>>36
例えば歯の詰め物を非金属に取り替えたり、身体に蓄積している重金属を排出する等しながら
電磁波が極力少ない場所で養生することにより、電気が近くにあってもそれほど悪い症状が出ない
状況まで改善することは可能なようです。

奈良県御杖村に電磁波過敏症の人が養生可能な施設があります。
ES 避難ハウス 電磁波問題市民研究会 でググって下さい。

静電気デトックス 帯電障害 響きの杜 西谷 電磁波過敏症 でググって下さい
クリニックは札幌市中央区にあり、「電気で体調不良になりますよ」的な診断書も書いて下さいます
ただし電磁波過敏症は正式な病名ではないですし、改善策の提示はありますが、治療法や薬のようなものは無いです

2017年5月号 見えない危険 電磁波・低周波音・化学物質(特集)
相談窓口抜粋(最新情報ではない可能性があります)

国立病院機構盛岡病院
「化学物質過敏症・環境アレルギー外来」
そよ風クリニック
井坂法律事務所
EMFA STUDIO EARTH (EMFAスタジオアース)
いのち環境ネットワーク
ガウスネットワーク
NP0法人住環境測定協会
電磁波からいのちを守る全国ネット
市民科学研究室

相談先一覧は、あくまでも参考とし、ご自身の判断で相談・受診してください。
相談先でのいかなるトラブルも自己責任でお願いします。

以下余談
私が色々読んだ中で、一番大変そうだと感じたのは、地磁気に反応する人の話です。
書籍『あらかい健康キャンプ村』の最初の方に出てきました。
その人は化学物質過敏症でもあり、遠く中国で発生した地震も「感知」したそうです。
キャンプ村で無農薬野菜等を食べ、養生した結果、回復して元の生活に戻ったようです。
この本を所蔵、貸し出ししている公共図書館もあります。
あらかい健康キャンプ村は環境悪化が原因で閉鎖となり、移転先を探しているらしいですが、現在の情報は不明です

日本各地のNP0法人も、場合によっては相談可能かも。ミクソや顔本にグループがあります。お大事に