X



本当に友達が一人もいない孤男★12人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 17:17:56.29ID:7GfgCH7n
>>912
ああいう業種だと表向き資産があっても事務所がおかしな条件つけてて実は借金があるとか
そういうのを想像してしまうけど、ゲスの勘繰りだろうなあ
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 17:24:14.47ID:Gw0mSh9Z
>>908
そう、暑いと何か日々の暑さでツラいからぼうっとしてるというか、現実逃避出来る感じがする
秋になって涼しくなると急に冷静になり現実が見えてくるような
暗くなるのも早くなるのもあるな気分が落ち込む
しかし、普通の奴や人生上手くいってる奴には秋は過ごしやすく最高の季節だろう
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 18:22:28.28ID:KWBSb00A
夏場の夕方は自分を包んでくれるような感覚がある
ギラギラの真っ昼間が終わったあとの優しいオレンジ
0920名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 21:20:25.94ID:YtJLJZSQ
>>884
派遣
まだ半年で、今は安定して週5で入れてるけど人員削減で今後どうなるかわからん
配送助手やら引っ越しやらでパワハラ受けたあとのこの工場は心が安らいだなぁ
冷房も効いててこの夏は余裕だったし
配送の陰湿な体育会系の奴のせいで一時期トラウマになったが、この工場で完全に立ち直った
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 21:40:25.88ID:pYMRLMCk
「性格が悪くなきゃ」ね
向こうからウゼエ、敵認定されたら終了する
怖い存在でもある
0925名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 22:12:38.08ID:q8XBNyub
変化や刺激は自分から求めて新しい環境に行かないとないと思う。
0926名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 22:23:25.09ID:NNuxqa/G
>>924
それなー
何かしなければと思いつつ何もできないから結果変わらない
0927名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 22:33:46.06ID:pYMRLMCk
本当に「○○したい!」と心から思えば自然に身体が動くと思うし
そこのところは無理しなくていいんじゃね?
所謂、ねばならない思考への囚われを断つって意味でも
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:08.72ID:TTodpR/l
>>924
思いきって海外移住でもすれば嫌がおうでも刺激的な生活になるよ。ようは自分の行動しだい
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/16(水) 23:56:44.43ID:YtJLJZSQ
刺激的な生活にするにはコミュ力が必要でしょう
コミュ力が低いからボッチなのに
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 00:50:27.40ID:1iF6TJ+h
大切なのはどれだけ小さくても第一歩を踏み出すこと。
最適な答えを求めすぎるあまり歩き出しもしないのが最もゴールから遠いことです
0931名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 03:17:50.41ID:guAd+3XV
毎日刺激に溢れてたであろう売れっ子芸能人でも自殺するんだから
刺激が強い生活が良いってわけではないんだろうな
0932名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 06:14:57.90ID:/7TWQNUv
基本的に鬱になると仕事などやることいっぱいある人の方がキツいだろうな
特に投げ出せない休めないような人だと追い込まれてもう死のうと思うのかも
0933名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 07:40:31.66ID:yheYXavt
真面目な人ほど損するっていうからな
それに加えて気が弱かったりすると言いたいことも言い出せないから余計に気持ちのが滅入ってくる
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 09:30:30.27ID:5XFqnYqN
小さい会社で給料低くても認められたら
毎日が楽しい。身をもってそう感じた。
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 09:37:53.92ID:mTls3Rrj
1人で海外旅行行ったり、1人で登山やキャンプ楽しめるような性格なら
孤独でも楽しいんだろうけどね。

俺なんか家で映画見てるかスマホゲームしてるだけだ。
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:26.66ID:5XFqnYqN
俺、一人ドライブ温泉、豪華列車や寝台列車の旅、船旅。

こんなん大好きです。
誰かと一緒だと思い通りにいかなくなる。

男は一人でも旅も何でも楽しめる。
これが男の特権!
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 15:35:01.20ID:Qgw3UgVD
実は上海育ちなんだよね俺
母ちゃんが財閥系統
上海のことかくしたままアラフォーに
悪かったよ愛知のみんな
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 15:49:18.37ID:5XFqnYqN
せーーの! サンハイ! 上海!
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 17:07:41.88ID:v5We26F1
>>933
真面目な人は「25年前のシリコンバレー」みたいな所へ行くのが良いんじゃね
とかテキトーに言ってみる

「コミュニケーション能力」を求めておきながら、大切な記録を残さず、大切なことを説明しないで新人のせいにとか…
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 18:47:38.50ID:Sf5/ts+H
 

0226 優しい名無しさん 2020/09/06 13:11:54
ブサイク過ぎて小中高大と全部見下され舐められて生きてきた
親はなんでクソみたいな顔同士で結婚出来たんだと思ってたが案の定見合い結婚
もうブサイクとブスは去勢しろよマジで

0242 優しい名無しさん 2020/09/06 14:52:31
>>226
産まれてくる子供が苦しむ可能性のこと全く考えてないよな
不細工と障害持ちと貧乏は子供作んなって思う
そんな頭もないから作るんだろうけど。地獄だわ
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 20:51:30.00ID:XmgYP+TF
友達らとプールや温泉旅行とかしたかった。
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 21:40:39.90ID:UOOv9Tms
髪染めたこともない奴が真面目キャラに逃げてるだけじゃねえの
0945名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 21:56:42.97ID:9xJYT10U
真面目なら自分からコミュニケーション取ろうとするよ。
俺は真面目とは対局な自己中だと思ってる。勿論反社や人に迷惑かけるような事はしないけど
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 22:05:34.76ID:v5We26F1
反社は見たことがないけど
人に迷惑かけるような奴と全員縁を切ったら1人しか残らなかったでござる

真面目に振る舞うよりは好き勝手に振る舞った方が効用が高いんだから仕方ない
「囚人のジレンマ」そのものなんだが
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/17(木) 23:40:56.30ID:TeEnYsvJ
俺はよく嫌味、皮肉、当て付けを言う性格の為、
なぜか嫌われやすい。
結果的に友達ができない。
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/18(金) 00:03:13.65ID:V3z4x+Yp
まあ、それはスレタイ読めんのかって言われてもしかたないわ
0951名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/18(金) 02:00:43.09ID:b9CLrzI7
そもそもこのスレたてたやつが板のLR読めんのかっつーーハナシ
0952名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/18(金) 04:23:30.09ID:EslnywxP
>>951
> 但し、世間話をする程度の「同僚」等、仕事上などで接する類の相手はこのLRでの「友達」とは考えない。

どういうこと??
0955名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/19(土) 20:37:05.44ID:GPOlEFuW
友達居ないけどもう休日の予定とか、1人で行動する前提で考えてるから
いきなり友達出来て一緒にどこか行こうとか言われても合わせるのめんどくさいな。
0958名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 03:58:51.15ID:ardiDCaz
友人は居ない
「たまに連絡を取る知人」は居る


やっぱ人間関係めんどくさい
こっちが察し良すぎるせいなのかイライラするわ、人の話スルーされるわ聴いてねえわ


これからも人間関係の断捨離は継続しよう
0959名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 07:20:10.86ID:PFMJlf8f
>>955
俺も全く同じ。
休日は一人で動くことを前提にしているから
誰かとどこに行く、何時に待ち合わせなど
言われても、もう面倒すぎてイヤになりそう。
そりゃ何でも一人で動くほうが思い通りだな。
0960名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 10:25:40.71ID:fRFkm6Nf
その程度の人望&個人間での信用なんかなーんにもない人間だって
暴露してるようなものなのにねえ
誰もキミ達なんか信用しても必要ともしてないってサ!w
0961名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:49.33ID:MrkLLcqG
信用も信頼も必要も、してくれなくて構わない。
そもそも、誰もそのようになりたい!なんて
頼んでもいないから。
0963名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:25.31ID:K3Wcs7eP
そうです、収入だけちゃんとあれば日常で
困ることなど何もない。
いくら友達百人いたとしても自分が無職なら
その友達は生活まで助けてはくれないから。
あくまでも、調子が良いときだけの遊び仲間。
俺は友達がいないのではなく、できない。
でもそれでも、日常生活で困ったことなど何一つとしてない。
0964名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 14:27:45.28ID:o2vJ0SOh
自立性の高い人はいいけど俺はそうじゃないから、
やはり友達がいた方が勉学や就職において刺激になったり励まし合ったり情報を得られたりしたのかなーと思ったりする。
0965名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 18:20:00.85ID:qize9LUU
捨て身で助け合ったり、励まし合ったり、
試験や就職の情報を交換し合ったり。

そんな青春ドラマみたいなことないと思うよ。

むしろ、我々が苦手な付き合いだの何だで
クタクタになり、こんなんなら一人のほうが
いいなぁー、て元に戻るのがオチ。
0966名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/20(日) 18:43:11.45ID:l4n6MqUd
次スレ、よろしくちょんまげ
0968名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 10:47:40.23ID:e6yFIbi2
友達を多く作れとうるさく言われるのは、学生時代は利害関係が生じない純粋な
友情を育めるからだ。
これが、大人になって友達を作ろうとすると利害関係が邪魔をして友情を育むことが
できなくなる。
大人になって友達がいるというのは、それは学生時代からのよしみであって、大人になってから
新しい友達になるというのは途轍もなくハードルが高い。
殊に友達以外の親族との折り合いが悪いと孤独の危機だろう。
0969名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 11:52:32.17ID:S9PU4arS
別に大人になってからでも利害関係なしの友達なんて作れるだろ
0970名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 13:08:12.93ID:hItNsD4w
ビール片手にみんなとワイワイするなんて、
ここの人は自分にそんなん似合うと思いますか?
0971私達(家族ぐるみ むかぁ〜し毎日そうだったけどね
垢版 |
2020/09/21(月) 13:26:53.58ID:gN+llOsO
皆亡くなってしまって終了さね。
0972名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 13:55:24.20ID:Zek8p6vn
たいした仕事してこなかったから利害関係なんつう大層なもんは無かったな
どこでも友達出来る奴は出来る環境に居たと思う
ちょっと肉体労働入ってるとこの方が友達出来やすいかな?とも思った
人間の性質が違っても共有感が生まれ易いというか
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/21(月) 23:48:05.45ID:Q6TaCFLJ
恋人でも同じだが、底辺で友人が出来なかったら底辺とは付き合いたくないんだと思い、
底辺を抜け出して友人が出来たとしても俺が底辺じゃないから付き合ってるんだよな。
底辺だったら(になったら)付き合ってくれてないんだよなと考えてしまう
0976名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 00:32:46.31ID:1DNwLVCb
>>975
底辺に一口と言っても色々ある
清潔感あって常識があれば低収入でも友達はできる
0978名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 13:11:00.67ID:EQfHKP1V
歳とったら家族もいない友達もいない寂しいだろうな
80歳なってもネットやってられるかな?
ネットないと寂しさで死にそうだわ
都会住みの人はそんなことないのかな
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 13:56:32.70ID:ZElODNjF
>>978
可能なら都会に引っ越した方がいいぞ
今から田舎は過疎化進んで買い物でもなんでも不便になる一方だろ
物価だって変わらない
違うのは家賃くらいだが家賃だって差がない場合もある
0981名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:10.11ID:ZElODNjF
もっとも、農地とか持ってて自分が農業スキルとか持ってんなら田舎暮らしの方が充実して生きていける場合もあるだろうな
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 14:03:29.48ID:uEvO/xxu
人が苦手だから都会は人が多くて嫌、でも田舎過ぎるのも不便って事で埼玉の片田舎に住んでる。
車社会だけど日常生活困らないし、今は何でも通販で揃うから俺はこのくらいが丁度いいな。ただネット回線が10G対応してなかったりそういうのは都内憧れるけど。
0983名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 14:52:24.71ID:ZElODNjF
都会はむしろ他人との接触が薄くてすむよ
田舎だと回覧板だの消防団だのゴミ回収だのお墓の清掃だの
他人との関り不可避でしょ
0984名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:08.43ID:KzQSKcgN
>>979
乙です
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/23(水) 03:46:56.00ID:z5ZbC+xq
>>983
都会だって戸建て家族持ちなら回覧板はあるし地域の清掃活動だってある
田舎だってアパートひとり暮らしなら回覧板はないし消防団も関係ない
0988名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/23(水) 19:17:59.13ID:Rk96uFAE
>>985
だいたい合ってると思うが
一定以上の田舎に「アパート一人暮らし」は存在しないだろ
集合住宅自体がない
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/24(木) 19:41:22.98ID:oxgN8Hms
なるほど、本当の田舎になるとアパートがないわけか。
0991名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/25(金) 05:54:55.95ID:5NGWoFuv
要は人口密集度が高くなると一人一人の存在感やつながりが弱くなるみたいな感じか
0995名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:47:51.69ID:FdtPDfYX
うめ
0996名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:47:55.70ID:FdtPDfYX
うめ
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:01.53ID:FdtPDfYX
うめー
0998名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:07.46ID:FdtPDfYX
うまー
0999名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:13.62ID:FdtPDfYX
うめ
1000名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/26(土) 15:48:19.34ID:FdtPDfYX
うめーー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 19時間 28分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況