X



孤男は消費しない「サイレントテロ」 part11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0987名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 09:23:56.51ID:SozzxcDH
休日は愚民共に浪費してもらい
無駄金使わずに家で引き籠るに限る
0988名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 09:56:32.53ID:HDyOD7jH
>>987
せめて図書館には行こう
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:51.87ID:qlYaE9zb
図書館まで電車代が500円は掛かるから利用したことが無い
そろそろ日焼け止め関連と虫除け準備しないとそとで運動が出来ないな
今日も掃除と料理の休日
0992名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 11:38:23.38ID:4bPuguCN
>>987天気がいいと日光には当たりたいんだよね
0993名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 12:03:58.12ID:PWT2Iq0Q
財布を持たずに散歩なんて良いかもね
野に咲く花を愛でよう
0994名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 17:38:54.22ID:4TjvdtFn
>>993
俺はまさにそれ。

川を眺めてたら魚が泳いでたり亀が甲羅干ししている光景は落ち着くな。

あまり金をかけなくても工夫次第で優雅に過ごす事も出来る。
金を使わなきゃ楽しめない奴は工夫が足りないだけ。
乱暴な言い方すればバカなだけ。
土日祝日にイオンなどのショッピングモールを当てもなくうろついてる奴はその典型。
0996名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 18:10:20.05ID:4TjvdtFn
>>995
今35歳だが、職場でもよく言われる。

ウォーキングが趣味だから足腰は丈夫だが。

イオンのフードコートで食事している家族連れより景色のキレイなところで家から持参した手作り弁当食べてる家族連れの方がよっぽど優雅だと思う。
今の日本人は便利さと引き換えに大事な事を忘れてる。
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 18:40:38.39ID:H1ys0SM3
学生の頃からお金を使う事に抵抗がある
自販機のジュースですら買うか悩む
社会人になって金稼ぐようになってもこの感覚は変わらないんだよな
0998名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 19:01:40.44ID:azP4aDVP
生活レベルは上げない方が良い
いつでも仕事辞められる
そう思いながら働いてると、割とムカつくことも過ぎていくまで流せるようになる
最悪休職したったらええんや!
0999名前は誰も知らない
垢版 |
2019/03/24(日) 19:18:44.94ID:AFubtbnm
川辺や公園に水筒と手作り弁当とおやつとカメラやタブ持って遠足が楽しい
あまり暑くなったら無理だけど
数分先に桜が咲く公園があるので今年はそこで弁当持参でぼっち花見をやる予定
ついでに茶道具もって行きたい
世の中金さえ払えば安価で即何でも買えるし自作なんて非効率的かと考えたりするけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 13時間 35分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況