X



本当に友達が一人もいない孤男★9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/14(火) 21:45:41.08ID:P4v3cAxa
>>135
お前が知らなくともかつてのお前の同級生が地元にいたりあるいは帰省してはどんちゃん騒ぎもしくは乱痴気騒ぎだぞ
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/14(火) 21:50:38.23ID:mT6Nm/v7
同じ孤男同士なのに、なぜ傷口に塩を擦り付けることを言うんだ?
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/14(火) 22:10:04.34ID:HDG//L6B
自分が分かっていない
身の程知らず
勘違い

自分には甘く、他人には厳しい
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/15(水) 00:11:24.64ID:8cNQy1tW
ここやたら攻撃的な人いるけど孤男というより孤男を攻撃して楽しむパーソナリティ障害の人が住み着いてるのかな
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/15(水) 02:14:00.59ID:iL7q4aDp
俺が子どものころかわいいと思った人もみんなおばさんになるような歳になったんだな
結局何も手に入らずおっさんになるまで毎日食って遊んで生きてただけ
誰とも関係を築けず何も業績も残せなかった
あーあ明日世界終わらねえかな
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/15(水) 08:05:11.71ID:ag9+GvVP
どうやら俺はソシオパスという精神疾患らしい
まあ毒親から精神的虐待の類をさんざんされてきたから
そうなのかもな。友達を作るメリットとかわからないし。
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/15(水) 12:33:52.40ID:vAeLaF5D
>>143
そうそう終わらんだろうな
俺は俺なりに色々楽しんだからもう思い残すことはないからいつ死んでもいいや
ほんとはもっとしたいことあるけど得手不得手があるしね
諦めた方がかえって気持ちがいい
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/15(水) 22:52:51.42ID:ixD+fL76
私は新卒で入社した会社がサービス業で土日やお盆年末年始含む祝日フル出勤だったんだけど、なぜか仕事どんな感じ〜?^^みたいな連絡してくる人いたわ
「仕事大変だわー!でも明日金曜乗り越れば休みだ!あっごめん…私さんは違うもんね」みたいなこと言ってきて分かりやすく見下してきたり
その後大手企業に転職すると誰からも連絡来なくなった
だまに女性のライフプランについてのセミナーがあるんだけど良かったらどう?って生保勤務の人から連絡が来るけど無視してる
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:01.74ID:gUPoV4zG
俺は遊ぶこともしてこなかったなあ
なにもしてこなかった
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 19:04:10.48ID:8pPxpQ7c
それで良かったんだよ
遊んでたらもっと今より悲惨な状況かもしれないよ
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:48.34ID:QWcCsQ5D
>>151
それなりに楽しい思い出があるから今の状況と比較して余りにも悲惨過ぎて泣けてくる

友達がいたことのない苦悩てのもあるけどかつて友達がいたことのある苦悩てのもある
0154名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:06.00ID:7HLNy0+S
ほんとーに全くいないわけではない人はスレチなん?
新しい土地に引っ越して仕事やめたら
日常的に話す人がほぼゼロになったわww
時々行く病院の先生くらいやな
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 08:16:15.21ID:vvmMNmwt
揺り籠から墓場まで…公共設備がよくても、生涯独身には辛い場所だろう
0156名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 09:38:08.37ID:+QtAP42M
モテるためには〜なサイト見てたら
トークスキルを磨けとあったが
先ずトークする相手がいねぇよ
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 10:44:25.17ID:BfaDuSSF
>>156
俺がなってやろうか?
スキルが無いことを承知なので無言の時間があってもいいし、また要望があるなら問題点を指摘してやったりアドバイスしてやってもいい
もちろん黙って聞いてやってもいい

でも嫌だろ?
問題はそこだと思う
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 12:32:47.96ID:TIfmN/BV
話しかけるタイミングがわからないんだよね
みんな初対面みたいなとこならいいけど、ある程度グループできてるとこじゃまず無理だろうし
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 12:36:10.60ID:P+NyCs+J
職場で周りが自分の興味のある話をしてても入っていけない
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:49.69ID:8CZj6m0m
昔は喫煙所から色々始まったのだがな
とりとめのない雑談が3〜5分
ちょうど良いんだよ
良く顔を合わせて、話の合う奴とかは普通に友達になれた
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:25.45ID:QHmmR9U6
>>161
タバコって便利よね、対して仲がいいわけでも無い人同士のあの微妙な空気から逃れるのによく使ってる
会社の飲み会とかでもひたすら食って飲むだけだと気まずすぎるから、かと行ってスマホポチポチも感じが悪いから
タバコは「微妙な空気」をごまかすのにはもってこいのアイテムさ
0166名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 20:16:29.41ID:XopTdEGM
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0168名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 20:52:30.08ID:8DIWlsnJ
夜な夜な女のことについて語り合ってた日々が甦る
今では友達を失いボッチになってしまった
虚しいのう
0169名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/18(土) 17:55:48.84ID:H0nS1/Zu
友達いままでいなかった人は滅多にいないと思うんやけど
疎遠になった理由が聞きたいな

俺は引っ越しとか退職かね
0170名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/18(土) 18:53:52.59ID:gPDwe3S8
親が転勤族だったから小さい頃からの友達ってのがいない
だから環境が変わったりして付き合いがなくなるのが普通って感覚
あと職場の同僚はあくまで同僚であって友達までいかない
結局は人との付き合いが受け身なんで友達ができても続かない
0173名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:45.24ID:9BDehVBY
小学校の時の友達→卒業で疎遠
中学校の時の友達→ほとんど同じ高校に進学したんで継続
中高校の時の友達→卒業で疎遠
大学の友達→親の具合が悪くなって土日実家に帰ることが多くなって疎遠
会社の友達→いない
0175名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/18(土) 20:41:50.33ID:gDjf6rcw
学生のときは浅い友達はいたけど、卒業後に会おうとは思わん
0177名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 00:08:05.14ID:YokCiv+H
友達いないのはいいんだけど職場の人間に友達いないの隠すのが疲れる
0178名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:58.95ID:EoJhoiBF
>>176
同窓会いきたくないw
思い出はそのままにしておきたい
変わった自分とかつての同級生を見たくないわ
0180名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 03:32:16.87ID:TOiYAl6k
>>177
俺はいないって言っちゃってるな
休みはずっとゲームしてるって言うと笑いながらため息されるw
俺がいじられキャラってのもあるんだけど
0181名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 06:46:33.67ID:Tpg/PRbz
鬱で人間関係が崩壊してから、まともな付き合いがない、あっても金が絡んでる
0182名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 09:18:22.92ID:CBGE/Pjg
>>179
同窓会@小学生は有ったけど知らない間に開催されてたってのがあったな
それ以来一部の人は友達申請すらしてない
0183名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 12:09:49.77ID:dDe/yJ+n
小学校の同窓会なんてやってんのかな
高校のは卒業後一度だけお知らせみたいのが来た気がする
0184名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/19(日) 12:21:15.86ID:5zHkGuo7
同窓会、すべて断ってたから、久しぶりに存在を思い出したわ

いつ誘われても断るけどね
0193名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:47.61ID:6PQi4O97
なんの役にもたたないでしょ
心理学とかいっても学問とは思えない
でもめちゃ面白い
0194名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:48.48ID:6PQi4O97
ネットの心理学ってあってさ
共感したり共感されたりすると、それが間違ったことでも正しく感じてしまうんだよ
イイネは事実より重い
0196名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/21(火) 08:08:25.16ID:d9T0eMg2
「ほんそれ」「それな」「これ」「ほんこれ」
5ちゃんでの「イイネ」だから
0201名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/21(火) 14:05:46.24ID:/bhhd72H
共感なぞ気にせず自分の思ったことをただ書き込む
俺は孤高だ
0207名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/22(水) 03:28:41.94ID:c90TyQi6
>>169
別れた女の愚痴を聞いてもらったことが後になって恥ずかしくなり合わせる顔がなくなった、んで意図的に避けてる
もちろん感謝はしてるんだけど、茶化されるのが怖い
それで地元やその周辺地域に居たくないと思い転職し、誰もいない愛知県にいる
あとは単純にそれまでも近かったとはいえ隣県とか別の市町村とかだし予定をあらかじめ擦り合わせて会うとかをしてたくらいだし
仕事の状況も休みもみんなバラバラだから毎度都合は合わせられないし自然と離散していくさ
0210名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:39.49ID:ccuury7+
仏陀は孤独の境地を楽しめと言ったが最近ようやくその意味がわかってきたわ

縁なき衆生は度しがたし
仏教に出会えて良かった
0211名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 02:22:37.16ID:wiMxoU4X
仏教いいよね
ただ一度良い教え覚えても本でも買って毎日見てない限りすぐ忘れちゃう
0212名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 03:40:18.29ID:Ux7xkO/k
仏教はどうも生臭坊主のボッタクリのイメージが
東南アジアの仏教の在り方は尊敬できるんだが
0213名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 07:37:28.61ID:JIl0uypC
寂しくなりすぎるとすがりたくはなるよね
疑うこと知らないから騙されやすいと医者にも言われたな
0214名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 08:52:02.20ID:TIpTJtCc
寂しさを紛らわせるならカルト宗教でもいいやと思えるようなってきた
0216名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 14:17:35.46ID:/Rqawv9f
>>212
日本で一般人が仏教に関わる機会って
年末年始や葬祭くらいしかないからなー
0217名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 14:19:03.74ID:AFqLz8EW
>>215
それそれ
一人暮らしするようになって、寂しさからカルトにハマるのは
こういうことかと分かったよ
0218名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 14:44:25.91ID:+sEAXfOF
家族と同居しようが一人で暮らそうが基本1人なんで
全然気にならない。我関せずだよ
0219名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:15.69ID:APpVQrG3
キリスト教、系仏教系問わず宗教の勧誘は随分受けたな
もちろん全て断ったけどこちらの家庭事情を知って勧誘に来てるんじゃないかと疑いたくなるくらいだったよ

それにしてもエクスペリア打ち込みづらいな
0221名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 21:30:52.87ID:/8xFicbD
男は出会い目的で宗教の勧誘にのる奴も多いらしいけどな。

病んだ少女と出会えるかもしれん。
0223名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:07.89ID:APpVQrG3
宗教にのめり込んでる奴とは付き合いたくないわ

しかし日本人はなぜここまで宗教にアレルギーもってるのかね
神仏習合といって仏教だけは受け入れたんだよね

バテレン追放令が効いたのかね
0224名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:26.18ID:BNX9GoNQ
ガチの宗教行事が嫌いなだけ
宗教色が薄いイベントならほいほい参加しちゃうクリスマスとかハロウィンなんかもそう
0225名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/23(木) 22:13:15.07ID:KGaLP8Aa
>>223
近現代でカルト宗教がいっぱい湧いて出てきたから
現代の若者が政治に興味がないのと同じ
興味あるなどと言えばすかさず怪しい人たちに囲まれるだけでなく無関係の第三者から同類とみなされてしまう
0229名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/24(金) 06:58:26.06ID:3iA647bY
宗教ハマる女ってメンヘラ多い気がする
メンヘラは無理だわ
0234名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/24(金) 11:07:21.96ID:3XwqvM2F
宗教の勧誘のねーちゃんが来たら部屋でじっくり話聞こうと思ってるんだが全く来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況