X



立ち食いそば屋

0427名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 05:54:34.40ID:adUyfFpE
ゆで太郎の
のり弁テイクアウトした
社長の一押しメニューだって
0428名前は誰も知らない
垢版 |
2020/11/24(火) 18:46:30.33ID:ZjtMefLI
わしは生粋の大阪人やがこと立ち食いそば屋に関しては東京のほうがうまい。
0430名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 19:48:40.28ID:t+w0YEZz
おいしいざるそば食べたいなぁ・・・
0431名前は誰も知らない
垢版 |
2021/01/31(日) 21:05:29.31ID:902RwN/s
こだわり店主が打った意識高い系蕎麦もいいけど大抵アホみたいに高い
やっすい立ち喰いのコロッケそばを寒い晩に手繰るのもいい
0432名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/01(月) 01:09:43.19ID:1rGt/Tgd
新宿地下街の信州そば店、月見そばが美味しかったぁ…
0440名前は誰も知らない
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:05.74ID:M/exuX77
にゃ?
0441名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/04(木) 00:11:38.23ID:NkU+ZB7u
やっすいかき揚げと玉子のそばがいいな
0443名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/04(木) 11:39:50.21ID:sxkcr4BF
おそば食べたいにゃあ・・・
0444名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/05(金) 16:42:51.21ID:IrHA8pux
最近そば食べてないなぁ・・・
0445名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/05(金) 17:03:49.93ID:7f9LXb8O
関西ではスタミナそばというんだけど天ぷらと生玉子のそば関東もある?
0447名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/06(土) 10:04:32.76ID:kED1JLUp
新宿駅東口から南口に通じる立ちそばをよく食べてた
今もあると思う 新宿駅に行くと食べてる 
人が大勢行きかう中で立って食べるのが人生を感じさせられた
オレが子供の頃東から南に通じる駅外の地下道を記憶してるが
戦後の遺跡はあそこだけだな
南口の、道端で売ってる手塚治虫の漫画を買ってもらった
始めてラーメンを食べたのは銀座の時計店がみえる大増 
戦争花嫁で米国に渡るおばさんを横浜港に送った
0448名前は誰も知らない
垢版 |
2021/03/09(火) 20:16:29.14ID:pzcmOn4x
立ち食い蕎麦屋行きたいにゃあ
0450名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/04(日) 23:13:31.00ID:jIpwXI/x
>>447
横浜駅西口の鈴一がいい。
常にカウンターが客でいっぱいで、みんな路上で立って食ってる。
ぶっちゃけ味はそんなにうまくない。
0451名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/14(水) 10:09:16.15ID:f9ItbN2w
749 名無し野電車区 2021/04/11(日) 10:41:19.11 ID:iDFzw+SK
姫路はうどんではなくて、そば主流なんか?
0452名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/14(水) 14:41:39.83ID:UruqpWvX
おいしいざるそば食べたいにゃあ
0453名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/17(土) 12:13:26.14ID:sLZ5xEVQ
もう少し暖かくなったらざるそば買ってきてもらおうっと
0455名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:16.85ID:J9FaxpP4
たしかそうだよ
ぽこにゃん食べたことあるよ
0456名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/19(月) 17:50:48.81ID:rRzWmhcA
>>447
昔、駅外の地下道でハーモニカを吹きながら物乞いをしていた
盲目な方を思い出されます。あそこを通ると何時も居た。
あの方は何処に …
0458名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 12:10:41.37ID:CfZs/KOJ
サウナ帰りにもりそば持ち帰りで日本酒晩酌が至高
0460名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 17:15:33.88ID:Kzu6PbDI
登戸駅改札口左手の立ち食いそば屋さんは美味しかったぁ
0461名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 18:59:44.42ID:nlTA42da
おいしいざるそばが食べたいにゃあ
0462名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/23(金) 20:40:33.37ID:r8SIM+wK
個人店少なくなったな。
0463名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/24(土) 11:33:01.85ID:1vIRPcas
立ち食い蕎麦って最後に食べてから五年以上経ってる気がするにゃん
今いっぱいいくらくらいなのにゃ?
0465名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/26(月) 13:03:55.22ID:GkpyOPtO
コロッケは別で食べたい
0466名前は誰も知らない
垢版 |
2021/04/26(月) 15:14:32.29ID:lXFz1dL1
コロッケ蕎麦なんて食べるのはちくわぶ食べる変な文化圏だけ
0467名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/02(日) 10:38:16.43ID:WaBj77XP
コロッケはサクサクが美味しいのにゃん
0468名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/07(金) 11:05:42.66ID:VcLD99u6
箱根そば橋本店(横浜線)が熱いよ

分厚い粉々感の残るかき揚げ
どうすりゃあ、こんな風に
作れるのか…

ぬるい蕎麦つゆ

湯切りの足りない麺で
更に味がボケてる

新人BBA店員を恫喝する
古狸オヤジ
客が動くたびに、目もくれず
バカのひとつ覚えの棒読みで
イラっしゃいませー連呼の
デブ女店員

早く潰れてくださいまし
0469名前は誰も知らない
垢版 |
2021/05/09(日) 20:07:08.88ID:iaTzcKaB
こんどおそば買ってきてもらおう
0474名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/09(水) 00:27:17.54ID:/qUbPxEv
ここ一年ほど車通勤と出張無しで、
駅蕎麦、立ち食い蕎麦には
食えん
0477名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/10(木) 22:36:50.08ID:2SPO27lI
障碍者とかだから仕方ないのかもしれないけど荒らし行為と変わらないんだよなあ
多分意味合いが理解できないんだろうけどなあ。要はスレの利用者が気味悪がって寄り付かなくなっちゃうのよ

そばよし神谷町店
やっぱつゆ多めで注文したほうが無難だな
かき揚げそばだったから汁吸ってすごい状態だったけどつゆの追加頼みに行く気にもならないし
使ってる器が小さすぎッてのが根本的な問題なんだけどな
0478名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/11(金) 02:42:16.65ID:ZmJ4wQTe
登戸の多摩区役所から世田谷通りの方にあった立ち食いそば屋
の たぬきそば は絶妙に美味しかった。(今は無き)
0481名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 01:44:58.79ID:sojl84kn
蕎麦を話題にするテレビ番組だと如何しても ざる蕎麦がピックアップ
されるけど かけ蕎麦や天ぷら蕎麦も出して欲しいよ。
温かい蕎麦の方が美味しいと思う。 個人的にはね・・
0482名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 02:02:03.61ID:dx9Gf7iS
>>479
見た感じそういう故意の計算というよりは本当にいろいろと理解できない人という感じだなあ
>>480
初めて見かけたスレ開いてみると一人による意味がつながらない連投だらけ・・・
ってそういう事情があったのか


去年度のうちくらいは仕事の合間の蕎麦屋はそばよしかゆで太郎、富士そばの3択だった
元々富士そばは期間限定でお気に入りのセットないかぎりは行かない
ほぼ二択だった状況でゆで太郎が閉店
ボリューム、お得感はゆで太郎がこの中では圧倒的だったんだよなあ
ということで今回はそばよしのかき揚げ天もりそばだった
0484名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:50:20.20ID:/o9MOpZx
1人映画館独りすき屋やりたい。疲れた
0485名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:52:16.96ID:/o9MOpZx
ネカフェがあったわ…
0486名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:54:08.93ID:/o9MOpZx
新潟県の巨大化したオウムが追いかけてくる…
0487名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 06:55:47.93ID:/o9MOpZx
毒には猛毒をもってと、ぽこにゃんバズーカを発射したら戻ってきて
0488名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/19(土) 11:36:43.60ID:DXFWMsq8
たしかにこの意味不明な連投はひどい病状だな
しかもおじさんが自分のことぽこにゃんて
でもスレが潰されるほどじゃないから好きにさせてあげればいい

とんがらしの海老天盛りそば
エビの数がランダムだが損することは無い
0490名前は誰も知らない
垢版 |
2021/06/27(日) 00:56:53.34ID:BhcVdd6p
そばよし 野菜天冷やかけ 460円
その日の野菜天はさつまいも、ししとう、ナスだった
それぞれが小さい
かき揚げのほうが20円安い上に桜エビ入りだからもう頼まない
0501名前は誰も知らない
垢版 |
2021/08/06(金) 20:32:09.45ID:TUOZt1vm
あんな狭い所で
みんなで「ふーふー」して
食べるのが怖いよー
換気は良さそうだけど…
ヤバいよー
0503名前は誰も知らない
垢版 |
2021/09/11(土) 18:35:24.14ID:06FCds26
かきage
0508名前は誰も知らない
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:08.31ID:UEIzRM1h
>>507
>>505 のことなら、高幡そば
0518名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 00:21:37.50ID:Zcx78iI4
立ち食いそば屋で
なんで、上モノのオプションで単価上げなアカンねん
かけ蕎麦基本や
腹減ってならおにぎりか?
お稲荷さんでええやん
ちょいちょい、肉玉やら
天婦羅玉やらで\230が
\500〜600払う奴がよーわからんわー
0520名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 18:58:17.63ID:Whf/tNKL
かけ蕎麦はご飯で言ったら白飯のどんぶりに味噌汁だけや
なんか載っけたりオカズで単価上がるのはしゃーないやろ
0521名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/16(火) 19:44:43.11ID:UIiH/G/n
俺もいつも、
かけ蕎麦とおにぎりだわ
無料の天かすがありがたい
せっかくの格安&時短の食事だからなぁ
店にとってはクズ客だけど
0522名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/17(水) 18:43:39.81ID:yzywVaEF
他人が何を注文するかなんてどうでもいいだろ
そこまでケチつけられたらかなわんわw
0523名前は誰も知らない
垢版 |
2021/11/17(水) 23:07:24.01ID:lWRn8Pzm
まあ、まあ、ちょい肌寒い季節になって
コロナも落ち着いたところで、
立ち食いそば屋も恋しくなった今日このごろ。
落ち着いてマッタリと語りあおうょ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況