X



弧男なら独りでレトロゲームやってるよな 2
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 01:36:33.54ID:dNpy57YW
今レトロゲームやってるんやけど
ハイパーチエロキーって使える?
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 12:22:54.28ID:tiVuth/U
今エポック社の魚雷戦ゲームとパーフェクションに夢中
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 15:33:59.38ID:+QtYuY6i
VCでGB版のポケモンピカチュウやり始めたけど
ジジイになって感性が衰えたせいか何が面白いのかわからない
ポケモン捕まえて戦わせてレベル上げてっていうのがもうメンドイ
これ全部集めてレベル上げしなきゃならんのか?
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 16:02:42.77ID:2xwIkP3X
クリア目指すだけなら全部捕まえる必要も育てる必要もない
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 22:40:03.12ID:0s4gi9op
ポケモン赤緑初プレイした時、最初もらう御三家以外はあまりポケモン捕まえて育てなかったな
いわやまトンネルもフラッシュをもらわず真っ暗のまま進めた…w
だって子供の頃はどんどんゲーム進めたいし途中止まって育成とか面倒だった
0059名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/11(火) 23:05:08.30ID:ANZ32kkN
昔は武器防具を装備することも知らなかったので、ポケモン以外のRPGができなかった。
じゃじゃ丸 忍法帳をSwitchでリベンジしてるが、さすがに今は順調に進められている。
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:41.92ID:t+3mQ7tX
星をみるひとリマスター購入
ぶれいくって壁ジャンプなのね 同人リメイクでは壊してたからちょっと腰砕けになったw
壁紙は掲載したの全部選択できても良かったんじゃないかなあもったいない
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/13(木) 10:27:56.99ID:YtTfwUXM
フジタって芸人やyou tubeだけじゃなく ヲタ恋の原作までやってるって勘違いしてたわ。紛らわしい。そんなマルチな才能あるわけないよね。
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:33.97ID:duH+g6PQ
DQ4久しぶりにやったら泣いた。
0064名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/16(日) 23:53:34.08ID:Hl1xEQPh
時代が進むと変わるんだろうね
俺の中では16bit機までがレトロ
プレステ・サターンが準レトロ
PS2以降はレトロに該当せず
という観念で固定化している
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/17(月) 09:35:21.48ID:Gde2fTmO
10年たちゃ全部レトロの部類

…と思ってたけどPS2やWiiをレトロというのはなんかしっくりこない
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/18(火) 17:16:18.67ID:AQCRTk5i
PS2が発売して20年経つんだな
PS1ならともかくPS2をレトロゲーに含めるのはなんか抵抗ある
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2020/08/31(月) 16:27:15.81ID:zvl6Qh2L
パワプロのサクセスモードってスーファミの頃から一部除いてセーブ&リセットのやり直しが不可能で望みの選手が中々できないけどプレイヤーから不評じゃなかったのかな?
0071名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/04(金) 16:46:29.50ID:jau1Z9yX
>>68
ノーリロードの緊張感がいいのかも
 
>>69
自分は最後のほうに出てくるクアールというザコが強すぎてクリアできなかった
 
>>70
ps版のff6はロード時間が長くて序盤で諦めた・・・
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 06:38:05.49ID:HMD4HHJA
最近中古で買ったPS2のソフトが不良品な事が多い 買って数回プレイしただけでゴミ箱行き
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 07:58:35.85ID:Co1Gc7//
新品のps2って8万くらいするよね。将棋がやりたいんだけど、ps4とソフト揃えた方が安上がりか。
0075名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/06(日) 12:32:01.14ID:9DYX/sRL
>>73
その可能性も大だけど確かめる術がない
>>74
PS2は良い将棋ソフトが少ないと思う 酷いのなると勝敗のみしかセーブ出来ないヤツとか
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/07(月) 20:50:33.56ID:nArXxXXs
俺も中古ゲームソフトを購入したときは
PCに読ませてCDやDVDの品質をチェックするソフトで
エラー箇所が無いか確認してる
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2020/09/25(金) 00:02:02.80ID:qtj+I0gI
歳なのかRPGとか初めから強くする裏技とかない限りやる気がしない
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/02(金) 22:01:27.26ID:e0rGArhM
レトロRPGで初めから強いというと
ドラクエ1の、ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺ・・・
とかだな
 
あとは「強くてニューゲーム」の機能があるゲーム
一回クリアしないと出てこない機能だけど
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 01:01:32.94ID:eijdUmpz
スーファミのSDガンダム外伝円卓の騎士では初っ端から武器屋で名前の通りの「最強の剣」がカスタムで作れて楽勝だった
他にも仲間を増やして簡単にレベルを上げる裏技もあったし規格外のヌルRPG
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/03(土) 20:02:55.83ID:4W0IefnY
騎士ガンダム系のやつでパーティーが12人くらいのがあったな
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 00:07:39.16ID:ZqfWC9Un
それがまさに円卓の騎士だよ
最大13人でラスボス1体をタコ殴りw
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/04(日) 01:49:46.11ID:bg316OuY
WiiUでしかGBAのVCができないのがやっぱり何度考えても納得いかん
普通携帯機の後継である3DSでもできるようにするだろ
今更WiiU買う気も起きないしな…ここ数年の任天堂にはがっかりしてばかりだ
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/09(金) 22:10:29.77ID:x6HKnkJI
3DSでもWiiUと同等のVCラインナップだったら良かったよね
VCやりたかったけど、3DSはラインナップがイマイチだし
WiiUはハードそのものがヘンテコすぎるから結局どっちも買わなかった
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 13:14:25.88ID:w149EGwR
最近はPS2もレトロゲーム扱いらしい
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 14:02:07.61ID:Wjc+W1mG
歳食ってあまりゲームやらなくなってしまった
当時欲しかったゲームを手に入れた時は嬉しいが
動作確認しただけで積んでしまう
これ欲しかったんだよ〜と買ってから10年積んでるゲームとかあるわ
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/10(土) 14:16:38.29ID:HeLNVdlD
PCのエロゲだとWindows2000の頃(一般的にはXPあたり?)
のが未開封で積んである
AVGだと文章読むのもメンドイ
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:42.17ID:nyNYN9Pq
プレステのFF6(中古で2980円)クリアして 昔断念した5がやりたくなり買いに行ったがプレステの5はどこにも置いてなく FFコレクション(4 5 6セット 中古で2000円)買うことに
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/28(水) 21:06:40.00ID:UF9hzW2o
中古レトロゲームはネット通販で買ってる
探すの楽だし安いし
近所のゲーム屋がほとんど消えたのもある
ゲームアーカイブスとかが一番便利で安く済むかな
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2020/10/29(木) 05:04:59.93ID:1Y2Kf6qj
この前ゲームボーイカラーが発売して22年を迎えたというので
以前からちょっと気になっていたゼルダの不思議の木の実をVCでプレイしてる
謎解きに手こずってる
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/04(水) 18:00:39.41ID:ayFDBOih
最近3dsでスーパーメトロイドをDLして二回クリアした
YouTube見ながらだけど。自力でじゃしんどい
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/16(土) 22:29:19.10ID:bCYrneEc
レトロというほどじゃないが
最近エースコンバット04をやり始めた

初エースコンバットなんだけど
制限時間は短いし空中戦は訳分からんし
VERY EASY でも難しいw
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 15:48:23.99ID:t+w0YEZz
クロノトリガーって面白い?
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 17:55:09.58ID:Yk3mOsLJ
好き嫌いが分かれる作品だと思う
自分はあんまり好きじゃないけど、まあまあ面白いと感じた
プレイして損は無い

クロノクロスはさらに好き嫌いが分かれる、クセの強い作品
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 18:19:54.95ID:DP51l3GG
>>95
昔同級生から借りてやってた事あって、内容はあんまり覚えていない。
ゲームが深すぎてクリアできなかったと思うけど、音楽だけはハッキリ覚えてる。
youtubeで音楽聞いてたら、あー、これこれ!ってなった。
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 18:41:05.42ID:Iyacpcb/
曲は光田康典の初期作でありピークだからな
ゼノギアスが頂点
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 21:29:47.51ID:DP51l3GG
スーファミのゼルダの伝説やってるが、結構むずいなこれ
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 04:38:03.83ID:4y6P/xvQ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/22(月) 22:03:12.62ID:M/exuX77
ゲームの何が面白いのか忘れてしまった
Half-lifeのVRのやつだけはやってみたいのにゃ
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/10(水) 19:30:43.95ID:/ELRx5+6
PS5が面白いらしいですにゃ
0104名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 00:34:49.62ID:gw8ly1uJ
小中のエロい妄想しながらRPGやってたな 特に女の子救出イベントの後は
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/11(木) 07:45:15.37ID:oyOF//z3
ファミコンのツインビーが久しぶりにヤリタイ。
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/17(水) 02:06:49.89ID:n/rjwpA7
PS2とDSのある将棋ゲーム 対局途中や棋譜を一切セーブできない ファミコンですらあった機能が何故ない?
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:28.23ID:p/FIfg0Y
PS5って面白いですにゃ?
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 13:41:09.17ID:Ox33LgDF
PS5のゲームは100年後でもレトロゲームじゃないと思います
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/11(日) 18:23:14.11ID:nBcMoJVa
ぽこにゃんもゲームやりたいなあ
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:16.36ID:kyO8MP8b
>>1
竹とは違うのにゃん?
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/15(木) 00:04:54.42ID:eIqz0JFC
ストーリーだけ味わいたいから強くてニューゲームが欲しい
0114名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/22(木) 20:05:47.23ID:QcEtkPXq
PS1の『神宮寺三郎 灯火が消えぬ間に』をクリアした
やっぱり神宮寺は渋くてかっこいい
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 11:26:32.19ID:WaBj77XP
クロス探偵物語ってそういえば昔やったにゃん
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 12:04:47.64ID:eqBqyDqT
昔のスーファミのゲームが今やってみると難し過ぎる。
ロックマンとか魂斗羅とかゼルダの伝説とか。
0117名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 15:35:30.11ID:bJAWkVim
>>115
クロス探偵物語では
主人公が神宮寺三郎のイメージを浮かべるシーンがあったね
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 07:50:53.13ID:conNbxPZ
ポートピア連続殺人事件やってみたいぜ。
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 08:40:33.95ID:4nnsxQPu
プレステ買ってくるかな…
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 09:11:25.68ID:4nnsxQPu
弟のソフトクリアしたことない(笑 くにおくんとか
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 09:13:19.75ID:4nnsxQPu
初期プレステとか2とかいくらくらいなんですか
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/03(月) 10:25:57.77ID:4nnsxQPu
マイルドおたくに還る
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 10:51:52.15ID:RkP+eJMB
>>120
魔界村持ってたけど一面すらクリア出来なかったな マリオはファイヤーマリオ状態で8ー3に行けば余裕だったけど(チビマリオになったらリセットした方が早い)
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 15:06:17.81ID:giIkMIw+
魔界村は難しかったにゃんねえ
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/04(火) 17:35:21.72ID:CrochyDS
超魔界村も激しく難しかった。
一回もクリアした事無いわ。
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/05(水) 09:00:19.13ID:O6GMJVrm
ファミコンのボンバーマン全クリした人いる?
あれもステージが多過ぎてクリア出来なかった。
一度デタラメにパスワード入れてみたらステージ50に
飛んだ時はビビった。
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/06(木) 18:50:29.97ID:YFs2cyed
真型メダロットでシリーズ初プレイ
シリーズ経験者からすこぶる評判悪いようだけど今のところキャラデザ以外の不満点はないわ
オープニング曲がめちゃカッコいい
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/07(金) 07:38:09.47ID:zyDPBpnF
FZEROとか昔は夢中になってやってたなぁ。
今やるとあんまり面白くないんだけど。
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/08(土) 09:14:53.78ID:sLFZxjgU
魂斗羅クリアした人いる?あれもむず過ぎる
0135名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 17:08:33.98ID:eefrqDJX
ドラクエ9 あまりにも酷かったので良かった点だけ
主人公のルックスを選べる(パターンは少ないが)
装備で着せ替え(だいたいダサいが)
3つ書こうと思ったのに3つ目が思い付かない
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/14(金) 19:18:18.38ID:qhgdjkwV
真型メダロット
少し進んだけどだんだん敵が強くなってきてとにかく1戦1戦が長くてダレてきたわ
明らかに今では倒せそうもない組み合わせが出てくるので
今は通せんぼしてるロボロボ団員に喧嘩吹っ掛けてメダル荒稼ぎ中
キャラデザもプレイしてる内にこれはこれでアリかも…と思えてきた
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/23(日) 21:29:38.58ID:p52VoZjI
PCでのレトロゲーム配信って1000円前後のキャプチャーボードでもいけるんすか?
商品レビュー見る限り出来るということだが
キャプチャーボードって値段がピンキリすぎてよくわからない
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/24(月) 03:17:08.90ID:u1Fa978A
ゲームの内容によるんじゃね?

ドラクエみたいな動きの少ないゲームなら行けるかもだがアクションとかシューティングは厳しいんじゃね?
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/04(金) 01:13:35.98ID:23veV0JS
たしかに遅延がどうこう言ってる配信者見かけるな
1000円くらいなら使用感試してみてもいいんじゃないかな
いきなり数万のモノ買っちゃうよりは
0140名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/07(月) 21:28:30.06ID:IPwIAI57
真型クリア
がむしゃらみたいに貫通属性がついてる攻撃が強いゲームだった
ただ、そういうのは大抵左腕だから使用後はなにかとデメリットがあって上手いなと思った
回復や状態異常もなかなか有能だがこれが戦闘を長引かせる原因だった感は否めない
主人公は年上のお姉さんと懇ろになったがそれでいいんかよ相手よ…
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 10:54:35.82ID:DTSqw24A
pspか3dsで迷って3dsにしたけど間違いだった
2ヶ月で何もやるゲームがない
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 16:03:52.00ID:lC0OoVal
3dsならVCでファミコンやスーファミの名作が遊べるから良いと思うけど
もしかして2ヶ月で遊び切ったの?
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/12(土) 19:53:32.77ID:ewzBq35F
俺も3dsのバーチャルコンソールでファミコンのゲームやりまくったな
アクションやシューティングは手ブレするし、RPGは字が小さくてかなりストレスだったが
0144名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/15(火) 20:39:27.90ID:8xwO7XqC
デビチル赤の書始めた
GBCのデビチルは動きがキビキビしてるし戦闘もサクサクだし良いね
黒の方は追われる立場だったけどこっちは逆
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/16(水) 18:47:00.34ID:iAh2EmAE
ゲーム&ウォッチのゼルダ速攻で予約してしまった
マリオはスルーしたのに
0147名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/18(金) 21:37:18.88ID:lOTnI3kD
俺は絶賛迷い中
箪笥の肥やしになるのが分かってるが欲しい
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 00:23:50.24ID:FYtRD4nO
手っ取り早く〜ミニが一つあってもいいなあと思ったけど
中古でもたいして安くはないのね
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 21:08:00.08ID:Mmosn4wn
PSPのスターオーシャン1クリアした。最終日の今日は朝の六時に始めて午後二時半頃にED。一週間かけてプレイ時間二十時間以上。
クリア後のダンジョンは二時間くらいやったが難しすぎてやめた。今日は十時間くらいゲームをやったことになる。
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/20(日) 21:26:37.21ID:Mmosn4wn
RPGはクリアした後が寂しいな。一緒に冒険した人々との別れ、今もBGMとかシーンが頭に浮かぶ。ゲームの世界では孤独ではなかった。
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/22(火) 06:26:59.48ID:zV0bAs/G
昨日はスターオーシャン1をクリアした寂しさで落ち込んでいた。
ずっとシーンやBGMが頭に浮かんでいた。
孤独な男性だからこそゲームの世界から戻った現実が辛かった。
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2021/07/11(日) 17:54:53.07ID:KB20oJ7w
PS2だけどブレスオブファイアXをクリア。プレイ時間は30時間くらい。
一般的なRPGと違って世界を巡る冒険じゃなくて
ダンジョンをどんどん進んでいくタイプのRPGで
敵はシンボルエンカウントでバイオハザードっぽい感じもするゲームだった。
ストーリーはシンプルでラストは感動的。プレイできる環境がある人にはオススメしたい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況