X



【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/20(金) 23:44:44.80ID:6LLoIHpY
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0902名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 12:26:06.75ID:OuBbLhaG
過労死するほどの残業してた訳じゃないのに働き方改革で残業時間が大幅に減らされそう
下手したら今までなんとか20万あった手取りも15万切るかもしれない事態になるかも
凄い憂鬱
働き方改革で得するのって下層ならこどおじくらいじゃん
こどおじが羨ましいわ
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/27(金) 15:03:56.04ID:Mj8/8dWF
家にいても暇だから月100時間でも残業してたが、俺も4月から40時間に制限されたわ
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/29(日) 21:47:39.20ID:pXaC2i4l
「残業できますが仕事あります?」て感じで他人の仕事手伝ってたよ

恩売れて稼げて仕事覚えられるから、暇人としては助かってたのに
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/05(土) 22:43:48.28ID:1j/enPXP
みなさん正社員?
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 11:22:47.03ID:mplcwlpz
固定給が16万しかない底辺正社員
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 17:30:07.44ID:5RK7Xw9d
>>910
おっしゃる通りです
0912名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 18:07:17.45ID:coraZc7Q
上場企業の社員じゃなきゃ話にならんよ
0913名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 18:29:51.91ID:2KPP1IU7
上場企業にしがみつくような立場だと逆に、
嫌なら辞めて貰っていいんだよと正社員であることが足枷になる

請われて会社にいるような優秀な奴でないと、どうやっても楽はできない
0915名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 22:14:30.43ID:gZzapzv+
大手の非正規より零細の正社員のが年収は良い

零細でも数年働けば350万以上はいくから
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 22:25:24.75ID:2KPP1IU7
今の会社を急に辞めることになっても、今の会社が急になくなっても、
次の仕事くらいすぐに見つかるという状態が一番安泰

会社はまず潰れないし、まずクビにもならないけど、もしそうなったら路頭に迷うとか、
辞めたら後が無いので、どれだけ無理を強いられようが従うしかない、というのは、
安定しているように見えて根本の部分で間違ってる
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/06(日) 23:16:50.24ID:tInX4ikP
労組が存在してて実効性がある会社なら組合員でいる限りクビにならない
無理を強いられたら組合へ
無理を強いた奴が降格か異動の刑に処される
0918名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 00:25:40.21ID:VEqDCnJX
>>915
>零細でも数年働けば350万以上はいくから

どういうこと?
法律で決められてるの?
そういうルールはないけど?
0919名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/07(月) 00:47:49.32ID:sXIwYnDT
>>915
俺が前にいた零細企業は給料支払いが滞っていたあげくに社長がバックれて行方不明になった
0921名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/16(水) 20:26:28.18ID:Ay8Hzkha
>>710だが2020年の給与総支給額3,198,848で10年ぶりに年収300万クリア
このスレから一時退去 また会う日まで
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/26(土) 19:20:10.10ID:kPSmAr7j
今日から年末年始の11連休
ボーナス無しの日給派遣だからかるく死ねる
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/29(火) 18:07:16.10ID:+G0Uia2g
隣の人に頼んでみるとかも。
0931名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/29(火) 20:04:26.09ID:56uEAk61
クラウドストレージとクラウドファンディングのクラウドは別物だとこないだ知った
0932名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 02:21:35.23ID:HE0pNbti
航空管制官って、日々あんだけストレスとプレッシャーが強く
責任も重い仕事なのに
給料はそうでもないな・・
割に合ってるとはいいがたい
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 11:20:15.72ID:HE0pNbti
>>934
あの仕事内容で月給40マンは
キツイと思われ・・
俺ならやらない
0937名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 12:02:13.70ID:AL51EN8U
俺、小さな町工場の事務職で30万です。
忙しいのは月末月初の一週間だけ。
たまに転た寝、携帯遊び、席外しで喫茶とか。
0938名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 12:12:42.06ID:eoPlEacA
コロナで仕事が減った上にテレワークになって、
8時間のうち半分くらいは仕事してない

安くてもいいから時間が欲しい人には理想的
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/30(水) 18:05:03.79ID:ZDu0ZvWH
やりがいも報酬のうち、なんてことを言う企業もあるそうで
やりがいを感じられないのは当人の心がけの問題とかなんとか
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 08:34:19.78ID:mcz0LlvA
安くてもいいからやりたいという人がいるので、安く安定するんだよな
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 09:11:42.26ID:Kqhjw/XD
最低賃金も上がったし、不人気職場は給料上げないと人来ない時代だから、いわゆる3K がホワイト職場になりつつある
0943名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 20:23:22.14ID:vP2tsM6T
製造業の現場では非正規などの低賃金労働者が多くを占めてるわけで
最低賃金もその設定額では最底辺の生活しかできない現実があるわけで
こういう労働状況に支えられている企業経営て何か間違っているんじゃないかなぁ
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 20:34:53.03ID:mcz0LlvA
国内で相対的には貧乏でも外国と比べたら羨ましい生活水準だったりする

周りを見ても羨ましくない状態にするのがゴールなら、全員同じにするしかない訳で、
その方法はうまく行かないことが判っている

ある程度の貧富の差は許容しつつ、どう見てもアウトな人は救済する、
くらいの落とし所しかなくて、それは現状そうなってる
0945名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 21:04:37.64ID:vP2tsM6T
社会保障的にはそうであっても企業経営的には全従業員の幸福というものがまずあってしかるべき
というと理想論でしかないのはわかっているけど更に安価な労働力をと訴えている経団連の振る舞いがさ
0946名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 22:52:59.38ID:b0Ct6qAV
俺の職場では正社員も非正規も自分のポジションに納得してる感じだが、そうじゃない職場なのかな?
0947名前は誰も知らない
垢版 |
2020/12/31(木) 23:32:31.10ID:vP2tsM6T
そういうんじゃなくて社会の在り様みたいなものがもっと良い方向に向かわないかなぁって
0949名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/17(日) 14:21:14.45ID:HXKjbKE9
ぽこにゃんは実家で暮らしているよ
0950名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:03.51ID:Ck1eaecl
>>938
IT系?

みんな、どんな仕事してんだ?
年収上げたいとか思わない?
一人暮らしも結構きついよ、この年収だと
0951名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/24(日) 14:04:52.03ID:ZbNixDlv
ある程度までは年収が上がると生活が豊かになるけど、
それ以上は単に預金が増えるだけで生活は変わらない

豊かになる部分も、ただの贅沢と必須の部分があって、
300万あれば必須はクリアしている

上と比較してあれができないこれができないと思うのがきついのであって、
そんなもんはそもそも不要と思えば金より時間を優先した方が人生は豊か
0952名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/24(日) 14:25:05.49ID:byjiOk2F
400あっても500あっても裕福にはならん。
それが今の日本。
年収1000万以上とかは全体の1%にも、満たない。
300ぐらいが普通。ネットの情報に惑わされるな。
0955名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 22:25:08.45ID:9MKzgnk6
そこらを歩いてる若い女性とかでも
新卒で大手に就職してたら、25歳で年収400万とかだからな
親戚の女の子がまさにそれ。。金銭感覚違うもんなぁ
泣けてくるよ  
新卒切符無駄にしたツケを死ぬまで払っていくとか・・
0956名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/25(月) 23:58:06.43ID:7eRpEtMt
大手じゃ仕方ないわ。
住む世界が違うんだよ。
0958名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/26(火) 09:23:33.82ID:E1msZpnr
安定を求めた結果なんだよな
自分が安定する為には、ドロップアウトには極力不安定になってもらう

何度でもやり直し可能な実力社会は、いつ寝首をかかれるか判らないので安定しない
全員が安定しないよりは、一部だけでも安定させようと設計されている

権力のある側がより権力を安定させようとするのは必然なので、
平等側に戻すのは権力のない側の責務であり、方策は革命しか無い
0959名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/04(木) 23:20:18.41ID:HFVlXJBl
会社で給与改定の話があった。
月収、今より2万近く下がるわー。
やっとれんわー。マジ。
0960名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/05(金) 08:56:16.54ID:x+RlBLjQ
年に預金残高50万しか増えないのに
2万も減ったらいよいよカツカツだな
安定したその日暮らし
0962名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/14(日) 01:57:13.39ID:qBSjAJBZ
age
0963名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/16(金) 21:42:14.39ID:1NN3RuVC
いっぱいあって財布パンパンだったポイントカード、スマホのアプリにかえてすっきり。
ドコモもアハモにかえて大幅節約。
次は車の任意保険の内容見直しかな。
0967名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/18(日) 18:50:25.46ID:UXrT7kKx
>>966
もちろんわかってるさ
ポイント目当てで買わなくていい物買ったりとか、そういうのは絶対しない
0968名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/18(日) 19:08:33.72ID:0ENcFpcq
そうすると、クレジットカードのポイントとかamazonポイントくらいになるから、
財布は関係なくなる
0969名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/18(日) 19:13:16.64ID:UXrT7kKx
食料品や日用品はネットじゃなくて実店舗で買う派なんですよ。
外でると運動と気分転換になるから。
0970名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/18(日) 22:40:36.57ID:vSTh2+7i
みんな一人暮らししてるだけマシじゃないですか。
俺なんて40過ぎてコドオジっすよ。
せめて、親元離れて一人立ちを目標にしてみるか。
若い内からとっくにやってる者すら大勢いるというのに、実に情けないちっちゃい目標だけど。
0971名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/18(日) 23:27:21.47ID:0ENcFpcq
独身は全然珍しくないし、親と同居も珍しくない
それが重なった生活スタイルに変な名前付けてるだけの話
0972名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:52.24ID:O3c5Odvd
マッスル北村

東大中退した後、東京医科歯科大学に合格
スゲー人だわ
0974名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/20(火) 00:38:37.76ID:jNdUPXfM
>>970
したいなら数年でもいいから一人暮らししてみたほうがいい
それで合わないなら部屋を更新しないで帰ればいい
実家は金かからないしラクwでずっと実家にいた奴が親が高齢になって介護に突入して全く自由がなくなり後悔してる
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/20(火) 08:26:29.90ID:wIBUW6R7
親が要介護で親の近くで一人暮らししてるのに実家に戻らなかったら人非人
0977名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/24(土) 19:28:12.92ID:7AVbv693
手取りのうち使わずに余った分が預金残高として増えていく分の貯蓄
保険やら国民年金やら厚生年金やら個人年金で見えない形で溜まっている貯蓄
会社が退職金としてプールしている貯蓄

そういうトータルがいくらあるのかはちゃんと計算しないと把握できない
わざと将来に目を瞑って計算しなかったりする
まあ行きあたりばったりで老後に金なくなったら大手を振って生活保護
0978名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/25(日) 14:50:56.94ID:vpe+SPoo
今日はじめてマイナポイント受け取ったけどおいしすぎるね
いつも通り買い物してるだけなのに1700円くらい入ってた
0979名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/25(日) 14:57:13.77ID:J2q0WsI/
まだカードの申請段階だな
オンラインでやれるようになったと封筒が来て、すぐ申し込んだけど
お役所仕事なので1.5ヶ月かかる
次は平日に取りに行かないといけないけど、普通に行けないので期限切れになる
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/25(日) 15:04:25.95ID:vpe+SPoo
>>979
役所も交代で土日やってほしいよね
俺も会社の昼休み使って慌てて取りに行ったよ
0981名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/26(月) 14:54:18.03ID:qNR3+RtZ
ぽこにゃん頑張るね
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/27(火) 13:07:34.80ID:GUI8S29m
ぽこにゃん今日土方アルバイトの面接
受かるといいな〜
0983名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/28(水) 17:02:46.66ID:eBHupvcV
ぽこにゃん面接ダメだったよ・・・
0985名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/29(木) 18:52:31.46ID:IG1IV+Yf
明日1日仕事したら5連休だ
これだけまとまった休み久しぶりだし金もそこそこ貯まったから無駄使いに気をつけつつ非日常を楽しみたい
0986名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 00:58:24.59ID:RBfX+Nrq
かれころ15年くらい一人暮らしだけど
あまり一人と思ったことがない
何でかなって考えると、お前らがいるからなんだよね
場所は皆バラバラのところからやって来てるのに家族みたいな感覚
愛してる
0987名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 09:35:52.81ID:WaBj77XP
ぽ、ぽこ?
0989名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 07:25:53.99ID:d2f5LoGa
Amazonプライムの無料お試しもう4回目くらいだけど昨日入ってお急ぎ便の荷物が今日届く。
せっかく入ったから今日はプライムの動画と音楽見てみよう。
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 08:40:28.37ID:XA5GfVkK
日付指定で送るのが有料でprimeだとそれが無料になるので、
ちょこちょこ通販してるとそれだけでかなりお得になる

日付指定した方が持ち帰りがなくなってコスト減るんだから無料にしとけと思うけど
0991名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 10:48:59.49ID:j0/2QIvO
989だが荷物キタよー!
今回初めてアマゾンハブのロッカー受け取りにしてみた
なんかスマホのバーコードぴっだけでいいみたい
ちょっとロッカーの場所が遠くて車で行かなきゃならんw
マジでこのロッカー自宅近くにほしい!!
コンビニ受け取りも店員との接触があるからいまいち嫌なんだ
0992名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 11:04:34.31ID:XA5GfVkK
うちの近所にも発見
バイクだから雨だと行けない&大きいと持ち帰れない
という不便があるからやっぱり宅配かな
0993名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/09(日) 15:48:21.36ID:pZHhFFPZ
アウトドア用のローチェアとテーブル買ったぜい!!
部屋でPCで動画見るときの座椅子とテーブル用に。
サイズをじっくり吟味したんでいい感じ!
アウトドア用だと部屋でも外でも使えるし部屋用より安いじゃん、2つで1万以下だもん。
この連休は全く遠出とかしてないからこれくらいはいいかなと。
0994名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/11(火) 18:31:17.31ID:iLYgeZrw
アウトドア用品いいじゃない楽しみ増やすのはいいことだよな
0997名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/13(木) 21:21:59.11ID:SkT6Famd
>>994
ありがとう
今週もあと1日頑張ろう
仕事終わったら速攻風呂入ってからラーメン屋行って、ちょっとプラプラして帰宅したら飲みながらチェアとテーブルで動画見まくる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況