X



50歳からの孤独 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 12:40:18.31ID:JirqquLr
次は還暦なんやで〜
0736名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 05:28:18.82ID:oG0RO7ge
今がピークかも。地面に置いた物干し竿がゴロゴロ転がっている音。金属の重い竿なのに。まだ真っ暗で外はよく見えない。
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 06:03:40.90ID:Asg+D8Uv
>>732
道路工事中のガードレール+ブロック土台が
40mくらいに渡って倒れていました。
周辺では破壊されたような建物はないようだ。
まだ吹き返しが強いので油断できないが。
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 10:29:05.83ID:Asg+D8Uv
ようやく収まりつつあります。被害は幸いゼロでしたが、
二階の窓の外から貼り付けていたダンボールが剥ぎ取られていました。
全般では9号より強い風が長時間続きましたが、
瞬間的(1〜2分)には物置を破壊した9号の方が強い風が吹いたように感じます。

事前に周知して住民が敷地のものを片付けていたせいか、
飛来物がほとんど無かったです。昨年一昨年の台風の方が
色々飛んできて窓に当たってましたね。
ざっと見渡しても周辺建物も大きな被害は無かったようです。

それではお騒がせしました。これで失礼します。
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 10:55:43.76ID:j+BUBIlA
100年に1度とかハードル上げ過ぎ
もっと鉄筋のビルが倒壊するとか、避難所が人間ごと宙に舞うとかって絵図を期待したんだが、期待外れもいいとこ

コロナじゃないけど、「ただの風」だったな
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 10:57:43.00ID:No5+aiAy
これらを平日日中に語ってるのが50歳男性だという覆せない事実よ
子供や学生でもなしに
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 14:18:12.55ID:NUATqK5L
みんな前向きに生きてて偉いな。
希死念慮が頻々にやってくる。
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 14:56:38.79ID:gNlaQVMk
50歳にもなって平日が休みの人もいるって考えられない子供のような無知がいる事実よ
ましてや台風予報がひどい地域だとあらかじめ全員早退や遅出ってこともいくらもあるからな
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 14:58:01.66ID:cTRQe4AQ
年取ったら頭が良くなる。性格が丸くなるという幻想
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 15:03:36.23ID:gNlaQVMk
>>706
それは無知が過ぎるよ
その扶養義務がせいぜい自分の親くらい、妻子がいないから別に今までの居住費もたいしてかからない
だから金融資産に限っていえばこの板の適正住人のほうが多くなるのが普通
よくデータで世帯当たりの「貯蓄額」がこんなすくないの?ってなるのはそれこそ
養育費や家族で住む居住環境等々出費が一人もんとは大違いだから
だからこそ積極残業したり収入に貪欲で総資産に関しては妻子持ちのほうが概して多いけどね
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 16:10:41.21ID:9k5d+Gn/
>>745
台風来ると、早退しろ、様子見出社OKって人事から指令くる
それ来たらすぐ帰らないと、電車がものすごく混む
そもそも今はテレワーク多いし
働いてないとわからないよねw
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 19:51:09.04ID:1udl4uyN
きょう稲光と雷鳴がほぼ同時というのを初めて体験した
凄まじい迫力だな、そして恐怖も
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 21:46:22.98ID:NUATqK5L
孤男の人生の後半に楽しいことなんてないよね。
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 21:52:43.67ID:8KEqk6id
ん〜それは長生きしてみないことには分からないなあ
個人的には人と関わるよりも本読んだり考えたりが好きなので
そういう一人時間の楽しみはある
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 23:03:09.73ID:jqJHWpVw
読書は良い趣味だね。俺は本は読まないから読書よくする人は羨ましい。
0753名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 01:02:09.51ID:HyegCvNT
本は子供のころからかなり読んでたけど、老眼がきつくなるにつれあまり読まなくなった
時々図書館で借りてくるけど、ほとんど読まないで返したり
まあ、若い時にたくさん読んでおいてよかった
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 01:53:27.73ID://DmeQow
>>751
バカだな〜
>>750はそういうこと言ってんじゃないだろ
それは誰でもあるただの趣味の暇潰し
あの職業につきたいとか結婚して子供作って家建ててたいとか何の夢も目標もないだろ
ただ、死ぬのを待つ日々
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 02:22:42.05ID:u1NlcpF0
小説とかを映画やドラマや漫画に化したものは多いが、
それだと登場人物の顔形とか仕草、情景などが見た目で
限定されてしまうから本で読む方が好きだな。
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 04:18:41.49ID:HyegCvNT
映像化したものを見ちゃって、それが中途半端に原作に忠実で出来がいいと、
焼き付いちゃって好きだった本が読み直してもつまらなくなることがある
まれに、原作を凌駕する秀逸な映像化もあるけど
いずれにせよ先に本を読んでおく方が楽しめる
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 06:38:31.23ID:kGBG6rPi
孤独な老後が恐ろしくてたまらない。
もう死にたい。
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:59.15ID:FmiMjBOs
もみあげ白髪、登頂はハゲ、イヤになる
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 10:24:36.27ID:E3h4e8cB
60過ぎても、漫画とか映画見て面白いと思うんだろうか?

なんか今ですらすぐに飽きてしまうんだが。
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 11:53:20.12ID:48ufYlSk
>>762
だって、萌えアニメ化した原作とか全巻コンプしてたり虎の穴・メロンも漁ってるんでしょ、どうせ?
そんなん誰だって引くに決まってるじゃん
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:00:12.00ID:hYC0s3CU
20代でクリーミーマミを見てたやつはそろそろ60だべ。
今でもそのテのアニメ、見てるのかぬ?
0765名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:06:07.38ID:u1NlcpF0
松本清張、今野敏、横山秀夫はけっこう冊数を読んだ作家だな。
ただ推理ものとかミステリーは一回読んじゃうとからくりが分かるので
反復熟読はしない。
0766名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:11:27.21ID:Ru8mFN2T
>>763
なら萌え系見る奴と書けよ
昔の漫画や歴史物読むのが好きなんで引かれる筋合い無いわ
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:19:57.19ID:u1NlcpF0
>>766
ただ人をからかってバカにしに来てるだけの人間なので、
あんまり相手しないで。
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:20.56ID:Ru8mFN2T
>>767
漫画というだけで萌え系と決め付ける馬鹿相手にしても仕方ないか。了解です
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 12:21:42.33ID:S887hd1Z
台風10号、930hpで直撃の予報が945まで下がったのは、
3日前の9号が海面の熱い空気を奪って海水気温が下がっていたからとか。
ダブルで台風が来たのはむしろ不幸中の幸いだったのか。
10号が単体できてたら予報通り甚大な被害だったかもしれない。
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 13:54:20.50ID:XA/u/fbb
>>766-767
なんか実年齢を疑うような粘着が一人?はいるよな
過疎板で比較的書き込みの多めのスレは一通り張り付いてるのかもな

学生運動の暇つぶしに漫画読んでニャロメ派とか徒党を組んでたのが結構上の世代だからな
いまどきポンチ絵を喜んでみてるやつらの気が知れないとかいうやつは招集かかってもおかしくなかった世代のやつらだな
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 16:41:03.31ID:PVfaDcri
漫画は50ぐらいまで好きだったけど、やはり老眼のせいで読めなくなった
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 17:10:21.48ID:u1NlcpF0
漫画は、う〜ん巨人の星とか、忍者武芸帳とか記憶にあるな。
同年代の人はあしたのジョーを読んでる方が多かったと思う。
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:52.33ID:HyegCvNT
仮に自分が、漫画好きを馬鹿にする発言を考えようとしても、
萌えアニメ、とか、虎の穴みたいな言葉は出てこないし、
メロンなんて今検索して初めて知った
そういうのに慣れてる人なんだなと
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 18:31:44.48ID:zJrVQCU2
最近へうげものにハマってる
オッサンになると歴史モノが好きになる現象ってなんなんだろう
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 20:09:56.29ID:GM1gUtrZ
50超えてこの幼稚さでは、同世代と話合わないだろうな
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:04:30.06ID:Y2exrhBu
>>780
分かってるわ
年相応の真っ当な人間がここにいるワケがないことぐらいは
しかし50代でこれってもう死んだほうがいいんじゃないの?
割と真面目に。だって積み上げてきたものが何一つない状態で
おれはこれから○○とか言える?何もないわけじゃない。黙って死ねばいいのに。
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:18:35.79ID:Y2exrhBu
子供・妻・家庭・仕事と地位・社会的信用
諸々あるけど、これらを何か大きな理由で失ったワケではなくて
生まれてから一度も持ったことがないことに絶句してるんだよね
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:22:44.98ID:S887hd1Z
朝昼晩のメシは好きなもの食えるし、死ぬ理由なんて無いな。
コーヒーもたまのペプシゼロコーラもうまい。
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:35:07.36ID:kGBG6rPi
普通に生きてても後30年で死ぬんだけどね。
それを長いととるか短いととるか。
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 22:41:56.38ID:c0gV4dBp
>>776
オッサンになると歴史モノが好きになるのではなく
元々オッサンくさいヤツが歴史モノ好きなんだよ
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 23:01:01.37ID:u1NlcpF0
歴史ものか。ある歴史上の事件は教科書などではその出来事を淡々と
記されているが、その史実を元に人間ドラマを交えた小説とか漫画とか
はそれぞれの解釈や描き方が違っていて面白いと思う。
本能寺の変にしても誰を主人公に置くかでいろんな物語が生まれそうだ。
自分もおっさんくさく思えてきた。
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 23:49:55.43ID:u1NlcpF0
>>771
今日はこのIDで来てますな

ID:Y2exrhBu
しかし毎日見事なスルーのされようだ
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 00:49:22.97ID:1Fa+wDqU
俺は受験のころから歴史苦手で、歴史小説とか漫画とかも無理
ゲームも、昔の時代設定のRPGとか信長や、三国志とかも苦手
やっぱ損してるんだろうなあ
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 10:24:05.85ID:Ee4daChY
おれも学校の科目の歴史は嫌だったな。頭に入りにくいことを
試験のために無理やり暗記するのは最悪だった。
その一方誰かの伝記物語は好きだった。
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 10:26:45.71ID:5L/+cfP3
>>795
だから?今それがどのように活きているの?おじさんの中で
学生時代からは積み上げてきたものって色々あるはずだと思うけど
なんで、大昔の話限定なのかな(笑)
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 10:34:50.90ID:WOBoiOyJ
歴史と言っても日本史と世界史とでは使う頭の領域が違うらしい
高校の授業でどちらかを選択する場合、その子の特性に合わせて選んだ方が良い
まあうちらには関係ないが
0798名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 10:48:27.31ID:5L/+cfP3
>>797
勉強一生懸命やってた若い頃はあらゆる可能性があったね
まさかこうなるなんて、とか嘆いてるの?
仕事も結婚も子供も家も社会的信用も何もない状況でよく普通のメンタルを保って
いられるよね?w

この先どうしたいっていうの?アンタ達ってさ…
0800名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 10:55:09.15ID:MO/ULXkS
ここは匿名掲示板だから顔の見えない個々の集まり。
砂粒のような関係にしか過ぎない。
「アンタ達」なんてまとめるのは間違っているかと。
そもそも>>798はどこの誰と論戦しているんだ?
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 11:42:13.08ID:5L/+cfP3
>>799
>>800
ダッサw何も効いてないとぼけたテンションでいながら
心の中はもうズタズタなんだねw
それでも生きる理由って、本当に何なの?w
必要とされてるとかこどものためにまだ死ねないとか、そういうのないんでしょ?
ただ自分が可愛いだけ。それも小児の精神年齢のまま50代まで老いさらばえた人間。
この国が規定してる憲法だけをよすがにベロベロに甘えまくってるんじゃない?
もうちょっと社会の一般常識にも目を向けてくださいよw
怖いかもしれないんでしょうけどw
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 12:02:57.22ID:Ee4daChY
ID:5L/+cfP3

はい。今日の「彼」です。なんか女っぽい口調だからやっぱり女なのかな。
寂しいのかな?なんにしても会話しちゃダメですよ。喜んじゃうから。
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 12:04:41.34ID:QDRKXMTJ
会話できる人なら会話したいけど、ちょっと無理そうな人だからね
0806名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 12:18:12.17ID:Ee4daChY
なんでもいいからとにかく構って欲しいみたいですな。
毎回わざわざアンカーつけてるし。まあそれならもう少しマシなことを
書き込めばいいのにとは思いますが、人の人生だから放っておくしかない。
0807名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 12:21:46.06ID:9yKz2glF
>>800
戦ってるのは自分自身だろ
滅茶苦茶を書いてるようでも時々本人の素性が垣間見えるから面白い
悪口って、結局自分の中にあるものからしか出てこないからね
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 12:22:04.80ID:kdFrRnP8
>>804
たしかに思考形態が女っぽくはあるけど、最近男でも多くなってきてるから正直わからん
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 13:00:15.81ID:MO/ULXkS
>>802
思考が女というか、男としたら女っぽい男というか・・
なんか共感できないし、違和感があるし、言葉に響くものがないな。
なので罵詈雑言を並べても無意味な気がする。
0813名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 20:13:40.94ID:otpYRV5t
お前らこの板のこのスレまで来ても罵倒合戦してるところを見ると、まだ自尊心が残っていると見えるな。
俺はもう何を言われても傷つかない。感情がマヒしてる。
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 20:55:10.05ID:hwQJ6J4q
いや傷つきはしないが、単純に興味がある
何故もっと傷つくようなことを書けないのか
見当はずれの妄想で叩かれてもな
0815名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 21:11:52.12ID:9ubJSIuY
うん、刺さらないね
女だろうな
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:56:02.89ID:UDmxne2T
キミらさあ、一度何でもいいから死んでみたら?
生まれ変わったら異世界でハーレム築き放題じゃん
おれ、また何かやっちゃいました?とか
死んでみないと分からないけどとにかくまずは実行やね
0818名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 23:45:25.55ID:Ee4daChY
そうか。自分に言いたいことを書き連ねているわけか。
誰かに対して呼びかけているような人称を使ってるから、あたかも
読み手に言われているように読めるが、本当はそうじゃない。
反応があれば攻撃に転じるが、的外れなので話が噛み合うことはなく、
基本的に読み手は何も答えようがない。
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 23:47:22.68ID:Ee4daChY
アンカーまでつけてるから騙されたよ。
まあしかしそういう言葉をこの板のあちこちに書き連ねられてもなあ。
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 06:32:16.04ID:A9ZPuTge
こんな板で荒しとか性格が悪くて孤独で暇な奴なんだろうなぁ、何とも哀れだ。
0821名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 09:53:03.16ID:9nQmkMst
「キミら」とか複数形にされても
それが自分を指しているなんて思っている人なんて皆無と思う。

この荒らし女は今後は完全スルーで。
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 10:45:57.85ID:oEhNQd8q
ぱっと見で文面ですぐ分かるな。それと必ずこの板内で複数書き込む。
完全スルーで。
他のスレではアンカつけられると反応しちゃう人が時々いるんだよな。
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 10:47:25.16ID:Jw2jSWSw
>>822
今遡上に挙げているのは一体何なのか?
内容如何によってはそれ、スルーできてることにならないのでは?
0824名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 11:04:58.54ID:Jw2jSWSw
毎日毎日どうしてまだ自分が生きているんだろうって、普通思うよね?w
真面目に何のためなの?もう何もないわけでしょ?
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 11:59:17.64ID:Jw2jSWSw
>>825
よし、このまま見物するとしよう(50代男性)
なんかさ、アンタの人生って何なの?
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 13:30:28.04ID:Ovo1gKPg
蛆虫エッザじゃん
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 18:29:07.97ID:YnkiJSZL
勃起したチンを振り回しながら町内を全裸徘徊
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1590213314/


肛門に太い金属バットを突っ込み全裸で四つん這い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1591076613/


己の肛門に頭を突っ込んでぐるぐる回りながら通勤男
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1571104173/


互いの肛門に互いの頭を入れ合ってる男達会
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1553532286/


いまこそ肛門を全開にし地団駄を踏み散らかし海老反ろう!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1547825351/


己の肛門に己の頭を突っ込んでチャ〜!と叫ぶ男たち
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1542426165/


いまこそ肛門を全開にし地団駄を踏み散らかし海老反ろう!
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1547825351/
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 04:12:45.48ID:hnOAV3EV
ハゲだがマッチングアプリに登録してみた。
写真で頭は微妙に隠した。どうせ誰も見向きもしねえだろう
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 15:28:57.74ID:91qpU6FN
>>830
俺は登録して3日でやめた
よく考えたらあまり女と付き合いたくなかった
ていうか男ふくめ人付き合いしたくないことに気がついた
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 15:32:27.74ID:IcgnGeXv
マッチングサイトって、最初にこれって人が見つからなければ後は待つしかねえのな。
その間、会費だけが吸い取られてく。
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 16:34:58.55ID:tEVLepXg
昔にあった、金持ちのセレブ女性を紹介します、みたいな、
騙して金を集めるシステムと考え方としては同様のものだよね。
悪いことしてませんみたいな姿勢を見せてるのは余計に悪質と言える。
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 17:14:40.46ID:zAsoQHrs
やめようかと思う頃にお誘いが来るんじゃない?サクラ的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況