X



本当に友達が一人もいない孤男★12人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 19:43:43.29ID:ts5RwhRr
>>769
いやいや冬の空気が透き通った夜空とか好きよ。アパートのベランダから見る夜の冬空も好き。
暑いと何もやる気しない。
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 22:27:37.24ID:8ByugW5/
>>771
逆だわ
1年12カ月のうち夏場の3カ月ぐらいだけが幸せを感じることができ、やたら活動的になる
もう心の中では来年の夏を待ちわびている
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:00.62ID:WH7d1tSB
ジメジメした暑さで汗臭くなるし外に出れば強い日差しで頭がおかしくなりそうになる
セミはうるせーし蚊も寄ってくる
夏は特に引きこもりがちになる
0775被害者
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:32.69ID:L1lnevPu
孤独を楽しむってのもいつも孤独だとな
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 18:37:11.15ID:DdhULSl/
夏はノースリーブの横はみちちの季節
冬はふわもこ女子の季節
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 18:38:42.33ID:DdhULSl/
人間は恒温動物だけどやっぱり寒いと余計にエネルギー必要で活動性落ちるわけで
あったかい時に活動的になるのはある意味当たり前
特に北国や山間部の人は貴重な夏が活動しごろだろう
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:09:03.81ID:etEt7uAf
あったかいって春とかだろ。最近の夏はあったかいとか言えるレベルじゃないぞ。
動物や魚も暑い日中は活動が衰える。
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 20:39:18.04ID:jvHEM1jd
でも地球規模で考えると、発展したり科学を牽引したりするのは全て寒い国なんだよね
暖かい国はのんびりとしてる
面白いなと
0780名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 21:46:01.28ID:DdhULSl/
4大文明て寒いとこだったっけ?
寒さを克服できなきゃ死ぬとかいうのはあるかもしれんけど、基本的にはほどよい気候のとこで栄えてる気が。
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 23:10:33.47ID:yN5FKxkG
こういう知識たくさんあれば会話も盛り上がるんだろうけどリアルだと直球勝負だから大変なんだよな
いちいち調べたりする時間ないし
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/01(火) 23:26:31.31ID:VkplFJhF
>>778
東京五輪を誘致するときは開催時期は温暖な気候で最高のパフォーマンスを発揮できると言ってたけどな
0784名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 01:36:12.47ID:ri2zU2ov
>>782
わからなかったら聞き役に回って質問とかすればいいじゃん
勝ち負けなんてないよ。ちょっと物知りぐらいでマウント取ってくる奴がたまにいるけど
程度の低い奴だから次から関わらなければいい
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 02:10:03.98ID:qKRJA2qx
>>782 >>784
うまい人のやり口を真似る…とか

まあ、即座に出来るようにするのが難しいんだが、自分なりにやってるわ
まだまだだけど

https://style.nikkei.com/article/DGXZZO12350880R30C17A1000000/
> 「そうだよね、私も」「確かに、私も感じています」「分かる……」

(略)

> そこで、「新しいプロジェクトを成功させたいから、●●のスキルを磨こうと
> 考えているんだ」には、「●●のスキルを磨くことにしたの?」とか、「●●
> のスキルを磨くんだ?」などと、相手の言葉尻をとらえ、「おうむ返し」をす
> るのです。すると、「実は、通信講座を始めた」とか、「関連する書籍を読み
> あさっている」などと、相手から自然と会話を引き出すことができます。
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/02(水) 20:07:54.14ID:yCFysjHR
リアルの他人に話したいことなんてないな
一応愛想よくしてるけど早く終わんねーかなっていつも思ってる
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 06:19:12.05ID:+1w8DTKn
自分はもう死ぬことしか考えてない
死んだら会えるかな?とか
毎日毎日体調悪すぎて苦しい
なにもしない、ただ横になってる
0789名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 19:07:29.26ID:EmOZSfEf
やっぱり友達がいない人って同じようなこと経験してたり、同じように考えるんだな。
俺も会話が苦手で、人と何を話していいかわからない。だから、人と一緒に
いると気まずくなるんだよな
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/03(木) 22:22:00.83ID:nl/vVayP
死んで会いたい人がいるのか
まあ俺も祖父母くらいなら、、、うーん、、びみょう
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 00:19:28.19ID:kwf59Amp
>>789
俺の場合は雑談とかはできるけど深い仲にはなれない
人間の嫌な部分、すなわちマウントが始まるから
俺は底辺だから90%の割合で仲良くなって俺のことを知っていくうちに相手にマウントを取られる
底辺の俺でも対等に思ってくれる人間のできた人なんて殆どいない
それが嫌で友達作るのやめた
0792名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 07:48:00.00ID:T/R9/S8X
まあでも休憩時間とかに何となく雑談できる能力があるのは大事だと思うわ
0793名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 07:56:24.80ID:s6x/XiEp
>>791
分かるわ。
5ちゃんもそうだけど、表面的な雑談はいくらでもできる。
自分の内面、パーソナルな部分をさらけ出す事ができない。
つまるところ自分に自信が無い。
0795名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 08:58:25.80ID:kwf59Amp
>>793
自分を磨いて来なかったら自業自得の部分もあるけど
それにしてもマウント取りたがる奴が多すぎてホント辟易するよね

>>794
付き合いが長くなると表面的な雑談では済まなくなるよ
0796名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 16:45:00.94ID:RzZz1d4P
なんかやたら人を小馬鹿にする奴らばっかりなんだよな
自分がヒエラルキーの底辺だから、周りも近いレベルなんだろうけど
ニンゲンが出来た人は俺レベルの世界にはいないんだろう
0797名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:09.90ID:xC6XNG64
10年以上前かな。まだ2ちゃん(今は5ちゃんか)の
オフ板が賑わってる頃に友達作ろうとオフ会出まくった。
メアドとか交換して今度一緒に飲みましょうよと社交辞令の挨拶する
程度の知り合いしかできなくて友達は1人もできなかったな。
0799名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 17:49:20.42ID:NDMod5Sb
38さいなんだけどさ、誰か友達なってよ
誰でも知ってる大学と会社にはいたよ
見た目は20代いわれる
軽く飲んだりする友達ほしい、あとLINEとかもこまめにやりたい
35歳以上の男性でたのむ
0802名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 19:14:05.25ID:cS6RgdGM
>>797
俺も若い時に友達作ろうと努力したけど、できなかった

恋愛も友情も体験することなく死んでいくんだろうな
0803名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 20:32:24.82ID:CesgVowI
10年前なら俺も突破オフ板や孤男板で友達作る系のオフやってたわ

友達いない同士だと、仲良くなりたくても方法が分からんのよな
0804名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 20:53:56.48ID:dw09EoPP
孤男板にオフスレあったけど、
毎回企画段階からグダグダで、結局潰れちゃうのが面白かったw
0805名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 21:04:17.41ID:CesgVowI
そのオフスレで飲み会やってたよ

スレはかなり荒れてたけど、実際は幹事でも参加者でも普通に問題なく開催できてた
荒らしはオフに来ない
0808名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 17:37:49.12ID:oXaoeM1S
荒らすくらいなら寝てた方がいい
0809名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 18:37:12.71ID:F2Nf9yeJ
え?孤板ってもう10年経ってるの?うええええ
ショック
こんなぼんやりさんだからあかんのよね
0810名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 19:51:16.72ID:E3h4e8cB
まあ幹事を率先してやるタイプなら
孤男にはならないだろうからな。
0812名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/08(火) 21:13:16.66ID:3fzL+Jlz
まだ10年なのか。
じゃあ俺は本当にこの板の初期からいるんだな。
0814名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 07:30:02.34ID:5PNnRT9y
新しいよ
出来た当初はこれだけスレッド増えて維持されるとは思ってなかったけど
出来た当初から誰向けの板なのかわからなくて方向ブレブレな感じあって
そのままの感じする

出来たばっかと思ってたから10年て聞いてびびった
0816名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 21:53:55.81ID:vs9JMlTn
延々と過去のレスをずっと貼り付ける荒らしが酷かったから5年くらい離れてたわ
0817名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/09(水) 22:13:27.08ID:wzi4vX1c
昔あった"彼女のいる孤男"のスレの荒らされ具合いは酷かった
0819名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 02:54:01.48ID:fpshBwCu
まだこのスレは会話出来るからマシだよね。他のスレは殺伐としてるし空気が重すぎる。
0820名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 06:57:27.86ID:99VQdZDg
>>817
実際そんなん独身男性板でいいだろって感じだしな

運営がユーザーの活性を弱めるために板を乱立して分散を図って、その一環として作られたのがこの板ってイメージだわ
0822名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 15:30:26.82ID:99VQdZDg
そうなの?誰とも会話しない状態がデフォだからわからんわ
0823名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:28:56.92ID:dghWwp8y
友達ってそんな欲しいか?自分が友達が出来るスペックで、ただ環境が悪くていないなら寂しいだろうけど、
友達が出来ないスペックだと、その友達になって欲しい人らは口や顔に出さないだけで自分を
差別してる訳じゃん?「こいつとは友達になりたくない」「並んで歩きたくない」「プライベートではかかわりたくない」と。
そんな人らと友達や恋人になりたいか?

それは俺らもそうだろ?クラスにいた最底辺カーストの嫌われ者や、事故で顔がぐっちゃぐちゃになった人と
付き合いたいか?誰もが差別をするんだ。仕方ない
0825名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:10.58ID:99VQdZDg
友達がほしかったというより、友達ができるような人間になりたかった
というところはあるな

しかし自分の自分らしさを失いたくないという部分もあるから難しい

他人との交流や安らぎという部分以外にテストだの就職だのの情報がほしかったとか
自分に緊張感を持たせる競争相手みたいなものがほしかったみたいな
そういう利害的な面でほしかったというのもあるよな
0826名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:51:27.10ID:99VQdZDg
今はもっと短絡的で、鍋料理とか一人で食いに行くのは難しいものを食いに行くためのツレがほしい

あと公共交通機関で行きづらいとこに行くのに車出してくれるツレとか運転の交代要員のツレとかw

こんなだから友達できんのよなw
0827名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 16:54:28.70ID:99VQdZDg
どうせかなわない願いなら、友達より自分の分身が欲しいというのもある
娯楽や学習や金稼ぎを分担して色々やってみたい
0828名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 18:08:56.67ID:ifyyn1Ak
ID:99VQdZDgとっての会話が5ちゃんでの書き込みなんだろうな
やはり人は何かしらの形で人と繋がってないと生きていけないという事
0829名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 19:33:57.74ID:ygKHX2X2
普通に友達がいる人から見たら、友達ゼロの人生なんてゾッとするだろうね

しかし、俺にとってはもう友達いないことが当たり前の生き方になってる。
友達作るのなんてとっくにあきらめた中年
0830名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:20.76ID:dBk2er2u
相手がどう思うかとか考えながら話すのがすごいめんどくさいんだよね
だからリアルじゃ人と関わりたくない
ここで見知らぬ人とやりとりするのは嫌じゃないんだけどな
0832名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 20:18:50.36ID:dghWwp8y
世間は拗らせと嘲笑うだろうが、そもそもお前ら俺を選ばないやんと納得すれば
寂しくないよ。嫌いな奴とは離れた方が楽でしょ?

あとこうなると余裕が出来て結果的に底辺より少しは魅力に映るかもね。性欲丸出しよりと同じく
0833名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 20:46:00.14ID:33n1OcRD
突然だが都内で友達いない孤男オフとかって需要ありそうかな?
コロナな現状だから公園とかでグダグダっと話しでもして、適当に連絡先交換して次につなげたり。
一応数年前にこのスレか忘れたけど孤男板でオフ会の幹事を一度した事はある
(歌舞伎町ドンキ待ち合わせ腹八分目で雑談だったかな)3、4人集まってその時は単発でそれっきりだった。

一応ある程度の反応が集まれば本格的に募集中するつもりです。
0834名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 21:13:29.50ID:99VQdZDg
>>828
うん
会話欲はネットで解消しているところがあるね
でもなかなか会話にならないね
コミュ障すぎて
0835名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 21:32:33.02ID:SlD/C3Vv
友達が欲しい たった一人だけ 雨が大好きで 夜が大好きさ
0836名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/10(木) 21:36:39.09ID:Q74PpXNT
>>833
友達作りたいの?

そういうオフに何回か出て楽しかった記憶あるけど、次に繋げたいとは思えなかったな
どんないい人でも、孤男同士で友達になるメリットが分からん
0838名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 00:17:15.25ID:yB/gu6O6
>>836
友達作れるのなら作りたいかな
たしかに今回考えてるオフは単純に友達や知り合いを望んでる人達向けかも
マイノリティー過ぎて厳しそうだね。
0839名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 00:38:21.67ID:SfLC0MqZ
何年か前に少ない人間関係を全部切ったらストレスなくて生きやすくなった
診断されたわけじゃないから断言できないけど、もともと対人恐怖症みたいなのがあるみたい
人前でつねに自分を盛らないと安心できないから、へたに人づきあいがあると気が休まらない
0840名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/11(金) 03:44:14.98ID:E/Ml/9HP
>>830
私の場合は、「相手がどう思うかとか考えながら」自分のしたいことと異なることをしまくる
それに疲れた

孤独になる理由は人それぞれかも知れんけど
0841名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 11:24:41.19ID:8MjN3XJr
俺を知ってる人間がいない
0842名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 11:48:28.67ID:SXZqeNGo
友達付き合いなんて金と時間の無駄。
それを資格習得の時間と費用にした方が数百倍マシ。
0843名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 12:11:23.21ID:Vj7w259I
友達付き合いもできない奴が資格とったところで何の役にも立たない。
そもそも資格取る力もないだろう。
0844名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 13:40:13.74ID:UUkwJwCr
知り合い以上友達未満の関係で月一ペースで
飯食いにいくやつはいるけど
100倍一人の方が楽しいわ
自分もともと観光地一人で探索したり
自分だけのお気に入りスポットで誰にも
邪魔されず過ごすが好きだから、ジムで筋トレも資格習得のための勉強も自分のプライベート時間奪わるようで嫌なんだよね
それならその時間をうまいもん食べに行ったり
外でいろんな景色見てプラプラすることに
当てたいわ
0845名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 15:19:05.15ID:1aJQWCaW
人は好きなんだけど人と仲良くなるのが嫌
Aと知り合って1,2週間おれと仲良くしてても、人間的に優れた人とAが仲良くなるとおれのことなんて眼中になくなっていく
そんなことがこれまで31年間でもう何回あっただろう・・・
事実自分になんの魅力もないからしょうがないんだけどさ
コミュニケーションに手ごたえを感じた人でさえ同じように優れた人間のほうへ行っておれなんて代替品みたいに「Aがいないからしゃーない」っていう妥協でおれと話してるんだと感じる
もう疲れたし、傷つき続けるのもツライ
友人も恋人も無しで匿名掲示板でコミュニケーション取っていくだけでいいかな、もう
0848名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/12(土) 20:50:13.64ID:CDnspWBS
>>847
今更レスついてて草

ビビるこの俺 午前3時まで 生き延びてくれ
行かせておくれ 黄色い泉 黄色い泉へ!
0851名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 17:26:18.34ID:pHGnr937
1人が好きだけど寂しい時もあるよな
まぁ気の合う仲間2.3人は欲しかった
ちょっと仲良くて遊びに行く仲でもしだいに関係薄れていくしそんな必要と思わないけど
一生涯の友達何人か欲ちい
0853名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 20:01:09.39ID:1XM76GAy
みんな友達居なくて寂しくない?
おっさんなってくると家族も減ってきてそろそろ1人になりそうで辛いんだけど
0856名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:02.80ID:I8rF1tKv
>>853
寂しいよ
ずっと5ちゃんとネット動画見てると寂しい気はしないけど
ネット無い時代だったら早めに自○してたかなぁ
0858名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 06:36:24.64ID:y0HyDMBZ
マジな話、高校の卒業アルバム以降の写真一枚もないw
アラフォーだけどさ、遺影の写真ないよw
卒業アルバムの使うかw
0859名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 08:17:22.81ID:YYU1UI+x
オレは写真と言えば免許証の更新時撮るだけだわ
ただ肉親がその写真探し出してくれるか心配(´・ω・`)
0860名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 10:37:42.89ID:Bd4LqD03
みんな真実を 濁らせていた 闇はどこにある 濁りのない闇
0861名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 16:29:40.33ID:ietnsH6m
喜怒哀楽の感情も無く無気力だからか、顔が無表情で能面みたいだ。
コロッケのように顔の形態模写とかしたらしばらく筋肉痛になるだろう
0862名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 16:45:49.42ID:y0HyDMBZ
芦名星が自殺ってびっくりだわ…
三浦春馬に芦名星に今年は一体なんなんだ?
芦名36歳か
預貯金は4億だってさ
0868名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 21:50:15.13ID:t3mCcpAn
真面目で人が良いから自殺するまで我慢して溜め込むんだろうな。
適当なやつなら逃げるなり、仕事休むなりするだろうけど
0869名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/14(月) 23:54:12.37ID:qO3RRPtr
職場で聞き上手な人の周りには人が集まるけど、何か話すと「いや、それは云々」「それもだけど逆に…云々」みたいな相手にマウントとるタイプは孤立してるな。聞き上手はストレスたまりそうで俺にはムリだわ
0870名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/15(火) 01:47:16.68ID:NP8tc6VU
>>862
三浦春馬は知ってたけどその女優さんは割と有名だったの?
ニュースで初めて知った
0871名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/15(火) 08:07:33.23ID:PLKArVv/
8月女性の自殺が増加ってニュースにつられちゃった面もあったのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況