X



社交性がなくて職場で孤立してしまいます73人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2019/06/14(金) 23:41:00.87ID:2nkYqyXf
立ててみました
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 20:57:04.15ID:EF2QTZiL
現実であまりにも無価値で人に見捨てられすぎると罵倒レスですら反応してもらえるだけで嬉しく感じてしまうんだよな
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 21:27:25.43ID:OdimzbLT
とりあえず「作業」をNGワードにしとくかな
いい加減ウザくなってきた
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 22:01:40.37ID:CLtSXPtC
煽られたから余計ムキになって書き込み続けてるんだろうな高速作業君

お前らが底辺は1.5倍速でも底辺やぞっていじめるからやぞ
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/01(日) 22:37:35.42ID:0yBv4suE
近い将来LINEの返事みたいなコミュニケーションの一部が自動化される時代は来ると思うで
自然言語処理とかGANをかじってみると面白い
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 08:59:12.02ID:Tgc2ZjbI
別に煽ってないだろ
ただお前らの人間の性能、ベクトルが違うんだからしかたない

小学生のとき藁半紙の裏に漢字書いてできたら先生にもってくとかあったろ?
俺あれいつも1番だったわ
できてもあまりに早過ぎて待ってたし
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 09:01:49.41ID:Tgc2ZjbI
ただそういう速くてもコミュニケーション能力は低いから
結局そっちが尖ってコミュニケーション能力が発達しなかったんだと思う
必要なかったからな

例えば普通のやつってミスったり一人でできないと 誰かに話して助けてもらうよな
それが普通だ
しかし俺の場合一人で修正してしまうから
そういうコミュニケーション能力をやらなかったから
備わっていない
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 11:20:11.62ID:N3bWcQzO
自分はおかしくない、周りがおかしいって、心の底から思えるのは幸せなことだよ
それなのになんで誰も認めてくれないのか、みたいな苦痛というか葛藤はあるかもしれないけど
でも圧倒的にストレス少ないし健康的だと思う
自己肯定感が低すぎるとすべてがだめになる
0692名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 16:22:58.30ID:C+5BObXR
まさに自己肯定感0で駄目だわ。でも孤立するのも、全部自分に原因あるから周りが悪いとか言えない
0695名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 19:05:27.49ID:+kDAGuXH
職場だけで孤立してるならいいが
プライベートもぼっちだから精神的に辛い
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 20:42:57.13ID:wT7j8HgZ
非正規含めて20社位渡り歩いたがどの会社も嫌われまくって辞めてきたが、なぜか今の会社は一緒に飲んだりゲームしたりバーベキュー行ったりする同僚ができた。もちろん一部の人達には嫌われてるけどね。仕事行くのがちょっと楽しくなったかな。
0697名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 20:49:42.99ID:N3sZA/gy
コピペはいいよ
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 22:54:46.45ID:uVp+ymM0
朝、挨拶してもガン無視される。若い兄ちゃんに。
もう挨拶されないし、こっちも挨拶しない。
それとも、挨拶れれるまで根気よく挨拶し続ける。
どっちが正解なんですか?
0699名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:16.86ID:CG5hj0uT
>>698
無視する奴に挨拶する必要ないだろ
挨拶されるまでとかそういう発想が変わり者扱いされる要因でなのでは?
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 23:12:24.64ID:1Z7winIu
>>686
>小学生のとき藁半紙の裏に漢字書いてできたら先生にもってくとかあったろ?
>俺あれいつも1番だったわ
>できてもあまりに早過ぎて待ってたし

こういう奴クラスに1人はいたな〜
別に速さを競うテストでも無いのに1人だけ必死になって超高速で書いて
字が読めないほどきたねーのに皆遅いよ〜みたいなドヤ顔してんの

他の皆はそもそも速さ競ってないし字を綺麗に正確に書くことがテストの趣旨だってわかってんだよね
あの頃は発達障害って概念は無かったけど、なんか変な奴だって皆から避けられてたな
今思うとああいうのが発達障害だったんだろうな
0701名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/02(月) 23:16:27.56ID:oq9kbd/0
怒られすぎてまたなんか言ってるわ思って来るようになったわ新卒半年でこれはやばいわな
0702名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 00:45:21.57ID:39kMPy6E
>>698
相手の反応に関わらず、やっといて損はないと思うよ
周りの人への印象も良いだろうし
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 05:01:36.53ID:S594EJOA
仕事中は喋らなくても、朝夕のあいさつはしてるな
隣のおばちゃんとか黙って出勤してくるから、何か気まずい感じ
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 05:28:26.16ID:TDOFs2Di
>>700>>704
お前もいちいちクソうぜぇっての
コンプの塊野郎が!
スルーしてろカス!
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 06:00:50.67ID:V9ndvmIz
朝と帰りの挨拶はもう慣れた
相手が誰だとか返されようが一切気にしなくなった
社内で唯一声出してる瞬間だから
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 06:13:45.60ID:9WNyRj4B
ID:TDOFs2Diみたいな発達障害が出来る単純作業ってどんどん機械化で無くなって来てるんだよなぁ
残り少ない仕事も外国人労働者に取られちゃうし
0711名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 06:28:04.81ID:o4JsrFNB
>>709
どんな職種?
いっさい喋らなくてもいい仕事なんてあるんならやりたいわ
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:20.23ID:V9ndvmIz
偶然会った辞めたパートのおばちゃんが言ってた
「女の世界は怖いのよ・・・」
突然無視とか派閥争いとかマンガの世界らしい
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 10:03:28.30ID:/7H44j7y
挨拶しても毎日シカト
こっちがシカトするとクソ野郎っていわれる
0719名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:08.46ID:rBiinbR3
>>716
殴れ
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 19:58:42.92ID:rBiinbR3
>>714
殴れ
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:02.38ID:rBiinbR3
>>718
とにかく殴れ
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:08.13ID:rBiinbR3
分け隔てなくきちんと挨拶できるだけでも十分偉いよ。俺は無理。
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:48.92ID:uu5QMV8i
上司に質問したら あ?って聞き返してくる上司なんだけどそれで怖くて質問しなかったら聞いてこいよっておかしくない
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:17.58ID:hpSp/a4J
おかしい
でも社会なんてそんなものなのかも
ひと昔前はもっと理不尽な職場が多かったらしい
もう俺は諦めた
ブラック上司の下で精神蝕みながら定年まで働くことにするよ
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 06:47:26.97ID:09CJ3qj4
>>707
いくら作業が早くてもそんな性格じゃ単純作業仲間とケンカばかりだろ
もう少し落ち着けよ
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 07:03:42.34ID:bVCusLz4
お前ら孤独孤独言うけど飲みにいこうぜとかこっちの輪に入れよとか言われたらそれはそれで面倒な奴等なんだろ?
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 11:19:27.06ID:qVQmRXoR
職場ではわりと無難に接する事が出来るんだけど、プライベートでは出来ないんだよなー
無口、モソモソ喋る、心臓ドキドキ、言葉がなかなか出て来ない
職場の人からの飲みや遊びの誘いを断ってるうちに、誰からも誘われなくなった
職場を離れた瞬間からキョドってしまう
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 12:23:11.29ID:OCdazmpX
それでも新卒で入った会社で
年収600万以上貰えてるなら
勝ち組でしょ
0731名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 21:27:05.10ID:XxdL3wgR
若い兄ちゃんと雑談一切いないけど、挨拶くらいはした方がいいかな、
って思って挨拶だけするも完全に無視される。
やっぱ雑談は大事だな。
0732名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/04(水) 22:45:44.62ID:KJm9LArc
体育会系のオッサン上司が挨拶強要してきてうざい。朝からでかい声なんか出ないし
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 07:47:42.10ID:KTFKz1lm
>>726
はい
0735名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 07:53:47.24ID:HtDEviUC
挨拶してもそのあとの会話続かないから しても意味ないんだよな

ロボットにしてるみたいで
きまづくなるだけ
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 08:20:51.82ID:N5ybLWTL
ブラック工場をやめて入った工場は
新人の半分が辞める
ブラック工場だった
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 10:53:44.07ID:KpkMaJcK
新しい職場入って1週間経ったけど上司ガチャ失敗したっぽい
沸点がすごく低い
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 23:42:43.68ID:5UU399xX
挨拶ほど簡単に見えて、実は難しいものはない
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:41.12ID:9pEdDWO5
挨拶にもよるな。毎朝会社行っておはようございます、帰る時にはお疲れ様です的なルーティンなら楽勝。
例えば偶然、その辺で同僚家族とバッタリ。雑談も交えた挨拶だったり、
親の葬儀で参列してくれた人へのお礼を含めた挨拶は難しい
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 06:22:48.53ID:+cFwHuQX
挨拶を返さなかったらこっそり中指立てたりして制裁してる
安月給でコキ使われてんだからそれくらい当然だ
0747名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 09:17:25.97ID:VGCbFl/G
雑談も長めのだったらできるけど、エレベーターとかトイレとかのちょっとした時間に気の利いた話をするのが苦手
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 12:04:25.37ID:kE3PYRoN
心の声でボロクソ言ってる奴は気をつけろよ
とっさに出ちゃう時があるからな
「ビッチが・・・」「こっち来るな無能」
って出た時は何とか誤魔化したがヤバかった
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 13:29:29.21ID:0FZFPXU/
孤立でいいじゃん
自分は自分だし
職場は金を稼ぐ場所

孤独は楽でいいぞ
俺もちょっと前まで不眠症になるほどだったけど
カウンセリング受けて
今は孤独最高と思えるようになった
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 18:46:17.57ID:Yajwv7UQ
どうせ結婚もできないしある程度の収入があればそれでいい
0752名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 18:49:18.63ID:0FZFPXU/
>>751
その通り!
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 19:31:22.60ID:09KZE9oj
>>748
自分用日報(ただのテキストファイル)に、
「アホな指示〜死ね」を書くようになってから少し落ち着けるようになった
テキストでも吐き出すことは効果あるわ
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:13.84ID:Zvgoc+v+
独り身で400万あるなら充分すぎる
200万ですら生活していけるんだぞ
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 07:09:45.31ID:t1mwCktO
孤独で居心地悪いとは思うけど喋ったら今度はそういう時間帯が苦痛になりそう
毎日毎日適当な話題探しや会話の途切れに怯えるぐらいなら最初から孤独でいいや
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 07:49:46.12ID:aeWVW6/+
>>756
「生きている」のと「死んでいない」のとでまるで違うんだろ?そうなんだろ?
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 13:13:32.73ID:FF9rqxs2
>>756
年収が高くても低くても、その収入の範囲内で生活しなければならない。
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/07(土) 15:52:09.55ID:9zn/Hkeo
職場のマラソン大会が来月ある
こういうのに積極的な人がいて、強制参加させられそうな雰囲気
なんとか断る理由をつくらなければ...
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 10:35:27.27ID:a/6VHlkQ
俺は作業だけなら人より速いことがわかった
IQでいったらかなり違うだろう
しかしコミュニケーション能力がないから 結局は 俺だけ頑張っても意味はない うまくいかない 嫉妬もかう

やはりら仕事ができるっていうのはコミュニケーションをとって周りの成績ややる気をあげるひとだな
0768名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 10:38:49.73ID:a/6VHlkQ
ある作業に女の子がきた 作業能力は男に劣る
しかし可愛いいから 楽させてあげようと
自分達の仕事をやる気だし いつもより早く終わった

俺は思った
俺一人ががんばるより
こうやって可愛い女の子一人いるだけで 周りはやる気だすんだって

可愛い女の子は作業能力は高くない
しかし周りのやる気だす すごい能力が女の子にはあるんだなって わかった
俺にはそんな能力はない 逆に俺がいると周りはこいつとはやりたくないと思われる
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 15:15:12.76ID:DoCRMpqN
若い頃は無理して頑張ってたけど、最近は完全に孤立してるわ
自分の仕事しかしない後輩も放っておくし、仕事を押し付けてくる先輩にも冷たく接する
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 15:56:08.99ID:dxQLtEtK
誰も俺の事なんて考えてない
誰も俺の事なんて見てない
誰も俺の事なんて知らない
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 21:15:52.75ID:mGdBNHUB
俺の事採用した時の、上長が書いた報告書を見てしまった
だいたい予想通りだった
わかってても落ち込むなぁ
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/08(日) 23:07:38.07ID:T1wuE16r
>>774
採用した時の事とか関係ないやん
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/09(月) 11:05:27.64ID:ESYl7Vua
見抜かれてても採用されたんなら、必要な人材だったってことだろ
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2019/09/09(月) 13:48:53.00ID:CGQ28LNl
逆に言えば人事はなにやってやがる。
ってことになるよな。
社内中枢の重要部署でエース級人材が集まって…が人事らしい……ホントか?www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況