X



宗教にすがるようになった孤男
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/20(金) 12:02:49.85ID:Khi2Qcgw
あまりに酷い人生なのでだいぶ前からキリスト教会に通ってる
通ったところで何が改善するわけでもないが
もはやすがるものが宗教しかない
「いつか神様が何とかしてくれる」と期待を抱きながら生きる日々
0375名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/09(火) 21:52:02.95ID:hns/FCfD
ただ心地良い時や上手くいっている時に感謝するのは誰でもできるんだ。
どん底の時にこそ神様を信じる。これが信仰なんだと思う。
努力と同じ。普通の人はいい時は努力するけどちょっと何かあると挫けたりする。
本当の努力家は最悪な時でもへこんだ時にでも努力し続ける。
そこで差がつくんだろうな。
0376名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/10(水) 11:56:39.20ID:67dvzcp7
彼ら地獄に迷っている人びとは、俺たちは、誰も何もしてくれない、何でこんな不自由な思い、苦しい思いをしなければならないのか、

なぜこんな不自由な環境に置かれるんだ、どうしてこんな不幸になるんだ、我慢ならない、
世の中、世間、他の人たち、親類縁者、すべての人を恨む心になっているのです
0377名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:39.44ID:67dvzcp7
彼らは自分のことしか考えていないからです

他人の幸せのこと、周りのためになること、或いは広い世界のことを考えるということが、彼らの救いに繋がっていくのですが、それに気がつかないで、自分自身の悩みや、苦しみにしか眼がいかないからです
0378名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/12(金) 13:30:56.12ID:d6AhEp71
>>374
でも神様っていないじゃん。
0380名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/12(金) 18:01:47.36ID:P85m0SPo
1だけど神様を信じてるけどあまりにも不幸だから挫けそう
信じるだけバカらしいとも思うようになってきた
0382名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/13(土) 18:24:15.89ID:1SL0xEhq
神様はいないとか言っちゃう人に限って
人生とは 神様とは 自分とは
とか漠然と考えて生きてるんだよ。
なにか自分の人生を自分で決めないで神様に決めてもらおうとかしているんだよね。
神様には素直な気持ちで欲しいものを具体的におねだりすれば良いのです。
欲しいものは自分で考えておけ。
私の人生どうすれば良いんでしょう。こういう人は神様が困る人。
レストランに行って私は何を食べれば良いんでしょうとかそもそも食事とは?とか
言う人がいたら店員が困るのと一緒。
0383名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/13(土) 18:26:55.35ID:1SL0xEhq
神様に対して俺どうしていいんだかわからないからおまえが導け俺を守れみたいな
そう言う態度が良くないのです。
0384名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 02:49:10.92ID:ez5YCpnj
宗教にすがるというテーマで安易に神だの信仰だの態度だのばかり言ってる時点でダメなんだよね
以前上司の知人に大手宗教団体のインフラ部署の方がいたけど信心なんて一切なかった
当然の役得で取引業者からの心付けやら中抜きやら出来るから立派に財を成していた
中抜きといっても公共事業みたいに無茶苦茶なものではなく結果的に適正価格で依頼してるから無駄もない
得られたお金で信者の方々にもふるまって交流の場なども提供していた
別に信心無く経済的にすがるという立場でも問題ないんだよ
0385名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 02:58:09.25ID:pAkBGUBn
君が1人で勝手に問題ないと思ってるだけだろ。
大問題だよ。まあ宗教なんてそんなもんなんだから
宗教にすがるのではなく神さま自体を信仰することが大切だということがわかる。
>>1の宗教にすがるってのも言葉のあやで実際は神様にすがってると言っているのだろう。
それは「いつか神様がなんとかしてくれる」と期待という言葉からもわかる。
それぐらいわからない人じゃ話にならない。
0386名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 02:59:26.92ID:ez5YCpnj
>>370
そういう感情論で思い込みの自論だけを連呼するのは無意味だよ
ましてや自称うつ病とか付け足したらあなたの発言のほうが虚言としか受け取られない
まず宗教という超漠然とした対象を理屈皆無で荒唐無稽の嘘とか断言してる時点で一切信用されない

信心のない自分が言うのもおかしいが大抵の宗教は教義の変遷をざっと見ただけでも論理的帰結なのは分かるからな
あなたの悩んでる鬱だって多様性があるんだから鬱が自殺するなんて妄想に取りつかれていないで
冷静に現状把握と自己分析をしていかないと
0387名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 03:04:05.13ID:pAkBGUBn
信仰というのは基本的に自分と神様だからね。
読書が自分と本との対話だというのと同じ。
それでも必要に応じて読書会とか朗読会とか勉強会とか
参加したりもするけどそれに該当するものが宗教なんだ。
基本は自分と神様。
そんな神様に対して自分の人生を決めてくれというのはダメで
自分はこうなりたいこうしたいということは自分で考えて生きていかないと
神様は相手にしてくださらない。
0388名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 03:08:19.58ID:pAkBGUBn
>>386
>あなたの悩んでる鬱だって多様性があるんだから鬱が自殺するなんて妄想に取りつかれていないで

またまた訳わからないこと言い出したね。
君はそうやって最初から最後まで全てを自分の脳内で自己完結してるからバカなんだ。
0389名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/14(日) 03:32:27.65ID:pAkBGUBn
>>378
価値観はそれぞれだから、
神様はいない、人生一度きりで死んだら終わり。
それで人生一度きりなんだから人生楽しんで精一杯燃焼しよう、
できなかった続きは子供や孫に託そう、
神様はいないんだから神様の代わりに人間が人間を助けなくちゃ。
とかそのように前向きに思えて実践できているのであればそれはそれで良いのですよ。
大切なことは自分が幸せになれるかどうかです。
0391名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/16(火) 13:45:34.11ID:KN8E2GKg
>>380
それがいいと思う
宗教信じていいことあった?
0392ステイホームさいこ〜
垢版 |
2020/06/16(火) 14:09:02.34ID:Ti4W/99e
ちゃんとした宗教に基づく道徳のみに絞れること。
自分には関係の無い道徳には従わなくて良くなった。
0393ステイホームさいこ〜
垢版 |
2020/06/16(火) 14:18:37.70ID:Ti4W/99e
そのことにより、「自分こそが紛れもなく正しい人間である」との自信を得られる。
今の現実社会で生きていくにはそう言う強さが必要だからね。
0395ステイホームさいこ〜
垢版 |
2020/06/16(火) 16:02:11.15ID:Ti4W/99e
なら相手の罪を被り続けて生きていけw
0396名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/16(火) 17:16:48.29ID:dQSVxmc6
そのうち神様が囁いたとか言って自分より弱い女子供に襲いかかりそうだなコイツ
0397名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/16(火) 17:22:35.86ID:FeZZ7Gmp
読んでいて悲しい気持ちになるレスが多いな
我に執着している人は救われないんだよな(僕自身を含めて)
0398ステイホームさいこ〜
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:31.74ID:Ti4W/99e
敵対してきた相手を人間とはみなさないでいられる事が強さだな。
0401ステイホームさいこ〜
垢版 |
2020/06/16(火) 18:14:45.42ID:Ti4W/99e
仏教は教えを丸呑みするのではなく、
長い人生の中で自分で「確かめて」行く教えだよ。
今はそんなのでは通用しないと思っていても、解るときが来るらしいねえ。
0403名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/17(水) 21:17:57.65ID:CWc5CStK
わたしは、生き延びるということの意味を、もしかしたらほかの人よりも強く感じているのかもしれません。ありとあらゆる生物の根本原理は、「生き延びようとするためのシステム」であるという前提があります。ある一定の見方からすれば、「生きる」ということそのものが、ほとんど宗教のようなものに見えるのではないかと思うほどです。
 
現在の日本では、日常生活や生き方の基本として信仰や宗教的な規範が根づいているとはややいいにくい状況にあるでしょう。むしろ、規範として機能しているのは、世間の目、もっといえば「同調圧力」ではないでしょうか。いわば「人間関係教」とでもいうべきものが、かなり強力に意思決定を支配しているような状態にあると考えることができます。
 
そんな国に生まれたというのに、わたしは世間の空気や人間関係というものをあまりよく理解することができない子どもで、「もっとクリアでわかりやすい規範があればいいのに」とずっと思っていました。そんな状況にあって、科学というものは、依拠するに足る、どんな人に対しても平等に開かれた知的でフェアな基準だとわたしには思えたのです。
0405名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/17(水) 23:48:38.62ID:sw4U9sZ9
>>404
夜と霧、ペルー日本大使館占拠事件
のように抵抗出来ない状況を判断する知性と受け入れる勇気、生き残るための理性がいるんだろう。
0406名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/18(木) 16:30:38.87ID:c2h+aLKu
孤男は孤男になるくらいなんだから
最初からなんでも上手くいってる人や平均的な人よりも
何かしらの因縁や刧を持っていると考えるのが妥当。
そうした因縁を軽減しつつ神様と対話し自分の成長に結びつけるのが信仰。
自分を普通と思ってしまうからおかしくなる。
0410名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/19(金) 01:37:47.37ID:2pOS+CVq
まず孤独を普通より下位のものと決めつけるとこからして間違っているな
何にでも正負・功罪等の長短があって均衡が保たれてると考えたほうが妥当
誰にでも不遇・不幸感があるのは当たり前なのであって普通だとかそれ以上・以下だとか考える発想が無意味

信仰を自分の成長とか向上に結び付ける発想が重要というのは全くその通り
ただその信仰においても神って必須ではない
神の存在を全否定する宗教だっていくらでもあるんだから
神などいないとかにやたらこだわる人たちでも自身に信仰を活かしていく術もいくらでもある
0411名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/20(土) 20:20:48.34ID:GGPWGhtp
神社に行くと願い事をする。
それに近いことを毎日、家の中で神棚に向かってする。神様は居るか居ないか分からないまま、もう何十年とやっている。私の信仰はこんなもんだけど、My宗教を作りたいと思うことは時々ある。
0412名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/23(火) 11:21:05.60ID:XfGjhl9Z
神よ
0415名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/25(木) 16:59:11.82ID:u/ugjgJW
宗教が救える人間もいるということに遅まきながら気がついた
0416名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/28(日) 09:33:05.39ID:emRTw1lM
1だけど今日は雨降ってるから礼拝は休む
家でFacebookの礼拝実況中継見るわ
0418名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:36:34.32ID:hOHKEhHD
人は不運ばかりに気を取られ、過去の恩や好意はすぐに忘れさる
悲しみ、恨み、怒り、憎しみの感情にとらわれ、すぐそばにある幸運も見過ごさん

人は幸運ばかりでは魂磨けず

困難、災難に遭遇してこそはじめて本質が露わとなる

そこにこそ、乗り越え修養すべき課題がある
なれば、困難も災難も実にありがたきものなり
0419名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:38:50.52ID:hOHKEhHD
平穏に生きるを望む者が多いが、人間の役割を果たさなければ平穏に生きるは困難なり
人間がそもそも魂の向上の為にこの世に生を受けたならば、時に神は苦難を与え、その成長を図らんとさるるゆえに

金銭物質に困らず、他者を助けることも無く生きれば修行果たせず
なれば、自ら苦労を買って出る姿勢にて行動するべし
0420名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:40:22.74ID:hOHKEhHD
多くの人間は苦労、試練を避けて、安易なる生き方を選ばんとす

なれど逃げても試練は再び訪れ、避けられぬがこの世の仕組みなり

苦労、試練は不幸にあらず

苦を一つ乗り越えるたびに器も少しずつ大きく広がり成長する

まずは弱き自分を素直に認め、反省することからはじめるがよし
さなればそれは自然と己の修行となりて、強き心育ちゆくであろう
0421名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:42:20.70ID:hOHKEhHD
今に心弱い者が多いのは、飽食の時代だからである。たいてい、脾臓の働きが衰えている

悩みは脾臓の働きが弱まり、神経過敏となって悪化し、鬱病、ノイローゼの心身症を引き起こす
脾臓の疲れから甘味を求め、白砂糖や化学添加物の入った菓子、パンを多量に食せばさらなる悪循環となる

清涼飲料水などの過剰摂取は低血糖となって、ひきこもり、鬱病を引き起こす
これらは現代社会が生み出したる飽食・過食による病である
0422名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:43:19.94ID:hOHKEhHD
また、強き浄化力を持つ火を捨て、電気による調理に頼れば食物のエネルギー奪われ、腎臓を冒せられやすい

腎臓の弱りは老化を早め、足腰を弱らせる上に恐怖の心をもちやすい人格を作りあげる
恐怖の心は脳に影響を及ぼし、アルツハイマーや認知症等の病状となっていく
0423名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 02:51:52.21ID:kkQFOaY4
>>418

困難も災難も実にありがたきものなり

いい言葉ですね
ご自分の考えですか?それとも引用でしょうか?
でしたら引用元をお教えいただきたいです
0424名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 21:16:58.74ID:hD+882AQ
神に愛されていないと感じると悪魔との契約が頭をよぎってしまう
自分の信仰の弱さを実感する
0425名前は誰も知らない
垢版 |
2020/06/29(月) 21:39:29.62ID:j1B1ed/K
ザザース ザザース ナスナザース
悪魔に魂を売ってしまった
0427名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/04(土) 18:59:13.06ID:2vxQAgf6
>>425
これ自分の書き込みなんだけど、意味がわからん
何を考えてこんなことを書いたんだ?
0429名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/18(土) 19:42:19.44ID:RD8g6ziq
エドガー・ケイシーと何か関係ありますか?
0430名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 04:02:06.84ID:hUxq8Vpd
行いを伴わない信仰は死んだもの
よってキリスト教はオワコンである
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 05:01:13.30ID:hUxq8Vpd
キリスト教はオワコンだが
聖書はオワコンではない
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 05:39:06.20ID:HbTs/fv/
>>431
えー。じゃあガチのユダヤ教とかやってんの?あれって血筋伴わない人は入信できないんじゃないの?
0433名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 06:44:09.55ID:hUxq8Vpd
日本人の知らない聖書の真実 第9回 罪の支配 ー人と獣ー
https://youtu.be/XNmRV6jpRMw
0434名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 06:45:41.58ID:HbTs/fv/
>>433
ねえねえ。ユダヤ教やってるのって聞いてるでしょ?自分は戒律守ってないのに戒律守ってないキリスト教はオワコンとか言ってるの?
0435名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 07:39:56.98ID:b/WuBeAI
ユダヤ教徒になるのに血筋は関係ないっぽい
ジャズ奏者のルイ・アームストロングもユダヤ教だったし
0436名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 07:39:57.67ID:6UmsKIck
他人に迷惑をかけないなら信仰を拠り所にして生きることも決して悪いことではない。
0437名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 10:16:42.69ID:hUxq8Vpd
>>434
宗教はやってません
正しい事を信じます
0438名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 11:58:05.04ID:E1BZsSlS
宗教って「やる」もんじゃないよ。
0439名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 14:57:03.89ID:HbTs/fv/
えー実践が必要って言ってるじゃん
それはやるってことでしょう
ぼーっとしてたら戒律守れないよ
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/19(日) 16:37:00.10ID:xdAtdGxb
創価学会は宗教?
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/24(金) 11:34:20.06ID:PAXzMujQ
創価学会のことはよく知らないけど
誰が教祖なの?
池田大作?
教義や経典はあるの
0449名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/24(金) 19:29:18.97ID:UdOV+w05
南直哉と宮崎哲弥の対談が面白い
つべに3つほど上がっているので興味がありましたらどうぞ
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/24(金) 22:50:18.57ID:VyN1uqLV
>>440
お子さんかな
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/26(日) 16:56:46.62ID:Xw4Au5pW
↑済みません仕切り直します

ブディストであると自称・公言する宮崎哲弥が或る所で
「端的な救済は不可能であると認識することが救済である」と言っているが
たぶんこれは仏教的に正しい立場なのであろうと思う
0454名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/26(日) 16:56:55.11ID:9RKE1G7h
実際読んだり聞いたりせずに決めつけるのもあれだけどうさんくさいww
0455名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 16:32:04.98ID:vKv20olJ
宗教って、信じるか信じないかよりも、
コミットするのかしないのか、賭けるのか賭けないのか、
という方が重要なのではないかと思う
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 17:52:37.13ID:9YDdOTsu
どの宗教も御大層な御託を並べてて教義はなるほど素晴らしいと思うんだけど
それを実践してる聖職者がどれも糞
仏教の寺の住職とかキリスト教の牧師とか人間のクズをいっぱい知ってる
宗教には寺や教会という媒介を介さないで自分個人で信じてるのが一番いい
0457名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 17:55:15.43ID:9YDdOTsu
ちなみに俺は海外に行ってたことがあるけど、そっちの現地外国人の牧師に下剤入りの水を飲まされてウンコ漏らした
海外ではこういうことがあるから迂闊に聖職者を信じてはいけない
0459名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 18:31:28.14ID:z7yNf5PH
>>457
あなたの言っていることの方が信じられないけどその聖職者は何のためにあなたに下剤をのませたん?
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 18:36:00.27ID:9YDdOTsu
>>459
人間のクズみたいな日本人宣教師がいたので、そいつの知り合いの外国人牧師にそいつのことを文句言ったら
「○○はどこそこではそんなことを言われていなかった!」とか言って、帰る時に「喉が渇いてないか?」って訊かれて
水もらったら下剤が入ってて街中でウンコ漏らしたんだわ
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 20:58:53.32ID:Q8XWE0Nf
検査の結果、水から下剤が検出されたんですか?
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2020/07/27(月) 23:39:51.44ID:8IiioQB2
>>455
そら昔からそういう感覚の人もいただろうけど
それの方が重要と言っちゃうのはちょっとなあ
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/01(土) 01:19:12.52ID:n0nXimHQ
孤独であることを祝福する神
「孤独と共にあれ。孤独そのものが神である」
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 12:49:09.08ID:UR/z57YL
神とか仏にはすがりたい
死んだ後でも救われると思うなら気が楽になる
しかし身内がカルト信者だったから嫌悪感がぬぐえない
とはいえすがりたいと思うだけ俺にもその素質が受け継がれているのだろうな
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 12:49:30.56ID:csIeYfVl
112 名前:[] 投稿日:2020/07/04(土) 10:36:20.15 ID:js5YTn1w0 [4/4]

ホンマにウケるでw

俺はID一貫させて自覚的に荒してるけど、前科ごときはIDコロコロかえながら「俺は負けない」とでも思っとるんやろなアwwwwwアホ丸出しやでしかしwwwwwww

複数スレ時間違うカキコで同じセリフ吐いとるしwwwwwwwwwチンカス自演キチガイ前科はみじめやのおホンマ

前科ジジイごとき自演キチガイは完全にIDコロコロしながらの自演がクセになっとるんやでwwwww無能ジジイがw
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 13:50:57.09ID:3ZwY2gFO
強制的に結婚相手決まる宗教に入れば
孤男卒業できるんでないの?
0470名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 14:55:03.51ID:lI4wos9u
そうかもね。でもそんなんで結婚出来ても、相手は俺じゃなく単に教義を見てるに過ぎない。
だとしたら、やはりこの孤独感は結局癒せないんじゃないかな。まあ、結婚するという事実さえ欲しいならそれでも問題ないんだろうけど。
0471名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/06(木) 21:03:32.88ID:+vRy/Azr
イスラムみたいな一夫多妻制って、孤男にとっては日本以上の地獄では
一応日本は建前上一夫一妻ということになっている
(どこの社会でも金のある男に女が集まる)
0473名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/07(金) 21:50:18.54ID:7spB8SUU
もう一つの側面てなんやねん
なろう系ラノベみたいなやつかい
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/09(日) 16:44:05.41ID:bbg6W6W9
特定の宗教を信じることができる人たちは「恵まれている」と思う
俺はすがりたいけれどもすがれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況