X



【1977年】昭和52年度生まれの孤独な男性【1978年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/09/20(木) 22:47:40.06ID:J4WEu4FZ
今思えば、以前あった

 結婚式に呼ぶ友達が一人もいないので結婚できない

という僅かな文字数のレスに、
このスレの視聴者の存在のあらゆる面が、集約されていたようにも思う。
0590名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/03(水) 23:23:08.84ID:ztekVDWT
・デンマークの軍隊が「ゲーマー」を募る。反射神経や冷静さなど、多岐にわたる能力を高く評価

デンマーク国防軍Forsvaretが、ゲーマーを隊員として雇用しようとしているようだ。デンマークの事情を伝えるメディアThe Local Denmarkが伝えている。

具体的には、パイロットや航空管制官、レーダーオペレーターの人材を募っているという。
https://www.thelocal.dk/20190321/denmarks-military-wants-to-recruit-gamers

デンマーク国防省軍事局幹部のAnders Bech氏によると、ゲーマーは軍人として求められる特定のスキルを持っているという。

戦略思考力や空間把握力。重圧下の冷静さや、素早い反射神経、決断力や連帯能力、そして適応力 。こうしたスキルは、軍隊で活かすことのできる能力だとBech氏は語る。

またゲーマーは自宅でいくつもの画面を眺めていることをあげ、マルチタスクについても高い能力を持っているとも評価。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/03/20190327-88277-001.jpg



実際にデンマーク軍の航空管制官として活躍するAlexander Hundegger氏は、ゲーマー出身であるようで、現在はカーロプの管制塔から中央ユトランド半島空域を観測している。

航空交通を管制するには、他者と連携しながら空域を観測しつつ、素早い判断を下す。こうした能力はHundegger氏がゲーマーとして生きる上で、『Counter-Strike』や『Battlefield』などのプレイを介して培ってきたものだそうだ。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/03/20190327-88277-002.jpg



実際にゲーマーが軍人として適しているかどうかは、複数回の試験を通じて検証されており、 国際的なeスポーツチーム Astralisと提携してのテストも実施したそうだ。

実際にゲーマーを隊員候補として募る試みは成功しているようで、2017年にゲーマーを募るという取り組みを始めて以来、応募者が2倍に増加。

さらに、困難なプログラムに通用するほど能力を持つ候補者が容易に見つかるようになったという。そして前出のeスポーツチームとの連携により、そこから候補者を募る宣伝活動につなげ、応募者は増えているとのこと。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/03/20190327-88277-003.jpg



ゲーマーの募集においては「ゲームと現実を区別できるのか」という懸念についても、クリアしているという。

しっかりとした調査を済ませており、過酷な状況においても、現実とゲームを区別し、決断により生じる結果についても認識できるとの結論を出しているとのこと。

前出のHundegger氏も、たとえ窓や画面越しに見る小さな点のようなものであっても 、そこには人間の生活が存在すると日々感じているそうだ。
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/03/20190327-88277-header-696x464.jpg



軍人がゲーマーとしてeスポーツに参入するという事例はこれまであり、近年ではアメリカでも軍隊にてゲーマーを雇うという試みがある。

確かに昨今ではゲームの競技性が上がるにともない、プレイヤーの総合的なスキルが向上する傾向にある。

そしてゲーム自体が現実の戦争・紛争などをモチーフにし、リアルに近付いている。そうしたゲームで活躍できるゲーマーならば、そのスキルを活かすことができるだろう。

ただBech氏いわく、確かにゲーマーは軍人に必要なスキルをいくつか有しているが、軍人としては他にも求められる能力がある。

ゆえにゲーマーが軍人として務まるかどうかは、まだ確証を持てる段階ではないそうだ。軍人になるというのは、それほど高い能力を求められることなのだろう。

動画: Forsvaret vil hyre gamere: - De er rigtigt gode til at skabe sig overblik
http://nyheder.tv2.dk/samfund/2019-03-21-forsvaret-vil-hyre-gamere-de-er-rigtigt-gode-til-at-skabe-sig-overblik

2019-03-27 19:50 Antomation
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190327-88277/
0591名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/03(水) 23:26:54.65ID:ztekVDWT
シャープ、国産有機EL搭載スマホ「AQUOS zero」SIMフリーモデル。10万円弱 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1177983.html
山崎健太郎2019年4月3日 11:26

シャープは、初の自社製有機ELディスプレイを採用したスマートフォン「AQUOS zero」のSIMフリーモデル「SH-M10」を4月9日から順次発売する。

価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は10万円弱。


AQUOS zeroは2018年10月に発表され、ソフトバンクから発売されているが、そのSIMフリーモデル。

シャープが国内で生産した有機ELディスプレイを搭載しているのが特徴で、スマートフォンAQUOS史上最大という約6.2型の大画面と、

WQHD+(2,992×1,440画素)の高精細、100万:1の高コントラスト、DCI-P3規格カバー率100%の広色域を実現。

AQUOSで培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」も活用し、なめらかな階調表現と豊かな色調で、リアルで色鮮やかな映像を表示できるという。

有機ELディスプレイの採用でバックライトが不要な上、側面を含むフレームにマグネシウム合金、背面に軽量で強度の高いアラミド繊維「テクノーラ」を使うことで、

画面サイズ6型以上、電池容量3,000mAh超で防水(IPX5以上)対応のスマートフォンとして世界最軽量の約146gを実現している。

CPUはQualcomm Snapdragon 845。6GB RAM、128GBストレージメモリも搭載する。OSはAndroid 9 Pie。外形寸法は約73×154×8.8mm(横×縦×厚さ)で、重量は約146g。バッテリー容量は3,130mAh。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1177/983/sh01_s.jpg
0592名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/03(水) 23:30:19.52ID:ztekVDWT
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と鹿島建設は神奈川県小田原市の鹿島建設西湘実験フィールドで、自動化建機を使って無人で月に有人拠点を建設するデモ作業を公開した。

今回のデモ作業はJAXAと鹿島建設が芝浦工業大学、電気通信大学、京都大学とともに、宇宙での拠点整備を目指して2016年から進めてきた共同研究の成果の一部。

JAXAによると、今回のデモ作業は地球からの遠隔操作で月面に穴を掘り、筒状の居住モジュールを設置する有人拠点の建設をイメージして進めた。

地球に見立てた操作室から事前に用意した作業手順を遠隔指示すると、油圧ショベルとキャリアダンプが作業を自動施工するのに成功した。

建機には車体方向や位置の計測器、自動走行制御装置を搭載した。掘削など定型作業の繰り返し、指定した地区間の走行を自動で行うことができ、細かい部分の調整を遠隔操作でできる。

建機同士がお互いの位置を確認して道を開けたほか、土の受け渡しをスムーズに行うなど研究の成果が披露された。

JAXAは月では砂を掘る掘削作業が有人拠点の建設に重要になるとし、今回のデモ作業成功が無人で拠点を整備する第一歩になるとみている。

鹿島建設は無人の土木工事技術が宇宙開発だけでなく、建設業界の生産性向上や労災事故の減少に役立つとしている。

https://univ-journal.jp/25330/?show_more=1
自動キャリアダンプ
http://www.jaxa.jp/press/2019/03/images/20190328a_07.jpg


動画(左上)
https://www.kajima.co.jp/tech/c_movies/index.html#1_sglb_1
0595名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/06(土) 23:41:43.79ID:lSPEgqat
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧  4/7 阪神11R 芝・右外 1600m
┃第79回桜花賞(GI)..┃(´∀` )<3歳(国際)牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │シェーングランツ  ...[牝3]│55│武  豊│(東)藤沢和..| チューリップ5┃
┃1 │2 │エールヴォア     [牝3]│55│松  山│(西)橋口慎│フラワーC 2┃
┃2 │3 │ノーブルスコア     . [牝3]│55│岩田康│(西)藤原英..| チューリップ3┃
┃2 │4 │クロノジェネシス    .[牝3]│55│北村友│(西)斉藤崇│クイーンC 1┃
┃3 │5 │ルガールカルム    .[牝3]│55│三  浦│(東)田村康│アネモネS.1┃
┃3 │6 │ホウオウカトリーヌ  .[牝3]│55│大  野│(東)栗田徹│Fレビュー10┃
┃4 │7 │アウィルアウェイ   [牝3]│55│石橋脩│(西)高野友│Fレビュー 7┃
┃4 │8 │グランアレグリア  ...[牝3]│55│cルメール│(東)藤沢和│朝日杯 3┃
┃5 │9 │アクアミラビリス     [牝3]│55..|M.デム-ロ|..(西)吉村圭│エルフィンS1┃
┃5 │10│フィリアプーラ      .[牝3]│55│丸  山│(東)菊沢隆│フェアリ-S1┃
┃6 │11│メイショウケイメイ  .[牝3]│55│古  川│(西)南井克│Fレビュー 5┃
┃6 │12│ノーワン         [牝3]│55│坂井瑠│(西)笹田和│Fレビュー 1┃
┃7 │13│ジュランビル     .[牝3]│55│松  若│(西)寺島良│Fレビュー 3┃
┃7 │14│ビーチサンバ     .[牝3]│55│福  永│(西)友道康│クイーンC 2┃
┃7 │15│ダノンファンタジー  [牝3]│55│川  田│(西)中内田..| チューリップ1┃
┃8 │16│シゲルピンクダイヤ....[牝3]│55│和  田│(西)渡辺薫..| チューリップ2┃
┃8 │17│レッドアステル    .[牝3]│55│戸  崎│(東)国枝栄│アネモネS.2┃
┃8 │18│プールヴィル    ....[牝3]│55│秋  山│(西)庄野靖│Fレビュー 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
0596名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/06(土) 23:48:34.78ID:lSPEgqat
https://www.afpbb.com/articles/-/3219585?act=all

史上初のブラックホール画像、来週公開か 国際プロジェクト「EHT」
2019年4月6日 14:52 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]

【4月6日 AFP】初めて撮影されたブラックホールの画像をもうすぐ見ることができるかもしれない。

 超巨大ブラックホールの姿を捉えるため世界の電波望遠鏡で観測する国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」に参加する天文学者らは今月10日、

「6元記者会見」を開いてEHTの成果を発表する。

 天文学者らは1700年代に、すべてをのみ込む「暗黒の星」について思いをめぐらせ始めた。それからというもの間接的な証拠が徐々に蓄積されていった。

 欧州宇宙機関(ESA)の天体物理学者でブラックホールが専門のポール・マクナマラ(Paul McNamara)氏は、「50年以上前、科学者たちは私たちのいる銀河系の中心にとても明るく輝くものを発見した」と説明した。

最終的に天文学者らは、白熱したガスとプラズマの渦に囲まれたこの輝く点が、実は「ブラックホール」であると推論した。

 史上初のブラックホール画像に向けてデータを収集してきたEHTは、これまでの天文台とは大きく異なる。

 フランス南東部グルノーブル(Grenoble)にあるミリ波電波天文学研究所(IRAM)の天文学者、ミヒャエル・ブレーメル(Michael Bremer)氏はAFPに対し、

「巨大な望遠鏡を建造しても自重に耐えきれずに壊れてしまう可能性が高いので、代わりに複数の天文台を組み合わせて1枚の巨大な反射鏡のようにすることにした」と説明した。

 2017年4月、米国のハワイとアリゾナ、スペイン、メキシコ、チリ、そして南極に点在する8か所の電波望遠鏡が、宇宙の全く異なる位置にある二つのブラックホールのデータを集めた。

 来週公開されるのはどちらか一方のブラックホールの詳しい観測結果だとみられる。地球が属する楕円(だえん)銀河の中心にあるブラックホール「いて座A*(Sagittarius A*)」について発表されるという見方が優勢だ。

 EHTのもう一方の観測対象は、巨大銀河「M87」にあり、いて座A*の1500倍の質量を持つ巨大ブラックホールだ。(c)AFP/Marlowe HOOD
0597名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/06(土) 23:50:45.39ID:lSPEgqat
https://www.afpbb.com/articles/-/3219600?cx_part=latest

エジプトでハヤブサ、ネズミのミイラ50体発見、観光客にPR
2019年4月6日 17:10 
発信地:ソハーグ/エジプト [ エジプト 中東・北アフリカ ]

【4月6日 AFP】エジプト中部で、古代エジプトのプトレマイオス朝(Ptolemaic Dynasty)時代(紀元前323〜30年ごろ)に造られた墓から人のミイラと一緒にハヤブサやネズミ、猫などのミイラ50体が見つかった。

エジプト考古省が5日、明らかにした。同省の今回の発表には、観光客の呼び込みを図る狙いが込められている。
 
ソハーグ(Sohag)県アフミーム(Akhmim)で発掘された墓は、当時の高官のものとみられる。エジプト政府考古学委員会のムスタファ・ワジリ(Mostafa Waziri)委員長は、「この地域では最も刺激的な発見の一つだ」と語っている。

エジプトでは2011年の革命以降、政情不安と死者を伴う相次ぐ襲撃事件により観光客が減少しているが、ここ数年はわずかに回復している。考古省は今回の発表について、「エジプトの文明と古代の遺物に世界中の注目を集める」ことが目的だと述べている。(c)AFP

https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/styles/768x768/public/d8/images/methode/2019/04/06/399482b0-57df-11e9-a3ae-f2742b367090_image_hires_071343.JPG?itok=eIxdJ6Qe
https://cdn.i-scmp.com/sites/default/files/d8/images/methode/2019/04/06/36995770-57df-11e9-a3ae-f2742b367090_972x_071343.jpg
0598名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/06(土) 23:53:40.73ID:lSPEgqat
https://www.cnn.co.jp/style/arts/35135335.html

ゴッホ自殺に使用か、拳銃が競売に 予想落札額750万円

2019.04.05 Fri posted at 15:00 JST

巨匠ゴッホの自殺に使われたとみられている拳銃が、フランスの首都パリで6月19日に競売にかけられることになった。仏競売会社オークションアートが発表した。

出品されるのは7ミリ口径の回転式拳銃「ルフォシュー」で、予想落札価格は6万ユーロ(約750万円)。オークションアートは「美術史上最も有名な兵器」と銘打っている。

ゴッホは1890年に自ら命を絶った。同社の声明によると、この銃は自殺現場で見つかったもので、口径は遺体から回収された銃弾と一致している。

銃弾については当時、医師が記録に残していた。科学的な調査の結果、銃が1890年代から地中に埋まっていたことも判明している。

この銃は威力が低いことから、ゴッホが即死しなかった理由についても説明がつく可能性があるという。

ただ、専門家のマーティン・ベイリー氏はCNNの取材に、ゴッホの自殺に使われた銃である可能性が「非常に高い」としつつ、「確証はない」と指摘した。

銃はゴッホが人生最後の数カ月を過ごしたパリ北郊の村、オーベル・シュル・オワーズで1965年に農家が発見。ゴッホが自分の腹部を撃ったとみられている農地で見つかった。

農家は村にある宿の所有者に銃を譲渡。宿主の家族が今回、競売に出すことを決めた。
0599名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/06(土) 23:57:42.19ID:lSPEgqat
「米アップルは任天堂を買収すべし」

1月16日付米ウォール・ストリート・ジャーナル日本版は、米金融専門誌「バロンズ」の『アップルよ、任天堂を買収すべし コンテンツとプラットフォームの相乗効果に期待』とする記事を転載した。

「バロンズ」は、ダウ・ジョーンズが発行している週刊投資金融情報専門誌で、日本経済新聞社から発行されている「日経ヴェリタス」のモデルとなった。

アップルは1300億ドルのネットキャッシュを、これまでは自社株買いと配当に充てていた。ティム・クック最高経営責任者(CEO)は「大型の企業買収を検討している」と明言した。

「アップルともっとも相性が良いのは任天堂かもしれない。アップルと任天堂の特質は似通っている。すなわち、潤沢な現金を有し、利益率が高く、強いブランドを持ち、忠誠心の高い顧客を抱え、

ユーザーを捉えて離さないソフトウェアとサービスのエコシステムを備えている。

アップルは任天堂を傘下に加えることで、大規模でありながら、成長途上にあるゲーム業界への大きなエクスポージャー(引用者注・市場の価格変動リスクの影響を直接受ける資産)を獲得し、

売上高の面でさまざまな潜在的シナジーの恩恵に浴することになる」(ウォール・ストリート・ジャーナル記事より)

割安で買収できることにも言及した。

「任天堂の時価総額は340億ドルだ。約96億ドルのネットキャッシュを差し引き、さらに50%のプレミアムを支払うとすると、アップルによる買収価格は約400億ドルとなる。

任天堂の1年前の時価総額が550億ドルだったことを思うと、依然として割安だ」(同)

「任天堂のコンテンツとアップルの規模が組み合わされば、マイクロソフトとソニーのオンラインゲームサービスの規模をすぐに上回る可能性がある」(同)

 そして、こう結んだ。

「アップルよ、動く時が来た」

●アップルによる買収期待から任天堂の株価は一時、上昇

 任天堂は、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の好調を受けて、18年1月24日に4万9980円の高値をつけた。だが大納会の同年12月28日の終値は2万9285円。1月の高値から35%も下落した。

「アップルは任天堂を買収すべし」とする米国の金融有力誌の報道を受け、東京株式市場で任天堂株が一時、買われた。1月21日に3万4630円まで上伸し、昨年末比18%上昇した。

しかし、3月8日の終値は2万9665円(815円安)だった。

果たして、アップルは任天堂の買収という黄金のカードを切るのか。今年の経済界の見どころのひとつである。
(文=編集部)

https://biz-journal.jp/2019/04/post_27358_2.html
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
0600名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/07(日) 00:01:07.47ID:q13abCJj
Linkedinは4月3日、日本で初となる「TOP COMPANIESランキング(今、入りたい会社)」の結果を発表した。

LinkedInを活用して転職した人や求人をしている企業のデータをベースに、投稿記事や活動に関する情報を、「求人への関心」「企業への興味」「社員に対する注目度」「社員の定着率」の4つに分類し順位付けした。

1位はアマゾン・ドット・コム。2018年夏に目黒区の東京本社オフィスを拡張し、600種以上の植物がある緑豊かな開放的空間に生まれ変わった。ジェンダーフリーのトイレや礼拝室を設置し、多様性にも配慮している。

12位武田薬品、18位日産自動車 グローバルな採用を強化する企業がランクイン

2位はグーグルの親会社であるアルファベット。2019年中にオフィスを現在の六本木ヒルズから「渋谷ストリーム」に移転し、9年ぶりに拠点を渋谷に戻す予定だ。

日本企業として唯一トップ10入りしたのは3位の楽天。英語の社内公用語化で話題を集めた同社は、今年3月に三木谷浩史社長が、社員全員にプログラミング能力を求めると発言し、再度注目されている。

4位はオラクル、5位はセールスフォース・ドットコムだった。セールスフォースはテレワークの実証実験として、内勤営業の人を中心に、和歌山県の白浜サテライトオフィスでの勤務を実施している。

このほか、6位IBM、7位SAP、9位アクセンチュア、10位シスコなど、IT系、コンサル系の企業が上位に入った。

一方、国内市場を主戦場とする企業でも、インターネット・IT企業は健闘。11位にLINE、19位にヤフー、20位にサイバーエージェントが入った。調査を実施したLinkedInはこれらの企業について、

「いずれも、若い世代を中心に広がってきた「個」を重視する価値観、「働き方改革」に伴う雇用環境の変化によって多様化する求職者のニーズに対応し、機敏に人材開発・採用手法を変えている」

と評価している。

IT系以外の日本企業では、12位の武田薬品工業や18位の日産自動車など、グローバルな人材採用を強化している企業が目立った。

2019.4.4
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=69710
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190404linkedinrank.jpg
0601名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/07(日) 00:03:28.24ID:q13abCJj
https://www.cnn.co.jp/world/35135337.html

タイ洞窟の救出劇、少年に麻酔薬を投与 医師が明かす
2019.04.05 Fri posted at 16:01 JST


(CNN) タイで昨年7月、水没した洞窟から少年12人とコーチ1人を助け出す作戦にかかわった医師が、困難で危険な潜水作業を乗り切るため、少年たちに麻酔薬のケタミンを投与していたことを明らかにした。

ケタミンは別名「スペシャルK」と呼ばれ、パーティードラッグとしても知られる。
救出劇に関する詳細は、タイの医師とオーストラリアの麻酔専門医が4日の医学誌に共同で発表した。それによると、少年たちはケタミンを投与され、救助隊のダイバーによって洞窟の外へ搬送された。

タイ海軍特殊部隊の司令官は当時、「子どもたちがパニックを起こさないようにする手段を使わなければならなかった」と話していた。

医師らによると、少年たちはフルフェイスマスクを着けて酸素の供給を受け、ウェットスーツを身に着けていた。

救出直後に現場で行った応急処置の内容も明らかになった。最初に助け出された4人はまず目を保護するためのサングラスをかけ、

狭い洞窟をくぐり抜ける際に脊髄(せきずい)を損傷した可能性も考慮して、頭部と首を固定され、低体温症を予防するため毛布でくるまれた。

2番目に脱出した少年は体温が35度に低下して、病院へ搬送される途中で低体温症を発症した。
(リンク先に続きあり)

洞窟からの救出に当たり、少年たちに麻酔薬を投与していたという/HANDOUT/AFP/Getty Images
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/04/05/1b58a532bc5475b8b0395b08c2d371b5/t/768/432/d/thai-week-in-photos-0713-super-169.jpg
0603名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/11(木) 23:54:44.35ID:aq/qJQfi
航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の最新鋭ステルス戦闘機F35Aの墜落事故で、
防衛省は11日、墜落機が過去に2度、不具合で緊急着陸していたことを明らかにした。
また、行方不明となっている操縦士は、第3航空団第302飛行隊所属の細見彰里(あきのり)3等空佐(41)と発表した。
自衛隊などが24時間態勢で捜索を続けている。

三佐=昔の少佐だから、かなりのエリートではないのか、、、
合掌
0605名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:21.38ID:uqIJlEyI
下の世代も大変だよなあ
確かに、就職のしやすさという恩恵はあったかもしれないが…
負担ばかり、要求されることばかり増えてきついだろう
0606名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/13(土) 23:05:27.09ID:51A7G+Ka
1000キロで5000円? 走行税の実態は

自動車で走った距離に応じて税金が課される「走行税」。政府・与党は、自動車の税金の抜本的な見直しを
検討する方針で、その1つの案として去年の末に急浮上してきた。しかし、日常的に車を使っている人たちからは、
早くも懸念の声が相次いでいる。いったい走行税とはどんな税なのか。すでに制度を導入している国があると聞き、
現地に入って実態を取材した。(経済部記者 影圭太)

走行税の導入国は…

日本から飛行機で約11時間。空港に降り立つと、季節は日本と真逆の秋へと変わっていた。向かったのは、
南半球の島国・ニュージーランドだ。500万人近い人口より羊のほうが多いことで有名なこの国だが、自動車の数も多い。

世界に先駆けて走行税を導入しているこの国に、世界の道路料金システムを調べる道路新産業開発機構の中村徹さんが
調査に入ると聞いて、制度の実態を取材するため同行することにした。

1000キロ=5000円〜

まず課税の仕組みを調べるため、私たちは最大の都市、オークランドにある観光ツアー会社を訪れた。
この会社では11台の小型バスなどに走行税が課税されている。

社長が税金を納めるために向かったのは、ガソリンスタンドに併設された車検場のような場所だった。

ここで1台1台、走行する距離を1000キロ単位で事前に申請し、距離に応じた税金を納める仕組みだ。
申請した分より走行距離が伸びると、そのつど支払い直す必要がある。

気になる金額は車種ごとに細かく決められていて(分類は約90種類に及ぶ)、最低でも1000キロ当たり68NZドル、
日本円にして約5000円だ。

この会社では、1台当たり平均で年間約30万円が課税されていると言う。現場を見た中村調査員は「少し金額の負担が
重い気がする。支払いの手間もかかるのではないか」と指摘した。

税金を納付すると、それを証明するステッカーがその場で発行される。そこには、金額に応じた走行可能な距離が
書かれていて、ドライバーは車のフロントガラスに貼り付けて走っている。

自動車大変革で急浮上

日本で走行税が浮上したのは、100年に1度と言われる自動車を取り巻く環境の大変革が関係する。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/K10011881941_1904121607_1904121623_01_09.jpg

今の自動車の税金は、「使用する燃料」や「車の保有」を基準に課税されているが、電気自動車やハイブリッド車の
普及で今後燃料の使用は減り、カーシェアの普及で車を持つ人も減少すると予想されている。

このままでは、自動車の税収が急速に落ち込むとみられるため、政府・与党としては、時代の変化に合わせた新たな
課税の基準が必要になってきた、という訳だ。税収が落ち込めば、今後、道路や橋といったインフラの補修も
ままならなくなると危機感もある。

今後の税制のすべてをつかさどる与党の「税制改正大綱」には、自動車に関連する税を中長期的な視点から見直す
検討に入ることが初めて明記され、具体案の1つとして走行距離に応じて課される税が浮上したのだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190412/k10011881941000.html
0607名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 22:56:36.67ID:lD26KPsE
明日発売の[週刊朝日]
⇒ワイド特集:桜散る(抜粋)
▼告発大スクープ:<桜田“失言”大臣に続き火種が…苦悩の安倍晋三>国場幸之助・元自民党副幹事長が“Wゲス不倫”疑惑で訴えられた!補選で注目の沖縄に激震
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00000060-sasahi-pol
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/理念なき塚田一郎&桜田義孝の暴言を招いたのは「安倍一強」が原因だ!
⇒連載コラム:室井佑月のしがみつく女/新元号で、どうしろと?
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=20919

明日発売の[サンデー毎日]
⇒ニュースワイド:倉重篤郎のニュース最前線/古賀 誠&亀井静香が大胆予測「ポスト安倍は、菅 義偉だ!」
⇒政治評論家・鈴木哲夫の政局地獄耳スクープ: 安倍政権の「内ゲバ」が始まった!−ドロドロ大阪&福岡知事選の後遺症
⇒連載コラム:高村 薫のサンデー時評/ショー化した「元号」で見えた、長期政権の驕りの果て
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/平成とは−「カネと数」の小沢一郎が「革新」を潰した!
⇒保守論客・中野剛志×松原隆一郎の憂国対談:安倍1強の時代、保守は勝利したのか
⇒怒りの徹底追及:平成経済敗北の本質−1人当りGDPは世界21位に転落、中国の3分の1に!
0608名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 22:58:59.21ID:lD26KPsE
■3月の世論調査 3/24現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
52.3  44.3   │38.8  *3.7  *5.7  *1.1  *2.2  *1.8  40.0  │36.4  *4.2  *8.9  *1.0  *3.2  *2.1  42.8  │03/04  ○JNN
43.3  40.9   │38.3  *4.3  10.5  *0.8  *3.7  *2.7  35.2  │32.3  *4.8  10.0  *1.5  *3.6  *2.6  43.6  │03/10  ○共同
42.-  36.-   │36.7  *3.4  *5.5  *1.0  *2.8  *1.0  40.6  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/11  ○NHK
39.0  36.4   │25.5  *2.8  *4.3  *0.7  *2.3  *1.4  60.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/15  ○時事
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ○毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ○ANN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │03/18  ○FNN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ○朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ○日経
50.-  35.-   │38.-  *4.-  *4.-  *0.-  *2.-  *1.-  44.-  │42.-  *5.-  10.-  *2.-  *3.-  *5.-  31.-  │03/24  ○読売

■4月の世論調査 4/12現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │              投票先           |
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │自民 公明 立憲 国民 共産 維新 不明 │ 発表日 調査機関
39.-  41.-   │32.-  *5.-  *9.-  *0.-  *4.-  *2.-  39.-  │33.-  *5.-  13.-  *1.-  *6.-  *3.-  28.-  │03/17  ×毎日
43.2  36.1   │45.7  *4.7  10.3  *1.5  *4.4  *1.1  30.0  │33.9  *4.8  *9.8  *0.8  *4.5  *1.6  40.0  │03/18  ×ANN
41.-  37.-   │35.-  *4.-  *5.-  *1.-  *3.-  *2.-  41.-  │40.-  *6.-  12.-  *2.-  *6.-  *4.-  24.-  │03/18  ×朝日
48.-  42.-   │43.-  *3.-  *7.-  *0.-  *5.-  *3.-  34.-  │40.-  *5.-  12.-  *1.-  *5.-  *4.-  31.-  │03/24  ×日経
52.8  32.4   │43.0  *3.5  *7.9  *1.6  *2.7  *3.5  33.9  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○共同
53.-  32.-   │38.-  *4.-  *3.-  *1.-  *3.-  *2.-  42.-  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/02  ○読売
53.4  43.4   │40.2  *3.8  *4.7  *1.4  *2.8  *2.1  39.6  │38.5  *3.8  *6.5  *0.9  *3.4  *2.5  43.0  │04/08  ○JNN
42.7  42.8   │34.0  *4.6  *9.6  *0.9  *3.4  *2.8  40.8  │39.1  *4.9  11.6  *2.1  *3.8  *3.6  23.1  │04/08  ○FNN
47.-  35.-   │37.3  *4.4  *5.4  *0.9  *2.4  *1.0  40.7  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/08  ○NHK
43.0  34.3   │26.7  *3.9  *4.3  *0.6  *1.9  *1.3  58.5  │--.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  │04/12  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※**は未判明
0609名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:57.05ID:lD26KPsE
「就職氷河期」と呼ばれた世代の具体的な支援策が動き出した。

今月10日に行われた第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更。

今夏に、約3年間で集中的な支援を行うためのプログラム案の作成を検討する。

就職氷河期世代とは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた人たちを指し、今の30代半ばから40代半ばの約1700万人がこれにあたる。

当時就職できず、今でも無職や非正規雇用である人も多い。

支援策の具体案としては、ハローワークや大学等が連携し3年で対象者半数の雇用を安定化させること、中途採用等支援助成金などの要件を緩和すること、

地方への人材移動の促進などが検討されているという。

「人生再設計第一世代」という名称や検討案にSNSでは懐疑的な意見も出ており、

「言葉遊びか!?地方に押し付けるって、自己の未来に正面から立ち向かえる意識改革が先」

「なんだよ人生再設計って。。お前ら欠陥品認定w バカにしてるんだよね?」

「絶望感しかないな。設計だけならいくらでもできるのだが…」などの声があがっている。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)


AbemaTIMES
2019年04月15日 19:23
https://blogos.com/article/371150/
https://static.blogos.com/media/img/186380/raw.jpg


https://static.blogos.com/media/img/186382/raw.jpg
0610名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:17.34ID:lD26KPsE
懐かしの「赤チン」、ついに市販品1社のみに 製造も2020年で禁止 最後の赤チン製薬会社が語る思い
[黒木 貴啓,ねとらぼ] 2019年4月15日
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/15/news131.html

年配の方の中には、保健室でひざ小僧に塗ってもらった人も多いかもしれません。“赤チン”の俗称で知られる薬「マーキュロクロム液」が、
2019年5月31日をもって日本薬局方(厚生労働大臣が定めた医薬品の規格基準書)から削除されます。
2020年12月31日には「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」によって国内での製造も規制される予定で、
最盛期には100社ほどが生産していたという赤チンが、手に入れられなくなるのも時間の問題となってきました。

https://i.imgur.com/GmBHD0b.png


国内メーカーによる最後の赤チンとなった三栄製薬「サンエイ-S」

日本薬局方から外れた薬は現行の「日本薬局方」を記載したパッケージでは売れなくなり、あらためて承認審査を通さなければなりません。
それでも2020年まで、マーキュロクロム液を局方外医薬品にリニューアルして製造販売し続けることを決めた製薬会社が、日本に1社だけ存在します。
1953年に創業した三栄製薬(東京都世田谷区)です。国内最後の赤チンメーカー、その思いを取材しました。

◆5月で局方品の赤チンとさよなら Twitterで懐かしむ声

マーキュロクロム液は、有機水銀剤「マーキュロクロム」の1〜2%水溶液。
粘膜・傷口の消毒に使用され、薬品の色が緑がかった赤褐色であったため「赤いヨードチンキ」の意で“赤チン”と呼ばれました(※ヨードチンキと化学的組成は全く別物)。

内藤記念くすり博物館の公式サイトによると日本薬局方に初めて収められたのは1939年。
明治以降に衛生教育が進んで消毒や殺菌の重要性が認識されるや、家庭や小学校の保健室に手軽な消毒薬として常備されるようになりましたが、
水銀公害が問題となった1960年代以降は製造過程で水銀の廃液が発生することから敬遠され、1973年には原料の国内生産が中止されます。

それでも原料を輸入することは禁止されていなかったため、愛用者に応える形で平成に入っても一部企業は製造販売を続けていました。
2015年に政府が行った製造事業者2社へのヒアリングによれば、1社の年間製造量は1万6500〜3万本程度。薬局や保健室で赤チンを見る機会は激減しましたが、年配者を中心に多くの一般使用者がいたのです。

しかし2016年6月に公布された「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」で、マーキュロクロム液が2020年12月31日をもって製造禁止になることが決定。
さらに2017年12月、厚生労働省は「マーキュロクロム」「マーキュロクロム液」の2つを2019年5月31日をもって日本薬局方から削除することを発表しました。

https://i.imgur.com/HFtka8S.png


「水銀による環境の汚染の防止に関する法律」で規制されるもの

マーキュクロム液「コザカイ・M」を販売してきた小堺製薬(東京都墨田区)は局方品でなくなることが決定打となり、2018年12月に同薬の製造を中止。
その後も出荷分は市場に出回っていましたが、外箱に「日本薬局方」を表記したままなので2019年6月以降は販売できなくなります。

https://i.imgur.com/x4x08PT.png


2018年12月に製造を中止した小堺製薬のマーキュクロム液「コザカイ・M」

※以下省略
0611名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:11:31.96ID:lD26KPsE
巨人が14日のヤクルト戦(東京ドーム)で2試合連続11失点の大敗。

原辰徳監督(60)は先発投手の癖を読まれたのが炎上の原因としたが、当のヤクルト側は「癖がどうこうというレベルの投手じゃない。
普通に打っただけ」と猛反論だ。

先発畠が2本塁打を含め9安打を浴び3回6失点KO。
敗軍の将は腕組みしたまま一度床を軽く蹴った後で、意を決したように切り出した。

「癖が出ているね。ちょっと彼を擁護するとね。『真っ直ぐいきますよー』って言って放ってたら、そうそう抑えられない。150キロでもね」

つまりヤクルト打線は畠の投球フォームなどに出る癖から、直球が来ると読み切ってジャストミートしてきたという見立てだ。
よっぽど痛恨だったのか。「きちっと試合前にわれわれが伝えられていないというところ。私も含めて担当コーチが『焼きごて』を入れるくらいの反省をしないといけない」。
ギョッとさせる言い回しで、胸の内にわいた感情を表現した。

今春のセンバツでは、星稜高(石川)の監督が習志野高(千葉)に敗戦後、「サインを盗まれた」と猛抗議して物議を醸した。
だが、相手投手の癖を分析することはプロアマを問わず正当な戦術とされ、非難の対象にはならない。

ヤクルト陣営は頭脳戦に勝利して得意満面かと思いきや、原監督の主張を真っ向から否定した。
「ミーティングでそんな話は出ていないし、それ以前に、畠は癖がどうこうというレベルの投手ではない。今日は甘い球も多かったから、普通に打っただけ」とバッサリ。
その上で「そうやって疑心暗鬼になってくれたらいい」とほくそ笑む。

畠本人も「『ここは直せるんじゃないか』というのを教えてもらった」と癖の修正を指導されたことを明かす一方で、
炎上の理由は「癖だけじゃないと自分では思っている。制球とか改善していかないと」とも話した。

果たして原監督の「癖バレ説」は核心を突いているのか。
それともヤクルト側が反論するように、自軍投手陣が打たれすぎて疑心がわき、ありもしない因果を見いだそうとしているだけなのか。
今後、巨人とヤクルトによる“東京シリーズ”から目が離せない

4/15(月) 16:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000009-ykf-spo
0612名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:14:22.60ID:lD26KPsE
間が利用するために繁殖させ、飼育される動物のことを家畜という。

 食用、労働、愛玩と利用目的はさまざまだが、ほとんどの家畜は、野生の動物を人間が捕獲し、飼い慣らしたり、交配による改良を加えたりして現在に至る。ところが、自ら望んで家畜になった動物が1種類だけいる。


 それがネコだ。

 ネコが家畜化されたのは、人類の歴史の中では比較的新しく、メソポタミア周辺で定住が始まった頃ではないかとされている。
農耕の発達によって穀物が貯蔵されるようになり、それを狙うネズミを駆除する役割を担うネコが、徐々に人間の生活に入り込んだらしい。

 しかも、他の家畜に比べると、ネコは人間と一定の距離を保っていて、決して「飼い慣らされた」状態ではなかったようだ。
今はたくさんの種類のネコがいるが、人間が愛玩動物として品種改良するようになったのは18世紀以降のことで、それ以前も家畜というよりは共生関係に近かったらしい。

 つまり、ネコは自分の都合のいいときだけ人間に近づき、人間の管理に服することのない動物なのだ。

 そもそも、ネコが「ニャア」と鳴くのは人間とコミュニケーションをするためで、ネコ同士のコミュニケーションでは「ニャア」とは言わない。
甘えたような声を「猫なで声」というが、それはネコが人間を籠絡する手段として鳴き声を利用してきたことを、人間も気付いていたからだろう。

 人類の最良の友と呼ばれるイヌは、狩猟に利用するため数万年前にオオカミから改良された長い歴史がある。それに対し、ネコと人間の関係は1万年程度にしかならない。

 ペットフード協会によると、国内のペットの数は2017年にネコがイヌを逆転してトップに立った。
番犬としての役割が減ってきたイヌの出番は、ますます減っていくので、今後はネコの天下になるらしい。
ネコたちの1万年の努力が、今や実を結ぼうとしている(馬)【「地方行政」4月11日号より】。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019041100741
0613名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:17:28.69ID:lD26KPsE
【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で


経済協力開発機構(OECD)は15日、2019年の対日経済審査報告書を発表し、財政再建を提言した。

赤字の続く「基礎的財政収支」を消費税だけで十分な水準に黒字化すると仮定した場合、税率20〜26%への引き上げが将来的に必要になると試算。

日本政府より厳しい予測を示し、他の税目を含む増税や歳出削減の具体的な計画を立てて実行するよう促した。

OECDのグリア事務総長は東京都内で記者会見し「10月に予定されている8%から10%への消費税増税は不可欠だ」と述べ、さらに段階的に引き上げるよう提案した。

OECDは対日審査報告書を2年に1回まとめている。

共同通信
https://this.kiji.is/490337343786599521?c=39550187727945729
0614名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/15(月) 23:19:54.60ID:lD26KPsE
北海道放送 【04月15日(月) 19時16分】
http://news.hbc.co.jp/8626e3b0a50dab20550d3eae8e2cf9e6.html

http://news.hbc.co.jp/picture/1ec5d77d06b72bc68acf9820b7fd723b.jpg



札幌のタイヤ販売店から大量のタイヤを盗んだとして窃盗グループが逮捕・起訴されている事件で、
余罪を含めると被害金額は1億円以上にのぼることがわかりました。

札幌市北区に住む無職・福田武志被告40歳ら3人は、去年、札幌のタイヤ販売店の倉庫から大量にタイヤを盗んだとして逮捕・起訴されています。

警察の調べによりますと、福田被告らの窃盗グループは、函館や旭川など全道100か所以上のタイヤ販売店で
2013年11月からおよそ5年間、盗みを繰り返していました。
盗まれたタイヤはおよそ4200本、被害金額はおよそ1億円に上るということです。
調べに対し福田被告は「生活費に充てるためにやった」などと話し、容疑を認めているということです。
0618名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:10.43ID:vCCxZXje
ここのコピペバカは手動で出来る無理をしない迷惑行為がモットーだから
0619名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/28(日) 13:47:17.26ID:pa8l9ewU
昨日が誕生日だった。前厄と本厄の年に転職や労災、親知らず抜歯が続き大変だった。後厄も気をつけよう⁉️
0625名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/30(火) 12:51:47.13ID:GKEL21qv
お腹がチクチクしたり、膨満感というのだろうか
膨れ上がっている感じがする
何もなければ良いが
0627名前は誰も知らない
垢版 |
2019/04/30(火) 22:35:22.65ID:WDwcPjjK
平成も終わりだね。ろくな事がなかった。令和になったら本気出す!
0629名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/03(金) 09:52:29.91ID:Xkd0kwxB
結婚するまではセックスはなしという教育が陰に陽になされているんじゃないのか
0630名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/03(金) 13:28:11.36ID:1uhHgpdY
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215124440.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215093310.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094120.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094218.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094155.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094247.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094313.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094336.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094651.jpg
0632名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/03(金) 18:16:09.41ID:bcWI9qkl
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215124440.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215093310.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094120.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094218.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094155.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094247.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094313.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094336.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094651.jpg
0634名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:42.09ID:bcWI9qkl
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215124440.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215093310.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094120.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094218.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094155.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094247.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094313.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094336.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094651.jpg
0636名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:46.90ID:Uocdue4V
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215124440.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215093310.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094120.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094218.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094155.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094247.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094313.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094336.jpg
https://s.kaskus.id/images/2019/02/15/10072581_20190215094651.jpg
0638名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/04(土) 13:58:25.23ID:Uocdue4V
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチ のガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチ●ポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチ●ポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい******の大部屋にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
0641名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/04(土) 20:14:33.77ID:Uocdue4V
書類だけで80社落とされて障害者雇用でも落とされまくってなーんにもやる気しない
完全な自信喪失で精神的にも不安定で死んだように生きてる

https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/1_thumb.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/WhatsApp-Image-2018-09-27-at-21.37.10.jpeg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20180921-WA0021.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20180921-WA0016.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20181001-WA0097.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20181001-WA0104.jpg
0645名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/04(土) 23:50:32.37ID:BbtxZ/Ux
いまさらハードル下げられないしな…
ブスと付き合ったり結婚できるなら今頃孤独ではないのだが。
みんなそうなんだろうな
0646名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/05(日) 01:47:46.14ID:C5XiKh9U
氷河期世代って叩かれるよね。少子化は氷河期世代のせいだーとかさ
0647名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:24.26ID:NclUK5Ky
そりゃ小泉、竹中の言うとおりに低賃金労働者になったからな
0648名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/05(日) 10:17:48.68ID:KN5dWpTJ
20年後30年後に訪れるであろう国内の混乱状況に対しての
不安心配と歪んだワクワクの入り混じったこの複雑な思いはなんだ
0649名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/05(日) 13:25:25.75ID:IutgvgRU
北斗の拳やマッドマックスな世界がリアルで登場する期待感だろ
0650名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/05(日) 13:38:57.84ID:PuBLSGH4
書類だけで80社落とされて障害者雇用でも落とされまくってなーんにもやる気しない
完全な自信喪失で精神的にも不安定で死んだように生きてる

https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/1_thumb.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/WhatsApp-Image-2018-09-27-at-21.37.10.jpeg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20180921-WA0021.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20180921-WA0016.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20181001-WA0097.jpg
https://www.gorebrasil.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/10/IMG-20181001-WA0104.jpg
0652名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/07(火) 18:21:16.72ID:Venu5VWd
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/10/BB.jpg
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/11/923010_173833222811437_1760523951_n-720x540.jpg
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/10/3-720x399.jpg
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/10/2.jpg
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/10/3.jpg
http://images.ogrish.tv/wp-content/uploads/sites/2/2013/10/4.jpg
0653名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/07(火) 22:47:36.71ID:EM7rWP9U
今時オグリッシュリンクとか、ネット初めてまもないのかな?
0654名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:06.18ID:EM7rWP9U
そもそも何年か前は、メキシコマフィアやイスラム国の残虐動画を楽しみしてた人間としては、何の感動も無い
0655名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:23:27.70ID:0uzJDFsP
8日午前10時15分ごろ、大津市大萱6丁目の丁字路の県道交差点で車2台がぶつかり、うち1台がはずみで保育園児の列に突っ込んだ。

滋賀県警によると、園児2人が死亡、1人が重体。県警は車を運転していた2人を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、容疑を同致死傷に切り替えて調べている。

県警によると、亡くなったのは、近くのレイモンド淡海(おうみ)保育園に通う伊藤雅宮(がく)ちゃん(2)=同市大江5丁目=と原田優衣(ゆい)ちゃん(2)=同市大江2丁目。男児(2)が意識不明の重体となっている。

ほかに2〜3歳の園児10人が重軽傷、引率していた保育士3人も軽傷を負った。

逮捕されたのは、無職の新立(しんたて)文子容疑者(52)=同市一里山3丁目=と無職の下山真子(みちこ)さん(62)=同市。

下山さんについては、8日夜に釈放された。県警によると、直進してきた下山さんの軽乗用車が、右折しようとした新立容疑者の乗用車と接触。

その後下山さんの軽乗用車が、散歩中に信号待ちをしていた園児らがいる歩道へ突っ込んだとの目撃証言があるという。

新立容疑者は「前をよく見ていなかった」、下山さんは「右折車をよけようとハンドルを左に切った」との趣旨を供述。

2人は、それぞれ別の大型量販店から帰宅する途中だったという。2人にけがはなく、同乗者もいなかった。

 現場はJR琵琶湖線瀬田駅の北西約1・5キロの湖岸道路。約200メートル南に、園児らが通うレイモンド淡海保育園がある。

2019年5月8日22時41分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM584SD0M58PTIL017.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190508002430_comm.jpg
0656名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:10.18ID:0uzJDFsP
https://wjn.jp/images/article/97/6878597-1-1.jpg

女優・のん(能年玲奈=25) が、ついに本格官能派への鞍替えを決意か? 

所属していた大手芸能プロダクションと大揉めに揉めた独立トラブルから早や4年。一時は芸能界引退説まで浮上したが、のんは決して諦めなかった。

「のんにとって、一番痛手だったのは芸名&本名である“能年玲奈”を名乗れなくなってしまったことです。“のんって誰?”から始めなければならない。結果、テレビ局が彼女を敬遠するようになったんです」(芸能プロ関係者)

大手広告代理店が扱わないような地味な仕事ばかり受け、細々と芸能活動を継続している。

「それもこれも、もう一度、女優として檜舞台に立つためです。ブームを巻き起こしたNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』の成功体験が忘れられずにいるんです。いまも毎日のようにDVDがすり減るまで『あまちゃん』を視聴している。

3年前、のんが声優出演したアニメ映画『この世界の片隅に』がヒットした時は“再ブレークするかな”と思いましたが、それ以降、女優としての活動はピタリと止まってしまった。現在、女優業は開店休業状態といっても過言ではない」(キー局編成マン)

そんな彼女が最終的に選択したのが、濡れ場解禁だという。

「のんは清純派イメージのまま、4年が経過してしまった。まさに失われた4年間です。大コケした映画『海月姫』を見る限り演技は大根。

女優としてやっていきたいのなら、すべてをさらけ出し、もう一度、演技の勉強が必要なんです。再浮上を目指す彼女の頭にあるのは、映画『蛇にピアス』で全裸濡れ場を初披露し、スターダムに駆け上った吉高由里子ですよ」(事情通)

本格官能派女優に覚醒させるキーマンとして、候補に挙がっている人物もいる。映画監督の園子温氏だ。

「園監督は、のんをモデルにしたオリジナルの脚本を執筆中だと言われている。なんでも大手芸能プロと奴隷契約を結んだ女優の物語だそうです。

映画は枕営業や同性愛、自慰など園ワールド全開のようです。のんは着やせするタイプで、バストは88センチDカップの隠れ巨乳。園監督にNGは基本、存在しません。のんも乳首御開帳を厭わないと思います」(映画関係者)

のん再ブレークはまさに身体を張っての大勝負となりそうだ。ちなみにのんは、岩手が故郷だと思われているが、生まれ故郷は兵庫県で、家族や友人と話す時は関西弁だ。

以下ソース
https://wjn.jp/article/detail/6878597/
0657名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:36:49.89ID:0uzJDFsP
スバルは2019年5月7日、スポーツワゴン「レヴォーグ」の改良モデルを同年6月27日に発売すると発表した。

今回の改良では、ハイビームアシストが作動する車速を従来の40Km/hから30km/hに変更し、ボディーカラーに新色のマグネタイトグレー・メタリックを導入。さらに特別仕様車も新設定している。

特別仕様車は、「1.6/2.0STI Sport EyeSight」をベースとした「ブラックセレクション」と「1.6GT-S EyeSight」をベースとした「アドバンテージライン」の2モデルで、主な装備は以下の通り。

【1.6/2.0STI Sport EyeSightブラックセレクション】
・225/45R18タイヤ&18インチアルミホイール(ブラック塗装+切削光輝)
・ブラックカラードドアミラー&カラードドアハンドル
・ウルトラスエード/本革シート(ブラック、レッドステッチ/アクセスキー対応運転席シートポジションメモリー機能付)
・スライド機構付きコンソールリッド(ブラック+レッドステッチ)
・ドアトリム/ドアアームレスト(ブラック+レッドステッチ)
・フロントコンソール(ブラック、レザー調素材巻き+レッドステッチ)
・レカロフロントシート+運転席8ウェイパワーシート(メーカー装着オプション)

【1.6GT-S EyeSightアドバンテージライン】
・アイサイトセイフティプラス(運転支援)[スバルリアビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/ハイビームアシスト(自動防眩ルームミラー付き)]
・アイサイトセイフティプラス(視界拡張)[フロント&サイドビューモニター/スマートリアビューミラー]
・18インチアルミホイール(ブラック塗装)&225/45R18タイヤ
・ブラックカラードドアミラー(フットランプ付き)
・ブラックカラードドアハンドル
・「LEVORG」リアオーナメント(ラスターブラック)
・「シンメトリカルAWD」リアオーナメント(ラスターブラック)
・ブルードレープ調+クロームメッキインパネ加飾パネル
・ウルトラスエード/本革シート(ブルーアクセント、ブルーステッチ)
・専用ボディー色:クールグレーカーキ

特別仕様車を含むラインナップと価格は以下の通り。
・1.6GT EyeSight:286万2000円
・1.6GT EyeSightスマートエディション:294万8400円
・1.6GT EyeSight Vスポーツ:307万8000円
・1.6GT-S EyeSight:307万8000円
・1.6STI Sport EyeSight:356万4000円
・2.0GT-S EyeSight:361万8000円
・2.0STI Sport EyeSight:405万円
・1.6STI Sport EyeSightブラックセレクション:356万4000円
・2.0STI Sport EyeSightブラックセレクション:405万円
・1.6GT-S EyeSightアドバンテージライン:334万8000円

(webCG)

2019.05.08
https://www.webcg.net/articles/-/40860

レヴォーグ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/730wm/img_7fdb4b4aedcc1c819244451232674bf3224291.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/730wm/img_c4698699b97f308ad93e2c722614af9e210733.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/a/730wm/img_2ab2bf0d6e2c696b48f504cafc6c635b258671.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/f/730wm/img_6fe7ec5138da5b66ec95b2fabc5b85d0242469.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/9/730wm/img_798653576cdce5fce4234e886c8f5290246392.jpg
0658名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:40:22.04ID:0uzJDFsP
写真
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/japantechinsight/japantechinsight_609147_0-small.jpg



フリーの宇賀なつみアナが、古巣のテレビ朝日で4月からスタートしたバラエティ番組『川柳居酒屋なつみ』。局アナ時代から酒豪で知られた彼女にピッタリの、お酒を飲みながら本音トークを繰り広げるという内容だ。同番組の収録現場で週刊誌の密着取材が行われたという。

6日の『宇賀なつみ natsumi_uga Instagram』で、7日発売の『週刊ポスト』に『川柳居酒屋なつみ』での割烹着姿のほか、白いレースのトップスに華やかなピンクのスカート姿のグラビアが掲載されることを報告した宇賀なつみアナ。そのグラビアのオフショットも公開している。

写真を撮られるのが苦手だという宇賀アナだが、冠番組の取材をしてくれるということで、このような仕事も引き受けたらしい。「恥ずかしいし申し訳ないし、きっともうこんな機会はあまりないと思うのですが」とあるので、貴重なショットとなりそうだ。

フォロワーからは、「こういう宇賀ちゃん待ってました!」「とても綺麗です。これからも活躍の場を広げて頑張って下さい」「正直、タレント化しちゃう宇賀ちゃんは見たくない…と思ってましたがめっちゃ可愛いので許します」

「素敵ですが、居酒屋的な衣装の方がお似合いかなぁ」「凄い! 別人みたいだ」と、フリーになった宇賀アナにはどんどん新しいことにチャレンジして欲しいという声が目立っている。

画像は『宇賀なつみ 2019年5月6日付Instagram「明日発売の【週刊ポスト】にて、グラビア撮影に挑戦しております」』のスクリーンショット
(TechinsightJapan編集部 みやび)

TechinsightJapan 2019年5月8日 17時45分
https://news.infoseek.co.jp/article/japantechinsight_609147/
0659名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:43:35.25ID:0uzJDFsP
松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)は7日、6月1日から映画鑑賞料金を改定すると公式サイトで発表。

新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーは一般料金が1900円に値上げされる。TOHOシネマズも3月、同社運営の全国66カ所の映画館の一般入場料1800円を、6月1日から1900円に26年ぶりに値上げすると発表している。

対象劇場はSMT直営25劇場(MOVIX21劇場、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、神戸国際松竹、東劇)。

シニア割引、ファースデイ、レディースデイは1100円から1200円に、夫婦50割引は2200円から2400円に、レイトショーは1300円から1400円に、MOVIXデイ/SMTデイは1100円から1200円に値上げされる。

12月1日「映画の日」及び障がい者割引の鑑賞料金、SMT Membersの会員クーポンの改定はない。

値上げの理由について、同社は「アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断」としている。

「映画鑑賞料金改定のお知らせ」と題した発表は以下の通り。

株式会社松竹マルチプレックスシアターズは、2019年6月1日(土)より映画鑑賞料金の改定をいたします。

弊社では、お客様により映画鑑賞を楽しんでいただくため、サービスと鑑賞環境の向上に努め、経営の合理化や省力化、コスト抑制を図り、鑑賞料金を据え置いて参りました。

しかしながら、アルバイト人件費や物流費等コストの上昇と設備投資等への負担増に伴い、企業努力のみで現行の価格体系を維持するのは今後困難であると判断し、鑑賞料金を改定させていただきます。

これからもより一層お客様にご満足いただける劇場を目指して努めて参りますので、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2019年5月7日 21時58分
スポニチアネックス
http://news.livedoor.com/article/detail/16424128/
0660名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/08(水) 23:49:45.40ID:0uzJDFsP
車両や歩行者との衝突を回避する自律自動ブレーキは、現行の日本車ではまったく設定のないクルマを見つけるのが難しいくらい普及が進んでいる。

しかし、自律自動ブレーキの性能はメーカーやクルマによる差がとても大きく、非常に分かりにくいというのが実情だ。

そこで当記事では世界トップクラスの性能を持つボルボの自律自動ブレーキ「シティセーフティ」をベンチマークに据え、

メーカー公表や国が行うJNCAPの結果を基にした日本メーカー各社の自律自動ブレーキの長所と短所を考察する。

現在世界最高峰のボルボは夜間の歩行者/自転車にも対応

●ボルボのシティセーフティ
システム構成:単眼カメラ+ミリ波レーダー
歩行者:夜間も含め対応
※自転車にも対応

ボルボのシティセーフティの性能はJNCAP(独立行政法人 自動車事故対策機構)のテストに相当する、

ヨーロッパのユーロNCAPの結果を見ると、停止車両、歩行者、夜間の歩行者など、世界トップクラスである。

また公式に試験される規定項目だけでなく、シカに代表される大動物や右折時の対応、

無理な追い越しなどで対向車と衝突する可能性が高い場合の被害軽減のための減速など、自社基準でのテストも多い。

以下ソースで読んで
5/8(水) 13:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190508-00010003-bestcar-bus_all
0661名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 00:02:59.08ID:KFvpoJjW
(ブルームバーグ): 国内通信会社のソフトバンクは、今期(2020年3月期)の連結営業利益を前期比3.5%増の8900億円と計画した。6月末までにヤフーを連結子会社化する。

8日発表の決算資料によると、増収要因はスマートフォン契約数の増加や法人事業の拡大など。1株当たり配当予想は前期比10円増配の85円、配当性向は85%とした。

ソフトバンクは、電子商取引やモバイル決済事業で協業してきたヤフーとの関係を深めるため、ヤフーが行う新株発行による第三者割当増資を引き受ける。株式の追加取得額は4565億円で、所有割合は12%から45%に高まる。

一方、親会社のソフトバンクグループは、ヤフーが実施する株式の公開買い付け(TOB)に応じ、所有割合36%に相当する5265億円を得る。

ソフトバンクの宮内謙社長兼最高経営責任者(CEO)は会見で、「3ー5年以内には営業利益1兆円企業にしたい」と述べた。

また、ヤフーの連結化については、ソフトバンクの株主に「間違いなくプラスになる」と発言。

「兄弟と親子は違う」とした上で、子会社化したことでヤフーの収益を伸ばせば、ソフトバンクの利益にもなるとの認識を示した。

ソフトバンクは昨年12月に東京証券取引所1部に新規上場し、今回が初の通期決算だった。

今年6月には競合のNTTドコモが新料金プランを導入するほか、10月には楽天が移動体通信事業者(MNO)としてサービスを開始する予定で、市場では今後の料金値下げ競争の激化に対し懸念が根強い。

同社は、自動運転を見据えたトヨタ自動車との合弁事業を強化するなど非通信事業の収益基盤を強化し、安定的な高配当の継続を目指す構えだ。高速大容量の第5世代通信規格(5G)に向けた対応も課題となっている。

ソフトバンクの株価はこれまで、一度も公開価格の1500円を上回ったことがない。時価総額は6.3兆円と、大手通信3社の中でNTTドコモとKDDIに次ぐ3位となっている。

(宮内社長の発言内容を追記します.)

©2019 Bloomberg L.P.

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-08/PQE6156KLVR401
0663名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:19:25.09ID:grteUfN3
テレビのチャンネルがほぼ“改元特番”一色となった、4月30日夜――Twitterでは福岡で放送された
ある番組の提供クレジットが、元号にちなんだ演出で「センスがいい」「粋なことやるな」と大きな評判を呼びました。
「明治」「大正製薬」「昭和建設」「へいせい」……番組スポンサーの企業名で「明治・大正・昭和・平成」と、
これまでの元号を並べてしまうというものです。

画像提供:@urari37さん
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo01.jpg



 演出を手掛けたのは、福岡県福岡市のテレビ局であるテレビ西日本。実は「昭和建設」と「へいせい」は
どちらも福岡の建設会社であり、同じ番組に競合他社のCMを入れることは業界的に禁止とされています。
どのような経緯で“元号ぞろえの提供クレジット”は生まれたのか、テレビ西日本の広報部と営業部に取材しました。

 話題の提供クレジットが流れたのは、30日18時30分〜24時55分ごろ放送されたフジテレビ制作番組
「FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ」内にて。前提供と後提供で10秒ずつ計2回、
テレビ西日本の放送エリアである福岡県全域と山口県の一部で、ローカルのCM提供元として表示されました。

提供クレジットが流れたフジテレビ制作番組「FNN報道スペシャル 平成の“大晦日” 令和につなぐテレビ」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo02.jpg



 平成から令和へ橋渡しとなる番組での、さり気ない“スポンサー元号ぞろえ”――表示されたのは計20秒でしたが、
Twitterでは気付いた視聴者が「え、すごくない??」「うおおおおおお」とテレビ画面を撮影した動画や写真を投稿。
中には15万回以上リツイートされるものもあるなど大きな注目を浴びました。

 ユーザーからは演出そのものに「やるなぁ〜 超センスいい」「洒落たことをするなぁ」「これはうまい」と感動する声が
多く寄せられ、テレビ西日本にも「スポンサーを確保したテレビ局もがんばったんだろうな」「福岡の企業も使ってくるところがいい」
「『ご覧のスポンサー』でまとめず1社ずつ音読してるのもポイント高い」と称賛の声が。「協力してくれた4社も
本当に粋ですね」と提供元にも好感を抱く人が散見されました。

「明治」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo04.jpg


「大正製薬」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo05.jpg


「昭和建設」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo06.jpg


「へいせい」
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo07.jpg



>>2以降に続く
0664名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:20:00.65ID:grteUfN3
テレビ西日本の営業部が企画を発案したのは、新元号が発表された後となる4月上旬でした。

「もともと4月1日に新元号が発表された際、“元号”に対していかに日本人全体、日本中が注目しているかを
実感しました。程なくしてフジテレビ系列で“元号またぎ特番”が放送されることが決定し、番組の中で
テレビ局営業として何かできることはないかと考え、思い付いたのが今回の企画でした」(営業担当)

 実現した一番のポイントは、“元号でそろえる”というシャレに対しスポンサー一同が協力的だった点に尽きる、
と振り返ります。

「1社欠けただけで成立しない、4社がそろってこその企画だったため、スポンサーの4社みなさまがこの企画に
ご賛同いただけるかが肝でした。今回ご提供・ご協力くださったスポンサーに競合他社(※昭和建設とへいせい)が
含まれていたため、それぞれへの丁寧な説明が必要でしたが、みなさま内容に対してご賛同・ご協力してくださり
今回の企画が実現しました」(営業担当)

テレビ西日本コンセプト紹介サイト
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/l_kuro_190509gengo02.jpg



 Twitterや世間の反響については、「大きく拡散されたことに驚いたのもそうですが、Twitter等でのコメントや感想が
とにかく暖かいもの、前向きなものが多かったことが、大変ありがたいと感じています。そしてご賛同下さった
“粋な”スポンサーのみなさまへの感謝が何よりです」と感謝しました。

 また広報担当者は、番組制作に携わらない営業部が提供クレジットという枠で話題を作ったことに
「感動している」と述べます。

「テレビは番組を通して“何か”を伝える媒体、と個人的に考えてテレビ局で働いてきました。が、今回の件で想像力やアイデア、
熱によって営業が番組作りよりも広く、また強く想いを伝えたり、また話題を作ったりすることができるんだ、と知りました。
重ね重ね、今回の企画にご協力・ご賛同下さったスポンサーのみなさまに、心から感謝申し上げます」(広報担当)

ソース ねとらぼ 05/09 22:20
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1905/09/news130.html
0665名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:25:44.75ID:grteUfN3
香港金融管理局は9日、アリババ集団傘下のアント・フィナンシャルやスマートフォン大手の小米(シャオミ)など4陣営にインターネット専業銀行にあたる仮想銀行の免許を交付した。

いずれも6〜9カ月以内に営業を始める見通し。有力なテック企業が伝統的な大手銀行に挑む構図となり、関心を集めそうだ。

4陣営はアント・フィナンシャル、小米、中国平安保険の系列会社に加え、騰訊控股(テンセント)や中国工商銀行からなる企業連合体。

中国を代表するネット企業がそろって香港で銀行業に参入することになる。金融規制の整った香港でサービスを始め、中国以外に展開する布石とする狙いがあるとみられる。

金融管理局の陳徳霖総裁は声明で「仮想銀行は顧客体験を改善して、金融のイノベーションを促す」と指摘した。

同局は中国の京東集団(JDドットコム)やネット保険の衆安在線財産保険を含む別の4陣営に免許を交付済み。仮想銀は合計8陣営となり、顧客獲得をめぐる競争が激しくなりそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44598520Z00C19A5FFE000/
0666名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:28:00.38ID:grteUfN3
トヨタ自動車は、プラグインハイブリッド車「プリウスPHV」を一部改良し、2019年5月9日に発売した。

今回の改良では乗車定員を従来型の4人から5人へと変更したほか、クルマに蓄えた電気を住宅に供給する仕組み“V2H”をオプションで設定。

V2H機器(別売)と接続すれば、プリウスPHVの駆動用バッテリーに蓄えた電力を家庭用電力として使用できる。

また、住宅の太陽光発電などで生じた余剰電力を、車両の駆動用バッテリーに移すこともできる。

同システムの搭載車では、通常の200V用充電ケーブル(普通充電/満充電約2時間20分)使用時に比較して大幅に短い約1時間30分で満充電が可能だという。

さらに、駐車場から後退する際に左右後方から接近してくる車両を検知し注意喚起するリアクロストラフィックアラートや、

車両を上から見たような映像をナビゲーション画面に表示するパノラミックビューモニターを新たに採用したほか、

インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]の標準装着グレードを拡大した(「S」グレード以外に標準、Sではオプション)。

また、専用通信機DCM(Data Communication Module)を全車に標準搭載し、

遠隔で走行アドバイスや車両診断を受けられる「eケアサービス」や「LINEマイカーアカウント」といったコネクティッドサービスが利用可能となった。

価格は317万8440円から426万6000円まで。(webCG)

2019.05.09
https://www.webcg.net/articles/-/40868

プリウスPHV
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/730wm/img_331b7bb3deffc10bfbd022886a3bf64a184435.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/730wm/img_e3c4534e7cb7ef396e0f283177e72159192136.jpg


https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/730wm/img_b7c97c13266c175eb4911d1d6ceaf0a6236064.jpg
0667名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:31:37.57ID:grteUfN3
◆ 【衝撃展開】『キャプテン翼』、最新話で三杉くんがヤバイことになる

「少年ジャンプ」が誇るレジェンド作品の一つ『キャプテン翼』。
言わずと知れたサッカー漫画の金字塔だ。
現在は「グランドジャンプ」にて『キャプテン翼 ライジングサン』が好評連載中であるが、その最新話がネットでにわかに話題になっている。
一体何があったのか? 
本日2019年5月8日発売の「グランドジャンプ」11号に掲載された第93話を見てみると、そこでは日本 vs ドイツの試合が前回と変わらず続いていた。
が、しかし……! ページをめくっていくと、あのフィールドの貴公子・三杉くんが、とんでもないことになっていたのだ!!

・最新話にて
読んでいない人のために説明しておくと、現在翼くんはU-23日本代表のキャプテンである。
岬くん、日向くん、若林くんといった盟友らと共に、マドリッド五輪の金メダルを目指して戦うというのが『ライジングサン』のメインストーリーだ。
さて、ここから先はネタバレがあるため注意してほしい。

・三杉くんが……
先述の通り本誌では今、日本代表とドイツ代表の激闘が繰り広げられており、最新話は若き皇帝・シュナイダーの元にボールがこぼれるところからスタートする。
シュナイダーのジャンピングボレーを防ごうと、決死のブロックを試みる三杉くん。しかし……!
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2019/05/img_3252.jpg

・まさかの展開
そのシュートを、かつての弱点である心臓にモロに食らってしまったのだ! み、三杉くーーーーーーん!! 
「ぐったり」という謎の効果音と共に倒れ伏す三杉くんの元に駆け寄るチームメイトだったが、ここで翼くんの口から衝撃的な言葉が飛び出す。

「心臓の音が聴こえない!!」

え、えええええええええ!? 
三杉くーーーーーーーーん! 

おいおい試合で死ぬなよ、『テニスの王子様』じゃねーんだぞ!! 
ショックで倒れてしまうGF(ガールフレンド)・弥生ちゃんをよそに急いでページをめくると……そこにはなんと、完全に幽体離脱する三杉くんの姿が。

・もはや秒読み
「えっ!? まさか……あれは……ボク……!?」と、明らかに数メートル上空から自分を見下ろす三杉くん。
その周囲には、なんか天使みたいなヤツがウジャウジャと沸いているではないか! 
しかも……え!? 
よく見たらこの人、足から先薄くなってるゥゥゥゥウウウ!! 

・ネットの声
かつて、こんなに分かりやすく死にかけるキャラが他にいただろうか? 
いやいない。ネット上では、ガラスのエース最大のピンチを心配する声が多く集まっている模様だ。
以下でいくつかご紹介しよう。

「え! 三杉くん、死んだの」
「嘘だろ三杉くん」
「シュナイダーが三杉くん殺したってマジなのですか」
「まさかの展開」
「息を吹き返してくれ」
「これサッカー漫画だよね?」
「来週から異世界転生モノに路線変更するんですか」

・どうなる三杉くん
今週号はここまでとなっており、気になる三杉くんの生死は次号へと持ち越しとなった。
小学生編から登場する人気キャラが、まさか試合からも人生からも退場することはないとは思うが……果たしてどうなる!? フィールドの貴公子!
ロケットニュース24 2019/05/08
https://rocketnews24.com/2019/05/08/1206126/
0668名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:38:07.37ID:grteUfN3
NASAの火星探査機「インサイト」が火星の地震と思われる震動を初めて観測した。
【2019年5月7日 NASA】

「インサイト」は2018年11月26日に火星に着陸し、12月19日に地震観測装置「SEIS」を火星表面に設置した。
インサイトの目的の一つは、「火震(火星の地震)」を観測することで火星の内部についての情報を得ることだ。
この「SEIS」で、火星着陸から128火星日が経った4月6日に弱い地震波が検出された。
火星表面の風などによる震動ではなく、火星の内部で発生したと思われる震動が記録されたのはこれが初めてだ。
研究チームでは、この地震波の発生源を正確に突き止めるために分析を続けている。

http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/05/16703_seis.jpg

「今回得られたインサイト初の観測結果は、NASAのアポロ計画から始まった地球外天体の地震の研究を引き継ぐものです。
これまではずっとバックグラウンドノイズしか観測されていませんでしたが、
この最初のイベントは『火震学』という新たな科学分野の幕開けとなるものです」(インサイトミッション主任研究員 Bruce Banerdtさん)。

https://youtu.be/DLBP-5KoSCc
4月6日にSEISで検出された震動を音に変換した動画

今回検出された地震波はかなり弱かったため、ここから火星内部に関する確かなデータを導くことはできていない。
火星の表面はきわめて静穏なため、「SEIS」を使えば非常に弱い地震動も拾い出すことができるが、
今回のイベントと同じ強さの揺れがもし地球で発生したとしても、海や気象現象で日々発生しているたくさんの小さな震動でかき消されてしまうだろう。

「今回検出された地震動は、揺れの大きさや継続時間が長いという特徴が、アポロミッションで検出された『月震』の特徴と一致しており、わくわくさせるデータです」(NASA本部惑星科学部門長 Lori Glazeさん)。

NASAのアポロ計画では、宇宙飛行士が5基の地震計を月面に設置し、1969年から1977年までの観測期間中に数千回の月震を記録した。
これによって、月にも地震活動があることが明らかとなった。異なる物質の中を地震波が伝わると、物質の境目で地震波の速度が変わったり、波が反射されたりする。
これを利用すると月の内部構造についての情報を得ることができ、月が形作られた過程をモデリングすることに役立つ。
NASAは現在、2024年までに人間を再び月へ送り込むことを計画している。これは将来の有人火星探査の基礎にもなるものだ。

インサイトの地震計を使えば、火星についても月と同様のデータを集めることが可能だ。
火星の深部を研究することで、地球や月などの岩石質の天体がどのようにして形作られたのかを解明できると期待されている。
インサイトでは今回のイベント以外に、3月14日(105火星日)、4月10日(132火星日)、4月11日(133火星日)にも地震動が検出されている。
これらは「SEIS」の高感度センサーで検出され、4月6日のイベントよりもずっと弱く、発生源はよくわかっていない。
研究チームではこれらのイベントについても発生源を特定する分析を続けている。

地球の地震が、地殻を構成する「プレート」の運動で生じた断層によって引き起こされることはよく知られている。
火星や月にはプレートは存在していないが、これらの天体でも地震は発生している。
これらの天体で起こる地震は、時間とともに天体が冷えて収縮し続けることで生み出される応力が原因だと考えられている。
この応力が時間とともに強まり、やがて地殻を破壊して地震を引き起こすのだ。

「私たちはこのような信号が見つかることを何か月も待ち望んでいました。
今回の検出で、火星が今も地震学的に活発であることが示されたことに非常に興奮しています。
データの分析結果を公開するのが楽しみです」(仏・パリ地球物理学研究所 SEISチーム Philippe Lognonnéさん)
Astro Arts
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10614_marsquake
0669名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:45:44.41ID:grteUfN3
「NHKをぶっ壊す」をキャッチフレーズに、統一地方選で多くの当選者を出した政治団体「NHKから国民を守る党」が、

7月の参院選に挑戦する意向を明らかにしました。どんな“政党”なのか―。

同団体は、NHK元職員の立花孝志・東京都葛飾区議が、2013年に立ち上げ、「NHK撃退シール」を配布するなど活動。

今回の選挙でも、「受信料制度が不公平だ▽不祥事を繰り返すNHKが許せない▽NHKの番組なんて見ていない」などの理由で、

「NHKが嫌いな方を応援・お守りする候補者です」と訴えました。

■「ぶっ壊す」では

たしかに、NHKに対する視聴者の不満や批判は強いものがあります。こうした市民感情をうまくすくい取ったといえますが、

だからといって、「守る党」に投票したらNHKはよくなるのか―。

国民が権利を行使する上で必要な基本情報を誰でも入手できるところに公共放送としての役割があり、

それをNHKにきちんと果たさせるよう、批判、監視、激励することが求められています。「ぶっ壊す」では、何も変わりません。

後半戦開票後の4月23日のインターネット番組に出演した立花氏に対し、他の出演者から「NHKでないとできないことがある」という指摘や、

「地方議会で何をやっているの?」という疑問が出たのも当然です。

立花氏は、ことし3月の葛飾区議会で、日本共産党区議団が提出した

▽15歳までの医療費無料化を18歳まで拡大する▽国民健康保険料の子どもの均等割保険料を免除する―

など区民の暮らしを守る四つの条例案を、自民、公明両党などとともに否決しました。

しかも、同番組で、立花氏が「来るものは拒まず」とのべたように、今回当選した議員の政治信条はさまざまです。

■元自民や維新も

たとえば、東京・渋谷区の金子快之(やすゆき)氏は、11年4月の札幌市議選にみんなの党公認で初当選。

14年1月に離党し、自民党会派に所属。同年8月、「アイヌ民族なんて、いまはもういないんですよね」

とツイッターで発言したことで自民党札幌市支部連合会を除名された経歴の持ち主です。

このほか、自民党区議を3期務めた人物、日本維新の会の元市議など。

今回、26人が当選し、所属する地方議員が39人となり、今夏の参院選に選挙区も含め10人を擁立すると発表しました。

ところが、東京・杉並区、豊島区、八王子市などで当選したばかりの6氏が“離党”を表明、除名処分となっています。(藤沢忠明)

2019年5月9日 9時34分
http://news.livedoor.com/article/detail/16431718/
0670名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/09(木) 23:55:11.47ID:QQc9u/qH
これまたスッキリあぼーん
沢山貼ったみたいね
お疲れちゃん

またね
0673名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:08:36.68ID:2wJ8Jm2e
インディペンデントで活動するミュージシャンの73%がメンタルヘルスに問題を抱えているという調査結果が発表
2019.05.15 FNMNL編集部
https://fnmnl.tv/2019/05/15/73408

大きなレーベルと契約せず個人で音楽活動を行うアーティストには、常に金銭などの様々な問題が生活につきまとう。

今回、インデペンデントミュージシャンの73%がメンタルヘルスに問題を抱えているとする調査結果が発表された。

スウェーデンの企業であるRecord Unionの調査によると、約1500人のミュージシャンに対して3月21日から4月2日までの期間について聞き取りを行なったところ、

そのうち73%が「作曲などの作業が原因で不安、プレッシャー、ストレス、鬱などを感じた」と回答したという。それらは失敗への恐怖や不安定な経済状況が原因となっているとのこと。

Record UnionのCEOであるJohan Svanbergは「何かが変わらなければいけませんし、ストリーミングやコマーシャルな成功の前にアーティストのメンタルヘルスについて議論を始めるべきです。

私たち音楽業界は、“何が自分たちの責任で、健全な音楽の環境を作るために何が出来るか?”と自問しなければなりません」と、

調査結果をもとに音楽業界が積極的にアーティストのメンタルヘルスをケアすることについて議論を進めるべきだとしている。

音楽を作ることに生活がかかってくるようになるとどうしても不安や重圧を感じてしまうことになるが、

業界においてメジャーレーベルと契約しているアーティストと比べどうしても不利かつ厳しい状況に陥りやすいインデペンデントアーティストにとってメンタルの問題はより切迫したものとなるのだろう。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


RA: ニュース: 73 percent of independent musicians say they struggle with mental health
https://www.residentadvisor.net/news/43743
0674名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:10:15.56ID:2wJ8Jm2e
https://www.cnn.co.jp/photo/l/888507.html
米航空機メーカー大手ボーイングが、4月の受注件数がゼロだったと発表/Jason Redmond/AFP/Getty Images

ニューヨーク(CNN Business) 米航空機製造大手のボーイング社は16日までに、
航空会社などからの今年4月の受注件数はゼロだったとの業績報告書を公表した。

同社の経営環境は、今年3月10日にアフリカ・エチオピアで起きた旅客機「737
MAX」の墜落事故などを受け厳しさを増しているが、4月には同型機以外の旅客機の
注文もなかったという。

昨年4月は計76機を受注していた。

今年4月の業績について、米格付け大手スタンダード&プアーズのアナリストは
737MAXの問題を受け、顧客が他の機材発注を止めている可能性に言及。墜落事故後の
今年3月13日以降には同型機の運航停止が世界規模で広がった。詳しい墜落原因は
まだ解明されていない。

また、各航空会社はボーイングがMAX機の値段を下げるのかを注視し、注文を
抑えているともみている。複数の航空会社が同機の運航停止に伴う補償について
ボーイング社との合意成立を期待している事情も絡む。

今年3月下旬には737MAX以外の機材の受注はあり、ドイツのルフトハンザ航空が
同月15日、787を20機購入。英ブリティッシュ・エアウェイズも同月22日、
777の18機を調達していた。

今年4月に記録された受注は帳簿上の記載事項に関係したものだけだった。過去に
納入していた737MAX型機4機が新たに賃貸されたことに伴う手続きで、ボーイング社は
新規の受注とは受けとめていない。

今年に入っての旅客機の新規注文の伸び悩みは競合相手の欧州エアバスも同じだ。
航空会社などは近年、大量発注を行い、航空機製造メーカーがまだ引き渡していない
機数は数千機規模に達する背景要因もある。
https://www.cnn.co.jp/business/35137066.html
0675名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:12:36.28ID:2wJ8Jm2e
https://www.cnn.co.jp/photo/l/888444.html
中国の無人探査機「嫦娥(じょうが)4号」が着陸した月の裏側の画像/NAOC/CNSA

(CNN) 今年1月に人類史上初となる月の裏側への着陸を果たした中国の無人探査機
「嫦娥(じょうが)4号」。同機を通じて月面のサンプルを調査することで、月にまつわる最大級の謎の1つが解き明かされようとしている。
15日刊行の英科学誌 ネイチャーが伝えた。

現在研究者らが突き止めようとしているのは、月のマントルの成分だ。マントルは
地殻と核の間にある層だが、隕石(いんせき)などの衝突で地殻が破壊されると地表に露出する。

今回、着陸後の嫦娥から降ろされた月面探査車「玉兎2号」は月の裏側で最も古く
最も大きいクレーターとされる「南極エイトケン盆地」を調査。データとなるサンプルを回収した。

直径約2500キロのクレーターから得られたサンプルを分析したところ、かんらん石の
痕跡が検出された。より深い部分のサンプルは、さらに多くのかんらん石を含んでいた。

従来の学説では、初期の月の表面を覆っていたマグマの海が冷えることで、玄武岩で
できた地殻とより重い鉱物からなるマントルがそれぞれ形成されたとしている。
今回のサンプルの分析をもとに、研究者らは月のマントルについて、かんらん石と
輝石を同程度の割合で含んでいる可能性があるとの理論を展開している。

かんらん石と輝石は、地球のマントルの上部からも検出されている鉱物だ。

玉兎は引き続き新たなサンプルを集め、月の成り立ちやクレーターの起源を探る任務に従事する。
研究者らは現在、これらのサンプルを地球に持ち帰ることができるかどうかについても検討している。
https://www.cnn.co.jp/fringe/35137046.html
0677名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:13:50.87ID:2wJ8Jm2e
◆ サンフランシスコ市、顔認証禁止へ 米国内で初「自由脅かす」

米サンフランシスコ市議会は14日、警察や公共機関による顔認証技術の利用を禁じる条例案を可決した。
市民の権利や自由を守るのが狙いで、成立すれば米国内で最初の「顔認証禁止都市」となる。

条例は「この技術は人種的な不公平を増幅し、政府の監視なしに生きる自由を脅かす」と指摘。
市議会は賛成8、反対1で可決した。
2度目の採決が来週行われるが、結果は変わらぬ見通し。

公共機関が顔認証技術を利用して情報を得ることなどは原則、違法行為となる。
顔認証をめぐっては、ニュージーランドの都市オークランドでも同様の禁止が検討されている。

顔認証に対する懸念には、無実の人間が犯罪者と誤って認識されることや、市民の日常のプライベートが侵害される可能性が含まれている。
一方で、顔認証システムが警察の犯罪者取り締まりの一助となっているとの主張もある。

日刊工業新聞 2019/5/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00516697?twinews=20190516
http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5cdcd20d0d177.jpg
0678名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:16:37.84ID:2wJ8Jm2e
日本人のソウルフードといっても過言ではないかもしれない「卵かけご飯」。

筆者は「卵かけ納豆ご飯」が大好きで毎晩のように食べているが、時々卵がなくて泣く泣く普通の納豆ご飯を食べることがある。

そんな中、卵なしでも「卵かけご飯」の味を再現できるという夢のようなレシピがツイッターに投稿された。

「卵欠けご飯」とも呼ばれるこの1品、さっそく編集部でも試してみた。

■油としょう油のさじ加減が大事

一般的な「卵かけご飯」は、といた卵をほかほかご飯の上にかけ、しょう油を少し垂らすと完成する。
とろとろの卵の甘味としょう油の塩気が絶妙なお手軽メシの定番だが、「卵欠けご飯」はさらに簡単な手順で完成する。

 1.白ご飯を用意する。
 2.サラダ油をかける。
 3.醤油をかける。
 4.混ぜる。
 卵かけご飯の完成。

 卵がないときに作るご飯。
 しかし本当に卵かけご飯の味がする。笑 #卵欠けご飯#本物の料理人に教わった

卵なし卵かけご飯のレシピを投稿したshota/ショウタ(@cookingshota)さんのツイートによれば、用意するのは、サラダ油・しょう油・ご飯。
ご飯にサラダ油としょう油を適量かけて混ぜるだけだ。

分量が分からなかったので、最初は油もしょう油も少なめに投入。しょう油の味しかしない...と思いつつ食べ進めると、突然「卵」らしきヌメッと感が。
油を足すことでかき混ぜやすくなり、油のオイリーさが卵のヌメヌメと錯覚するほど丁度良いあんばいになった。
米が不気味なくらいテカっているが、これはいけるかもしれない。

しかし残り3分の1ほどになって、思わぬ壁が。油の味に飽きが生じ、「何か足りない...あっ卵か」というよくない感情が芽生えてきた。

さらに食べ進めると、先ほど調子に乗ってかけた油としょう油が茶碗の底に溜まり、米が漂流している。
「もういらない」という思いでいっぱいだったが、米は一粒も残さない主義なのでなんとか飲み干した。

今回は油としょう油の加減がうまくいかなかったが、
ツイッターでは「普通に美味しくて草」「ほんまや。卵かけご飯やわ」との声も見られ、おいしく食べられた人もいたようだ。
油を飲むという経験は2度としたくないので筆者はもうやらないが、勇気ある人はぜひ挑戦してほしい。

2019年5月16日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/16465657/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/7340b_1460_214d9987aa4ecc2ebd78f05f7426d348.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/4/e4eda_1460_b2aaa43c983759a78b2dc2596ebad47c.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/1/b1885_1460_62dcc3049befc2499401f61e4b32b328.jpg


http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/7/97ee1_1460_7dd198c2028e1309f6e3bd88046540cc.jpg
0679名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:21:18.59ID:2wJ8Jm2e
総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。

特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。

基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。

不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。

「中小企業実態基本調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した。

他にも集計結果の公表遅延が81統計、調査期間のずれなどが40統計で確認された。

最低賃金実態調査は最低賃金を算出するデータとして活用されているが、同部会は「重大な影響は生じない」としている。

同部会は同日、各府省に統計調査が適切に行われているか審査する課長級の専任担当者を配置するなどの再発防止策の素案も発表した。

7月までに正式決定する方針。【竹地広憲】

毎日新聞
5/16(木) 19:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000092-mai-pol
0680名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:27:10.60ID:2wJ8Jm2e
地域経済を支える地方銀行の経営が厳しさを増しています。

全国の地方銀行のことし3月期の決算は、長引く低金利で収益が上げにくくなっていることなどから、約7割の銀行で最終的な利益が減少しました。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券が、株式を上場している全国の地方銀行78社について、ことし3月期の決算をまとめたところ、

最終的な利益の合計は8647億円で前年に比べて6.4%減少しました。

大規模な不正融資が発覚したスルガ銀行が1000億円近い赤字となったこともありますが、

全体の約7割に当たる54社で減益となりました。

これは、長引く低金利で融資の利ざやの縮小が続き、収益が一層上げにくくなっていることに加え、

企業の業績が悪化して融資が焦げ付いた場合に備える引当金が増えていることが要因だということです。

地方銀行の中には、店舗の統廃合などによって経営の効率化を図る動きも出ていますが、

人口減少が進み、経営環境はさらに厳しくなるおそれがあります。

金融庁は、将来赤字が続くほどの収益の悪化が見込まれる地方銀行に対し、立ち入り検査を行うなどして早めの対応を求める方針です。

NHKニュース
2019年5月16日 20時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190516/amp/k10011918611000.html
0681名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/16(木) 23:28:41.36ID:2wJ8Jm2e
佐藤は映画で自身が演じた総理大臣役について、漫画誌のインタビューに答えている。
その中で、役の設定として「彼はストレスに弱くて、すぐにおなかを下してしまう設定にしてもらった」と原作を改変したことを
明らかにしたが、この発言が潰瘍性大腸炎という難病を患っている安倍首相を揶揄しているのではないかと炎上しているのだ。

他にも佐藤は、総理大臣役について「最初は絶対やりたくないと思いました(笑)」と、オファーを受けた際の複雑な心境を吐露。
その理由について、「いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感が、まだ僕らの世代の役者には残っているんですね。

でも、監督やプロデューサーと僕がやるんだったらこの垂水総理をどういうふうにアレンジできるか、という話し合いを
しながら引き受けました」と制作側とともにオリジナルな総理大臣を作り上げた上でオファーを引き受けたと明かした。

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/620/img_f3c083390f84dc3960a5c9b7eae41ed3603924.jpg


https://myjitsu.jp/archives/83377

広島IBD、姫路IBD,潰瘍性大腸炎外科患者会の運営事務局

5月14日
佐藤浩市が「そんなつもりなかった」と言った所で、
世間は「腸弱い安倍総理ディスってる」と取るし、実際そう取る人が多かったから炎上してるわけで。
「不健全な人は仕事任せられない」とか、
「金かかる透析患者はころせ」と言った植松聖みたいな優性論者が影響受けて増えるかもしれない。

5月14日
この映画を見た戦後世代の会社役員とかが
「佐藤浩市がストレスですぐお腹が痛くなる総理を演ってたが、
映画の最後の方は人間的に成長して責任感持って気合で腹痛を治してた。
君もトイレばかり何回も行ってないで、責任感と気合で病気治せよ」とか言われたら堪ったもんじゃない。

5月14日
佐藤浩市の発言の問題は『インタビューで安倍晋三を揶揄してる』ということより
『すぐお腹が痛くなるような病気持ちの弱い人物は責任ある仕事をさせられないという
イメージを映画で喧伝してる』のが問題よな。映画は影響力あるからなぁ。

https://twitter.com/ibd_uc_cd/status/1128116308522835968

参考サイト
潰瘍性大腸炎は、国が定めた「指定難病」の1つです。
発症原因は未だわかっていませんが、「免疫異常」が関係していると考えられています。
現在、日本には、約18万人の潰瘍性大腸炎の患者さんがおり、その数は年々増加しています。
http://www.mochida.co.jp/believeucan/learn/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0682名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 00:09:07.85ID:KjF9lceQ
好きなだけ貼れよ
どうせあぼーんだw

荒らしに完全勝利wwwwwww
0684名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 17:02:45.93ID:XFVc8UhF
>日本人のソウルフードといっても過言ではないかもしれない「卵かけご飯」

この辺がもう時代に合ってない。勘違い。
あんなものありがたがってたのは団塊世代まで。
そいつとちゃぶ台囲んで食ってた世代にはトラウマレベル。
0686名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 23:33:12.09ID:gWOBCsOd
トヨタ自動車はかつて人気を集めたスポーツカー「スープラ」を17年ぶりに復活させ、17日から国内での販売を始めました。

スープラは、1978年に誕生し、力強い加速や流れるようなデザインで、トヨタを代表するスポーツカーとして人気を集めましたが、

2002年に生産を休止して以来、17年ぶりに復活となります。

新型は2人乗りで、トヨタは車の企画やデザインなどを担当し、提携関係にあるドイツのBMWからエンジンの提供を受けました。

歩行者などを検知して衝突を避けるよう支援する機能を搭載した一方、加速や操縦性などに徹底してこだわったということで、価格は490万円からとなっています。

自動車メーカー各社は、電動化や自動運転技術などの最先端技術への投資を増やしていますが、

トヨタとしては高性能で運転を楽しめるスポーツカーを復活させることで、ブランドイメージの向上につなげたい考えです。

開発を担当した多田哲哉チーフエンジニアは「スポーツカーにとっては難しい時代ではあるが、

車に乗ることを楽しんでほしいというメッセージを、世界中のファンに届けるための車だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190517/k10011919431000.html
0687名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 23:35:42.11ID:gWOBCsOd
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051701250

東京・池袋で暴走した乗用車にはねられ、松永真菜さん(31)と娘の莉子ちゃん(3)が死亡した事故で、
警視庁が、運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)を、自動車運転処罰法違反 (過失運転致死傷)容疑で事情聴取していたことが17日、捜査関係者への取材で分かった。
飯塚元院長はアクセルとブレーキに不具合があったと主張しているという。

事故は19日で発生から1カ月を迎える。警視庁が調べたところ車の機器に問題はなく、
同庁は運転ミスが原因とみて、元院長が退院次第、現場に立ち会わせるなど同容疑での
立件に向けた捜査を進める。
 
捜査関係者によると、元院長は事故で胸を強く打ち、胸骨や肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負った。
現在も入院しているが、同庁は聴取に耐えられるまで容体が回復したと判断し、医師の承諾を得て、
任意の聴取を始めた。
0688名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 23:37:18.84ID:gWOBCsOd
日本経済新聞社の世論調査で、次の首相にふさわしいのは誰かを聞いたところ、
自民党の安倍晋三首相(総裁)と小泉進次郎氏が23%で並んだ。
3位は石破茂元幹事長で11%だった。
4位は菅義偉官房長官の7%で2018年10月の前回調査の2%から大幅に増えた。
野党第1党・立憲民主党の枝野幸男代表は5%で5位だった。

10人の中から1人を選択してもらった。
18年9月の自民党総裁選直後に実施した前回調査では
「安倍首相の党総裁任期は21年9月までです」と示した上で質問した。
今回は任期に触れていないため単純比較はできないが、安倍首相をあげた人は前回は9%だった。

内閣支持層でみるとトップが安倍首相の41%で、2位が小泉氏の21%、3位が菅氏の9%だった。
不支持層では1位は小泉氏の28%で2位は石破氏の18%、3位は枝野氏の10%だった。

菅氏は前回は8位だった。17年2、8月、18年10月の調査では1〜2%だった。
新元号「令和」の発表役を務め、米国を訪問してペンス副大統領らと会談するなど知名度が上がり、
次の首相候補に推す声が高まったとみられる。

■他の「ポスト安倍」の候補の多くは数字が下がった。

石破氏は17年8月は22%でトップ、18年10月は21%で2位だったが、今回は約半分の11%だった。
自民党の岸田文雄政調会長は前回6%の4位だったが半分の3%で7位になった。
河野太郎外相は前回と同じ4%だった。「いえない・わからない」は22%だった。

世代別では若年層ほど安倍首相を選ぶ傾向がある。

18〜29歳での支持は安倍首相が44%でトップだった。
2位が小泉氏の15%、3位が菅氏の10%だった。
60歳以上の支持は小泉氏の25%がトップで、安倍首相が16%、石破氏が15%で続いた。

男性では1位は安倍首相の25%、2位は小泉氏の22%、3位は石破氏の13%だった。
女性は小泉氏の24%が最多で、安倍首相が21%、石破氏が9%で続いた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44698030S9A510C1PE8000/
0689名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 23:40:20.45ID:gWOBCsOd
・「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか。「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越えて
学級会、掃除、日直……。エジプトで注目を集める「日本式の学校教育」。: Haruka Yoshida

北アフリカのエジプトで日本の学校教育が注目されているのをご存知だろうか。

エジプトで「日本式教育」を取り入れた公立の小学校「日本学校(Egypt-Japan School)」が2019年度、新たに5校開校する予定だ。

2018年度に開講したものを含めると、合計で40校となる。エジプトのAhramonlineが報じた。

子どもだけでなく教師にも変化が

梯さんによると、現地からはポジティブな報告が多く寄せられているという。2015年ごろから日本式教育を試験導入した小学校からは、

「子どもが他の人の意見を尊重するようになった」「校内暴力が減った」「日直当番を通して子どもが自信をつけた」などの報告があった。

また、日本式教育の導入は、生徒だけではなく教師にも影響を与えているという。エジプトでは伝統的に教師の権力は絶対的で、

「教師が生徒を一方的に教える」という教育スタイルが一般的だ。

しかし、学級会や日直の場で、子どもが自発的に行動したり議論したりする様子を見て、教師の態度や行動が変わったという。

学校からは、「教師が生徒の意見に耳を傾けるようになった」「生徒の自主性を重んじるようになった」「生徒参加型の授業が増えた」などの報告が上がっているという。

「掃除は社会階層が低い人が行うもの」現地の文化に適応させる難しさ

一方で、「日本式教育をエジプトの文化に馴染むように取り入れていくことが課題」と梯さんは話す。文化の違いから、日本式教育の現地での導入には難しさも伴う。

実際に現地から報告があった事例を紹介してもらった。

エジプト社会では「掃除は社会階層が低い人が行うもの」と考えられています。そのため、学校で掃除を導入した際に保護者から「なぜ子どもが掃除をしなければいけないのか」という強い反発がありました。

実行に当たっては、校長から保護者に対し何度も「掃除の教育的意義」の説明が行われました。理解した親が納得いかない保護者に説得をし、ようやく実行に移せた学校もありました。

しかし、実際に掃除を導入したところ、「子どもたちが自宅で掃除をするようになった」などの変化も見られ、最終的には保護者も「学校での掃除=教育」と理解してくれるようになりました。

日本学校の構想は、2015年に安倍首相がエジプトを訪問した際、エジプトのシーシ大統領が大統領が日本式教育に関心を示したことをきっかけに始まった。

その後、現地の学校への試験導入などを経て2016年2月、両国の間に「エジプト・日本学校支援プログラム(エジプト・日本教育パートナーシップ)」が締結され、

日本政府の支援のもと日本式教育の本格導入が決まった。エジプト政府は今後、日本学校を100校まで増やす計画を立てている。

日本学校はエジプト人のみ入学可能。言語もエジプトの公用語であるアラビア語が使われ、学習カリキュラムは現地の公立校と変わらない。

ただし、学費は一般的な公立校の50倍で、1万エジプト・ポンド(約6万円)。

今後奨学金を増やし、入学への経済的なハードルを下げることを検討しているという。

(掃除をする子供たち)
https://img.huffingtonpost.com/asset/5cdbaf9b24000059007eff1b.jpeg



2019年05月17日 09時52分 ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/entry/egypt-japan-school_jp_5cdba4c0e4b0c39d2a13534f
0690名前は誰も知らない
垢版 |
2019/05/17(金) 23:45:37.96ID:gWOBCsOd
・宝くじで5億6千万円当選のトランスジェンダーの女性、1年半後に急死(英)

宝くじの当選者の中には、大金を手にしたことで人生が狂ってしまったという人もいるようだ。

このほどイギリスでトランスジェンダーの女性が宝くじに当選し、5億円超を手に入れたものの1年半後に急死してしまったという。『Mirror』などが伝えている。

英キングストン・アポン・ハル市で25年間以上もタクシー運転手をしていたメリッサ・エドさん(Melissa Ede、58)は、

2017年12月30日に10ポンド(約1,400円)のスクラッチカード宝くじを購入して、見事400万ポンド(約5億6,500万円)を当選し、人生が一変することとなった。

これによりメリッサさんはタクシー運転手の仕事を辞め、かねてより交際していたレイチェル・ネイソンさん(Rachel Nason、38)と2人で暮らすため45万ポンド(約6,360万円)の新居を購入した。

またメリッサさんはトランスジェンダーの当選者ということもあり、イギリスのテレビ番組やメディアに度々登場することもあった。

そして当選後、メリッサさんは疎遠になっていた当時19歳、29歳、30歳、39歳の4人の子供達に会いたいと思うようになった。

実はメリッサさんは、自分が男性から女性として人生を歩む決意をしたことで子供達と仲たがいするようになり、遂には疎遠になっていたのだ。

また末娘の19歳のエミリーさんは、DNA検査によりメリッサさんとは血が繋がっていないことが判明した。

メリッサさんは会いたい気持ちとは裏腹に、「子供達からは偽りの愛は欲しくない」とお金目当てによる偽の愛情は要らないことをメディアのインタビューで明かし、

さらに「宝くじに当選する前に、子供達から『お父さん、あなたに戻ってきてほしい』という言葉を聞きたかった。それが夢だった」とも語っていた。

しかし時が親子のわだかまりを和らげたのか、昨年2月頃にメリッサさんは4人の子供達に財産を分与することを決めた。

「私は最終的に子供達に財産を残すことにしました。彼らも僅かながらに喜んでくれることでしょう」と明かしている。

その後、メリッサさんは恋人のレイチェルさんに婚約指輪を贈り、2人の趣味であるゴーストハンティング(幽霊探索)旅行に出かけるなど幸せな日々を過ごしていたようだ。

だが人生には思いがけない出来事が起きるものである。

メリッサさんは今月6日に息苦しさと胸に痛みを感じ、心臓発作に似た症状を起こしたために救急車でハル・ロイヤル診療所に搬送され、

血液検査や肺のレントゲン検査を受けた。しかし何の異常も見当たらず、医師からも心臓発作ではないことが告げられた。

しかし翌7日のこと、メリッサさんはまるで死期を悟ったかのように「私はもう長くないと思いました。胸が苦しいのです。

その時が来た…と感じました」とメディアのインタビューで語り、レイチェルさんに対しても「あなたを本当に愛している。そのことを忘れないでほしい」と言葉を残した。

そして11日の午後10時40分に息を引き取ったことが、レイチェルさんの声明によって公になった。

メリッサさんは家の外で苦しんでいたため警察官が呼ばれ、その場で救急処置がなされたが、まもなく死亡が確認された。

ハンバーサイド警察のスポークスマンは「メリッサさんの死に関して事件性はありません。また遺体はすぐに検死の手続きが進められました」と発表した。

生前は歯の審美治療や整形手術などに多額をつぎ込み、そのたびにメディアやSNSなどを賑わせて非難を浴びることもあったメリッサさんだが、

一方でLGBTの支援活動に意欲を燃やしていた彼女を多くのファンが応援していた。

現在メリッサさんのFacebookやYouTubeチャンネルには、彼女の死を惜しむ人々から多数の追悼メッセージが届いている。

・Melissa Ede death: Fiancée 'tried saving' Hull lottery winner
https://www.bbc.com/news/uk-england-humber-48286053
(メリッサ・エドさん(Melissa Ede、58))
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/16475/production/_106935219_dsc_0018.jpg
2019.05.16 20:13 テックインサイト
http://japan.techinsight.jp/2019/05/masumi05141206.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況