X



一人旅が好きな奴集まれ25日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:03.89ID:gZm2vfeJ
年収予想サイト(2020年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/yosoku

ブラック企業判別(2020年・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/hyouban
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 16:30:18.76ID:RlVwE8YU
一人で行くのにおすすめの国ある?
台湾とイタリア行ってみたい
0010名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 03:41:48.88ID:PPWAft25
ベネチアは迷子になるから気をつけろ
迷路をさ迷うより一回広場に戻った方がいい
広場からホテルまでの道だけは絶対に覚えておかないとダメ
語学力があるなら通行人に聞けばいいだけだけど、ヨーロッパの中ではイタリアは英語使えない人間の比率が高め
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 03:44:14.39ID:1jNxFSz4
ロンドン、パリから帰宅
両国とも初めて行ったけど英語が使える分イギリスは何かと便利。
パリはストやってたりで市内観光はちょっと大変だった
でも、拙いフランス語でもなんとかなるんで結構楽しかったよ
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 08:33:04.71ID:H7nKLAZH
語学のできる孤男か、かっこいいな
英語セルフ勉強してるけど全然わからん
0013名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 10:59:03.02ID:Ho3REKbF
>>11
イギリスの飯は不味いのか?
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 15:12:40.20ID:YXiGDi24
>>11
フランスは何処らへんを見て回ったんですか?
フランス文学オタクだから教えてほしい
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 23:38:06.32ID:6BAhZQvL
飯はこっちと然程変わらないな。ホテル近くのパン屋かスーパー。夜はパブで呑んで帰る感じ。
フランスは地方行きたかったけど日程取れず、パリ市内で美術館巡りやライブみたりとか
ルーブルは一日中見てても飽きなかったな
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 23:49:38.83ID:PPWAft25
イギリスが特別不味いとは感じなかったな
ステーキとかローストビーフとか硬かったけど、イギリスに限らずどこでも硬いし
0017名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 06:49:07.66ID:RVfw80XU
エジプト申し込んだ

最新の地球の歩き方が2015年らしい。そんな人気ない国なのか?
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 08:40:01.42ID:QCz06gxV
スフィンクスとかピラミッドの観光ツアーが襲われた気がする
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 10:40:35.35ID:FmEDP6Th
エキサイト翻訳なー
あれ、英語にカタカナでなんて読むかでてくれると便利なんだが
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:44.79ID:RI6IFIe5
>>17
エジプトは2011年頃から政情不安でテロが多発してて、
国土の多くが外務省危険情報レベル2以上だったから、最近は改訂を控えてたんだろうね。
政情が安定してきたせいか、今年改訂されるらしい。
同様にパキスタン版も政情不安で改訂がストップ(事実上廃刊?)しているし、
ヨルダン/シリア/レバノン版も改訂でシリアが除外された。

地球の歩き方は今でも持っていくけど、だんだん役に立たなくなってきたね。
新しい宿が予約サイトやSNSの投稿で人気になってるのに、歩き方がそれに追従できてなくて、
「人気の安宿=歩き方に載ってる宿」という図式が成り立たなくなった。
人気観光スポットについても同様。

あと昔からそうだけど、アメリカ版とかヨーロッパ版みたいな複数国の合冊のはいまいち。
各都市情報が薄く地図が大ざっぱ過ぎて使い物にならない。
そのくせパスポートの取り方とか成田空港の使い方とかどうでもいい内容に何ページも割かれてて無駄過ぎる。
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 08:12:15.97ID:gP9oMkOH
オレはネットよりガイドブック好きだわ。

スマホ画面よりも本でまとまってる方が読みやすい。
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 09:11:37.03ID:VKrggJoz
スマホは現地のSIMカードが合わなかったり、充電できなかったりみたいなトラブルも考慮するようにしてるからね。
それに、国によっては街でスマホを操作してるだけで盗難のターゲットにされるから、日本と同じ感覚では使えない。
補助的には使うけどメインにはならないと思ってる。

あと、スマホで検索すると現地の画像や感想が大量に目に入るので、実際に現地に着いた時の感動が薄れるのが好かん。
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 18:43:50.67ID:gP9oMkOH
シムやルーターのレンタルは不安だからフリーWi-Fiスポットだけで調べものしてるわ
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 20:06:09.52ID:J1DysS0y
海外でもしスマホ盗られたらどうしたらいいの?
英語話せなかったら野垂れ死ぬんじゃね?
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 20:17:37.61ID:VKrggJoz
>>30
スマホ依存症かよ。
警察に行って状況説明して盗難証明書を発行してもらえ。
スマホ購入時のレシートがあるなら、帰国後に海外旅行保険を申請できる。

スマホに限らず、高価な携行品や旅行用品(腕時計とかカメラとか鞄とか)を買った際、
レシートを保存しておくと海外で万一のときに役立つ。
(逆に言えば、海外旅行保険なんてレシートが無ければただのお守りにしかならない)
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 23:22:03.15ID:QKM/avBA
自分は会話がにがてだから、携帯頼りだな。
この間、パリでflexiroamが急に使えなくなった時は本当に困った。
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/31(金) 09:10:02.01ID:8nFbMAQo
世界的な流行り病で旅どころじゃなくなってきたね。とりあえず様子見だけど。
今は車に乗ってすいてる公園とかを散策してる。近くの公園でもゆっくり散策すると
いろいろと発見があるもんだ。今度は人のすくない海辺へ行こうと思う。
桜の時期までにはなんとかおさまってほしいね。
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/31(金) 10:57:01.88ID:YQ3bAgbf
ホントそうだね
いまは態々人の多いとこ行きたくないから少し遠回りになっても東京駅とか通らないルートを選んだりしてます
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 13:15:55.21ID:kC7FxGjO
オリンピックはじまったらあまり観光客の
来ない郊外の喫茶店で休日過ごすわ
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 14:57:50.78ID:Iul0WR/1
一ヶ月前に温泉に行った時の服に硫化水素の臭いが染み付いてて
何度洗っても落ちなくて困ってる
これもう落ちないの?
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/01(土) 22:23:13.17ID:qdcGldwm
中和させろ
強い酸ではないからアンモニア水に浸すぐらいで良い
004138
垢版 |
2020/02/04(火) 13:16:20.49ID:mMxanePg
>>39
なるほど中和か
最悪おしっこかけてみる
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/05(水) 16:22:03.52
いつもは一人じゃ泊まれないようなデカい部屋も
泊まれるようになってたりするね
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/05(水) 17:15:48.47ID:OrEaIxDv
今月末ヨーロッパ行くけど、今行くと東洋人は問答無用で病原菌扱いされるらしいな
怖くなってきた
0044名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/05(水) 17:45:12.60ID:lO6UffeQ
俺は明日夜にエジプト向かう

前にヨーロッパ行ったときは客引きに「ニーハオ」と言われてたし怖いな
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/06(木) 00:54:12.43ID:J22oFaIP
窓側希望したけど通路側になってしまった
席は希望にそえない場合もあるとはかかれていたが、飛行機乗るなら窓側すわりたいよなあ
通路側にはトイレに行きやすいというメリットはあるけどな
一番糞席なのは三列シートの真ん中

気がかりなのが新型コロナが流行っているのに空港を利用して大丈夫なのかな?
このスレの人達は全然気にしてなさそうだけど。
新型コロナのせいで飛行機のチケット買おうかやめようかコンビニの前で30分くらい悩んでしまった
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/06(木) 07:39:53.28ID:8mfoxAFf
たまに飛行機寄乗りに行くよりも、毎日満員電車乗るほうがよほどリスク高いからな
もう日本中に拡散してるし気にしてもしょうがない。
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/06(木) 22:29:45.62ID:8pJKk0PE
エジプト行きの飛行機乗ったぜ(直行じゃないけど)

職場でエジプト行くとだけ言ったら「独りで?」と色んな人に言われたわ。
事実だから反論の余地無しだが、独りが当然と思われてて悲しいわ。
0049名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/06(木) 23:42:42.24ID:HMRra5QF
誰と行くの?→1人→えっ!?

みたいなパターンがほとんど
一人旅なんて未だに多くの人にとっては信じられないことらしいよ
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/07(金) 05:29:06.52ID:6gA4tDZB
普通は一人旅なんてしないからなー
1人でしか行けないなら行かないのが普通だ。
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/07(金) 08:59:05.17
俺は旅行するっつっても「何処に?」とは聞かれても「誰と?」とは聞かれなくなったなw

つか、一人でジムに行ってトレーニングしてるって言ったら
「え〜、一人でジムはないわー」って本気で引いた奴がいた事を思い出した
何も言わなかったけど色んな人がいるなーとしみじみ思った
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/07(金) 09:42:59.75ID:/dkzjQL3
バイク旅が殆どだけど、個別にビジネスホテルとって現地集合、居酒屋で地のモノ飲み食いして解散、朝飯で再会することも有るが一緒に走る事はない。
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/10(月) 07:12:12.21ID:90dWfuK8
1人でラーメン食いに行ったら「えぇ〜1人で行くとかありえないんだけど!」と言われた
もちろんそいつは1人じゃ何も出来ない
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/10(月) 09:08:20.68ID:/x0pFsnC
>>43
欧州のアジア人の扱いがひどくなってるね。うまく避けられるといいけどな
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/10(月) 09:09:06.50ID:/x0pFsnC
海外であからさまに嫌な顔されるのは勘弁なのでタイのプーケット、クラビに来月頭に行こうかと計画中
ギリギリ乾季でベストシーズンの上に中国人団体客がいなけりゃ静かに過ごせるしホテルのアップグレードもありそう
でもコロナはちょっと気になって悩み中
この時期の海外渡航はここの人はどう思う? あ、ちなみに仕事は俺がいなくても回る環境。書いてて悲しいわw
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/11(火) 00:19:29.16ID:CcEVvujk
関東から石垣島まで来たけど北海道の最果ての稚内より倍近く遠いんだな
那覇ですら稚内よりも遠いくらいだし
家出る時0度くらいだったからジャンバー着てきたけどやはり沖縄では邪魔になった
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/11(火) 01:18:12.05ID:dbaP+bLU
羽田〜石垣島は直行便が増加&大型機化で便利になったとはいえ、
羽田から3時間半前後も掛かるのな。

そりゃ台湾よりちょっと手前だからな。
国際線並みの飛行時間なんだからビールとメシが欲しくなる。
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/11(火) 17:04:14.89ID:W7WPtf4e
エジプト帰国。

1人旅に向いてる国だと思った。
客引き目的ではなく、日本人に興味をもって声かけてくる人が多くて楽しい。

屋台で飯食ってタダにしてくれたり、小さい個人商店で飲み物買ったら「座ってエジプトのタバコでも吸ってけ」とか1人旅だからこそのコミュニケーションが色々できた。
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/11(火) 18:41:35.70ID:W7WPtf4e
観光に携わる人は英語ペラペラ。
そうじゃない貧困層も日本のレベルでいえば「英会話できる」レベルの人も多い。
ほとんど喋れない人でも日本の「大卒だけど英語全く分からん」くらいには単語とジェスチャーで話せる人もいる。
全く話せない人も当然いるが、たぶんそいつらは日本人に声掛けない。
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/11(火) 21:38:51.16ID:lsKCOSc4
一応、客引き目的で声かける人もいるから注意ね。

タクシーもぼったくる奴はいる。ぼったくられても500円程度なんで日本の感覚なら誤差みたいなもんだが。
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/12(水) 18:49:02.00ID:fut8tUFW
羽田に着いちまったよ
なんか沖縄旅行終わって寂しいけど、その反面旅行が無事終わって安心する
今日の沖縄は午後は暑かったから普通に泳げた
一応水着は持っていったもののまさか2月に海で泳ぐとは思わなかったな
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/12(水) 23:37:12.13ID:pYpYOZKc
1日目は石垣空港に着いたのが夕方だったから空港で夜飯食って市街地行きのバスに乗り、途中にショッピングセンターがあったから途中下車して沖縄ローカルと思われるスーパーや本屋に立ち寄り、市街地のファミマで買い物しただけ
2日目は与那国島行ってレンタサイクルで島1周してきた
普通に走っていただけなのにパンクして修理代取られた
今日は竹富島行ってから幻の島ツアーに参加する予定だったんだが、幻の島ツアーが急遽中止になって時間をもて余したから市街地から空港に行く途中のビーチで泳いだ
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/13(木) 00:10:26.06ID:h3UUeLuz
八重山諸島は石垣島を拠点に島巡りが楽しい。
王道は竹富島とか西表島なんだろうけど、俺はとにかく端っこまで行きたくて
波照間島(1泊)と与那国島(2泊)まで行ったわ。

だが沖縄は他の旅人も宿の人もアクの強いDQNっぽいのばっかで合わん。
東南アジアとかインドの安宿にいる外ごもりDQNに相通じるものがある。
オッサンの多い北海道の方が断然孤男向きと思った。
だから沖縄はその1回しか行ったことが無い…
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/13(木) 10:16:04.70ID:yoCeCXXA
沖縄良いなあ。もうだいぶ前に先島諸島を巡ったわ。特に波照間島の夜空の星と海の色は
今まで見た事もないような美しさですごい思い出になってる。
沖縄本島は観光スポットも増えたね。首里城が再建されたらまた行ってみようかな?
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/13(木) 19:16:40.26ID:J97i0XEB
与那国島って2泊もするほど広くないぞ
そもそもホテル一軒と民宿がわずかにあるだけだし、与那国島に行く場合必然的に石垣島に泊ることになる
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/14(金) 23:59:55.31ID:LJBh7NTy
今月、来月辺り海外行く予定の人どうするの?
今日本人が海外行ったらマジでバイオテロ扱いされそう
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/15(土) 05:50:59.12ID:smLhA45X
全くそんなこと無かったよ

アーユーチャイナ?と言われたらジャパニーズと答えるだけでいい
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/15(土) 18:03:14.11ID:Dhu1V4Mb
日本も今や立派な汚染国だけど
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/15(土) 18:43:12.02ID:qMmvAbzq
東京の観光スポットとか行かない方がいいかな?
もはや、どこに行っても感染しそうな気もする
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/15(土) 20:07:23.69ID:vHL5pLuR
>>74
冬季の沖縄方面の島は曇りがちで風が吹くからあまりオススメできないと地元民に聞いた
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/15(土) 20:23:31.36ID:oxvdEp3r
何年か前に2月に沖縄行ったけどそういやバカみたいに風強かったな
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/16(日) 10:43:45.10ID:Uh5oY4Cb
春の18きっぷ使うか迷うな…神奈川から京都いきたいのにくそが!
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/17(月) 09:46:03.11ID:Y87As5ey
>>84
3月に慶良間諸島でシュノーケルしてたら水温は大丈夫だけど海からあがると水着だけでは
寒かったなあ。地元のおばちゃんに「寒くないんかい?」って声をかけられた。
11月末に宮古島に行った時は気温と水温はまったく問題なかったけど波が荒くて入り江に
なってて波の無い所で泳いでた。
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/20(木) 02:23:35.73ID:EbYU/nBa
>>79
そもそも孤独なオッサンなんて常時テロ扱いだからな日本じゃ
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/21(金) 17:01:57.91ID:uYHxv8n8
若者の一人旅ならともかくオッサンの一人旅なんて確実に不振者扱い
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/21(金) 19:59:48.53ID:GlJVvKeu
若者というか女の一人旅ならともかくオッサンの一人旅なんて確実にキモヲタ扱い
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/21(金) 20:14:33.61ID:YjcL/EVQ
若者っていくつまで?
20代ならセーフ?
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/22(土) 01:10:52.21ID:9TQSQ7li
いま沖縄だけど、バスが冷房つけてるくらい温かいしよく晴れてる
この時期にこんな晴れるのは珍しいらしい
2月なのに日焼けした
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/22(土) 06:28:03.21ID:tcZ/9iex
来週にアメリカ行くけどコロナのせいで不安しかない
キャンセル料もったいないし行くけど
しかも当日は全部雨...
楽しめるかな
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/22(土) 07:02:20.88ID:V5d1hxeY
旅行先でも心配なら行っても楽しめないだろ
キャンセル料より、旅行全費用と時間が勿体無い
自分は韓国キャンセルしたよ。
そのぶん次回のお楽しみに貯金しておくは
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/22(土) 12:18:26.62ID:Hmp3oTIH
楽しめると思うなら行けばいい

俺も今月海外行ったが、観光地ガイドから「中国人いないから空いててラッキー」と言われたよ。
コロナのおかげだね。
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2020/02/22(土) 18:35:02.54ID:eQL+iJ9f
バイク旅なら寂しくないと思っていた時期が私にもありました
最近では運転中に景色観ながら自らの不遇な人生について考えてしまうようになってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況