X



社交性がなくて職場で孤立してしまいます69人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/03(火) 21:41:09.97ID:TavkcY3u
社交性がなくて職場で孤立してしまう人のためのスレッドです。

あくまで「職場で」孤立してしまう人のために存在しています。
実生活全般で孤立している人、職場でだけ孤立している人、
いろいろな立場の人が職場で孤立しています。
たとえば、以下リンクのガイアの夜明けに出てきた人も同様です。
https://news.careerconnection.jp/?p=4243
それぞれに悩み苦しんでいるので、孤立している人同士で
いさかいを起こさぬようご協力願います。

また、孤立しても平気な人(一匹狼・孤高タイプ)や、
孤立に対して説教をするような人は対象外となりますのでお引き取りください。

次のスレッドは>>980が立ててください。
立てられないなら書き込まない。
スレッドが立つまでは埋め立て行為などはしないように留意ください。
0027名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 14:17:14.59ID:WbA0AD/M
人からどう思われるとか考えず天真爛漫に一人で過ごして、自分が楽しいと感じたことを皆に話すとかいう奴は嫌われんよな
0028名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 15:30:12.02ID:6Pau7LN4
仕事の話まで無視、根回しなしそれでも大人かよ メンタル小坊かよ50代のくせに
0030名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 16:45:57.88ID:Zx4c9sHv
>>27
俺そのものや!
0032名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 20:06:56.61ID:epwtNz56
孤男は孤男のことが嫌いだろうから、リアルで会っても交わることはないんだろうな
0033名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 06:47:04.37ID:lPojhmFI
>>27
【蛭子能収】孤立のススメ 「『俺は嫌われている』と思えば楽なもん」

人間関係に悩む諸氏に説くのは、「なるべく仲間は作らないほうがいい。
孤立するのを恐れないほうがいい」という孤立のススメ。「みんな人のこと、気にしすぎなんですよ。
好かれたいと思うから人付き合いも難しくなる。『俺は嫌われてるんだ』と思って接すれば楽なもんですよ」

https://www.zakzak.co.jp/people/news/20161201/peo1612011530001-n3.htm
0034名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 07:19:26.44ID:O/NCn9Eq
>>33
それ楽なのか?
好かれてようと嫌われてようとそもそも人と接するのがストレス
0035名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 09:26:15.15ID:lPojhmFI
>>34
まあ、それだよな。
バカは気にするダメ無駄。ほっとけ。
って思えばいいったって、そう思ってるって事は意識してるって事だもんな。
0036名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 09:57:15.25ID:zZGz5KC2
職場で嫌われると必要な情報を回してもらえなくなる
メールで全社員へ一斉送信なのに俺だけ外されてたり紙の回覧も飛ばされたりする
見てない聞いてない知らないのに「お前が悪い」と怒鳴られる
興味がない雑談に参加しないだけでこれかよ
0037名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 10:58:48.19ID:E46W5neX
最初の職場のクソ主任がそうだった。
雑談に入らないと協調性がふじこふじこ
雑談に入ってると自分のしごとは?!!さぼるなよ秒辺りの自分の給料わかってるの?!!
同期もチャラいヤツばかりで失敗だったな。
0038名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 12:21:18.07ID:JewZiuKC
煙草休憩が重要らしいw 目の前で働いてるのに出社30分でぞろぞろヤニタイムだわ マジに屑だろ
0039名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 17:09:37.96ID:lPojhmFI
小塚崇彦が「羽生結弦は先輩に気を使い過ぎて、逆に変な感じになる事がある」
みたいな事を言っていた。
羽生だったら可愛い後輩だなで済むんだよな。
けど、その羽生でも「喋れば喋るほど嫌われる」とも言ってたが。
0040名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 20:39:19.76ID:K8mq/G+7
異動して来てから5ヶ月だが職場で全然会話に入れてない
左遷みたいな異動で意気消沈してて暗いイメージ完全についちゃったな
コミュ障はかどりますわ
0042名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 21:32:27.34ID:Shzod0Sc
珍しく雑談で話しかけてくれる人がいると、聞き耳立てる奴がいて、
会話を乗っ取られて、その人とそいつの会話になる
0043名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 22:44:04.13ID:9z5qP001
>>42
それって俺は気が楽になるパターンだな
雑談は苦手だけど聞いてるふりしてりゃ会話に参加してる感じになるし
0045名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 07:12:23.92ID:X+JYQ3Wz
>>43
俺は、全く興味ないのにうなづいて聞いてるフリするのが
死ぬほど疲れる
0046名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 07:18:48.21ID:bFoovHwP
>>45
それなら黙ってその場を離れればいいだけ
俺は話しかけられて会話が続かないのが辛いから、誰か来てくれないかなって思う
0047名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 11:23:52.11ID:2hbQmi3f
真面目すぎるがゆえの孤立
まあ俺は精神科で糖質の疑いありと出たから周りの目が気になるのは当然なんだろうな
ここの人もみんなそうだろう。ちょっと普通より周りが気になるってだけ
ちょっと普通より特定の脳の部分が優れていてそれが孤立していると感じているだけ
実際周りの連中を見ていても結局はみんなバラバラなわけで
0048名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:20.01ID:ftHWgayi
休憩中に、タバコの吸い殻捨ててて来いとか言われた。
氏ねよ、ヤニカス!
0050名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 21:23:58.74ID:ntB6Rh05
今まで検査してた製品がどんどん撤退していき、残った僅かな仕事の半分を違う人に教えてくれと言われた。

これが干されるってやつか、無能だから仕方ないけど厳しいな
0051名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 16:51:44.25ID:gchnpK0d
孤立してるやつがいると逆に周りは楽なんだよ
こいつが1番できないと思えるから
0052名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 19:28:52.90ID:tzu7ZAPx
このスレで俺が一番リアルで嫌われてる自信有るわ。みんなも遭遇したら多分引くよ
0053名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 05:47:08.41ID:KGqNedz4
雑談の重要性や誰でも雑談が続くって本を読んだ。
だが、雑談することはなかった。
0054名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 06:56:49.36ID:I6ORo1sh
「俺、お前のこと大嫌いだぜアピール」とかいい大人が馬鹿じゃねーの
幼稚すぎて逆に近寄りたくないわ
0055名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 04:06:18.36ID:SslHpbOU
結局人間も動物だから強いやつが勝つんだよ
不細工が嫌われるなんてのは妄想

外見よりも強そうなやつの元に人は集まるもんさ
0056名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 04:32:41.22ID:aVUdzVGc
自分がひねくれてるんだろうけど
正直孤立してた時の方がやりやすかったな
職場が嫌いな時は金さえもらえればいい自分さえ良ければいいでできたけど
人間関係いい時はみんなのために頑張らないと周りを助けてあげないとで疲れた
0057名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:26.61ID:+tGQda0o
いい人、悪い人、無気力な人
俺はずっと無気力を貫いてる
0058名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 21:09:43.02ID:dAFFIfEi
>>57
それでいいと思うよ
無能なのにやる気だけあるやつが一番厄介
0060名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 05:01:53.41ID:hhsUTDOb
それを真面目系クズという
一生懸命やっても認められず逆に煙たがられる俺
0061名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 09:26:52.99ID:+dZrotZ7
昨日どうしても抜けられない歓送迎会があって渋々一次会のみ出席して来た。
職場の飲み会嫌いなのでこう言った場は基本サボりで出席するのは2年半ぶり。
仲のいい奴が居るわけじゃないので誰とも会話せず只管酒を飲み料理を貪るだけ。
飲みニケーションが職場の人間関係を良くするというが俺の場合は出なければ付き合い悪い協調性のない奴、出てもこういう場にいても誰とも話しもしないでつまらない奴と思われる。
どうせ評価が下がるなら無駄な時間と金使いたくないから出たくないな。
皆んなは職場の飲み会どうしてる?
0062名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 10:14:16.89ID:VyKe994p
>>61
入社して1年くらいは行ってたけど、それからは全く出てないな
かれこれ10年くらい欠席してる
0063名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:53.50ID:HaXb6Eko
>>62
うちは欠席があまり多いと上司に説教されるからな欠席回数が増えるとだんだん辛くなってくる。欠席してもサラッと流してくれると有難いんだけどだけどね。
10年間欠席してもお咎めなしなら羨ましいわ。
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:02:38.70ID:Kh+rpJmG
俺が最初に飲み会を強固に反対してはや8年
酒嫌いの後輩が続々と入ってきてくれたおかげでとうとう去年、定期宴会が消滅した
個々人での飲み会はやってるけど、課としての会はゼロにw
ざまああああああああああああああああああああああああ
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:08:56.87ID:WW1Wpgl0
>>65
うらやましい
俺の職場なんて今時お茶代を強制徴収している
時代錯誤もはなはだしい
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:52:36.20ID:+dZrotZ7
>>65
素晴らしいな。
飲み会なんて仲のいい奴だけとやるから楽しいんであって仲悪い奴もいる全体の飲み会はほんと余計。
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 11:58:46.97ID:twxGitfo
うちの会社は出世するには、酒、タバコ、ゴルフが必須要件だわ
出世している奴はすべからくこの要件を満たしている
全部やらない俺は当然万年ヒラ

まあ、評価通りのレベルの仕事を粛々とやるだけだから何の問題も無い
0070名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 13:01:50.76ID:+dZrotZ7
>>69
うちも一昔前は偉くなるにはゴルフは必須だったらしい。入社当時の上役でゴルフやらない奴は居なかったな。
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 13:46:04.84ID:+dZrotZ7
>>71
業務とは全く関係ないが一次会は半ば義務化されてるからサボると怒られる。
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 00:52:01.60ID:JxGFavgI
そもそも飲み会にあまり人が集まらないから気楽に断れる
うちみたいな会社は少数派なのか?
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 15:06:21.03ID:EuUE1UjN
だいたい時代錯誤なたった1人の上司のせいでそうなる
お前のところもたまたまその1人がいなかっただけ
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 15:25:05.74ID:qvRWfh7+
社畜やめて、沖縄へ移住して、ハブハンターとして生きる。
0078名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 15:37:25.77ID:SbA0teac
俺も22口径バーミントライフルとお供のハスキーを連れて羽生ハンティングにいそしみたい
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 18:33:57.09ID:Tnfpdlnk
何でこんなくだらないことで悩まなきゃいけないんだろうね
ただ働きに来て給料貰うために出社してるだけなのに。
この会社の経営者でもない同じ雇われのくせに仕切りやがって。
0080名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 18:36:53.25ID:NsuUuAQD
集団の中に入る以上ある程度のコミュ力は必要なんだよなあ
0081名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 21:17:41.95ID:3Y9E3kH8
>>77-78
いわゆるまとめサイトで見たが、失業して暇潰しに釣りにいったら川の近所の人に子供が噛まれると危ないからスッポンを取ってくれと言われ、
結局スッポン専業漁師になった話がある。
そんな生き方も羨ましいと思う。
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:03.05ID:86uBZSmX
>>81
人との関わりが希薄でも成り立つ職業が羨ましいわ。
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 22:59:17.07ID:3SoYqdYO
トラック運転手とかはいいんじゃない
俺は運転得意じゃないからやりたくないけど
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 23:04:19.73ID:86uBZSmX
>>84
20年後とかに自動運転にとって代わられそうだな…
0086名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 23:17:17.59ID:3SoYqdYO
>>85
20年後には他の仕事もAIに取って代わられると言われてるから、もう働かない方がいいかもしれない
ホームレスを目指そう
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 23:56:10.17ID:wAAZ5qyp
聞いてくれ。

9月から始まる新規プロジェクトに抜擢されて、
今夜、関係各社のみなさんも含めた懇親飲み会だったんだよ。
金曜夜じゃなくて、あえて、休日の夕方から集まってじっくり親睦を深めようって趣旨だったらしい。

そして今夜20時半。
「こういう飲み会が一次会だけで終わったの、初めてだよ」と上司に言われた。
マジ、俺の負のオーラのすごさを自覚したね。なんなの?

頑張って話題をふったりしてたのに。。。
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 07:17:12.37ID:54xzon1N
>>84>>85
トラック運転とかDQNが多いだろうに。
電車みたいに専用の一本道でもないかぎりAIなんかに運ばれん。積み荷の上げ下ろしもあるし。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 07:26:21.48ID:54xzon1N
>>69
ゴルフってなんで昔から男の趣味に入ってるんだろうな?
ゴルフ場まで遠いしバッグ重いしクラブに金かかるし環境破壊するし終わったら集団で銭湯入るし
>>75
30代までの若い部署でもコミュニケーションアップのために飲み会強制参加ってところもある
で、出席しても仲良し同士で固まるだけ
0090名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 07:45:39.36ID:ObgJroOo
>>85-86
人手不足で外国人を受け入れないと無理、
とか言われてるのにAIが仕事を奪うとか信じられない。
0091名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 07:51:36.83ID:ObgJroOo
Amazonが無人レジとかナントカ言ってるけど、
現実日本の日常の会計って基本人間がやってる。
閉店間近のスーパーに行くと人の手でレジの金を集計してる。
その程度の事でも人間じゃないと無理なのが現状。
100年後には変わってるって言われても「ああ、そうですか」としか言いようがない。
0092名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 08:18:50.64ID:DVR0F/rx
AIはまだまだ仕事を奪わない
無人レジみたいな機械はどんどん一般的になると思うけどスーパーとかTSUTAYAとかだな
0093名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:07.27ID:3F4+Zocr
>>88
仕事は大変かもしれんが人と関わることが少ないのは確かだろ
トラック運転手同士の飲み会なんてそんなにないだろうし
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 12:22:44.33ID:qVjRePBf
忘年会、歓迎会、社員旅行と無断欠勤したら賞与がなかった
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:39:05.85ID:HKeo/Z0D
無断じゃなくて有断欠勤しろよ
その時の冷たい空気くらいは休むための料金だろ
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:50:38.28ID:jZrUN2IQ
>>95
給与と違ってボーナスは支払い義務はないんだよね。とは言え業務以外の事案を査定に入れたなら問題には出来そうだけどね。
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:44:26.90ID:LleIPOBC
現在俺の給料26万くらいだが雇い先企業は派遣会社にもっと払ってるんだろうな。
これで契約社員に雇用形態変更しても給料がもっと増えないのは何故なのか。
中抜き分が減るはずなのに
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:48:36.12ID:+ajXgkNs
会社の連絡網作るからLINE教えてって言われて
ガラケーなんでLINEやってないです、通話しか出来ない機種なんでメアドも無いです
って言ったらキチガイ扱いされたよ
0106名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 00:59:33.96ID:egI5BSFG
一応スマホはあるけど友達ゼロだしLINEはやったことがない
0107名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:04:35.96ID:CXJp9WtF
会社の命令で
忘年会の幹事をやらされたときに
子のママ友づきあいのために


こういう理由でLINEはじめた人が多い印象。
かならずしもリア充ってわけでもない。
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:06:24.09ID:Am9vTvj+
友達いなくても社会人ならLINEアカウントくらい持ってんだろ
変なエロ広告しか来ないけど
0109名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:29:04.04ID:UGEhTfNX
同じ職場のとある女から明らかにシカトされるようになった
辛い
0111名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 03:19:22.09ID:RtmaZQ4q
>>109
奇遇だね。
俺も隣の席の部下にガン無視されてるわ…。

あっちは今月末で退職だけど、俺の悪口を言い触らしているようで、困ってる。
0112名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 08:42:47.34ID:6QmOawDd
トラック運転手やってみたけど
世間のイメージ通りだったよ
0113名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 13:13:26.59ID:gQ1qtE61
派遣は俺含めて頭おかしい奴が多いが
俺みたいに人に積極的に絡もうとしないおかしい奴と
積極的に対外的に絡む頭のおかしい奴がいる
後者は良い迷惑だ
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 17:24:48.28ID:PLunsUHq
女がいるバイトでライン使ってる会社多いな、あからさまだな
0118名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 19:51:21.95ID:s3OwAKtm
独りで安らかに生きたいのに
周りの評価ばっか気にしていい子ぶっていて、もう発狂しそうだ
0119名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 19:53:25.97ID:UGEhTfNX
>>111
近くに俺がいても、視界に俺のことなんか見えてませんよみたいな感じだもの
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 21:52:58.72ID:HSjNyJi4
>>119
その方が働きやすくないか?世間話されても会話が続かないし疲れるだけ
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 22:04:06.88ID:UGEhTfNX
>>120
その気持ちもあるけど、あそこまであからさまにやられるとなかなか堪えるよ
仕事に集中することに集中する毎日になってるから、良い方向に転がってくれたら良いけども
0122名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 00:00:29.70ID:XrotiyJE
>>121
同じだわ
しかも女同士で悪口を吹き込んでいるらしくどんどんおかしくなってきている
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 01:40:33.21ID:mkcrS0TZ
俺もよく負のオーラだの悲壮感だの言われるわ
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 05:14:39.21ID:bhB9ytow
今日からまた新しい職場だけどもういいや
今さら和気あいあいなんて出来やしねぇよ
小さい工場だしダメだったらまた探せばいいじらいで
気楽に行こう。でないと不安で押しつぶされそうだ・・・
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/18(水) 07:20:52.94ID:SNzNFuNl
>>104
>>108
ガラケー時代から家族以外に誰にも連絡先なんか聞かれたことないから持ってても意味ないんだけどな
公衆電話が無いから事故ったときに不便だから持ってるくらいで
SNSなんか業者からしかフォローされんし、まだ知恵袋のほうが少し反応あるくらいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況