X



孤独なゲーム生活35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 07:58:25.45ID:QJ6/nBOd
たまに毛叩きくらいはしてるが分解清掃はしてないな
今壊れるとXSX発売まで間があるので困る
0310名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 08:01:59.26ID:wrSoTDzB
PS4の音は全く気にならないけど購入して4年間一度も掃除していないから掃除しようかな
0312名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 15:38:51.65ID:wrSoTDzB
ノベルゲー厶好きだから何を買ったのか参考に教えて欲しいな
0314名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 18:44:05.05ID:n1DxIJRw
すみませんノベルゲームって格好つけたけどギャルゲーです
0317名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 19:47:37.45ID:n1DxIJRw
ワールドエンド・シンドローム
伝承やミステリ好きな人向け

蒼の彼方のフォーリズム
部活・青春物、泣いた

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
下ネタ多めのSFファンタジー


YU-NOは有名作品だから期待し過ぎたのもあって上2作の方が個人的には良かった
0318名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/24(水) 20:20:55.69ID:wrSoTDzB
YU-NOはvitaでプレイしたけど期待しすぎたせいか自分的にはイマイチ楽しめなかったかなあ、評判は良いよね
上2つは知らなかったわ
ミステリー物は好きなのでチェックしてみようかな
教えてくれてありがとう
0319名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 05:33:43.43ID:4Dw+/4uK
>>279
あつもり
0320名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 05:35:01.39ID:4Dw+/4uK
>>279
すまん任天堂だった。
0321名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 06:45:31.09ID:8vGczO7u
>>317
ノベルゲームって弟切草ぐらいしかしたことないんだけど
同じような感じなのかな?
ボリュームがあるなら買ってみようかなあ。
いつでもできて、いつでもやめれるってゲームが欲しい。
0323名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 13:56:53.18ID:oaa4EH+w
デスカムトゥルーはどうなんだろうねぇ
サウンドノベルというより実写ムービーゲーだが
0324名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:45.66ID:xQjfp1aS
やるドラみたいな感じか
2000円だとボリューム無さそうだけどどうなんだろ
0325名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 17:58:52.19ID:dRT624fY
街は今一だった
かまいたちの夜はピンクのしおり出るまでやりこんだなあ
0326名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 18:22:45.49ID:xQjfp1aS
街とタイムトラベラーズは最後までやったなぁ
428は途中でダレて積んじゃった
0327名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 18:52:04.15ID:VW+bPk3z
人によって合う合わないはあるよね
街、428、タイムトラベラー、かまいたちの夜は楽しめたけど弟切草は途中でやめてしまった
0330名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 23:26:03.68ID:Fn7XtMPc
風のリグレットという音声だけのゲームが昔あった。俺的には面白かったけど。
飯野賢治は嫌いじゃないけどエネミーゼロはむず過ぎた
0332名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 06:28:50.22ID:cTnsfmTr
steamサマーセール来たし良かったら何買ったか教えて欲しい
多すぎて把握しきれない
0333名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 09:56:35.45ID:8edmRln3
DQ2がハードとは聞いてたけど、ダンジョン以外のフィールドで
5歩歩く度に戦闘は辛いというか面倒
0334名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 13:06:10.22ID:0ZYJGvZz
>>333
ファミコン版のオリジナルは最後の山の上がクソハードだったな
サマル王子すぐ死ぬし
リメイク版はバランス見直してちょっとヌルくなった
0335名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 17:01:56.51ID:x2g4E2Yr
個人的に高エンカ率で挫けそうになったのは魔法学園ルナ(SS版)
1歩エンカ当たり前でおまけに回復道具などが一切なく戦闘中に防御してMP回復なので
そこそこ強い雑魚の高エンカ連発で本当にきつかった
0337名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 17:24:28.70ID:6hbRtzAR
>>334
落とし穴だらけの洞窟やっと抜けたと思ったら雑魚がザラキとかね…
当時よくクリアしたと我ながら思うよ
今はヌルゲーしかやらなくなったなあ
0338名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 18:46:26.14ID:cTnsfmTr
昔のRPGは高エンカ率とかテンポの悪い戦闘アニメーションがきつい
BOF3あたりそれで挫折した
0339名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/26(金) 19:00:50.89ID:cTnsfmTr
取り敢えずsteamサマーセールで気になったの買っといた
3000円分買うと500円割引付くの助かる

The Orchard of Stray Sheep
Valiant Hearts: The Great War
ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント
9時間9人9の扉
善人シボウデス
zero escape 刻のジレンマ
Poly Bridge
0341名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 09:12:28.91ID:S1g7X400
低スペノーパソだからスチームセールとかあってもチャチなゲームしか買えないな
0342名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 09:27:57.83ID:qy6h6WpS
同じく
高スペPC買ってスチームやり始めたら世界広がるんだろうなぁ
まぁps4スイッチのゲームもまだやりたいゲーム残ってるし良いかな
0343名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/27(土) 11:47:33.03ID:bLP8pcUm
そう考えると家庭用ゲーム機って破格
PS5は5万くらいだと嬉しいけど7万以上するって噂もあるしどうなるかな
0346名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 01:46:32.94ID:e+9Vk5b1
デスストクソゲーかと思いきやそれなりに良い気がしてきた
0347名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 03:19:00.47ID:euRV+UZ+
あれ、荒廃した世界を探索するゲームとして見た時に面白い?
廃墟ゲー好きだから気になってはいる
0348名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 05:10:04.97ID:B6TA/Gs/
>>347
廃墟ゲーというより荒野ゲーだぞ
探すことが何より好きなら良いかもしれんけどね
0350名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 08:15:03.79ID:Qp/UJI35
あつ森、夏の更新来るで
0351名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 11:53:25.95ID:YZIAu4hB
みんな次世代機は何を買いますか?
0352名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:09:57.21ID:B6TA/Gs/
やりたいのがあれば躊躇いなく買うだけだな
Switchみたいにとりあえず買ったがやりたいのなくてあげちゃった無駄遣いはもういい
ただ転売ヤーがはびこってるからするっと買えるかどうかが一番心配
箱は買えるだろうけどw
0353名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:25:41.97ID:xqlCDQZR
ハードはどうしてもやりたいゲームがでたら一緒に買うようにしているよ
今もPS4とSwitchの積みゲー結構あるし
0354名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:29:04.17ID:e+9Vk5b1
両方買うかも知れないけど取り敢えずXBoxを買うつもり
次世代機だとCS機同士はクロスプレイ対応になるだろうから人口問題も無さそうだけどね
0355名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:30:03.48ID:rZn4j03S
スイッチもps5もソフト充実してたし迷わず買う予定
流石にハズレじゃ無いでしょ
ただ初期型に不具合が出るのが怖いから様子見もありか?
0357名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:40:39.89ID:e+9Vk5b1
そういえば任天堂の次世代機の噂を聞かない
もうsony対MSには参加しないということか
0358名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 12:40:51.29ID:/xDsKKG5
Switchは任天堂作品をするためのものだからあまり稼働してないな
大抵のインディーもSteamで出来るし
0359名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 13:04:17.06ID:euRV+UZ+
任天堂は本体のギミックが面白いから毎回欲しくなる
ソフトはそれほど買わない
WiiUとかほぼイカ専用機だった
0360名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:12.95ID:emRTw1lM
Steamがセールだから2つゲーム買ったわ
FPSと宇宙もの
0362名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 16:50:25.75ID:QSyNKUqt
エロ目的でDOA買おうかな
0365名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 17:50:44.88ID:euRV+UZ+
クリア直前まで行くとシナリオの結末気になるから一気にやらない?
大体システムと世界観を理解してきた中盤でやる気なくなる
0367名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 19:32:53.62ID:rZn4j03S
クリアする前にやり込める要素あるゲーム多いからな
クリアまで5時間くらいかかるラスボスステージで、踏み込んだら戻れないとかだと躊躇してしまう
0369名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 00:08:34.25ID:RjQkDK7B
ゲーミングPC買って、ゲームも何本か買って
ゲーミングキーボードとマウスとサウンドカードも買ったけど
全然やってない
epicの無料のビッグタイトルも購入したけどダウンロードすらしてない
もうゲーム出来ない体になってしまったのかな、退屈だよ
0370名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 07:01:08.74ID:dLfqEV/A
いや、退屈だと感じるならゲームすればイイんじゃね?
何かをやるのが面倒くさいって話なら寝て忘れるのが一番おススメ。
0373名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 16:48:51.69ID:KgBdQU/j
マルチ対戦ものはハマるとわりと長く遊べるような気がする
0374名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/30(火) 00:44:03.34ID:GOZrAqqk
ガイジ外人にシャゲダンしたったらフレンド依頼ボムがきて、ポップ通知切って数時間おいといたらどうもずっと続いてたっぽい
プレステってこの手のツール規制してないのか
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/30(火) 12:19:29.25ID:jCW7mGr3
ファックはくそが!とかちくしょう!程度だからバンバン使うよ
ファックに罵る言葉+すると本気の悪態、罵倒になるから滅多に使う人はいない
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 06:44:24.01ID:5A7tVPqy
>>371
ああ、そういうことね。
説明不足すぎだろってゲームは確かに多くなった気がする。
チュートリアル作ってるならいつでも閲覧可能にしとけよってゲームが多いな。
0379名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 07:11:23.69ID:06NGG1m9
デスストランディング、世界観がさっぱり分からん
もはや用語を説明する気ないんじゃないか
0381名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 15:15:28.36ID:JPAeOnqJ
ドラクエ8と11を比べると8の方が戦闘にスピード感がある。
スカイリムとかダクソに影響を受けてんだか11は戦闘がもっさりしてんだよ
クソゲーに影響を受けんなよと思うが
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 15:34:31.15ID:06NGG1m9
>>380
よく分からないからシナリオ部分適当に飛ばしてる
ゲーム部分はまあまあ面白いけど、シナリオは割と小島監督ワンマンオナニーショーの感じがするわ…
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 15:39:13.69ID:F4nlBJgH
ドラクエ11やったことないんだけど2Dモードでやっても良い感じ?
2度楽しめるなら買ってみたいんだけど
0384名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 17:03:20.54ID:rgp5aG2s
>>383
さっくさくプレイしたいなら2D一択
シナリオなど基本は同じだけど端々で微妙に違うから二度楽しめるってのは
ちょいと大げさだが新鮮な気分になるのは間違いないよ
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 18:10:34.90ID:xgRKMgPz
小島監督のファン向けか
それだとちょっと厳しそうだな……
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 18:25:01.52ID:rgp5aG2s
>>385
ちょいちょい差し込まれるクソ長ムービーを楽しめる人にはあり
ムービーじゃなくてゲームさせろや!って思う人には結構きつい
序盤だけでも動画見ると大体の雰囲気わかるよ
0387名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:29.00ID:F4nlBJgH
>>384
そうなんだ
ドラクエはモンスターズ以外はそんな興味無かったけど買ってみよかな
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/03(金) 17:39:12.72ID:WxFr44Gr
9時間9人9の扉、めっちゃ面白かったです
是非プレイしてみて下さい、私からは以上です
0392名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/03(金) 19:19:44.98ID:Q1RpjzI9
>>389
極限脱出シリーズ面白かったわ
シボウデスと刻のジレンマもプレイした?
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/04(土) 07:55:53.03ID:+MRHMwWE
Remnant: From the Ashesが楽しい
徹夜でオンライン潜ってた
バグが多いけど、謎の中毒性があってずっとプレイしてしまう
0398名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/04(土) 18:02:33.07ID:+MRHMwWE
>>397
一人でも楽しいよ。一人の方が楽かもしれない
マルチは3人で遊べるけど、難易度が上がるからボス戦は修羅場で爆死祭りになってる
現状バグが多いので公式サイトを見てから購入を考えてね
0401名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/04(土) 21:09:10.70ID:X0M5qAYV
アークナイツでタワーディフェンスの面白さに今さら目覚めた
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/05(日) 13:13:06.33ID:9HPFvYfC
最近の対戦系って××に何回殺されたとか個人アイコンを作って表示させたりとか
キルレとか成績とかいちいち出てきてそういうのが年々酷くなるし
色々煽りすぎな感じがして疲れるからやるのやるきでないわ
昔の奴なんてせいぜい左上にちょっと出るくらいだし
いちいち成績記録しなかったしな
0404名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/05(日) 14:29:12.28ID:1fLwEUFf
スプラトゥーンは2になってキルされた数表示無くなったね
なんでかな
スマホのアプリで細かく見れるけど
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/05(日) 16:18:25.56ID:vs+zUpeR
子供プレイヤーも多いからいじめや煽りにつながる部分は消したんじゃね?
0407名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/06(月) 05:40:17.70ID:SxsgHWvg
2000年代に大会に出るくらいやり込んでいた格闘ゲームが今どうなってるのかツイッターで調べてみたら
一番やり込んでいた頃に住んでた町のゲーセンのアカウントが見つかって最近の大会結果が出ていた
参加者の名前のほとんどに見覚えがあって懐かしいのと同時に引いた
しかも順位が俺の覚えている当時の序列から変わっていない
一瞬2000年代にタイムスリップしたのかと思ったが2020年の大会結果だった
その人達は少なくとも17年以上あの町に住み続けて同じメンバーで
同じゲームのシリーズを大会に出るレベルのモチベーションでやり続けていたことになる
ゲーセン自体10年以上行ってないけど次の大会の時はドライブがてら観に行こうかと思う
気づかれると面倒くさいけど
0408名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/06(月) 05:44:59.42ID:iaRiycr5
逆に今なら大会出るくらい上手ければゲーム配信でもやって小遣い稼ぎくらいはできるんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況