X



【シダキュア】スギ花粉症の舌下免疫療法 Part.5
0003名前アレルギー
垢版 |
2021/03/08(月) 12:37:45.89ID:ZV0pZgF1
イチゴは花粉症が治るらしいよー
食べる価値はあるわ!
0004名前アレルギー
垢版 |
2021/03/12(金) 02:15:45.94ID:10qJS9/v
人間には不可能な量食ってわずかに軽減するだけだがな
0005名前アレルギー
垢版 |
2021/03/14(日) 19:33:47.93ID:B5C2YQd5
唐辛子のカプサイシンで痩せるみたいな無理のある説かな
0007名前アレルギー
垢版 |
2021/03/17(水) 23:23:58.90ID:48D7VSTF
シダトレン2年、シダキュア1年半くらい続けていたのを夏に止めての今シーズン。
鼻の症状が若干出る程度で目の痒みは無くなりました。薬飲まなくていい生活はいいね。
0008名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 09:53:23.51ID:sKM9pFSs
今年はもう終了だな
アラミスト2本しか使ってねーわ
0009名前アレルギー
垢版 |
2021/03/23(火) 16:09:08.27ID:Iy+nXD8q
東北在住でシダキュア3シーズン目
途中5ヶ月中断
今日の飛散量やや多め
今のところ特に症状無し
去年は飛散季はビラノア飲んでたけど
今季は無しにチャレンジ
0010名前アレルギー
垢版 |
2021/03/27(土) 15:40:22.20ID:p9ahyvh/
今年やべーわ
3年目で去年全然だったのに割と出てる
シダキュア飲んでなかったら即死してたわこれ
0011名前アレルギー
垢版 |
2021/03/27(土) 15:48:50.62ID:p9ahyvh/
今って通院したら60日分貰えるの?
毎月通わなくてすむのかな?
0012名前アレルギー
垢版 |
2021/03/27(土) 16:08:25.71ID:p9ahyvh/
なるほど!数日前まで何もなかったのにここ数日辛いのは杉は完封してヒノキにやられてるのか俺!
0014名前アレルギー
垢版 |
2021/03/28(日) 11:47:06.42ID:p1PbSP1+
2年やったけどきかねぇ
今年は良いけど来年に向けてなんか出来る事ないかなと思うが漢方とか自分で買ってみて飲んでみょうかなと思ってるんだけど漢方併用してる人いますか?
0016名前アレルギー
垢版 |
2021/03/28(日) 12:52:07.73ID:xbAP5Wur
>>13
ありがとうございます!!!!
0017名前アレルギー
垢版 |
2021/04/03(土) 12:31:11.72ID:HxjhMm5B
>>14
漢方って小青竜湯とか??
でも効き目が穏やかだから気休めにしかならなそう
0018名前アレルギー
垢版 |
2021/06/12(土) 10:12:07.29ID:11hPpY9d
ようやく舌下免疫療法はじめました
皆さんよろしく
0019名前アレルギー
垢版 |
2021/06/12(土) 10:21:54.20ID:RxR9rd0g
今シーズンはスギ花粉を倒して余裕こいてたら
ヒノキにやられて地獄を見た
0020名前アレルギー
垢版 |
2021/07/17(土) 11:26:15.20ID:BefS+PSI
やっと2ヶ月単位の処方量になった
しかし本当楽だねこの治療
朝起きて1分間だけ薬を口に入れるだけだし
0021名前アレルギー
垢版 |
2021/08/21(土) 10:24:10.63ID:92+EQozb
>>20
楽だけど皮下に比べると絶対効果薄いと思う。皮下と同等の効果が認められたとか色んなサイトに書いてあったけど、舌下3年やっても全然効果感じられなかったのに皮下に変えたら1年目からめっちゃ効果感じたよ
0022名前アレルギー
垢版 |
2021/08/21(土) 20:44:34.87ID:I88cxjfa
シダキュアとミティキュアしてるんだけど
使い始めてから鼻づまりひどくなった人っているかな?

元々慢性副鼻腔炎でアレルギーもひどい体質だったんだけど
舌下免疫初めて花粉症の時期のひどい症状自体は確かにましになって
かゆいとか鼻ズルズルとかはしなくなったんだけど
始める前より鼻が詰まってることが多くなった気がする
これって毎日アレルゲン定期的に摂取してることでこうなってるとかあるのかな

元々右鼻はほぼ詰まってる状態だったけど舌下免疫始めてから
左鼻もつまりがちになってきて今ほっそい空気穴からかろうじて鼻呼吸できる感じ
舌下免疫始めて急にではなく1年かけて徐々に詰まっていった感じで
原因がこれのせいかわからない
うまく説明できないけど同じ状態の人いるかな
0023名前アレルギー
垢版 |
2021/08/22(日) 00:11:26.76ID:KzzIzBpA
そもそも慢性副鼻腔炎で症状が酷いなら鼻の気道?を広げる手術した方がいい
世界が変わる
0024名前アレルギー
垢版 |
2021/08/27(金) 19:48:31.83ID:3//p4nrb
>>23
相談してみるよ
楽に鼻呼吸できるようになりたい
観劇趣味だから口呼吸だと隣の人に口臭で迷惑かけるから
鼻こんな状態だと観劇いけない
0025名前アレルギー
垢版 |
2021/09/22(水) 07:22:40.94ID:MdFRMC24
マスク使えば?
0026名前アレルギー
垢版 |
2021/10/12(火) 17:13:54.35ID:cyCizdTU
シダキュア、今年春からやってるけど、
服用後の軽い喉の痒みがなかなか改善されないんだけど、これって日数重ねていけば無くなるものなのですか?
0027名前アレルギー
垢版 |
2021/11/16(火) 17:05:34.09ID:4o4yUHrV
随分長いね症状が
俺は錠剤が変わって多くなってから
何週間かで消えたけど
0028名前アレルギー
垢版 |
2021/11/16(火) 21:36:04.78ID:Wd1kTdCd
舌の下のイガイガはいつになったら解消されるのだろうか。。。
気にしなければ問題ないんだろうけど、1日中イガイガしている感じだ。
0029名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 23:50:43.64ID:TuOx6/dg
関東 飲み始めて2年経つけど
花粉の時期特有のくしゃみが…
俺は効かない体質だったか
0030名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 13:03:12.97ID:z/2az9bm
抗ヒスタミン剤飲まないと耳の奥と喉が痒い。
ザイザルもらって飲んでるけどこれシダキュアの意味あるのか?
0031名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 13:32:59.53ID:k6VYlwBr
スギ以外に反応してるんじゃないの
年明けからは黄砂やpm2.5も例年増えるし
0032名前アレルギー
垢版 |
2022/02/02(水) 16:14:52.35ID:/alLIOwQ
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 慶應大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0034名前アレルギー
垢版 |
2022/02/12(土) 09:43:26.31ID:2g7ir31i
去年の花粉後から始めたけどさて効くか…
0035名前アレルギー
垢版 |
2022/02/12(土) 22:43:45.15ID:Vh3J6GTj
四年目だけど辞め時がわからん。
症状は明らかに楽にはなっだが完治はなさげ‥
0036名前アレルギー
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:46.61ID:h4hr4H50
2017年から2〜3年やって全く効かなくて辞めたわ
金と時間の無駄だったなぁ
今日から花粉頭痛が来てるぜ
0037名前アレルギー
垢版 |
2022/02/15(火) 14:13:19.04ID:Z7RuP4BS
去年の秋から始めました。
治癒2割の人の話聞きたい。

約2割が花粉症の治癒
約3割が大きく改善され花粉症薬の薬が激減した
約3割で症状はあるが改善された
約1〜2割で治療効果がない
0038名前アレルギー
垢版 |
2022/02/15(火) 19:20:20.46ID:liEz3qyk
「いつもの人」が中々復活してくれないね。
あと何パーセントは結構はげみになるんだが。
0039名前アレルギー
垢版 |
2022/02/15(火) 19:24:39.91ID:vWtbKRXX
同じく去年の秋から。
割と重度で今ぐらいの少しの飛散量でひどいことになってたけど今のところまだ飛散を感じない…
いつまでもつか
0040名前アレルギー
垢版 |
2022/02/16(水) 05:40:20.06ID:jmB0INiV
>>37
平均でスコアが2〜3ポイント改善するから、元々が軽症の人が根治してるんじゃないかな
0041名前アレルギー
垢版 |
2022/02/16(水) 06:10:53.21ID:rp+QzM+R
去年の6月位から始めたけど
まだはっきりとした症状はほとんど出ていない
これから本格的に飛散してピーク入ったらどうなるか
0045名前アレルギー
垢版 |
2022/02/17(木) 23:10:45.37ID:xxMw4IwX
2年目だけど目の症状が出始めた
でも元々が1月にはとっくに出てるほどだったので
ここまでもったのは頑張ったかいはあった
0046名前アレルギー
垢版 |
2022/02/19(土) 06:16:47.35ID:kpRKkMoj
セレスタミン効かないくらい症状重いけど去年からこれ始めたら今年は相当楽だな
これから飛散量増えてもかなり症状軽減しそう
0047名前アレルギー
垢版 |
2022/02/19(土) 15:59:54.66ID:s6AxYv5f
まだだ!
まだあくまで序章に過ぎんけん、
ぬか喜びになっても知らんぞ…
0048名前アレルギー
垢版 |
2022/02/26(土) 10:49:19.37ID:3knjp4Fw
ここまで症状軽いだけで相当な儲けもの
ピークの症状は最初から期待してない
やったかいあったね
0049名前アレルギー
垢版 |
2022/02/26(土) 19:18:39.58ID:E8pPAtux
>>48
本当これだと思う
軽くても死んでたのに今まだ全く来ない
005046
垢版 |
2022/02/27(日) 22:31:33.97ID:pXbfHN0I
本格的な花粉の飛散が開始して
セレスタミンが効かないくらい重度の花粉症患者だったけど
目がたまに痒くなるくらいで他の症状がほとんどないな
去年から舌下免疫療法始めたのにこんなに効くとは…もう天国状態
0051名前アレルギー
垢版 |
2022/02/27(日) 22:37:52.77ID:MlgF2DGo
今日引きこもってたから明日からが楽しみ
0052名前アレルギー
垢版 |
2022/02/28(月) 11:47:20.53ID:XYcz/BUR
シダキュア治療開始から一年半ほど。
ミティキュアも一年ほど。

昨年は普通に三か月間ビラノア服用して、アレジオン目薬とステロイド目薬、ステロイド点鼻薬、鼻の血管収縮剤も時々使用したけど
今年は初のマスク以外ノーガードでチャレンジ。

元々寒暖差で水鼻出やすいけど、詰まるのは無い。
でも目に関しては先週から悪化してきたのでアレジオンを使い始めた。

最近舌下の薬を入れると、治療開始時のように舌裏少しブツブツが発生するようになった。
医者曰く、花粉を吸い込んだ上に更に薬で上乗せしてるからそうなる人がいるとのこと。
ビラノア一応少し貰っておいたけど、無理しない程度に飲まない期間が長いと良いなぁ
0053名前アレルギー
垢版 |
2022/02/28(月) 12:50:03.81ID:jNArybhY
ダニ舌下錠てそういうのがあるのね…
知らなかった
アレルギー検査したら杉以外にカビとマラセチアの反応でたけどどうしようもないのが辛い
肌荒れしょっちゅうだけど常在菌だから薬を飲み続けるしかないという…
0054名前アレルギー
垢版 |
2022/02/28(月) 13:24:03.84ID:+wZSCfv8
ゾレアが羨ましくて仕方なかった貧乏人だけど
暇だけはあるからシダキュア続けて良かった
コレ、根治だしね
明るい未来が見える
0055名前アレルギー
垢版 |
2022/03/01(火) 11:38:54.98ID:iWW53llq
>>54
おめでとうございまーす!
何年目ですか?
0057名前アレルギー
垢版 |
2022/03/06(日) 17:08:44.62ID:E0nt1m1c
2年5ヶ月経つけどいつもの症状の10%しか出てなくて嬉しすぎる

去年まではくしゃみ連発鼻水ダラダラ
今年は時々くしゃみと かるーく鼻水出るレベル

なんなら一昨年くらいまでこの時期マスクしてたのを
今年はしてないのに症状出てない
0058名前アレルギー
垢版 |
2022/03/06(日) 18:58:18.18ID:7q66xpB+
去年が治療開始4年目くらいで症状が出なくなったので一旦やめた
そして今年に突入
今の所、治療前のひどい症状は出てない
このまま無事に過ぎてほしい
0059名前アレルギー
垢版 |
2022/03/06(日) 21:16:53.86ID:kO6Gz29M
俺の医者はシダキュアに関わった医者だけど
4年でokって言ってるな
5年ていうのはなんなんだろ
キリがいいからなのか、予備の1年なのか
0060名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 06:09:37.60ID:rUAONDJj
シダキュアは典型的なリフィル処方の対象だよね。
一々医者に診断してもらわずに、クスリだけ買えば良くなるので大変よいこと。
0062名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 09:13:00.08ID:/C+vFN6c
>>61
診察は要らないです、って薬だけ処方してもらっても
診察代は取られてるよ。診察の上で処方が成り立つので。
薬だけ出してくれるとこは、患者が多すぎてそういうシステム勝手にしてるだけ。
0063名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 09:19:15.40ID:/C+vFN6c
ちなみに今一年7ヶ月目に入ってるけど、頼んでも未だ30日分だけしか処方してもらえず…。
来月くらいから花粉の飛散状況や体調などみて、2ヶ月分の処方できるかなと医者が話してたので、その人の状態は一応考えてると思うw
一年経過して、初めてまともに花粉のシーズンを迎えたからかも。
0064名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 09:22:09.91ID:B3vTCtwP
へーそういうところもあるんですね
うちのところは5年経つけどいまだに月1診療してから30日分の薬ですわ
0065名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 09:50:19.21ID:LDjp5Hnn
うちはコロってから60日分ですね
混雑避けたいってことで
0066名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 10:12:28.51ID:kIqUXEav
うちは薬はひと月分しか出してくれないけど、診察は3ヶ月に1回
色々なんだね。
すぐに処方箋出してくれるから、月1でもそんなにストレスではない。
0067名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 10:14:27.73ID:Bjn6u0Kb
今年の6月でようやく1年経つセレスタミン効かない民だけど
今年は軽く鼻水が出たり軽く詰まったりする状態がずっとキープできてる
この治療始めてから感覚的に80%位楽になってると思うし本当に治療が効いてるのを実感
後はピークでどうなるかかな…
0068名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 10:16:48.62ID:O6NrduRE
>>66
うちは治療初めて少ししたら
2ヶ月に1度のすぐに終わる診察で2ヶ月分薬くれるようになったなぁ
これでオンライン診療も出来たら助かるのになぁ
0070名前アレルギー
垢版 |
2022/03/07(月) 22:43:37.70ID:9tLSslbu
うちは42日と半端な量
12月に年末年始来なくて済むように、って調整してくれた日数がそのまま続いてる感じ…
もう一声
0071名前アレルギー
垢版 |
2022/03/09(水) 13:01:22.45ID:lmqkvQKj
杉のピークの日は使わない
ちょっとはマシになるかも知れないと思って
0072名前アレルギー
垢版 |
2022/03/09(水) 20:08:17.56ID:Vh/5m8/c
むむ?
今日は大して症状でないぞ
ピークなり始めは結構でたんだけどな…
0073名前アレルギー
垢版 |
2022/03/10(木) 20:50:02.00ID:RSe0OY1O
今の制度だと最大で二ヶ月処方だけどね。
4月からリフィル処方が解禁されるから、二回目以降は診察なしで薬だけ買うことが出来るようになるね。
0074名前アレルギー
垢版 |
2022/03/10(木) 21:13:02.45ID:0NjgYBOS
そうなの?
薬局で確認したら90日で出してもらってる人いますよって言われたし
先生に伝えたら90日分だしてくれたよ
0075名前アレルギー
垢版 |
2022/03/11(金) 06:35:23.91ID:BVWa54Fr
三回分処方してくれるから、2ヶ月×3回で、半年に一度医者に行けばよくなる。
0076名前アレルギー
垢版 |
2022/03/11(金) 06:37:39.70ID:odyMrY5c
>>73
これシダキュアもそうなるのかね?
仕組みがいまいち理解しきれてない
0077名前アレルギー
垢版 |
2022/03/11(金) 06:51:53.86ID:NMgfBqIB
今年はスローペースって言うから警戒してたらもうダメだ
寝てるときからくしゃみ連発で今朝は鼻水が止まらない
ストナリニ飲むか…
0078名前アレルギー
垢版 |
2022/03/11(金) 18:30:17.12ID:hx2fOvwg
今年の夏で4年目になるけどビラノア飲んでアラミスト使えば全く何も感じないな
ビラノアはなくてもいい気がしてる
0079名前アレルギー
垢版 |
2022/03/17(木) 18:22:02.49ID:tHtHtzOG
アホみたいに鼻水が出るときもあれば今日みたいに何も感じない日もある
訳が判らん… 食ってるものかなぁ?
0080名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 07:24:34.53ID:iX7UKnx/
スギは完全に克服したけど油断すると4月頭にヒノキにやられる。
ヒノキの舌下免疫療法はないものか
0082名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 09:17:43.67ID:iX7UKnx/
スギの舌下免疫はヒノキへの効果がないらしいから
今自分が感じてないということは自分のヒノキアレルギーは元々それほどじゃないってことかな
 
でも去年は3月までノーダメで4月に入ってからひどくやられたのでピークに耐えられるほど軽度ではなさそうなんだよね
0083名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 09:51:19.75ID:DbfGXMKM
>>82
舌下やる前に一通りわかるアレルギー検査受けてるでしょ?
0084名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 10:05:05.17ID:iX7UKnx/
ヒノキのピークはこれからだし実際去年スギが終わった後にヒノキで酷い目にあったので克服してるわけはないと思うが
0085名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 12:46:27.74ID:3BQTQwH9
スギとヒノキは交叉抗原があるから、時間差はありながらも、まとめて克服されることはある。
いずれにしてもテレビで言っている飛散情報はかなり適当だから、きちんとデータで確かめた方がいい。

今年については、スギの飛散開始が遅く、ヒノキとシーズンが被った格好。
ヒノキもピークを迎えている。
0086名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 12:54:08.05ID:iX7UKnx/
>>85
それはないという研究結果がすでにあるんよ
アレルゲンは同じらしいのにシダキュアはヒノキには効果ないという

治療行なっているクリニックのページにも書いてるレベルの情報だけど
このスレにいるくらいだから知ってると思ったが
いちからか?(画像略)
0088名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 15:49:47.77ID:FkE9aZkz
強情だな、そこまで行くとイベルメクチンがコロナに効くと言い張るやつと変わらんぞ
0089名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 15:59:17.31ID:FkE9aZkz
>>87
念のためそのページ読んだけど、全然推奨してないじゃん、国語力まずくない?
0090名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:08:40.93ID:Ex7Z1w2X
「最も効果が期待できるのは、スギ・ヒノキ(スギとヒノキは共通のアレルゲンをもちます)にだけアレルギーのある方です。」って書いてあるw
0091名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:25:30.12ID:iX7UKnx/
やっぱり日本語読めてない。
スギ・ヒノキのみアレルギーがある人、と書いてある。
ヒノキに効果があるとは書いてない。

そもそもヒノキに効果があるという人間はネットにすら見当たらない
0092名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:30:12.86ID:iX7UKnx/
「スギとヒノキのアレルゲンは同じだから
スギアレルギーの人は同時にヒノキのアレルギーの可能性がまだ高い」
という記述から
スギの減感療法はヒノキにも効果がありますと解釈する国語力はほんとまずい
0093名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:41:39.43ID:dsBxpYIq
ヒノキの花粉が大量に飛んでいるのに症状が出てない
ネットで調べたらヒノキもスギも共通のアレルゲン
どうやら免疫舌下が効いたらしい(?)

喜べばいいのに変な人
0094名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:48:46.82ID:iX7UKnx/
シダキュアはヒノキには効かないので錯覚です。
クレベリンやアビガンがコロナに効くと思い込んでる人がいるのと同じです。
本人は嘘ついてるつもりはないんだと思うが因果関係を見出しちゃってるので思い込みを捨てられないだけです。
0095名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 16:51:00.99ID:iX7UKnx/
>>93
そもそも関東地方でヒノキが本気出すのはこれからですよ。
0096名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 18:14:46.02ID:T0G3XE6j
2020年秋に治療終えて2度目の春だけど、スギもヒノキもほぼ症状出てない。治療開始前に先生は人によってはヒノキの症状も軽減する人もいると言ってたし実際私自身も効果を実感出来てるよ
0097名前アレルギー
垢版 |
2022/03/19(土) 18:59:42.04ID:iX7UKnx/
ヒノキへの効果は期待できない、が医療関係者の意見なのに
自分には効果があったなんて医学的根拠のない個人の感想意味ないですよ。
ヘビメタが癌に効くという主張と変わらない。
0099名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 07:25:44.88ID:Go7Le0As
>>98
それって単なる個人の感想の集合ですよねー
本当に効果があるなら血液検査の結果をまとめて
これだけの効果がありますという主張がなされると思うけど
効果は期待できません、効果が示された例はありません、が今のところの医療関係者の見方ですよね
(そのうち出てくる可能性もあるけど少なくとも今はないはず)

そもそもアブストラクトにヒノキには効果がないと書いてあるペーパー持ってきて効果があると主張するのは無理あるよ
0100名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 08:34:05.56ID:Yav/XQPp
このスレでは個人の感想聞きたいんだけど
0101名前アレルギー
垢版 |
2022/03/20(日) 11:22:02.08ID:ArRAec4n
ハウスダストとかもアレルギー持ってる人には効きにくいのか…
個人的にはそっちの方が新しい発見
レスを投稿する