1月16日(火)  快晴

朝: ベーコン目玉焼き、パン各種@ずつ、コーヒー
昼:親元で食べた
間:チョコパイ
夜:冷凍焼きおにぎりA
   野菜炒め(ニンジン、タマネギ、サラダ菜、モヤシ、えのき)
   納豆
   めかぶ(とろろ入り)
   豆腐  
   ヨーグルト
間:チョコ2切れ

買い物:サンチュ 110円
      ピーマン 110円
     納豆A  220円
     厚揚げ  110円
     ショウガ 320円
     電源タップ 1,300円
     ラジオ    1,800円
     家賃保証会社委託料  4,350円
     総合計  8,320円


・親元からお菓子や餅を貰ってきた。食費を抑えるのに助かる。
・体調維持を優先して食事量を増やすことにした。健康第一。
・500円玉貯金に加えて、100円玉貯金をしばらく前から実行中。目的は未定。
・「宇宙よりも遠い場所」3話を観る。話の流れに勢いのつけすぎや不自然さを感じたものの、
 全体的には良い話だった。結月が泣くシーンでは思わずもらい泣き。
 とりあえずメンバーは揃ったわけだけど、ここからどうなるのかに期待。
 出来次第ではBDを買うかもしれないくらい、今のところ気に入っている。
・「ゆるキャン」2話を観る。今回出てきた普通のキャンプ場より、
 前回の本栖湖みたいな湖畔でのキャンプに憧れる。
・伸びた髭を整える。もう一度だけ職場に行く機会があるがマスクで隠せば大丈夫だろう。
 その一度以外二度と行くことは無いし。一重で顔が幼い分、髭がある方が歳相応に見える。
 髭がある方がオシャレもできる。
・顔の肌を治すために、しばらくカチューシャ着用。