X



【借り暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0693名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 00:03:23.72ID:Y1SC9qzc
>>692
なるほど。
もしでも、今現在、新しい彼女作りたいっていう気があるんならそっちの行動した方が絶対にいいよ。
あきらめる事なら、いつでも出来るから。
若さは二度と戻らない、そのときだけの物。
10歳以上年上からの意見です。
あ、前の彼女とより戻したいって思ってるんならそれはやめなよ。
女は一度嫌うともう絶対に無理だから。
0694名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:12.24ID:3dtkaVki
>>693
ありがとうございます
でも次ってのが考えられない
復縁は無理だと分かってる
復縁しても上手くいかないと分かってる

でもあの人以外にはやっぱりいない
頭の中から消えないし、消していい人だとも思えない
自分の都合に利用して恋愛も結婚もしたくないから

多分俺は頭おかしくなってる
0696名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 10:14:49.77ID:oPBv8BQG
>>694
女がよく1番好きな人とは結婚出来ないって言うけどそれ男も同じだと思う時ある
恋愛で感じる幸せと結婚で得られる幸せは種類が違うから
0698名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 21:26:13.62ID:3dtkaVki
最低にも俺の浮気未遂
ただそれはきっかけであって、根本は積もり積もったものだと言われた
付き合ってた頃はヒモで、働かなかったのが1番の原因
別れて1年ぐらいしてたまたま働けることになったけど、時すでに遅し
連絡手段はない

いっぱい苦しめて裏切って、次なんて考えることすら烏滸がましい
ACだし社交不安だし、どのみちまともな恋愛なんてもう無理
罪悪感抱えながらあとは死を待つだけ
0700名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 06:08:49.15ID:D7FzOVVO
話は変わりますが、ここでいう年収300万は額面ではなく手取りのことですよね?
0703名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 14:50:36.04ID:L2WUKxRA
やはり、同じSEでも
andoroidなどスマホのアプリ開発系と、
サーバー、ネットワーク設計などのインフラ系とじゃ
キツさは違うのかな
どっちが将来的に良いのだろうか??  ちょっと夜勤ありはキツイな   
0704名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 19:09:05.69ID:cdPKbF4b
Android開発だけど別にキツくないよ
ただ今後もずっと仕事あるかというと微妙
0706名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:28:43.23ID:/sKxJEAY
父親の頭が悪すぎて、もう一体どうしたらいいのか
まぁ家族全員からあいつはどうしようもないという共通認識だが
死ぬまで直らんし、20年前からああだったらしい

今日もあいつが酒飲んでて相当やばかった
母親がいてくれないと即効で喧嘩になる
あんな馬鹿でゴミが未だに俺の人生や生活に
干渉してこようとする。こういうことをやれ、こういう方向に進めとか
ひどく低俗な提案をしてくる
0707名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:33:18.30ID:/sKxJEAY
一切関わらないとか顔あわせないのが一番いいんだろうけど、
実家行けば絶対会うし、喋りかけない、掛けられても
極力少ない返答にするしかないんだろうなぁ
ただ、対面してるとこっちが黙ってても向こうから常に
話し掛けてくるような馬鹿だから
0709名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 10:45:40.90ID:zmd+h89v
何かしら用事があったり、田舎で行く場所がないので
暇つぶしとか。この部屋ボロイし狭いから息が詰まるし
あと兄弟と話すとかあるか
あんまあえて行く事はないか。行ったついでに長居してしまう感じ
あいつと顔合わせる前にさっさと帰るか、まぁ近く通るから寄ろうかと思っても
父親の車あるから寄らずに帰るとかしょっちゅう
最近はじいさんが長期入院してるからその繋がりもある
0710名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 00:25:34.05ID:KzDNA1vd
>>548
そう思ってるなら、どうしてもうちょっと稼がないの?
怠け者が底辺になるのは当たり前の事だろ
誰を責めるつもりなんだ?
0712名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:04.91ID:6qxjyXup
>>710
なんで執拗にコピペ粘着荒らしするの?
0713名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 01:12:58.19ID:6qxjyXup
203名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:33:24.86ID:yhp9IoFX>>206
え?
ここで言ってる平均年収って手取りのことなんじゃないのか?
ずっとそう思って読んでたけど

204名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:44:31.19ID:dzM2NjV/
駄目だこりゃ

205名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:47:09.65ID:+iKZAMvk
一部のビル・ゲイツみたいな奴が平均上げてて
ほとんどの奴が貧困とかまさにネットの情報に踊らされてて草
そういう体にしておくことでお前ら低収入が暴動起こさないように操作されてるだけだというのにw

206名前は誰も知らない2018/05/01(火) 21:06:26.27ID:Wsq5L2Sd>>207
>>203
ニート?

207名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:32:36.01ID:yhp9IoFX>>209
>>206
1部上場企業の会社員ですが、何か?

208名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:48:43.05ID:BhMKe/zN
雇われの分際が調子こくなよ

209名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:48:44.00ID:BIYECsEM
>>207
スレタイも読めないバカが
死ねゴミ

210名前は誰も知らない2018/05/02(水) 00:38:29.85ID:9IaC5NTb
ニート「ニート?」
無職「一部上場奇病の会社員ですがなにか?」
ニート「雇われの分際で調子こくなよ」

211名前は誰も知らない2018/05/02(水) 05:28:44.06ID:e8N+dIfc>>214
ID:yhp9IoFX←こいつあたまおかしいんじゃね?
一部上場企業の会社員なのに年収300万未満の低所得なの?
てか、年収が手取りとか絶対こいつ働いたことないだろw
0714名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 05:53:19.24ID:0sCFx7s3
これから消費税もさらに増税され、年金支払いや健康保険料等も増えていくから現在貯金できて無い人は今後も貯金できるわけないんだよな...
先行き不安しかないわ。
0715名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 13:34:29.82ID:HyRwr97o
業績悪化でさらに給料が下げられた、もう死にそうだ
健康保険はもう外そうかな、全然使ってないのにバカ高いし
どうせオレのことだから保険なしにすると途端に病気になったりするんだろうけど
0716名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 13:47:54.03ID:M+Fntio8
使わなかった年数に応じて金銀銅パールプラチナ等の保険証にグレードアップ
グレードによりお得な特典
医療費抑えて健康寿命伸ばすためにはこれだな
0717名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:08.12ID:KzDNA1vd
安倍晋三のヲタやアンチって多いけど
あの人って今になってみると完全に空気みたいな人じゃね?
首相当時の小泉や角栄みたいな怖さや期待感が全く無い
おそらく良い事も悪い事もしないまま元首相になるだろう
0718名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:11.05ID:ruoUlmc7
>>717
悪い事してるだろ
0720名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:05.73ID:s78mxEJF
日本はこの先老人ばかりになって経済的にもヤバいことになるらしいけど、特に対策する気もなさそうなのがすごい
外国人たくさん入れるみたいだけど
0721名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 20:39:59.03ID:ec4WOKco
南海トラフが来ると世界の最貧国に転落するからやる気ないんだよ
0722名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 22:06:52.06ID:j4TaVgV1
>>720
保守層が非常に邪魔くさいだろう
政権与党にとっても・・

経団連の意向を汲んでるから
民族的な思想は排除したいし、
天皇制も廃止して大統領制へ早く移行した
だろうね

小さな政府、移民導入、外国人参政権付与
これを目標に動いているところだ
0723名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 17:04:26.96ID:GbDmwoiR
guの靴が安くて欲しくなってしまう
ゴミみたいな質なんだけどね
3000円あれば安売りのメーカー製のが買えるし、
場合によっては2000円でもある
2000円あればノーブランドの靴も買える(ただこれはデザインが悪いか・・・)
0724名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 18:42:36.21ID:QNOs8cUe
俺だったら手の届く値段で欲しい物が有れば直ぐに買うわ、一度しかない人生なんだし悔いなく行きたい、人なんて一週間後には死んでるかもしれないからね。
0725名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 19:16:10.60ID:GbDmwoiR
あまりにも質が悪くて、使い捨てになると思うんだよね
いやむしろ履いてた事が汚点になるかも知れないくらい質が悪い
でも700円だしな。いらなかったら捨てればいいかな?

25ぐらいまでは時間が長く感じたんだけど、今は30で
同じことやっててもあっという間に時間が過ぎる。気付いたら月日が流れてる
人生これからって感じでもなくなったしな
0726名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 19:16:51.60ID:GbDmwoiR
俺の20代は失敗だったけど、これまでじゃなくてこれからを考えるべきだろうか?
0727名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:54.73ID:fEMHTg0y
ルイヴィトンとかルブタンとかのくつってすごい値段するけど
値段相応に品質いいのかな?
0728名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 10:51:25.90ID:re9wn9po
>>726
当たり前だ
0729名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 13:28:05.04ID:3EjwzwDa
>>685

89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d95-OdlC) 2018/07/14(土) 13:23:48.27 ID:/KAheGad0
大卒1年目でも350万くらいやろ、どんな層が年収300万以下になるの?
年収300万以下のくせになんで東京に住もうとするの?死ねば?
0733名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 16:14:05.47ID:0+Vvi2pp
高級車乗ってたりするとdqnとか馬鹿が寄ってくる構図が思い浮かぶが、
実際そうだろうか?
0734名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 16:15:30.34ID:0+Vvi2pp
実際昔イベント系のバイトしてた頃、変なやつと山ほど知り合い
関わったからな。その記憶が拭えねぇ・・・
まぁまともな人もいたけど、変なのとまともなのが混在してる感じだったな
仕事すると多かれ少なかれ必ず人と関わるんだ
0737名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 23:56:16.79ID:zDAOz4/v
高齢だと部屋借りられなくなるらしいが今更買えるわけもなし
しねというのか
0738名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 00:03:56.57ID:SbA0teac
人間液状化に備えてメタンガスとかを感知するセンサーとビニール床にすれば良いと思うのだが
0739名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 00:12:33.94ID:E1j0klMC
どうやら年金もろくに出ないようだし親の資産もないししぬしかないって結論から離れられない
0740名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 00:20:11.19ID:6aYJFqxZ
今の40代世代が60過ぎた頃は自殺する人が相当増えるだろうね
だって生活ができないのだから
0741名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 02:38:59.70ID:s+rpXjwW
家賃三万で駐車場付なんだけど軽買おうか迷ってる。原付だともうしんどい。
今まで車持ったことないから維持費がわからん。
年齢によって保険やら変わるんでしょ?今30後半で年収スレタイの真ん中らへん。
ここの人の保有率の割合はどんなもんなんだろ?
買っちゃえば月々はそうでもないのかな?
0742名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 06:51:53.99ID:N8vXzt7t
むしろ高級車乗ってる奴は漏れなくDQN要素あるだろ
社会的地位の高いインテリは高級車なんて乗らない

外交官とかなら義務として高級車が自動的に用意されるだろうけど
ただの社会人が高級車に乗ってるのは明らかに本人の選択だからな
ろくな奴がいるわけがない
0743名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 07:15:55.41ID:zNM4lgWF
社会的地位の高いインテリって何乗ってるんだろ。プリウスとかかな。
0744名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 07:27:19.52ID:zxBGhsTB
>>741
任意保険は車種や契約内容や年齢によって様々だからね、大体一ヶ月6千円から9千円くらいの間くらいじゃないかな。
その他の維持費は検索すればわかると思う。
軽は維持費が安いとはいえ原付に比べたらはるかに金かかるよ。
でも雨風しのげて一年中冷暖房完備、荷物もがっつり詰めて、いつでも何処でも好きときに好きな場所に行ける、完全個室で。
これに価値を見いだせるなら買っていいと思う。
0745名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 08:43:06.82ID:BKo5nMc7
>>742
妬み丸出しだなw
0746名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 10:09:54.73ID:ZhwAitjI
【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に!
http://lite.blogos.com/article/310613/


7月5日、水道民営化を含む水道法改正案が衆議院で可決された。
海外では水道料金が5倍に急騰するなどの問題が起きているが、日本国民には十分に周知されていない。(『らぽーる・マガジン』)


問題化した「水道の老朽化」が後押し。民営化で解決するのか?

====================================

自治体と民間に任せていたら、水道料金に上乗せするところとしないところに分かれる。
あるいは値上げしたくないからインフラが老朽化してても放置になるだけ。

老朽化対策して、その費用を水道料金に上乗せして水道料金が5倍になったとしたら、隣の市は今までどおりなのに、ここは水道料金が5倍に値上がりしたという格差がつく。
それこそ荒れる原因。

老朽化対策して値上げした市から人口流出、あるいは新しい人たちが入って来なくなり、その自治体は混乱と低迷に陥る。下手すれば、ゆうばり化の財政破綻。
モラルハザードになる。

やはり国民の命に繋がるインフラについては、政府が格差なく一律で老朽化対策すべきでは?
0748名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 00:07:25.24ID:3w5lA3RN
>>745
社会に出たことのない引きこもりの思い込みだな
0749名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 04:14:49.31ID:4qTv53tH
>>744
細かいとこまでありがとうございます!
やはり月々結構かかりますね・・
休みの日は原付で遠くまで走るのが気持ちよいのですが帰りがしんどくて。
0750名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 08:19:45.49ID:aYSiSqXb
>>748
急に自己紹介してどした?
0751名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 12:00:07.60ID:+ajXgkNs
>>749
月に6000円もかからないよ
それ普通車でオプション天こ盛りで付けた場合だし
軽自動車なら年間15000円くらいだよ
0754名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 14:39:27.18ID:lO2BXdrq
23歳の新卒女子でも、まともな企業に勤めてたら
年収350万はあるからなぁ・・


それが30歳くらいで600万超える
情けないよなぁ・・

まじめに勉強頑張って、都庁や大手ホワイトに就職してれば
こんなことにならんからなぁ
0755名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 15:13:42.50ID:u3r0L/Sh
まあ金少なくても職場がストレスゼロならそれでいんだけどね。
職場でイラついて、プライベートで金無いと病みそうだよ。
0756名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 15:19:07.36ID:FPjh1mZ/
転職経験無いの?
俺、派遣やパートも含めて40社以上経験してるから単純に給与で比較はしないよ
要は良い所に入っても自分には無理と思った所は続かない
今、業界大手で契約社員やってるけどそこの総合職になりたいとは思わないからな
0757名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 15:56:17.91ID:1r5RA5HV
自分1人で生きるなら金なんて最低限あればそれでいい
贅沢は言わない
0758名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 16:25:28.98ID:kesIiVDx
この3連休全く金を使わなかった
こんな生活だから今の給料でもなんとかなってるんだろうけど
0759名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:25:06.64ID:TqsDqVOC
>>754
学生時代に彼女さえおらず、
ひたすら勉強しかすることがなかったような奴は
一流大学を出てはいるだろうけど
社会人としての地位や収入は低い奴がほとんどだろうな
学歴板なんてそんな奴ばっかり

サッカー一筋とかでごく普通の彼女がいて、
勉強の量は人並程度だった奴等のほうがはるかに地位も収入も高くなってると思う
0760名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:35.97ID:TqsDqVOC
いずれにしても、
20代の女よりも年収が低いというのは
屈辱以外の何物でもないな
0762名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 19:56:53.82ID:+1tfseZi
>>756
それな。大手でも激務で1回辞めたら
スタートラインは皆同じ。
逆に一度給料で優遇されてる大手なんて辞めたら大変な事になる。
0763名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:13:32.24ID:g3ZztQAX
300万未満って事はフルタイムの仕事ではないんだよね?バイトでもそのくらいはいくもんな
何か病気で働けないとかボランティアみたいな仕事とかなのかな
0764名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:16:55.87ID:C0Himzx7
>>763
地方なら正社員で月給20万ボーナス無しなんてところがまれによくあるぞ
0767名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:34:54.64ID:g3ZztQAX
>>764
それで昇級も無しならバイトの方が稼げるな
ゆうめいととか田舎でも常に募集してるだろうし頑張れば時給1500円くらいいくし福利厚生もあるからな
0769名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:47:31.02ID:g3ZztQAX
>>768
いや田舎だよ
都内ならもっと高いだろ
流石に最初は900円からだけどね
0770名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:59:12.24ID:3F4+Zocr
正社員より派遣の方が給料高いとかまれによくあるよな
ただし非正規は不景気になればいつクビになるかわからない怖さがある
0771名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:12:04.73ID:4stSEkmy
都心が給料高いとか思ってる田舎者は上京してみるといい

ただ単に、給料相応の仕事させられるだけだよ
0772名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:16:53.08ID:g3ZztQAX
>>771
お前は逆に田舎の仕事が楽だと思ってるだろ
0773名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:17:06.54ID:/a1lmW4W
下請けだけど東京の本社のほうが休みが多いぞ?
こっちは100日もないのにあいつら完全土日祝日休みだし
0774名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:22:32.62ID:g3ZztQAX
地域調整手当とかあるしな
0775名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:33:58.55ID:4stSEkmy
>>772
実際に田舎に転職して五年目です

収入は100万以上さがったけど、
専門知識不要だし、相対的に自分が優秀な人になれたので気楽ですよ
0776名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 23:56:12.54ID:LQV/jx/D
>>750
図星つかれていちいちそんな単発レスか
0777名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 23:57:49.73ID:LQV/jx/D
>759
別に一流大学なんて出る必要ないよな
ただ義務教育レベルで教わる義務教育の定義すら知らないような奴が必死でこんなとこで
煽ってても滑稽なだけだよな
0778名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:06:06.43ID:NVqC1F3a
国立理系   これなら
教授推薦があるし
新卒入社で
まず年収300万なんて会社には就職しない

勤続10年目で500万は嫌でも超えるからな
0779名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:16:03.42ID:SCX0L4lE
>>778
何甘えた事言ってんだよ
ダブルワークやトリプルワークしろよ
いくらなんでもトリプルやってて年収300以下ってのは無いはず
結局怠けてるだけじゃないか
0781名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 05:02:24.38ID:IVv7t0Vq
底辺同士ってどうしていつもこうやって喧嘩するんだろうね
底辺が10人結束しても人並にすらなれないってことなのかね
0782名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 11:15:26.04ID:N9LqDb4E
でも実際フルタイムでは働いてないから300万以下なんでしょ?
0783名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 15:31:40.95ID:IVv7t0Vq
それを言うなら、
問題は年収の低さよりも
フルタイムで働いてないということだな
バイト学生じゃないんだからさ、せめて週5は働けよ
社長やってる奴は20連勤なんれざららしいぞ
0784名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 15:49:17.14ID:NVqC1F3a
23歳の新卒女子でも、まともな企業に勤めてたら
年収350万はあるからなぁ・・

若い女子どもに
年収負けてるとか、屈辱だよな
0785名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 18:03:06.48ID:p36ld78V
フルタイムで働いて総支給290万だからな、しかもボありなんだぜw
0786名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 19:43:28.41ID:usVR5VZl
>>776
お前相当世間知らずだなw
0787名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 19:47:52.76ID:ha3/i5R9
金の話しかせんなぁ
やっぱ低収入だと心に余裕がないやね
0788名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 20:16:02.32ID:IVv7t0Vq
低収入はそこまで関係ないかもしれないけど、
友達少ない奴はまちがいなくろくでもない奴が多いし余裕も無いし犯罪率も極めて高い
0790名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 21:04:12.27ID:Te8i8o+O
地方の年収は低いわ
0791名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 21:23:03.41ID:NVqC1F3a
東京に出てきても
低学歴、中途採用じゃ
年収350万がいいとこだぞ

あまり夢を見ない方がいい
新卒でちゃんとしたところに就職できなければ終了だからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況