調べてみた
俺の時代だと大学進学率は35%程
今は53%らしい
42年生まれだが、そんな風潮は無かったな
しかし核家族化は始まっていた
今のこどおじを代表する「実家住み」を攻撃する風潮も無かった
若者の「性」に対する活動は今より活発だったので、
その意味で一人暮らしに憧れる男は多かった

当時はバイトの時給もまだ500〜650円が多かった記憶
家が金持ちで仕送りとか無いと一人暮らしは厳しかったように思う
周りを見ていてそんな感じ