X



孤男は都会に住んだ方がいい3人目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/10(日) 17:57:47.30ID:i6aUF/lH
住む場所が選べるなら孤男には大都市に住むのがベスト
孤男でも目立たないし一人でも出かけられる場所が一杯ある。
逆に孤男にとって最悪なのがド田舎。
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所で孤男が一人ぽつんといたら凄い目立つから噂の対象になる。
下手すれば犯罪予備軍みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う

前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1526175078/l50
0934名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/29(日) 11:05:28.18ID:aN5pKJeJ
田舎は24時間営業のネカフェとかないからそもそもホームレスにすらなれない
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/30(月) 21:36:29.79ID:80TC3IUX
田舎はコロナになった奴もいないしみんな外出しまくってるぞ
0938名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 10:02:42.79ID:RFcnWP3Z
田舎ってそもそもマンションやアパートが少ないよね。

都内だと集合住宅暮らしが基本だから、隣人と交流しなくていいから楽。

地方だと交流しなくてもいいだろうけど、そうすると変な噂とか流されそうじゃん。
あとゴミ集積所を使わせてもらえないとかの嫌がらせもあったりで。
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 12:54:57.67ID:RwDT5djH
田舎に行きたいとしても、不便でもいいから自然や文化も豊かな、美しい田舎がいいな
1番行きたくないのは寂れた小さな地方都市だ
あれは暗くなるよ
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 13:49:35.06ID:2cJzEDma
福岡に住みたい
名古屋でもいいよ
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 17:14:12.71ID:UsUIA/TD
>>939
俺は寂れた地方都市ぐらいがちょうどいい
飯はチェーン店やラーメン屋があればいいし、趣味的にはツタヤとブックオフあれば充分だわ
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 17:15:28.46ID:b9VmhdLo
ツタヤもブックオフもすぐに潰れるだろ
ネット配信しか見ねーよ。
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2020/03/31(火) 17:19:17.81ID:UsUIA/TD
>>943
それじゃなおさら都会に住む意味なくなるな
出かけても人混みがウザいだけ
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 10:12:34.09ID:YYJclwYQ
大都会は他人を見てないからな。
田舎は歩いてるだけで「○○さんのとこの息子さんじゃない?まだ独身なんだって。」
と噂されるのが基本だからな。
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 14:26:48.97ID:8pMLRDY+
>>947
地元に里帰りした際墓参りもしたんだが、お寺の近くの農協に自販機があるからそこでお茶買って飲んでたら近隣の婆さんがやたら話しかけてきたわ
他県ナンバーだから警戒したんだろうけど、生まれも育ちもここだと言うと今度はどこの家のなんて名前で親は祖父母は誰でなんていう怒濤の尋問をかましてきた
ねらー顔負けの特定厨だった
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/01(水) 19:18:36.70ID:xak2VSoD
>>948
そんなの無視すりゃいいのにバカだな
お前都会で高い絵買わされたりするタイプだろ
0950名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 11:05:50.32ID:2vpUxDjR
>>941
生活面で言えば京阪神や名古屋が一番バランス良くて暮らしやすいよ。
大都市の割には住居費・物価が安いし、商業施設や娯楽などの一通りのものは揃ってる。
イベントや巡回展も基本的に回ってくるしね。

仙台や広島は都市のレベル的に色々物足りないし、
札幌や福岡はそこそこ都会だけど、東京・大阪まで遠過ぎるから、
ちょっと遊びに行くだけでも交通費や宿泊代がかかりまくって大遠征になってしまう。
金持ちなら東京が最強だけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい。

娯楽なら東京、コスパなら名古屋、飯なら京阪神が最高。
0951名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 11:31:14.72ID:TfPWjojv
名古屋は若い人はいいけどおばさんになってまでも喪女の人には厳しい環境。
結婚しようと努力していいかも知んないけど。
大阪はノリが良くないと厳しいが反面で気さくに話しかけてくる人が多いのは楽しい。
東京は干渉はされにくいけど人付き合いも何もなく歳とって孤独死する確率も高い。
結論 脱喪するのがベスト。
0952名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 11:34:26.69ID:TfPWjojv
あれここ喪女板じゃなかったのか
0953名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 12:02:56.81ID:4Y4wvm4j
なんで喪女がここにいるんだ
陽キャさん曰く名古屋人はどいつもこいつもブス揃いだそうだからむしろ気楽だろ
0954名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 12:12:48.15ID:dEZG/FNa
都会が暮らしやすいとか楽しいとか今はそれどころじゃねーよ
東京なんてコロナ蔓延しまくってデスゾーンと化してるし
0955名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 12:22:03.08ID:4Y4wvm4j
>>950
仙台は知らんけど広島は他の大都市と比べて色々と足りないものが多すぎる
全国巡業のイベントで広島だけ除け者ってのも珍しくない
というか北海道東北関東東海近畿九州っていうカテゴライズで終わってて、中四国自体除け者にされがち
それでいて家賃土地代はすこぶる高い
観光資源に乏しくちょいと出かけるにしてもクルマ必須、でも駐車場代も高い
岐阜や兵庫に匹敵するほどあらゆるものが南部に集中しており北部は魔境
0956名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 12:37:28.39ID:TfPWjojv
名古屋はブスが多いイメージもあるけど
実際は若い子率高いしかわいい子も多いよ。
0957名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:20.26ID:2vpUxDjR
人口が多いからそら美人の数も多くなるよ
0958名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 13:05:32.20ID:3EO1bS46
名古屋と言ったら、観光とか遊びよりもビジネスとかモノづくりの街っていうイメージが強いのもあると思う
0959名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 13:29:09.00ID:2vpUxDjR
名古屋市内でメジャーな観光名所は名古屋城と熱田神宮くらい
日本の美術工芸品が好きな人なら徳川美術館もおすすめ
0961名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/05(日) 15:30:31.51ID:4Y4wvm4j
>>956
そう、品定めし放題のやつから見ての話であって、俺からすると見ただけで勃起するような可愛い子ばっかりよ
0962名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/08(水) 23:40:22.26ID:jysgeELa
東京のネカフェ難民はネカフェ追い出されたのかな。緊急事態だな
0963名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/12(日) 11:11:06.75ID:codvbKeQ
都会ほど一人だと孤独じゃない?
田舎だと一人でも常に干渉されるから孤独が薄れるわ
田舎だと高齢孤独でも孤独感がないw
都会だと鬱になって自殺するレベル
0964名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/12(日) 20:37:51.33ID:caEyLBhk
言いたいことはわかるけど
人付き合い=良い事っていう思想なのが実に昭和脳だな
0965名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/13(月) 15:57:50.74ID:yrct3pik
いや、孤独って人体において最も悪影響を及ぼすらしいよ
ずっと独りだと廃人になる
0966名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/13(月) 18:11:32.51ID:mwBv3RLR
田舎でも特に干渉されないし人も少ないから生活しやすいな
都会は人多いのに誰とも関われないと孤独感増す
0967名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/13(月) 22:52:58.01ID:l7ok35yF
そもそも人と関わりたいと思った事ないけど、勉強や仕事で関わらざる得ない時、田舎ならそこにクソ野郎がいても我慢するしかないけど都会なら躊躇なくそいつと関わらない選択をして別の場所にいける。

選択肢が沢山あるというのが都会のメリットだと思う。
0969名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/15(水) 21:43:02.59ID:ikXerxUW
職場を変えるというと日雇い派遣しか思いつかない田舎者さん可哀想
0971名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 02:05:53.63ID:yeeJuhPB
>>1
独身でも気にならないかどうかは都会か田舎かによるだろうね

田舎だと20代後半ともなれば結婚して子供がいて、マイホーム・マイカー持ちってのが当たり前って感じだし
唯一の商業施設のイオンとかもファミリー層だらけだから独身おっさんの居場所がマジで無い
人が少ない上に、その少ない人らも同質性が高いから、異端者は余計に悪目立ちしてしまうんだよな

一方、都会は人が多いのに比例してあぶれ者も多いから
いい年こいて独身、いい年こいてフリーター・ニートみたいな底辺おっさんがごろごろいることもあって
訳ありでも相対的に目立たず、社会に紛れ込みやすい
0972名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 02:07:42.19ID:yeeJuhPB
>>964
良い関係ならいいけど、陰湿な興味を持たれるくらいなら無関心の方が100倍マシ
0973名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 16:05:48.77ID:R8njiQEM
こうやってレスみてると、犯罪者予備校みたいだなーって
とにかくマイナスマイナスに考えていくという

ま、俺もだけどな
0976名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:17:24.06ID:45WqlxE/
>>971
コロナでフリーターの仕事なんてないしコロナになっても医者なんか行けないし、ウィルス撒き散らすだけで害悪だな
コピペするにしても時期によって内容変えないと的外れなだけだぞ
0977名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:19:27.32ID:GfE5RomR
都会は普通に正社員で就職できるから田舎もんはクソ田舎なんか早く捨てた方がいいぞ
0978名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:19:36.48ID:45WqlxE/
>>975
コピペ自体が田舎者の妄想だろ
このスレに都会に住んでる奴なんかいないし
0979名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:21:06.70ID:45WqlxE/
>>977
コロナで充満してる満員電車に乗るのはつらいだろう
田舎はコロナの心配なく普通に働けるから実家に帰った方がいいぞ
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:27:28.99ID:45WqlxE/
そもそもニートだからコロナに罹る心配もないのか
常時自宅待機だからな
0981名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:28:15.50ID:GfE5RomR
田舎もん必死だな。
そんなに田舎がよければそこに一生いればいいだけなのに顔真っ赤にしちゃって。

多くの人はクソ田舎なんて住みたくないよ。だから人口減って老害とかお前みたいなクズ人間しか残ってないんだろうが笑
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:31:45.46ID:45WqlxE/
>>981
都会人からかうのは面白いからな
ついに何も言えなくなって人格攻撃しかできなくなったか
クズ人間なのは都会人も一緒かよ。つまんねえな
0983名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:33:44.34ID:M83ElB4u
こういうキチガイがいるから誰も田舎に住みたくないんだよ
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:35:44.96ID:45WqlxE/
>>983
キチガイでも問題ないのが都会のいいところじゃなかったの?
早速話が違ってきてるなあ
0986名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/16(木) 21:38:49.50ID:45WqlxE/
俺みたいなキチガイでも都会は受け入れてくれるんだろうなあ
行かないけどWWW
0987名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/17(金) 12:09:59.03ID:84xw823n
東京は家賃が高いだけの糞都市になり果てたな

だってコロナで仕事も遊ぶ場所もなくなった東京に一体なにがあるん?
0989名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/17(金) 17:09:28.76ID:SLJcuxmi
都会って災害人災に弱いよな
田舎は最後まで生き残れるけど都会は無理
すぐに物がなくなったりするし水道水も飲めない
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 04:19:36.14ID:LefrkgJs
>>963
物理的に一人でいることより合わない人間と付き合わなきゃいけない方が孤独感じると思うわ
0991名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 05:56:17.19ID:unmqSBWq
>>989
田舎も弱いし災害だと救援は後回しにされがち
土砂崩れで道路一本寸断しただけで即孤立
場所にもよるが水資源が基本的に無尽蔵なのは確かに大きなメリットだけどさ
あとあんまり田舎すぎると急患対応できる医院自体も少なくて、救急車が目指す病院までが遠過ぎて間に合わないなんてこともザラ
老人ホームと墓石屋がとっても充実してる以外まともな店がないし不便が多いわ
0992名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 08:35:56.78ID:fAhVLD3L
>>990
地方で干渉されない環境にいるのが最高だぞ。都会は人が多くてイライラする
干渉されるのは隙があるから
0993名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/18(土) 09:56:46.55ID:Ac7iltRP
>>991
救急対応は都会のが弱いよ
たらい回し妊婦死亡なんて100%都会だからね
名古屋くらいの田舎がちょうどいい
マスクやティッシュがなくなるなんてくだらないことも起きないし
都会の脆弱性は半端じゃない
0994名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/19(日) 19:18:58.23ID:4Y9BvO5m
都会は自粛自粛で大変だな
こっちは誰もいないだだっ広いグラウンドで毎週友達とキャッチボールして昼はコンビニで飯買ってきてグラウンドの周囲に沢山植えられてる桜でお花見してますわ
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/21(火) 20:06:44.04ID:bzp4G7Zt
地方で感染してるの東京行ったり帰省した奴ばかりだぞ
どんだけ蔓延してるんだよ。もう人が生活できる場所じゃないだろ
0999名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 17:40:48.70ID:RKBweRW3
これはコロナ持ち込んできた奴に腹立てるのも分かるわ
命かかってるか分からんし
1000名前は誰も知らない
垢版 |
2020/04/23(木) 17:58:06.54ID:vArKlLFS
1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 410日 0時間 0分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況