X



高校ぼっちつらい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は誰も知らない
垢版 |
2013/04/11(木) 17:48:46.00ID:q7kbgujX0
高校入ったばっかりでぼっちになった
話しかけようと思っても、怖くなってできない。
話しかけられても、会話が続かない。
周りにも1人のやついたけどもう友達できてる。
もうどうしようもない・・・
0065名前は誰も知らない
垢版 |
2013/05/24(金) 09:54:28.26ID:n/6aWsrF0
高校ぼっちも高齢ぼっちもどっちも辛い。
高校ぼっちはまだ未来がある分、悲惨なのは高齢ぼっちだけど、
なんかお互い「俺の方が不幸だ!」って争ってるみたいで滑稽だ。
お前ら自分の不幸にプライド持ってんのか?
0066名前は誰も知らない
垢版 |
2013/05/24(金) 11:18:16.39ID:n/6aWsrF0
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
0067名前は誰も知らない
垢版 |
2013/05/25(土) 08:30:46.47ID:abfBFZHkO
 コミュニケーションは「自分から」がポイントす。
 「自分から」を意識すると、自然に相手との心の距離が近づきます。

 ・自分から、話しかける
 ・自分から、名前を名乗る
 ・自分から、プライベートを話す
 ・自分から、ばか話をする
 ・自分から、謝る
 ・自分から、握手する

どちらかが先にアクションを起こさなければ、コミュニケーションは始まりません。
 どちらが先にアクションを起こすのかといえば、あなたからです。

 あなたが先にアプローチをすると、積極的に相手に近づくことができるからです。
 積極的に自分から心の扉を開くことで、親近感を出すことができ、だんだん好感をもたれるようになるのです。
0068名前は誰も知らない
垢版 |
2013/05/25(土) 21:19:57.70ID:OisxU9200
は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
0069名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/06(木) 18:09:11.03ID:jT+gc15U0
今日、修学旅行の班決めでした。
もうわかるよね。
0072名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/12(水) 00:41:24.53ID:FjbyGIrR0
高校三年生でボッチになりそうなオレwww
0073名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/12(水) 01:54:00.03ID:Q4RLYTcq0
あと1年じゃないか。
0074名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/12(水) 02:16:49.34ID:8jGSWY9x0
慣れるしかない
0076名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/15(土) 21:17:04.96ID:Mo4Y2jnJI
やっぱり、漫画とかアニメは見てた方がいいね
俺はそれで友人ができたお…
0077名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/16(日) 08:52:52.14ID:JuIFWWE00
いままで研修旅行、遠足、夏休みの特別活動、いろいろ休んできたけど、修学旅行ぐらいは行っといたほうがいいのかな・・
先生が心配してたし、そろそろ怪しまれそうだしなあ・・・
0078ぼっち
垢版 |
2013/06/16(日) 19:29:35.85ID:QlGWVEBM0
ぼっちつらいよね
0079名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/16(日) 19:41:49.92ID:dFL2SS5HO
最初に入った高校はぼっち、入り直した高校と大学では友達いた
バイト先では友達出来なかったな

こういうのは巡り合わせあるので気にしない、と言っても当事者になったらつらいのも解る
0082名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/20(木) 00:52:33.21ID:rUSmxMwx0
ほんとにみんなぼっちなの?
0083名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/20(木) 01:32:04.96ID:6KjKnQoaO
昼に一緒にだベテクれる人もいなくて 一人で食べた
目の前に四、五人の女子が集まって楽しくたべてる 屈辱でしかなかった。ずっと下を向いて食べるしかなかった。 逃げたくても逃げれなかった、そこが俺の席だったから、たまたま前に女子が集まっただけだったから
30年たってもトラウマ、傷として頭に残ってる それだけ辛かったんだろうな
0084名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/20(木) 19:29:40.64ID:gwxWK5MFI
体育の授業とかマジ辛い、ペアが余った時のあの脱力感
0085名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/21(金) 00:15:46.42ID:1sJQe/Ci0
1年耐えたからあと2年いける気がする
0087名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/21(金) 09:38:28.01ID:BLV/f8oc0
俺も普段はぼっちなんだけど
偶にリア充が「飯食おうぜ」って言ってくれる。
本当に俺と一緒に食いたいなら毎日誘うよな?
でも偶にしか誘ってくれない
気を使われるのが本当につらいわ…
0088名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/21(金) 17:31:10.35ID:TmwO/rId0
去年まで私もぼっちだったからよくわかる。体育の時間、移動教室の時間、昼休み。行事当日プラス行事までのカウントダウン、本当につらかった。
だけど大学に入ってからたくさん素晴らしい友人ができたよ。高校までの人間関係は、本当に疲れたし価値観合わなかったし、毎日辛かったけど、大学は楽しい。
頑張れ。
0089名前は誰も知らない
垢版 |
2013/06/21(金) 22:31:50.79ID:tj0NI6tA0
自分の昔はつらかったが
ある日ふと何で俺はこんなやつらのために気を使わないといけないんだ
と思うようになったな
それからは気の会う奴がいたら仲良くしよう
友達なんていてもいなくてもいいやと思うようになったな
結局俺は学外で気の会う友人を作ってストレスがない生活を送れたな

友達を作るなら学外がいいぜ
学校の人間はぼっちになりたくないとか自分をよく見せたいとか
打算的な付き合いになってる奴が多いからな
0090ぼっち
垢版 |
2013/06/24(月) 18:06:19.65ID:TVFm3vht0
ぼっちってだけで、クラス中からなめられる
陰で色々言われたりとか
ってか、まじヤバイ
もう一ヶ月も学校いってない
0093sage
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Yz+YwBYP0
>>1です
初めに、重複させてすいませんでした><
初心者で全然そういうの分からなくて・・・
あと、友達も少しですが出来ました。声をかけてもらえて・・・
コミュ障に変わりありませんがなんとか上手くやっています。
意見をくださったかたありがとうございました。
0094名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:Yz+YwBYP0
うわあああああやっぱり俺初心者だ・・・・
今悩んでいるのはコミュ障がどうしても直らないことです。
話しかけてくれた友達は話を振ってくれたり盛り上げてくれるのですが、
その友達の友達はきさくじゃないのでその人といるときは
いつも気まずくなります。
誰かコミュ障の直し方教えてください・・・
0095名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:mBIZP2Ry0
気が合わない奴と気まずくなるのは当たり前だろ。
そんな事言ったら日本人全員コミュ障だろうが。
0096名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Ou1Wx2Y50
なんと言いますか、
話すときはいつも僕が聞き手なんです。
話し出しは相手が相手自身のことを話すか、僕が相手の質問をするか。
ずっとインタビューみたいになってしまいます。
どうすれば自然な会話ができるようになるのでしょうか?
0097名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:o1Bnvh9b0
聞き手にまわるのは悪いことじゃないよ
質問の内容によるけど、趣味や相手の興味のある物だと結構喋ってくれるよ
それをただ「そうなんだ」とかで済ませると会話が続かないから
その話に興味津々ですよってのをアピールしながらそれについて色々質問していく
そうすりゃ自然な会話になるんじゃないかな、とコミュ障の俺が言ってみる
0098名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:HfhVJQXp0
ソレが出来りゃこの板の存在自体を知る事はなかっただろうな。
0099名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:mN8dkomw0
>>97
それで困ってるんです。97さんがしてるようにしてるんですが、
自分の興味の無いAKBとかの話も興味深々アピールして聞かないと話が続かないんですよ。
それで適当に質問とかして話を続かせている感じです。
相手はおもしろいかもしれませんが、僕は全然おもしろくないんです。
それがインタビューみたいで、そうじゃなくてともに話し合う会話が出来るようになるには
どうしたらいいでしょうか??????
0100名前は誰も知らない
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:nwDmH0Is0
>>99
職場の人間関係ならそれで充分なんだけどな。
話し合える友達が欲しいってのなら自分が話したい事を話せばいいんじゃないの?
自分が思った事を話せばいいんじゃないか、と。
逆に聞くが、>>99はそいつと一緒にいて楽しいのか?
気が合うとかそういうんじゃなくて、ぼっちになるのが嫌だから一緒にいるだけ?
0101名前は誰も知らない
垢版 |
2013/08/06(火) NY:AN:NY.ANID:N9GYMrsC0
友達のいるいないにこだわりすぎ
友達なんていてもいなてもいい、気の合う奴がいたら仲良くしよう
程度の気持ちで十分
そもそも、学校の人間関係なんてトラブルが起こったら1年間気まずい思いをしなくちゃ
いけないんだぜ?
仲間は学外で見つけたほうが楽
0102名前は誰も知らない
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:oKrp8/ON0
周りは友達同士でワイワイしてるのに自分だけぼっちとか周りの目が痛いだろ
0103名前は誰も知らない
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:9Pz19vKL0
家から出ずに夏休み終えそうなんだけど
0104マイケル
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:k28gy6l30
でもいじめよりはぼっちのほうがまだましなんじゃないだろうか

と、おもったのは俺だけか
0105名前は誰も知らない
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:MRgZJDl80
学校行っても疎外感を感じるだけ……
あと数ヶ月で卒業だからやっと解放される!
0107富士山
垢版 |
2013/09/01(日) 14:47:50.64ID:Kr+wWkn70
ザ・クロマニヨンズのボッチっていい曲やで
0108名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/01(日) 23:32:39.67ID:cDTkvwaX0
明日からまたぼっち生活が始まるのか...
3年間耐えれる自信ないわ
0109手島修一
垢版 |
2013/09/02(月) 13:53:40.51ID:ZBnE2Ycv0
俺は高2 まわりに友達がいない 俺はテレビ禁止でゲーム買ってもらえない 
だからみんなについていけない いじめられてはいないけど学校行くのが正直辛い
小学生の頃は友達たくさんいた でも病気で亡くなってそれ以降一人ぼっち
他の友達は信用できない 俺の家に呼んでもゲーム持ってないから仲間に入れてもらえない
中学の時に友達が出来たけど、結局ゲームをもってない理由でいじめられた
不登校になって親に怒られまくって、いじめられてる事を相談した
そしたら「いじめられるお前が悪いんだよ!」とさらに怒られた 小学生の頃に戻りたい
友達生きてたあの頃に戻りたい 卒業したら自殺するかもしれない
0110名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/02(月) 16:10:49.74ID:Q7rKT8Qr0
どっちつかずだなぁ
俺はぼっちにおいても万年にわかなのか
0111手島修一
垢版 |
2013/09/03(火) 11:59:09.49ID:KPfRk8+n0
あなたたちに重大なお知らせがあります 
いじめ対策室等の「君はひとりじゃない」は明らかにウソ
一人ぼっちの俺らに心配かけたくないから諸悪の根源がそう言っているだけ(笑)
君はひとりじゃないとか言われたらそれを証明しろ!と行ってやれ
0113遠外者 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2013/09/04(水) 21:48:03.55ID:J3g74G3RP
イジメられることなら君にもできる。それだって立派な存在価値です
0115名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/06(金) 00:23:02.45ID:n/5c9WQi0
高1の時友達一人退学して高2の時にまた一人減って
今じゃもうしゃべるやついない
0116名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/07(土) 00:26:38.30ID:EZ14VLfk0
この中に中学じゃリア充だった奴っている?
0119手島修一
垢版 |
2013/09/11(水) 13:04:45.37ID:zexgZr4C0
俺の親は頭がおかしい なんでテレビ禁止なんだよ・・・
将来が怖い
多分俺は一生一人ぼっちだと思う
「君はひとりじゃない」とかよく言うけど、どーせ嘘発言だろ
4年間俺は一人ぼっちだからね
0120名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/12(木) 13:29:11.18ID:+YdXO64M0
高校の時少しぼっちだった。もう25年ぐらい前だけど。

普段は辛くないんだけど、特に辛かったのが修学旅行で
富士急ハイランド行った時。園内は自由時間だったけど、
誰もいなくて遊具も乗れなくて辛かった。

当時も1人で飯を食うとか全然平気なんだけど、その修学旅行
だけは当時辛かったな。今だと平気なんだけど。
0121名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/12(木) 22:03:28.47ID:akteReAa0
>>109
親がクソ厳しかったってのは後々ネタにできたりする。
俺も似たような感じだったよ。
兄弟と相部屋で部屋にテレビはなし。
いじめられたりなんかしたら、いじめられるお前が悪いってなってたと思う。
幸いいじめられはしなかったけど。
中学の時に塾サボった事があって、オヤジに顔面ボコボコに殴られたよ。
目に青タンできてたし。
俺は高校卒業してから、2年働いて金貯めてハタチになる直前くらいに家を出た。
とりあえず、早く家を出れるようする事だな。
0122手島修一
垢版 |
2013/09/13(金) 13:01:53.04ID:LuWKt/lV0
塾をサボっただけでボコボコにされたのか・・・
「虐待」というんだよね これ・・・
0123名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 13:17:53.14ID:AvcgMOJS0
          /::::::::::::::ヽ
           /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
         {::::::::/ノハ:::::::::}    オ・カ・ザ・イ・ル
         Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \
         Y _ 、_ 、  /ソ
         .()', `二'' イ()
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'
0124名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 13:48:49.50ID:AvcgMOJS0
女は選べる立場だよなあ、しかも受け身でいいから楽
0125名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 13:49:32.45ID:XXfVZan5i
空気読まずに投下。すまん。
何か、体育祭の打ち上げをやる模様。私はクラスのLINEに入ってない。友達ゼロ。
……さて、どうするか。呼ばれるわけねーし、うん……一人カラオケ行こうかな!
お金ないけどな!
0126名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 14:00:17.37ID:p5asUfr70
高校生にスマホとか絶対いらんよな。
パズドラLINEFacebookTwitterのために毎月6000円もかけるとか
いいよね。MVNO使えば同じことが月1000円ぐらいでできるのに。
0127名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 14:03:09.00ID:PFSWcWzbi
>>125
うわぁ。気持ち悪い。
選り分け、選別じゃん。
閉鎖的だよ。
グループに入っていいのは◯◯な人だけっ!! ←きめえw
0128名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 15:43:45.20ID:XXfVZan5i
>>127
>>125なんだが、私は気持ち悪いか……?(´;ω;`)
まあ、LINEは普通、閉鎖的だしね。グループとか、招待制だし。

>>126
ない方がいいけど、それだと話についていけなくなるんだよね。それがすごい困る。
まあ、私は持っててもぼっちだがな!
0130名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/13(金) 20:06:31.67ID:DSkQP/sv0
>>128
ぼっちなんだから話に着いていけなくなるとか関係ないだろ
お前本当にぼっちか?
0131遠外者 ◆DxgwL./BZw
垢版 |
2013/09/13(金) 20:45:09.46ID:T58xmNwxP
>>130
>但し、世間話をする程度の「同僚」等、仕事上などで接する類の相手はこのLRでの「友達」とは考えない。

だそうですよぼっちさん
0132名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/14(土) 10:08:14.18ID:0w5YP1ee0
世間話をする程度の同僚は、友達ではないとしても、
そいつはぼっちとは言えない。
ぼっちっていうのは、世間話をする程度の同僚も知人もいない。
んじゃないか。
0133名前は誰も知らない
垢版 |
2013/09/14(土) 11:58:57.25ID:QDYetbZy0
世間話が出来る相手がいるのか
羨ましいな
俺なんて空気だからめったに話しかけられないぞ
0134名前は誰も知らない
垢版 |
2013/10/10(木) 01:35:36.24ID:szvdX+yG0
ぼっちにも友達がいることにもメリット、デメリットがあるのに気にしすぎ
ぼっちは他人に気を使わない、自由に時間を過ごせる、
人間関係のストレスがないってメリットがあるからそこで勉強や趣味を極めればいい
ぼっちは考え方を変えればストレスがない生活が送れる特権階級だぞ
0136名前は誰も知らない
垢版 |
2013/11/04(月) 20:11:53.14ID:RceFNpAf0
高校生だがスマホ持ってない。学校の連絡がLINEとかで回るのがー番困る。一人だけ忘れ物をしたことになるしスマホも持っていない可哀想な奴だと思われる。
0137名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/02(日) 18:27:16.44ID:ND9asRWmI
ぼっちが一番…と言いたい&#2798;(&#3854;&#3636; &#729;&#811;&#814; &#3854;&#3636;)&#4304;
0138名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/03(月) 19:58:05.77ID:qNb5E2Wg0
二人組、三人組作らなければならない
行事があるのだけどどう対処すべき?
0139名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/03(月) 22:20:58.92ID:dQNiWjz50
休むか隅っこで大人しくしてるか勇気出して声かける
これ以外に方法あるか?
0141名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/04(火) 23:24:01.20ID:a+Xk65iI0
まさか便所メシしてねえだろうな
0142名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/05(水) 02:30:36.26ID:eFatC0nnO
クラスに気が合う奴が居ないなら図書館で借りた本を読むのオススメ
0143名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/11(火) 10:47:55.51ID:0UrvEZ1X0
保守
0144名無しのゴンべ
垢版 |
2014/02/11(火) 18:11:12.48ID:o5YDUvagI
私は今高2。もともとボッチだったんだけど、修学旅行でクラスの女子とトラブルになって、今学校に行くのが辛い。目の前でヒソヒソ話されるし、スマホしてたら画面覗きこまれるし、クラスマッチのリレーの選手押し付けられるし。
なんで新幹線の席変わんなかっただけでそこまでされなきゃなんないんだよ。
0145名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/11(火) 18:39:41.64ID:odeDlC0p0
高校生なら部活入れば?部活の友達できるやろ。
0146名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/11(火) 19:28:41.96ID:d2zBYnpe0
俺も高校時代はぼっちだった。
クラスの奴は他は仲良く接するくせに、
俺には全く話しかけない。これがムカつく!
0148名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/13(木) 23:19:51.42ID:VI7Yu1dO0
ぼっちになって1人の良さが分かったわ
何より人に気を使わなくていいところだね
その上、何もする事無いからひたすら勉強してバカ共を見下せる
ぼっち最高だね
たまに死にたくなるけども
0149名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/15(土) 23:51:19.41ID:NG7Z08lG0
karuwazaonline.jp/pc/00000003/goods2/10120706965/

SKE好きになっとけ
もう決算セール終わるから新規は特典写真付きの初回限定アルバム今買っとけよ
少しは心の支えになるからよ
0150名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/16(日) 08:47:16.39ID:XnczwgKJ0
なんちゃら48って名前見ただけで拒否反応出るから無理です^^;
0151名前は誰も知らない
垢版 |
2014/02/16(日) 23:23:49.29ID:+Z6Rprqt0
曲を聞け曲を
俺だって最初はそうだよSKEだけは好きだ
AKBとか他のグループの曲は好きになれなかった
0152名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/02(日) 19:35:27.56ID:WaoKuKTe0
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
0153名前は誰も知らない
垢版 |
2014/03/04(火) 23:04:13.92ID:lsJqb2q/0
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
コンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレコンマスレ
0155名前は誰も知らない
垢版 |
2014/04/09(水) 18:45:51.93ID:PuES99f50
中高一貫男子校でぼっちの俺w
グループが完全に出来上がってるからどうしようもねえ・・・
0157名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/22(木) 15:54:43.84ID:aYgGvC120
今高2なんだけど中学からずっとぼっちでつらいんだが...

昼休み毎回トイレにこもってる
0158名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/24(土) 00:58:45.72ID:VGMlEWWs0
お前ら休み時間とかに下駄箱行ってかわいい女子の靴の匂い嗅いだりする?
俺が通ってる学校の下駄箱はけっこう解放間があってバレるの怖いから俺は週2くらいのペースにしてる
俺は女子の匂いに興奮できる性癖もってるからこうゆう時ぼっちでよかったと思うわ
お前らもやってるとしたらバレ対策とかいい楽しみ方とか教えてくれ
0159名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/26(月) 21:15:39.58ID:jr6Xn3wc0
休み時間の過ごし方おしえて
暇すぎてつらい
ちなみにスマホ禁止
0160名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/26(月) 23:56:05.71ID:O7pKFeVuI
私は四月から共学高校のの女ぼっちになった
女子の二面性とかのような人格に嫌気がさして
0161名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 00:00:30.98ID:RUXEZ0Ua0
>>159
スマホ禁止?よかったじゃないか ぼっちを写メされて回されたりとかあるだろうからなぁ・・・
俺は35になる元ぼっちだ 辛さはわかる・・・

高校の昼休みはそりゃ地獄だった 休憩時間も
文化祭?体育祭? 勘弁してくれよ・・・と思ったもんだ
体育の時のは〜い、2人2組ね〜 もw
野球やサッカーなんてもってのほか・・・

つらいよなぁ・・・
本を読む
寝たふりをする←これは逆に辛かったりする

図書館に行って本を読むことをお勧めするほかないね
0162名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 00:01:50.55ID:6dz/RGi20
>>160
辛いだろうなぁ・・・
1年でこけると3年までは地獄に感じるだろう・・・
0163名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 00:09:24.53ID:Hc8DUfXB0
俺が高校生の頃は休み時間、何して過ごしてたっけなぁ・・・
読書してなかったから読む本も無かったし、
寝たふりは周りが見えなくなるから逆に怖いし。
予習、復習、宿題とかをその時間にやってたと思うよ。
0164名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 00:41:29.43ID:c7xb3v6k0
肩パンとか今でもやってるやついんのか?
あれ嫌だったわ〜
0165名前は誰も知らない
垢版 |
2014/05/27(火) 01:46:29.64ID:zWobf1aC0
沢山の人々の中で中傷されつある時は殴られたりもされも6年間日々続けられているある面白い放送です
http://www.youtube.com/watch?v=onEOx7bRnZ8 (人から愛される方法!)
https://www.youtube.com/watch?v=L7erF7W2sIA (覚せい剤の恐ろしさ!2014-4-6)
http://www.youtube.com/watch?v=S57sXDHeKiw (対人恐怖症をなおそう!)
http://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng(あなたは居場所がありますか?)
※注意、偽サイト有り。※勧誘や組織、権威、拝金主義や個人崇拝、何かの強要、プレッシャー等も何にもありません。
※本放送がチャンネルで行われる時は、(日曜のみ)時折有料と出ますが更新でずっと無料でみれます。
空しい時、疲れた時、なにかを求めている時、安らぎ、充足感ほしい時、
苦しみ、悩み、鬱、寂しさの時も、一条の光を見る度貰えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況