X



一人旅が好きな奴集まれ23日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/19(土) 02:57:10.96ID:Zxgn5hC5
安宿だとたまにトイレ共同の所あるよね
うんこしてるのバレないよう、朝4時に起きてうんこしたわw
0003名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/19(土) 04:27:10.21ID:6Is499kR
旅先でコミュニケーション取りたいんだが中々できない。
居酒屋で相席して仲良くなる奴とか信じられない。
俺も景色だけじゃなく人との思い出作りたい
0004名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/19(土) 12:06:31.37ID:LAF0DFCT
下手に話し掛けて変な人だと思われたりするのも嫌だけどな
特に温泉場だとホモだとおもわれてしまう
0005名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/19(土) 20:36:11.66ID:NFFqjusz
>>1
0006名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/19(土) 21:22:19.19ID:0mA4Whrh
>>4
やらないか
0009名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/20(日) 12:43:34.04ID:6MfNSKLh
店や場の雰囲気にもよるがカウンター席なら自然と隣の人と世間話になったりお裾分けし合ったりの機会ができるよ
まあ酒のせいでいつもよりコミュ力上がってるのもあるけどね
0011名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/20(日) 16:25:55.57ID:P/IhfPs0
占いで旅行運がいいとあったので、来週沖縄、そして再来週が成り行きで京都に決まったわ。寒い東京はもうやだお
0012名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 04:24:05.68ID:lD7mhTHg
>>7
飲める。
函館の有名な飲み屋横丁で世界中のビールがあるbarに客引きに誘われたが、狭い店内を外から見える中の様子がワイワイして楽しそうで、入りたかったけど尻込みしてしまった。
0014名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 13:33:07.33ID:ysUyyy4b
独りワタミいけるか?
0015名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 15:43:18.64ID:Jz2082ZU
団体客が多い大型チェーン店より個人経営の小ぢんまりした店の方が居心地はいいわ
味は当たりはずれあるけどな
小洒落たBGMじゃなくてテレビ点けてるような店だとなお良い
店のジジババと話すきっかけにもなる
0016名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 18:01:22.40ID:+OIO4Xyn
爺さんや店のおやじさんとか一人旅先でよく話しかけてくれるから嬉しいわ
若い奴だとなんか警戒しちまってそんなに話も酒も弾まない
0018名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 22:14:49.18ID:uQu35hj/
>>16
そういうとこのジジイって、昭和のギャグ言わない? 俺も離島の妖しげな雑貨屋で傘かったら「お兄さん、それ280万円です」って言われたわw
0019名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:43.30ID:KP214EZ9
>>18
ギャグは言われなかったなぁ、昔のこの辺りの話や地元民しかしらないマニアックな朝食の店とか聞けてよかったで
0020名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 23:20:15.20ID:JA1/ZDKY
1人飲みはたしかにあんまりしてないな。
てか居酒屋で一人で飲むんか?
0021名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/21(月) 23:49:36.07ID:9DE9WeNh
>>18
「では280万回払いで宜しいですか?」くらい返そうな
0022名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/22(火) 00:47:19.63ID:MRwGo5Om
>>20
大晦日に泊まった宿が夕食ナシだったんで近場のチェーン店で飲み食いした
全然気にならない
0023名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/23(水) 10:20:53.31ID:gjf7uoyH
>>3
それは人がまわりにいててもしゃべれないって事かな。それとも出会いが少ない
って言う事?しゃべれないならニコニコして人の話を聞いてれば良いのよ。そばに
いる事自体が参加してる事だから。話題が少なくなってくると自然に質問してくるよ。
出会いが無いなら宿を工夫した方がいいね。ユースホステルとかライダーハウス
とかだったら出会う確率が高いよ。食事は必ずその宿に頼もう。石垣島のユース
なんか観光から帰ってくると「おかえりなさい!」の後に泡盛がドンと出て来て毎晩
ゆんたくだったよ。そこで男女が出会ってゴールインした事もあるらしい。残念ながら
もうそのユースは閉めたけどね。
0024名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/23(水) 13:18:48.32ID:dvjtvH1o
俺はマニアじゃ有名なホモの楽園の宿にしけこんでて客分みたいな感じで毎日ぶらぶらしてる
沖縄は開放的さー
0025名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/24(木) 11:02:58.82ID:8vTjyf0N
孤男の旅はソロキャンだろうが!!
な〜にが出会いだ!な〜にが一期一会だ!
そんなありもしないもんに期待するのはテレビや漫画を見すぎて洗脳されてるだけだぞ!!
孤男なら焚き火の炎を見つめてコーヒー飲みながら独りの時間を満喫せよ!!!
0026名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/24(木) 12:10:09.71ID:IUpOwC9E
ヒロシのソロキャンの動画見るとソロキャン仲間と楽しそう
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/24(木) 13:57:31.39ID:yYAW9VPd
ソロキャン仲間とソロキャン行くって矛盾してるようだけど理にかなった遊び方だよな
ああいうのだったらしてみたいわ
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/24(木) 22:36:54.10ID:s1GnRmMa
明日から東京一人旅2泊3日してやる。
まだ予約取ってないけど。
ネットで明日の朝に取ってみせるぜ。
東京での予定ないけど。風俗は行くだろうけど。
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/25(金) 07:20:15.01ID:/x2R/L/l
京都の繁華街は彷徨かないことにする…東京なら歌舞伎町みたいな所になるんだろう
0031名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/25(金) 08:09:57.42ID:ScL4NGcg
28だが予約取った。スマートEXを初めて使ってみる。便利らしいから。
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/25(金) 10:02:55.30ID:L1imYW+/
>>31
予約を何回でも変更できるのが便利
タッチ式の自動改札で利用票が出てくるから取り忘れるなよ!
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/25(金) 12:07:09.96ID:eqMSSGy5
出張が多い部署の時はホントに重宝したわ
予約変更が簡単、グリーンポイント貯まる
特に終わりの時間が不明確な出張では超便利

今は飛行機移動がメインで利用頻度少なくなったけど
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/25(金) 12:27:06.40ID:zMQBY0Wz
>>31-34
えーそんなのあったんだー。もっと早く知りたかったわ。

つうか来週京都に行くんだが、mobile suicaでは山陽新幹線が取れないから、結局駅の券売機で買っちまったわ…
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/28(月) 06:47:41.27ID:+LISqINv
>>32-35
最寄り駅は無人駅なんだけどICOCA使える。
あと2駅隣だとICOCA使えない。使えて良かった。
スマートEX便利だね。往復で買えば割引もあるし。

数年前まで2泊3日のJR+新幹線の東京旅行旅行代理店まで行って予約してた。
ネットで2泊3日のJR+新幹線の予約でも切符を送ってくる日が必要。
パックの方が安いと思ってたけど、JRとホテル別々にとっても大して変わらない。
朝起きて、その日の気分で予約取れる方が楽だった。

最寄り新幹線の改札でICカードをタッチして利用票が出てきた。
東京駅着いて、東京駅の改札を出る時に、
その利用票を改札の切符入れる所に通そうとして、改札出れないという失態はあったけどな。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/28(月) 06:54:38.73ID:+LISqINv
上もだけど28です。
目黒の高架下がキレイになったってテレビでやってたから
1日目に目黒駅に行くもどこにも見当たらずネットで調べたら中目黒だった。
1日目は五反田で風俗行く予定だったから高架下を諦め五反田に行った。
>>36ホテルと風俗代で合計19000円。+6000円で本番。
割と可愛かった。胸は小さかったけど。華奢な人好きだから良かった。
3日目、中目黒の高架下に行ったけど、ビックリするほどショボかった(´・ω・`)
夜に行ったら違う印象になったのかな。
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/28(月) 21:10:32.57ID:6axNRAvN
売女は興味がありません
0041名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/29(火) 09:09:27.36ID:oku6/csE
新幹線でwifi繋いでも途切れるまくる。
他の人はそんな感じになってないのに。
俺の使い方が悪いのか?
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2019/01/30(水) 07:30:04.30ID:G/akrI8D
深夜のFMラジオ「オンプラ」を聞いてたら「半蔵門から放送してる」
って結構言ってるので東京メトロ半蔵門駅で降りてみるも何もなくて驚いた。
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/03(日) 07:55:13.48ID:F0TXyfL7
友達なんてどうでもいいからチ○コがいい
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:47:24.66ID:ELOlCWBW
北海道まだ未経験で恥ずかしいから
そろそろ行っておきたい

8月に
札幌小樽二泊三日で充分楽しめるかな?

ベタな観光名所と
回線とラーメンをまずは堪能したい
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/03(日) 14:59:18.85ID:qpstdQXf
>>54
その二都市ならイケるよ
北海道は旅程を慎重に考えないと移動に時間かかるからな
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/03(日) 16:59:38.14ID:vAnhAY8c
最初の夜、次の日の三食、最終日の朝と昼ぐらいだね。
ラーメン食べて、ジンギスカン食べて、寿司食べて…その他も食べると腹壊すね。実際、食べ過ぎて腹壊したしな。
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:35.63ID:9vEBamjN
4泊で函館・札幌・旭川・小樽を回ってきたけど、さすがに時間足りなかった。交通もめちゃくちゃだったし
札幌〜小樽なら近いから余裕だと思う。JRか高速バスのどっちかが動いてれば移動できるし
海鮮は食べ過ぎてしばらく見たくなかったw
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 08:35:13.18ID:PO1UGoxG
札幌といえばエスエービル
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 12:17:04.97ID:YV4Cs920
小樽といえば、現金輸送客車マニ30
ぬるい鉄オタですまんw
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 12:35:21.81ID:+Um4yHhV
小樽で安く泊まりたいなら駅前のドーミーのカプセルがいい
立地は最高で綺麗だしホテル内の温泉に入りたい放題だ
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 16:31:50.33ID:3jCdZRNu
小樽のエキナカにある立ち食い寿司に行きたいな。前に行ったら水曜でやってなかった。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/04(月) 18:20:04.39ID:lcMu7AtC
そこのドーミーの普通の部屋泊まった
北海道のビジホは朝飯も海鮮なんだね
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/05(火) 06:29:31.65ID:Ngi9wg3i
四国は南海トラフ来たらと思うと躊躇してしまうな
地震から数分で20メートルとか来るんだそう
無理だわ
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 00:54:36.64ID:uUzh+sPJ
四国良いよ。
地形的に晴れの日が多いらしく旅行中もその恩恵に預かれた。
飛行機も安けりゃ5000円で1時間ちょいとかで行ける。
ただ鉄道網がしょぼくて移動は酒飲まないならレンタカーがいいかも。
香川はうどん屋を事前に調べておくこをオススメする。
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 00:57:55.54ID:6MkaDIJd
高松徳島しかないけど出会いがない・・・
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 13:45:36.74ID:xF9OUISu
>>69
ついでにソープも行くんだろw
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 13:53:52.10ID:o16z84PD
>>69
スキー滑ってる時にうんこしたくなったらどうすんの
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 19:40:15.40ID:jASYeogU
>>75
行かないよ。旅先で風俗に行きたいと思ったことがない。普段も行かないが。
>>76
レストハウスやゴンドラ駅舎で脱糞
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 20:53:44.50ID:6MkaDIJd
某地方私鉄の列車で手を洗おうとしたら水が出なかった(涙)
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 21:05:35.97ID:Wgkx4T9+
さんふらわあさっぽろとか乗れば1日がかりだから一度は船でウンコするはず
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/06(水) 22:51:29.88ID:IN+Y1JO3
年に2回しまなみサイクリングにいくから四国でも愛媛だけは毎年行ってる
日数が無いときはそこから高松寄って本州に戻る
日程余裕あるときは松山〜八幡浜といって深夜フェリーで臼杵から九州入り
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 04:43:52.62ID:I5oFIJpO
フェリー乗るために臼杵行ったとき、ついでに石仏見とけば良かったなあ

その気になればまたいつでも来れるしいいやと思ったのが15年前
臼杵どころか大分あれ以来一回も行ってないや
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 09:08:58.93ID:KgaFSQmM
明日から一人スキー旅行。かなり寒そうな上、朝苦手なのに始発乗って飛行機、更にレンタカー。安い航空券買えたから行こうと思ったけど、ホテルが2泊、結局高く付いたし仕事も休んで微妙な立場になるし、何かいいことないな‥自分で計画したけど憂鬱‥
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 10:22:08.09ID:qzuC6pHw
ひとりスキーってひとりボウリングみたいなもん?
ただひたすら滑るみたいな
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 17:53:13.37ID:ztmoc+Lh
確かにただひたすら滑って、昼飯食って、適当に上がって温泉入って寝る。みたいなね(笑)
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:02.90ID:WZWFB5yF
車運転するようになってからは一人かな。偶に親に連れてけとせがまれて行くぐらい。
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/08(金) 05:47:22.52ID:LtCNUVwI
何とか起きれた‥しかし寒いな‥北海道、無事帰れるんだろうか‥
009479
垢版 |
2019/02/08(金) 05:51:45.38ID:7ghDro+m
>>80 >>82
船だとたまにゲーゲーやってるオッサンいるぞ。

>>92
恐ろしい…俺にはできん。
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/08(金) 09:41:05.22ID:i6H9GIV2
スキーは滑ってるとき一人だから問題ないだろ

俺は沖縄で周りがカップルだらけのなか一人シュノーケルしたわw
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/08(金) 10:39:25.19ID:Zh+kCl8D
夏は一人でバナナボートが毎年の恒例行事
貧民どもから浴びせられる羨望の眼差しがたまらなく心地好い

冬は特に恒例行事ないなあ
スキーとか普通過ぎて何が楽しいのか分からん
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/08(金) 21:51:29.14ID:yig2+/aJ
スキーに来てるけど、寒いな〜ナイター早めに切り上げた。流石に-20℃はキツかった‥
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:10.55ID:aBrsDoW0
京都に3月に行けるんだけど、
鴨川沿いを眺めながらゆっくりできるカフェで
オススメありますか?
チェーン店やスタバなどでも全く問題ないです!
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2019/02/12(火) 14:17:54.12ID:xJO7t+yH
京都に空いてる場所は全く無いと思ったほうがいいよな
そろそろ修学旅行の受け入れも厳しいレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況