X



孤男ならサッカー見るよな?その6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 18:29:06.63ID:DFL9zn6N
k−1だったらグランプリ3連覇した選手が1人、2連覇した選手は3人もいるのにな
0892名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/08(日) 21:37:03.46ID:UehinR3l
>>885
脚さんか
あらゆる手段と言ってた人いたなぁ
0893名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/09(月) 00:54:15.49ID:4Jt3RD+i
ロシアは開催国とか関係なく強かった
FIFA ランキングとかほんといいかげんだな
0895名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 04:57:58.92ID:CjWX4Ncq
大島宇佐美武藤じゃなくて
井手口中島堂安を連れてって
GKが初戦から中村だったら
また違う結果だったろうに
0896名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 09:08:59.91ID:zC3km9Yk
そろそろ国内に切り替えようぜ
0897名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 09:14:03.59ID:UP8EV5iF
見たい組み合わせって言ったら
ドイツvsアルゼンチン
ドイツvsブラジル
この2つしかない
イタリアとかフランスでさえもどうでもいい
0899名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 10:11:06.67ID:Z7peDxD+
ハーフナーマイク→仙台
レアンドロ→ヴェルディ
小川慶次郎→湘南
チョンウヨン→アル・サッド(カタール)

イニエスタ来たとはいえ、放出しすぎじゃないか?
それとも三木谷さんはさらに大物引っ張ってくる予定なの?
0900名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:12.18ID:4qul5i/u
【W杯】ハリルホジッチ「もし私が日本の監督だったら、ベルギーが2点ビハインドからひっくり返してくることはなかっただろうね!(キリッ」★3
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531203485/
0901名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 17:44:09.27ID:4qul5i/u
【サッカー】元スペイン代表FWフェルナンド・トーレス、サガン鳥栖へ電撃移籍が正式決定!!!イニエスタに続く“超大物”がJリーグ入り!!!★2
http:// hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1531210906/
0902名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 18:25:54.27ID:zC3km9Yk
軽い怪我したり体調崩したりして、すぐに母国で治療の報道がでる
目に見えるよ
日本は何だかんだ言ってなめられてる
お金が確実に入るし、我儘言えるし、そりゃピークを過ぎた外国人選手にしてみれば天国だろ
0904名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 19:11:44.16ID:UP8EV5iF
ドイツがやたらと弱くなったのは高齢のシュバインシュタイガーを強制的に引退させたせいなんじゃないのかな
0905名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 19:34:09.36ID:RlFXup0v
ドイツに限らずW杯優勝国が次の大会で苦戦するのは、
優勝するとその戦術が世界的なスタンダードになって持ち味が生かせなくなるからとかいう解説を聞いたな。
0907名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 19:53:45.55ID:l1aoZZ+r
ガンバがかなりヤバい状況にまで追い詰められてる…
子供の頃から応援してきたクラブが本当に終焉の時を迎えたとしか感じられないマジで憂鬱
今まで強かったクラブとは思えないくらいフロントがアホすぎる
フロントの無能さはJ2以下だったとは…
普通に考えて補強の目玉として獲得した選手を半年で放出とか考えられるか?
これで移籍市場のガンバの信用が一気に地に落ちたからもう誰も補強出来ない状況に来てる
後いい加減老害化した遠藤や今野は切ってくれ
二人共晩節汚しすぎだ
これだと降格後倉田や東口や三浦は絶対出ていくぞ
マジで泣きそう
0908名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:20.59ID:ICiy1Nv4
マラドーナの苦言 残ってるチームは移民だらけってのには理解できる
0909名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:14.29ID:5AjZjjSS
>>907
終わったと思うだろ?
ジェフを見ろ ヴェルディを見ろ
サッカーは続くんだ
0911名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 22:04:37.54ID:FOdYKVJD
>>907
大げさだな
長い間やってればいい時もあれば悪い時もあるよ
しかもガンバなんて一度降格してんじゃん
0913名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 22:48:20.51ID:CQBPe/+p
トーレスなんで鳥栖なんだ?
どう考えても金銭的には他のクラブのほうがかなりよさそうなのに
0916名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:45:15.49ID:CQBPe/+p
いやJにしては出せるってだけで欧米は除外してたってのはあるんだろうけど中国、アメリカ、中東のほうがだいぶ金は良かっただろ
0917名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/10(火) 23:50:29.69ID:UP8EV5iF
正直、本田より今のカズを代表にしてたほうが成績良かったんじゃないかな
0919名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 00:04:33.48ID:x5e1L1l+
>>916
アメリカはサラリーキャップあるからそうでも無いよ
確実に日本よりお金出せるのは中国ぐらい
0920名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 05:58:11.57ID:1IMhOUON
西野以後のガンバしか知らない人なのかな?
昔は浦和とともにJリーグのお荷物と言われてたのに
U-23で若手を鍛えてるんだし、世代交代はそう難しくない
クルピ→宮本の路線にいずれなりそうだし
0922名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 12:10:49.15ID:nmzi7djb
それが本来のサッカーの基本戦術なんだけどな…
一時のスペインやバルサが異質すぎただけそんな異質なサッカーを長年追い求めてきた日本はホントに無駄な時間を費やしてきた感じだわ
0923名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:39.71ID:X/r3ADxn
少なくともクライフ以降サッキまでは基本では無いな
そもそもボールを扱う競技だし

時間の無駄というなら日本のサッカー文化や体格的な物を全く無視してたハリル時代が1番かとw
0924名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 18:54:52.85ID:i+WAgaXD
負けちゃったけど、ベルギーのアザールは本当に素晴らしい選手だった
あれだけ何でもできるとサッカーが面白くて仕方ないだろうな
実際は苦しいことも多いだろうから外野からの勝手な想像だけど
0926名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/11(水) 21:20:52.16ID:uC8CogAs
アザールはレアルが狙ってるのか
まあ納得のパフォーマンスだった
0928名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 00:20:33.04ID:KzDNA1vd
サッカーよく知らないけどさ
欧州スター選手の移籍ビジネスやめろよ
選手は選手で大金に目がくらんですぐ話に乗るし

毎日違う男と寝る売女みたいじゃん
0929名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:00.48ID:6qxjyXup
>>928
なんで執拗にコピペ粘着荒らしするの?
0930名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/12(木) 01:15:16.83ID:6qxjyXup
203名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:33:24.86ID:yhp9IoFX>>206
え?
ここで言ってる平均年収って手取りのことなんじゃないのか?
ずっとそう思って読んでたけど

204名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:44:31.19ID:dzM2NjV/
駄目だこりゃ

205名前は誰も知らない2018/05/01(火) 20:47:09.65ID:+iKZAMvk
一部のビル・ゲイツみたいな奴が平均上げてて
ほとんどの奴が貧困とかまさにネットの情報に踊らされてて草
そういう体にしておくことでお前ら低収入が暴動起こさないように操作されてるだけだというのにw

206名前は誰も知らない2018/05/01(火) 21:06:26.27ID:Wsq5L2Sd>>207
>>203
ニート?

207名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:32:36.01ID:yhp9IoFX>>209
>>206
1部上場企業の会社員ですが、何か?

208名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:48:43.05ID:BhMKe/zN
雇われの分際が調子こくなよ

209名前は誰も知らない2018/05/01(火) 22:48:44.00ID:BIYECsEM
>>207
スレタイも読めないバカが
死ねゴミ

210名前は誰も知らない2018/05/02(水) 00:38:29.85ID:9IaC5NTb
ニート「ニート?」
無職「一部上場奇病の会社員ですがなにか?」
ニート「雇われの分際で調子こくなよ」

211名前は誰も知らない2018/05/02(水) 05:28:44.06ID:e8N+dIfc>>214
ID:yhp9IoFX←こいつあたまおかしいんじゃね?
一部上場企業の会社員なのに年収300万未満の低所得なの?
てか、年収が手取りとか絶対こいつ働いたことないだろw
0931名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 01:00:58.91ID:dnYvv9on
W杯前に予想したクロアチア決勝進出が的中したけど
天涯孤独だから誰にも自慢できない・・・
0932名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 02:30:00.38ID:1mVgsOA/
>>931
的中おめ!

俺は開幕後だが数人にクロアチア推しを公言してたが
決勝進出までは読めなかったw
0935名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 22:23:51.27ID:TMEkK6TB
とりあえず、天皇杯勝ったで
楽しみが続くのはいいことだ
0936名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/13(金) 23:11:49.81ID:fEMHTg0y
決勝フランスとクロアチアかよwwww
全盛期k−1に例えて言うとホーストvsベルナルド並につまらないな
ゲストでミルコクロコップが来るとかだったらテレビつけるけどw
どうせなら韓国vsスロバキアとかのほうがネタっぽくてよかったのに
0938名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/14(土) 15:47:55.64ID:mR6WfKQk
>>937
ワールドカップよりこっちのが嬉しいし楽しいな
お互いおめでと!
0939名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 10:03:31.24ID:N8vXzt7t
何で日本は有名な監督連れてこれないんだろうな?そんなに嫌われてるのか?
クリンスマンにもベンゲルにも蹴られたんだってな。
0940名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 10:32:22.22ID:pDhJs8tX
世界の金持ちクラブチームの数を考えたら、日本代表監督やりたいと思う方が異常だ
0941名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 10:36:30.86ID:qj0Hf5A9
基本的に4大リーグのクラブからオファーくる人は代表監督やらない
日本に限らず
0942名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 10:45:05.83ID:N8vXzt7t
ベンゲルが金目当てに日本なんかの招集に応じたらむしろベンゲルに失望するわw
0944名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 13:35:13.21ID:N8vXzt7t
でもベンゲルは名古屋の監督してた事もあるんだよな。あれで日本はもういいやって
なったのかな?ところで日本って60年代の日本リーグ時代からサッカーがあるのに
何でずっと弱いままなの?
0948名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 17:15:06.19ID:N8vXzt7t
中国の故事に「名将の下に弱兵無し」というものがあるのだが
グアルディオラを日本代表の監督にして
この故事が完全に間違っていることをぜひ実証してほしいw

強い奴はどんなカスな環境にいてもすぐに他所から見込まれてどんどん上に上がっていくからな
0951名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:16.06ID:N8vXzt7t
決勝だから大荒れになってレッドカード4枚くらい出てほしい
0952名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 21:41:06.42ID:TJfZh13a
延長戦を3試合
実質1試合分多い
休養日も相手より少ない
エムボマが爆走しそうだ
0953名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 22:28:59.83ID:hn4RGtO/
W杯決勝前にJ2の話もなんだけど
23試合で45失点の千葉ひどすぎるだろ
0954名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/15(日) 22:58:21.89ID:qj0Hf5A9
極端なハイラインサッカーだからなあ
他サポとして見てる分には面白いけど
0957名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 02:05:39.79ID:ieLo0fNd
クロアチアが疲れていなかったらもっとおもしろい決勝戦になっただろうな
0958名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 02:18:01.93ID:vXNf50yn
W杯はこの1試合だけじゃない
選手層含めた総合力の差

面白い試合が見たかった人は不満あるかもね
0959名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:53.95ID:85UamJcW
クロアチアは決勝トーナメントの試合の中で今日が一番良かったんじゃね?
負けたけどさ
0960名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 03:03:06.80
何を面白いと感じるかは人それぞれだ
お互い6試合勝ち抜いてきたからこその決勝であり、コンディション整ってなくて当たり前
しかし決勝だから華麗で派手な試合が見たいと思うのも当然
シチュエーション込みで言えば日本ポーランド戦が今大会で最高に面白い試合だった
0961名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 06:57:40.52ID:l1XnGjsm
モドリッチMVP異議なし
今大会を象徴する選手だったな
巧い上に走れる
0962名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 10:55:05.40ID:fRldvteH
やっとJを楽しめるな
水曜再開が楽しみだな
0964名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 13:27:47.36ID:sYc2GvG9
クロアチアが負けた事をこの板で知った俺
0965名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 13:38:34.97ID:TqsDqVOC
フランスが優勝したの?
だとしたら最初からワールドカップ中止にしとくべきだったな
つまんなすぎ
0967名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 14:30:27.02ID:Zx5L/f3j
組織のサッカーとか興味ないね
南米の個人技が見たいんだよ
0970名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:32:07.38ID:TqsDqVOC
>>967
同意
ほんとこれな。
組織プレーを目指してる日本は個人技どころか組織プレーさえできてない

クリロナみたいな努力型の天才か、
もしくはマラドーナやロマーリオみたいな怠け者でエゴイスト型の天才

こういう漫画みたいな奴が今大会には一人もいなかった
0971名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:00.49ID:vXNf50yn
ぶっちゃけ俺らは観戦玄人なわけでw
スター選手が見たいという時代は何十年も前に置いてきたなぁ
0972名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 18:52:10.97ID:TqsDqVOC
個人技に異常なこだわりを持ってる本田の個人技があの程度だからほんと虚しくなる
自分がミスると周りのせいにするし
0975名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 19:58:30.44ID:g3ZztQAX
いい加減本田と川島叩きにはうんざりだわ
こういう連中は大会前も西野を叩きまくってたんだろうからサッカーを見る目がないことはわかってるけどな
最近の5ch は本当に基地外ばかりじゃないか?
長くサッカーを見てるけどここまで民度が低いのは初めてだよ
ネチネチといつまでも陰湿な連中
0976名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:02:20.47ID:Y9F08qJL
ノイジーマイノリティなんじゃないの?
ネット社会になって、昔に比べてそういう意見が増えているように見えるだけのような気がする
ネトウヨなんかも、実際は少数が複数書き込みしているケースが多いらしいし
0977名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 20:19:07.56
この板の住人は大きく2種類に分かれる
孤独を楽しんでる奴と孤独を強いられて世の中恨んでる奴
0978名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/16(月) 22:56:21.21ID:l1XnGjsm
>>970
漫画みたいなやついたよ
まだ19歳なのにフランスのエース、エンバペ
天才ドリブラー、ベルギーのアザール
0979名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 00:32:53.12ID:N9LqDb4E
レコバみたいな旧来型のファンタジスタの事言ってるんじゃね?
0980名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:22:54.39ID:3WxQDcpl
お前らお疲れさん
W杯後もこのスレが盛り上がるといいな!
0981名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:23:16.33ID:SCX0L4lE
>>975
いや本田と川島は叩かれるだけのプレーはしてるだろ
プラマイゼロとは言えないくらい活躍分は帳消しにする凡ミスが目立った
だがたしかにここまで取り立てて叩かれるほどのもんでもないけどな

西野叩きはそもそも間違ってたとは思う
西野も協会のゴタゴタの犠牲者って立場だったからな
ただずっとサッカー見てる人だったら監督西野に期待しないのは妥当だと思うが
それこそ結果論で西野の監督能力疑うのはサッカー見てないっていうのは無理がある
0982名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 01:24:55.69ID:SCX0L4lE
>>980
むしろ元々クラブ好きのほうが多かった印象あるけど
勢いは落ちるだろうけど個人的にはWC以前の流れに戻ってくれたほうがありがたい
0983名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 04:49:58.35ID:IVv7t0Vq
>>974
いやいや
いつかの大会で韓国が世界3位だか4位だかになれた時と同じ状況だろ
0984名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 04:56:33.15ID:IVv7t0Vq
>>975
川島を批判したことはないが
本田が色々批判されるのは、実績に比例しない偉そうなオーラを纏ってるからだろ
ああいうのはせめてエジルくらいのレベルにならんと似合わん
そもそもオマエは就任前の西野を本当に高評価してたのかよ
「俺はサッカーを見る目がありますー」っていう老害だな(長くサッカーやってるんじゃなくて観戦してるだけだろうけど)
0986名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 05:50:28.30ID:IVv7t0Vq
買収買収ってまだ信じてる奴いるんだな
0989名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 08:09:37.27ID:N9LqDb4E
>>984
俺はグラサポだから西野に良い印象はないよ
今回も選手交替とかポーランド戦の舐めたスタメンには腹が立ったしな
ただ日本の入ったグループは最初から横並びだと思ってたからそれほど悲観はしてなかったよ
特にガーナ戦とスイス戦を観て負けはしたが吉兆が見えたからな。それがわからん奴は見る目がないと思うよ
ガーナ戦の3バックとか明らかに本戦への布石になってるからな
今回叩いてた連中は期待してるから叩くっていうのとは違うとにかく負けて欲しいって言う怨念みたいなものをひしひしと感じたよ
0990名前は誰も知らない
垢版 |
2018/07/17(火) 08:16:25.94ID:IVv7t0Vq
ヤフコメ民の手のひら返しは2chを超えてたなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況