X



青春時代が全くなかった孤男7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/14(火) 11:48:14.48ID:JOTEQ3gX
学校なんて地獄でしかないよな
迂闊にうんこもできないし
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:01.33ID:pZMmhbMf
日本が平和で安全な国なんて感じたことがない
虐めの延長で起きるリンチ殺人を見ても他人事とは思えない
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:06.79ID:ANw2Nfmo
なんで学校で糞をするのは恥ずかしいことなんだろうな

女子はどうなんだろう
男の世界では恥ずかしいことだけど女子の世界でも恥ずかしいことなのかな
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:21.57ID:JOTEQ3gX
>>68
生きとし生けるもの皆本能に支配された囚人よ

>>96
毎年2万人自殺してる時点で紛争地帯と大差ない

>>70
ガルちゃんによると、女子トイレは個室だから普通にうんこしてるらしい
あと、美人ほどうんこが臭いらしい
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/15(水) 07:13:08.52ID:EkqFem25
中学の入学式で思った事は今でも覚えている
え?こんなところに3年も?
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/15(水) 10:00:07.04ID:J2Sw/bdZ
中学の卒業式は人生で一番嬉しかった瞬間だが、今思うと
無理して学校に通ったこと自体が無駄だった
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/15(水) 11:40:49.69ID:v0srwFBg
卒業したところでまた別の苦悩が待ち受けてるから、卒業を迎えたところで幸せな気持ちにはなれなかったな
強いて言えば、この世に産まれないことが一番の幸せだった
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/15(水) 15:45:37.23ID:yE7FrgGK
人生で一番楽しいと思われる中学高校の頃が暗黒過ぎた
社会人になってからも変わらず

もう俺の人生どうにもなんねえ
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:38.17ID:s0+9kKsf
なんつーかさ 職場で綺麗な女の人と学生時代の話とかになって
その綺麗な人の過去のエピソードとか聞いてると華やかでほんと
羨ましく思うよ その女の人じゃなくてその周りの男にね

自分とは住む世界が違うと言い聞かせるだけしかできない
それが虚しくてしゃーないわ
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:56.37ID:/WU6YEV/
5Gとかスマホの買い替えしなきゃいけなくなるから来ないで欲しいw
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 10:33:49.14ID:/WU6YEV/
中学高校が楽しかった奴ほどその後の人生も上手くいくようになってるんだよなあ・・・・
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 18:27:05.85ID:WH8GeuyF
中学の頃に植え付けられたトラウマが大人になった今でも足を引っ張り続けるとは

あーやってらんね
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 18:54:36.29ID:/WU6YEV/
高校なんて不幸になるために金払って通ってたようなものだからな
無償化世代がうらやましい
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 20:33:36.38ID:O3GmeQZD
青春時代に暗黒で精神病んだら
もう、人生の大半を失ったようなもんだよ
冗談抜きに
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 22:21:01.79ID:/WU6YEV/
暗黒どころか漆黒の少年時代だった
シッコクシッコク
いい思い出がまるでない
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 23:23:18.08ID:/WU6YEV/
でかいな
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/16(木) 23:37:50.38ID:oYnWxg1n
引きこもってたらもっと酷い人生送ってたぞ
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 10:13:39.31ID:lrx52nzk
学校も家庭環境も最悪だった
ただただ産まないで欲しかった
うんこ
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 11:49:10.09ID:QxHjwJCG
>>88
俺は引きこもった方が間違いなく良かった
不登校経験者が学校に行かずに後悔してる要因は学力で後れを取ったことだが、
俺の場合は自力で勉強できる性格だから学校に行く必要は無かった
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 12:48:54.65ID:fFzuQ/nS
>>73
校長の「皆さんがこの3年間(6年間)楽しく無事に過ごせた事を嬉しく思います」って言ったとき「はぁ?ふざけるな」と思ったけどな
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 15:18:12.34ID:lrx52nzk
変な行事とか部活動に巻き込まれるぐらいなら不登校でも良かったな
まあ、当時は出席日数足りないと高校入試で不利になるとか卒業できないとかの不安があったから嫌々通ってたけど
もっとさらに言えば、この世に産まれないことが一番の幸せ
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/17(金) 17:38:57.28ID:tNzDDz0t
>>92
高校一年の初日に何人か部員を連れてくるようにノルマを背負っていた先輩方に持て囃され3年間全然やりたかったわけでもない部活に青春を捧げたよ
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 07:14:42.94ID:P8vOr+Oo
>>92
俺は小中学校の頃は高校入試が人生最大の関門だと思ってたわ
実際は高校入試なんてどうでもいい存在なんだけど
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 10:13:23.77ID:9G7z7rf9
小中学校不登校と大学中退なら前者の方が挽回しやすいのに前者の方が
不健全とされて問題際される不思議
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 10:40:49.93ID:vGciEbHd
>>96
年齢的なものも大きいかな
大学中退でも、18,9歳で中退して大学再受験したり公務員の初級試験目指せば問題ないし
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 13:40:04.04ID:9G7z7rf9
年齢的に考えたら大学中退の方がヤバいと思うが
小中学校不登校の方がまだ年齢的にやり直しが利く
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 21:15:28.20ID:CetNgWzw
後で挽回だのやり直しが利くって言ってる奴の
人生甘い言葉に騙され続けてる感は悲しくなる
人のこと言えないけど
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 22:40:30.53ID:Oc8hCOpa
>>96
自分大学中退だけど小中不登校の方が挽回利くよね
不登校でも最終的に大検なり定時制高校経由して大学に行き卒業すれば大卒だし
一度大学やめたらまた入学する気になれない、死にたくなる
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/18(土) 23:26:26.17ID:d6yHwWLy
遅刻早退欠席が規定日数超えた者は修学旅行参加させないと担任に言われたので
がんばって規定日数オーバーさせたのに参加強制させられた
辛いこと悲しいこともないかわりに楽しいこともない何もない学生時代だった
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 00:43:06.98ID:sHdvd3rM
修学旅行とか行きたくなかったな
うんこしてるのバレるし
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 03:07:03.68ID:BGJdIFWA
普通以上の大学に進学できた人に対しては
猛烈なコンプレックス沸いてしまう
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 03:49:00.88ID:BGJdIFWA
俺も禿でチビ助だからなあ 
結婚どころか 彼女もできなかったね 
仕事も13回転職したし 
どうしようもないよな 
生まれ変わりたい 
次は 必ずどや顔してやる
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 05:56:31.09ID:5hQfnvzO
>>101
辛いことがないならいいじゃん
俺は辛いことばっかりで楽しいことは少なかった
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 11:39:50.12ID:sHdvd3rM
少年期で楽しかった思い出と言えば、ゲームや読書をして面白かったとかバラエティ番組を見て笑ったとか、
学校とは関係ない思い出ばかり
学校はクソつまんなかった
自由にうんこできないし
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/19(日) 20:36:48.21ID:pPQej9SR
大学4年間誰とも喋んない生活で病んでた時に
便所飯ってワードがネットで流行ってて
試しにやってみたらマジで後悔した思い出
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 00:42:09.66ID:0lkQz4N/
>>102
小学校の時にせっかく38度の熱が出たのに
母親「こういうのは一生の思い出だから」担任「そうですね」のやり取りがあり俺の意思は完全に無視されて強制参加
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 08:09:38.86ID:5tFZSBy6
大学は比較的マシだったけど小中校で完全にぶっ壊れてたから時すでに遅し
せめてイケメンに成長してれば大学で挽回できたんだろうけ
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 13:17:47.82ID:HKZi52pd
中学高校で散々同級生のせいで嫌な思いをしてきたから、人付き合いをほとんどしなかった大学時代は天国に近かった
うんこするときも中学高校時代ほど気にならなくなった
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 21:04:47.49ID:MM/RibHc
青春時代楽しんでるやつらほど
いいとこに就職したりしてるん
だよなぁ

やりきれない
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 21:54:00.83ID:9fPb5E4J
白髪が増えて完全に若き日が終わった、と思った
だいぶ前に終わってたけどもw
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 23:12:14.32ID:00qmIs6s
>>111
何があった??
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/20(月) 23:46:47.04ID:HKZi52pd
ちん毛まん毛に白髪が混じってからが老いの本番らしい
あと、スポンジ状のうんこが出るのも老化現象の一つらしい
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 00:57:22.44ID:I0w/Evz9
俺ももっと大学時代は何か楽しみ見つけてゆとりの気持ちを持つべきだったな…
そうしなきゃ中退なんて考えも浮かばなかっただろうに
当時の俺どうかしてたわ
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 06:22:22.12ID:yhxxmY3c
確かに
白髪が生えてきたとき若き日が終わったと思ったわ
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 12:11:39.61ID:3I50NKhs
大学時代はお金がなかったから、いかにお金かけずに楽しむかばかり考えてたな
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 12:34:48.89ID:lHw19lhx
一人毎日、孤独に実家に帰ってた日々はどんな気持ちだったよ?
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:46.82ID:3I50NKhs
大学の何がいいかって言うと、中学高校の時と違って、学校のトイレで気兼ねなくうんこができるってことなんだよな
うんこ
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 12:55:11.90ID:3I50NKhs
>>120
俺はまだちん毛に関しては大丈夫だけど、働いてた頃は白髪が目立つレベルだった
まだ27ぐらいでだよ
あと、スポンジ状うんこは定期的に出る
スポンジうんこってなかなか流れないんだよね
ジャーッって流してもまた便器の水たまりの所に戻ってくるというか
何度も繰り返してやっと流れる感じ
厄介なうんこだよ
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 18:26:11.51ID:Heqd6SlV
>>115
そもそも楽しくて得られる成果と嫌々やって得られる成果は全然違うからね
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/21(火) 20:25:48.51ID:Yay9Ekc8
>>119
良い大学なのに何故辞めた?
親はOKしたの?
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 08:00:51.09ID:qY57J6bH
>>115
だから日本が衰退してるんだろうけどな
リア充以外は採用しないんじゃ人手不足になるのは当たり前
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:21.90ID:kMvd1BWT
せめて理系だったらコツコツ勉強してエンジニアにでもなってたのにな〜
数学がダメ過ぎた
そう言えば、豊洲のタワマンで児童虐待して逮捕された男はどっかのメーカーのロケットエンジン開発の部署で働いてたらしいな
花形の部署だよな〜
もったいね〜
うんこ〜
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 14:22:36.98ID:9oGdsGbQ
>>128
数学が得意ってだけじゃなくて、研究さえやってりゃ幸せって性格じゃないとキツいと思う
0131名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 16:45:48.54ID:a9ZDLmHV
なんだかんだみんな大学行ってるんだな
頭良くて羨ましい
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/22(水) 18:30:25.22ID:Fcxqz5IB
それでも128のように大卒(Fランだけど)なのに
スレタイを無視して毎回う○ことか
人が嫌がる言葉を書き込んで荒してるようなのも
いるので一概に大学行ってる人全員が頭良いとはいえないかな
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 01:41:48.11ID:DxqbEFzi
その人は性格悪いよな
他人が嫌がることを好んでする
どれだけやめて下さいとお願いしても、お願いすればするほどエスカレートする
いじめが好きなのだろう
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 06:10:35.37ID:Ct2A9ZoW
だね。
あと働いてなくて社会経験がないみたいだから
他人への気遣いとか思いやりが欠如してるんだろうね
だから他人が嫌がることも平気でできるし、やめてとお願いしても
聞かず、さらにエスカレートする
ある意味で可哀想な人ではある
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 07:47:06.15ID:rZbp3u16
俺の友達が学校帰りに橋の下で彼女とセックスしてたよ
羨ましかったわ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 10:04:39.16ID:shfBkwva
高校の同級生のビッチが下校時に男と自転車の二人乗りしてて警官に呼び止められてめっちゃ怒られてたわw
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:07.05ID:shfBkwva
>>130
そういうもんなの?
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:55.37ID:qqBkmmyz
今上にいる者は下にいる者に逆転されたくないし 下にいる者は同じ下にいる者に上に上がって欲しくない だから世の中変わる事はない
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:13.72ID:8vHEnX7T
数学って出来不出来って絶対素質の関係大きいよな
そうじゃなきゃ世の中こんなに文系理系って分かれてないだろうし
自分は数学苦手だったから得意な人が羨ましいわ
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 17:01:46.47ID:shfBkwva
さんまの専門家呼んでガヤガヤやってるあの番組でも、数学の得意不得意は遺伝で決まるから、暗記科目を重点的に勉強したほうがお得だって言ってたな
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:57.24ID:xOIUQOhP
暗記だって素養が大きいだろう

自分は学年トップクラスの成績で数学は得意だったけど、暗記系の科目は苦手だった
この人記憶力すげえななんて人は何人も見てきたよ
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 14:37:05.88ID:wgUNyesT
場合の数とか数列とか図形あたりはガチでセンスだと思う
数Tの数式とグラフを扱う内容のものは解き方のパタンを暗記すればどうにかなったけど
それでも数学は苦手だな
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 14:47:53.73ID:jrzy2jne
センスといえば、確率・統計だと思う
過去に見てきて理解できない人の方が多い
また日常生活で実際に接する機会が多い分野なのでその人の理解度を目の当たりにすることも多い
基本的な数学的思考ができていないと無理
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 16:33:58.15ID:HXxSBcJA
>>140
遺伝って事は親が数学得意なら子供も数学得意な場合が多いのかね
世の中不公平な事ばかりだな
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 16:52:15.34ID:wgUNyesT
俺の親は数学は苦手ではないと思うけど、俺は全然だめだった
親戚見てると暴走族とか新興宗教狂いとかいたし、両親の遺伝ってあてにならないなって思った
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 18:13:40.61ID:qSyASRB4
>>144
遺伝を何か誤解しているみたいだけど
例えば「数学が得意」という遺伝子は無いんだよ
理解できないと思うけど
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 19:21:34.20ID:bjHGla3F
わかった
遺伝って確率論だからな
だからみんな理解できないんだ
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 19:40:42.57ID:tRmF3oOe
それで数学以外が優秀ならいいけどな
頭が悪いと何やっても上手くいかない人生だった
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 20:09:04.71ID:icaARas5
国語が得意なやつは数学できないはずがないって数学の教師にしょっちゅう言われてた
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:31.30ID:Pqk4v8QR
Fラン卒いますか??(-_-;)
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/25(土) 03:25:53.44ID:wO85Q/N5
チクショー
ケツメイシの「夏の思い出」が流行ってた頃に戻れたらなぁ・・(-_-;)
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/25(土) 12:42:19.01ID:nmC4akmV
さくら好きだった
てか、最近ケツメイシ見なくなったよね
活動してないのかな
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 11:15:28.63ID:XS3zd60F
そう言えば、リップスライムって不倫女のせいで活動休止になったらしいな
ガチのサイコパスだと思ったその女
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 23:08:10.14ID:24Bq5kA+
中学生時代 俺のこと好きな女が一人いて告白されたけど
断ってしまった 俺の人生で一番後悔していることだわ
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/26(日) 23:28:43.42ID:XS3zd60F
素人女とファックするチャンスをのがしたわけか
もったいないね
まあ、俺も高校でブスから告白されたことあるけどね
断ったこと後悔してるよ
2chに書いてあったけど、頭に袋被せればブスでも問題なくファックできるらしいし
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 00:18:26.19ID:7CPymafy
酷使するほどおちんちん使ってないのに
性欲減退してる絶望感が
今の私の無力感なんだと気づいた
26歳の冬でした

なんだったんだろなぁ、本当に 俺の人生って
まともな青春がしたかった
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 00:19:24.06ID:7CPymafy
大学受験時に親父が自殺して
そっから受験にも失敗
その後は非正規を転々として今はクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
なんの救いもない
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 09:14:48.12ID:pZ7uiX4p
人生で良かった時期が一度もなかった
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 13:33:41.79ID:hXshwBWD
俺は中1の時だけ楽しかったな
中2の時学校でトラブルおこして中3の時ほとんど学校行ってないや
児童自立支援施設に入っていた高校時代は地獄だった
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:21.73ID:D8wvnky+
>>159
おまおれ!って感じだわ
色々書きたいが、今日は気分的にやめとく
気持ちは良くわかる
良くわかる
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/27(月) 20:37:03.70ID:+DTdZz+M
数学まったく駄目なのに早慶入ってる
ギャル連中いるよな。。

一橋、東工大の学生の方が
あきらかに賢いのに
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/28(火) 06:49:00.37ID:S4eMU8NB
>>164
拘ってるなあ(笑)
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2020/01/28(火) 10:40:45.31ID:nhzegDnL
学校なんて無駄でしかなかったな
リア充からすれば最高の場所なんだろうけど
教員目指すのもリア充寄りの奴ばっかりだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況