お小遣い制だから糞!ストレス溜まる!」

それぞれの良いところを語ってくれる人もいるが頭ごなしに否定する奴がシュバってきて結局溝は埋まらないのであった
0648名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 11:34:22.20ID:5nxBM1AK
「比較」という作業にはある程度の知能が必要
この独身、既婚問題に限らないけど

独身ならではのメリット、デメリット
既婚ならではのメリット、デメリットがある

良く海外との比較で日本の悪い所と海外の良いところを比較して「日本はだからゴミ」と結論付ける馬鹿が5ちゃんには多い

国民皆保険というメリットには五体満足健康優良児でも保険料を払わないといけないというデメリットがあることを承知しなければならない
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 12:06:24.82ID:hQGcREi7
俺の親戚にゴミているよ。五味て書くけど。
0651名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 12:33:33.36ID:AYNw5yn5
今日も朝からやることない
テレビみてオナって寝て食って気づいたらこんな時間
休みの日のスーパーは家族連れおおいから明るいうちはあまり行きたくないんだよなー
40歳でここまで独身を後悔することになるとは思わなかった
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 12:45:59.24ID:ITe0qje2
>>650
知らんわ
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 13:14:05.37ID:iad7qYwC
>>651
お前のような奴は独身でも結婚しても後悔しそう
後悔しているわりには改善しようという意識は欠片も見られない
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 13:52:00.03ID:0ovGhc6S
結婚前の独身はさほど寂しくなかった気がするが
離婚後の独身は寂しんだよな
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 14:09:57.19ID:Fk2I24s+
顔より金だと思う。手取り年収1千万超えたら
そこそこの若い美人と結婚できるんだろうな。
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 14:10:47.49ID:E4gFHXWY
>>656
女は男の顔を
男が女の顔を重視するほどは
重視しないというデータがあるらしい
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 14:13:27.70ID:jc1Ktukl
>>643
それは無い物ねだり症候群ってやつね。
独身が長いと誰かと一緒にいたくなる。
でも結婚してしまうと一人の時間が恋しくなる。
特に独身が長かったやつほど、いざ結婚したら間違いなく一人の時間が恋しくなる。
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 14:14:59.80ID:jc1Ktukl
>>658
だとしたら、女は男以上にシビアに相手を探しているってことになるな。
現実その通りだしな。
歳をとるほどシビアになるのが女。
己をわきまえて多少緩くなるのが男。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況