X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part98
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2020/10/22(木) 17:53:54.58ID:PtrpxbQ5
関東周辺地域の花粉症に関するスレです
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>980が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1592626573/
0711名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 13:36:13.48ID:38AS/U5l
すげー下痢。。
杉終るまで頭痛と下痢。。
0713名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 14:35:42.02ID:I/kdoTgp
>>711
薬の副作用ということもある
どの薬も合う合わないがあるから
0714名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 14:37:05.88ID:I/kdoTgp
>>704
花粉症薬飲んで血液検査すると肝臓の数値ははっきり悪くなるね
最低でも用量は守った方がいい
効かないからと多めに飲むと肝臓壊す
0715名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 15:50:46.55ID:jQSNszoz
下痢は花粉症の時期だけ食生活変えれば改善しそうな気がする
自分はシーズン中にスナック菓子食べると下痢しがち
0716名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 16:32:40.65ID:Qvgi3qw9
>>708
同じく神奈川
いつも鼻の中乾燥してるのに昨日からくしゃみ鼻水出るからもしやと思ってたけど今日確信した
市販薬アレジオン効くかな
いつもはかなり症状出たらパプロン等の鼻炎薬飲んでたけど早めに花粉症の薬飲んでみよかな
0717名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 17:16:47.34ID:nD/Rqrp5
>>704
抗不安薬と同じ成分入ってるのもあるから気をつけて
自分は物忘れ増えて頭トロくなって怖かった
認知症になりやすくなるらしい
0718名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:43.08ID:oMNVzG8R
>>716
708だけど、市販薬も症状が軽いうち
または症状が出そうな少し前から服用続けた方がよく効くよ
花粉症30年近い患者だけどw

昔は耳鼻科に通ってたけど、近年は市販薬服用と目薬、洗眼液、マスクでだいたい乗り切れる
さっき帽子・眼鏡・マスク・コートの完全防備で
諸々1ヶ月使う必要な花粉症対策を買ってきた
0719名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 22:47:56.97ID:Qvgi3qw9
>>718
早めが良いと聞くよね
鼻炎薬よりお高めだから買ったことなかったけれど今年はアレジオンデビューしようかな
0720名前アレルギー
垢版 |
2021/01/07(木) 23:16:41.03ID:tX1zPYGu
オデコと鼻の肌荒れが…と思ったら、やっぱり杉が飛び始めたのか。
0721名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 09:27:06.81ID:6BxuMP4o
東京だけど、やっぱりもう飛んでる?
子供を保育園に自転車で送ってきたが、今日は特に目が痒くて痒くて。。。
0722名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 13:40:00.64ID:Bdyg80jY
昨日から舌や口の中がヒリヒリしてきた
やだな…
0723名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 13:42:31.74ID:gYxN/7wb
>>709
自分も一年中ザイザルと点鼻のアラミストやってる。
どうやら年々花粉症が酷くなり、粘膜が弱くなって鼻の内側から出血して喉に後鼻漏で出てくるからパニック起こして医者に指示されるようになった
0724名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 13:54:40.49ID:NVfjkVdf
>>709
毎日ザイザル飲んでるけどたぶんもうこれ以上頭は悪くならないw
0725名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:02:22.40ID:QC/8EFH1
花粉症で耳鼻科行くと鼻に長い器具突っ込まれたりなんか吸入させられたりするじゃん
あれって何をされてるんだろう
終わると必ず鼻がグスグス言うようになるからやらない方が良さそうとすら思うんだけど
0726名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:06:11.15ID:CMwHlj63
>>725 何って鼻を通してるんだと思うが?
ネブライザーする場合鼻が詰まってたら薬剤が回っていかないし
ファイバースコープするにも詰まってたら見えないじゃん

つうか耳鼻科じゃなくても、赤ちゃんがいる家なら鼻の吸引機を常備してるもんだ
最近は電気式も多いけどね
変ないちゃもんつけずにおとなしく治療受けてろ
0727名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:40:21.13ID:QC/8EFH1
>>726
いやいちゃもんじゃなくて疑問
今行ってる所はアレルギー科だから問診のみでこの方が調子良い気がするから疑問になった
鼻が通ってるときでもやるよねあれ
そもそも月一の薬剤なんて要るのかな効いてる感じもしないし
0728名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:47:53.43ID:1WWk+WR+
急行キレてる人いて草

耳鼻科の鼻吸引と薬吸うやつは私も全く効かない
そもそも自分の場合の鼻づまりは粘膜の腫れだから鼻水が出てなおるとかそういうのじゃないし
吸引は鼻余計痛くなったからそれ伝えた
結局飲み薬で対処
0729名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 15:49:36.14ID:CMwHlj63
>>727 予防学からの話になるけど
掃除や換気と思えばいい
定期的に掃除とか換気とかするだろ?

それでも納得できないなら処置拒否を頼めばいい
「コロナ感染怖いので処方だけでOK」といえばいい
それこそ電話でもOK「変わりない、受付に処方だけ渡してくれ」これでOK
0730名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 16:16:17.03ID:g8HxOMTS
コロナでネブ使わないところあったが今再開してんのかな?
やりたくはないな
0731名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 17:16:50.03ID:OHWHQo2l
オレもあれの意味よくわからずやってる
あれやる時、鼻で息するのか口の方がいいのか
全く説明ない
0732名前アレルギー
垢版 |
2021/01/08(金) 21:19:05.50ID:GOmODGI1
今日は多少楽だったけど何がどう違うんだろう
0734名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 00:40:39.54ID:1DNYoha4
鼻水、目がしょぼしょぼ、頭痛、喉が痛い、熱っぽい、軟便
毎年出る症状だけど
コロナじゃないかどうかわからんわ
0735名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 01:25:43.02ID:EDiwdW6t
>>730
耳鼻科によってはやってる。

ネブライザーでステロイド吸入すると、すごく楽になる。
0736名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 01:34:42.63ID:EDiwdW6t
>>731
ネブライザーのこと?
鼻から吸って口から吐けばいいんだよ
薬剤を行き届かせるため

ファイバースコープのときは、どちらから吸えばいいか指示がなければ、鼻でも口でもいいんじゃないのかな

コロナでファイバースコープもネブライザーもしてない耳鼻科もあるなか、ファイバースコープでポリープの有無や副鼻腔炎かどうかも診てくれて、正確な診断と治療をしてくれるところはありがたいって思っていたけど、様々なのね

何のためにしてるのか聞けば教えてくれるし、理由を伝えてファイバースコープを受けなくてもよいか、相談してみればいいんじゃない
検査や処置がなければ支払うお金も減るんだし、もったいない
0737名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 09:58:29.57ID:d9pSGX+f
ネブライザーは花粉症にはあんまり効かないね。
毎日ネブライザーに通ってみたこともあるけど効果なし。

中耳炎のリスクはあるけど、ハナクリーンみたいな感じで
生理食塩水で流す方が楽になる・・・ような気がする。
0738名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:19.39ID:d9pSGX+f
>>725
> 花粉症で耳鼻科行くと鼻に長い器具突っ込まれたり

副鼻腔の穴を掃除して、ネブライザーで薬剤を行き渡らせるって感じ?
0739名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 10:26:50.41ID:fhjgOaaC
>>391だけど
自分は喉の異変で最初に肺炎の検査してからファイバースコープ受けに行った
でもアレルギー性鼻炎以外の疾患は見つからなかった
整形外科で首のレントゲンとMRIやって異常なし
脳神経内科で大量の血液検査&胸と腹のCT&脳と腰のMRIやって異常なし
今月から仕事始めたからそれで疲れれば痺れも忘れるかなと思い込む事にした
保険で検査出来てラッキーって思う事にした
心配レスしてくれた方本当にありがとうございました
0740名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 13:32:16.29ID:d9pSGX+f
>>739
重病じゃなくて良かったね〜
0741名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 13:34:24.65ID:d9pSGX+f
床の掃除をしたら、すごーくすっきりした。
7日の大風でかなり色々積もっているみたい。

スギ花粉も0.6なので、シーズン前としてはそこそこ飛んだ。
0742名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 15:54:28.30ID:GjGQVjZI
光触媒の首からかける空気清浄機、コロナ対策につけていたら、鼻の調子が改善したかも。
0743名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 16:53:01.13ID:s9F4u878
石原さとみがCMしてる目薬さしたら鼻炎が良くなった
0744名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 19:22:18.94ID:Ik4FGdyE
俺は広瀬すずで良くなった
0745名前アレルギー
垢版 |
2021/01/09(土) 19:26:22.43ID:uAhHJHRG
浜辺美波ちゃん、森ななちゃんを早く頼む…
0748名前アレルギー
垢版 |
2021/01/10(日) 13:51:27.18ID:QWSg5G0g
>>746
視力は変わらず悪いままって感じかな…
ありがとう
新しい職場のパソコンがデスクトップのデカい画面で眼鏡かけずに済んでる
でも花粉が本気出したら見えなくなるかも…
発熱してコロナ疑いで休まなくちゃいけなくなるかもだし最悪だ
0749名前アレルギー
垢版 |
2021/01/10(日) 14:39:38.80ID:To+k3vJ0
下痢はキツイよなぁ
以前飛行機で窓側席だった時、急に腹が急降下しだしてな

lccだから隣と隣が退いてくれないと出るのも困難だし
しかも運が悪いことに二人とも女性
全くの他人だから肩などを叩くのもソレはソレで痴漢だの言われるし
いっそのことシートにあるエチケット袋に出そうかと真剣に考えたことあるわ
0751名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 00:36:11.99ID:Z2Eg02/R
もう飛んでますよね? 昨日からくしゃみ鼻水が止まらない…
0753名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:42.69ID:3EgXeKVd
昨日から酷い(;つД`)
やっぱり花粉飛んでいるよね
0754名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 16:14:50.67ID:uYT4nEGY
やっぱり何か飛んでるんだね
鼻と目が(´;ω;`)
0756名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 17:34:18.04ID:d+I7jjFA
うわぁ……なんか最近睡眠の質がガタ落ちしてたりくしゃみ出たりして変だなと思ってここに来てみればやっぱり飛んでたか……
シャワー浴びるとほんの少しだけ無敵時間になる感覚からこれ花粉だろうなとは思ってたけど
0757名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 17:52:58.36ID:TR8sRXJR
荒れたら申し訳ないけど
ビタミンd3本当によく効くから試して欲しい
日中飲むと吐き気が出るから私は夜寝る前に250mcg1粒飲みます
小学生の頃から20年以上苦しみ続けたけど
去年の春はこれでかなり楽に過ごせました
目やにで目が開かないことも、鼻詰まりで苦しむこともなかった
ビタミンd3の話をすると否定する人が出てくるけど
私のように改善する人も多いと思うから試してほしい
0758名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 21:18:20.71ID:LnHVk51m
去年の花粉量は少なかったけど(それでも自分は結構症状出た)、肝油ドロップ始めたら全く花粉症状出なかったという人もいたね
D3入ってたからかもしれない
0759名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 21:42:35.86ID:F053btl6
花粉症で症状が出てるのか?
寒くて風邪気味なのか?
空咳と鼻水くしゃみ頭痛…
でも花粉症の時には目が痒いが、今は痒くないんだよなあ

まさかコロ助ではないよなあ
0760名前アレルギー
垢版 |
2021/01/11(月) 21:47:00.79ID:etcfzISy
花粉は粘膜腫らして息苦しさすらでるよ
熱も味覚も嗅覚も酸素濃度も異常無しだが鼻炎気味でそんな感じ
0762名前アレルギー
垢版 |
2021/01/12(火) 18:55:11.12ID:pRf9tQms
うん
明け方に咳き込んで起きた
朝声が出なくてコロナかと焦った
0763名前アレルギー
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:48.37ID:G8wgpP/Z
キッチンの換気扇かけてると鼻水くしゃみが
ひどくなる事を今日分かった
いろいろ舞うのね
0764名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 01:34:24.31ID:7bHmxYSQ
換気扇をまわすと室内の空気が外に出る分、窓を閉めていても外気が室内へ入るからね
0765名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 04:51:33.57ID:9ErbJt+D
そろそろ今年も薬を飲み始めておきますか
0766名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 07:46:47.41ID:BVqEelu+
今年は窓に隙間空けて換気扇回して
換気しながら暖房してるから、花粉に対して無防備だなあ
0768名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 08:24:00.70ID:T3ZbAJT7
>>766
家族にコロナがいたら防ぎようがないから窓は閉めて良いのでは
お店とかなら換気は必要と思うけど
0769名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 08:26:37.20ID:aikaQv5F
朝のが比較的花粉マシなんだっけ?
朝だけ5分くらいバーっと窓開けて換気してる
0770名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 08:58:04.42ID:aQdS49L2
自分一人なら換気する必要ないし(換気扇や出掛けるときのドア開けで換気できてる)
家族だけなら朝5分そこそこで大丈夫のはず
相当な高断熱・高気密でなければ
0771名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 09:07:42.33ID:tkNOmtnK
ウチはリフォームしてからキッチンと風呂は常時換気になった…
今日は朝起きたら両目腫れてた
元々腫れやすい方だけどさ、何だかなぁ
0773名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 11:23:18.70ID:oPySRLwt
週末に向けて関東は暖かいからスギ飛びそう
この時期は飛んでる認識のない人が大半でしかもウールのコートとか着てるから運び屋になってらっしゃる
すれ違うとくしゃみが出るわ
0775名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 12:22:05.92ID:IaEvcGtm
飛散してる
この時期なんだろ?
ハンノキ?
0776名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 13:10:15.13ID:4i/L21yW
これから数ヶ月でペットボトル何本くらい鼻水
出すんだろう俺
0777名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 13:17:54.02ID:E/jwH609
明日は黄砂が飛んでくるそうです
皆さんお気をつけて
0778名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:52.39ID:jX0LT6sM
>>773
外出自粛で運び屋による被害が今年は少ないかも?
昨年もそんな実感があった
0779名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 17:06:57.52ID:g1uP5zy3
毎年シーズン前に思う事
オレ花粉症治ったかもwww
0780名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 18:49:02.66ID:7fCPR0OE
自分実際3年間は症状が全く出なかったことある
理由不明
いつ出るか怖かったから薬だけは持ってたけどね

でも旅行中に再発したわ
今年多くない?もう薬飲んで対応してるけどさ
あんなにひどい反応をおさえるってかなり強いよなと思いつつもこの時期なんとかしなくちゃいけないから飲む
0782名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 21:48:24.98ID:/U/ykmfF
>>780
洟をかんでると粘膜が弱くなって花粉に敏感になるから
洟をかまないように気をつけてたら発症を避けられるくらい軽度なのかも
今年はティッシュ詰めてマスクしてれば変じゃないからそれで乗り切ってみたら
もちろん飛散量にもよるんだけど
0784名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:05:04.57ID:7fCPR0OE
>>782
いや自分は3年症状が出なかったとき既に重度の花粉症歴15年
現在も重度です
薬飲まないで今日は我慢してる、なんて人は羨ましくてたまりません
0785名前アレルギー
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:03.23ID:7fCPR0OE
2,3月が一番重いんだけどもう薬飲んで抑えてて悲しいっす
食べ物も結構いろいろ工夫してるけどなっちゃう人はなっちゃうんだよな
0786名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 05:23:54.54ID:xTrIVCn9
寝起きでいきなりくしゃみ連発したわ
今日あったかいけど黄砂と花粉なのかな…
0788名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 08:14:08.09ID:8Ud0V9wP
寝る前に鼻の中にオイル塗りまくってなんとか鼻詰まり程度に抑えられた
0790名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 09:08:32.86ID:FvSx6XCJ
花粉きてますの?
鼻詰まり頭痛なんだが
0792名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:05.87ID:G7PZpXjo
鼻水でまくるけど、電車でマスクはずして鼻ふくとこわいんご
0793名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 10:32:46.03ID:AmZ0wxYI
市販薬をなぜ飲まない?この時期に花粉症ですと言われても電車で鼻ぐしゅぐしゅはかなり嫌がられる
0795名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 10:39:59.12ID:FszI9uy6
昨日から急にキタ
リモートワークだからよかったー
0796名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 10:41:20.84ID:N4hzHFLO
>>793
ザイザル飲んでもダメ
追加で市販のストナリニ飲んでもダメ
0797名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 11:07:48.26ID:Nm/jCxrp
ストナリニ手軽だから年に数回使ってたら、いつからか規定の量では効かなくなった
倍量飲んだら鼻喉が干上がるけど鼻水はようやく止まる
同じ成分のクニヒロ鼻炎薬を試したらこれも鼻水に使えた

私も症状がある時だけしか薬飲みたくないから鼻水出たら飲んでる
0798名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 11:24:11.62ID:ck5+clec
鼻水も少し途切れなく出るけど
なんか頭が重いな て感覚だったのが最近だけど
やっぱ花粉飛んできているかw
今日 今年始めてタリオン飲んだわw
ああ洗濯物の部屋干しの日々が始めるかw
0799名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:17.23ID:G0YTvm6X
自分はザイザルと効かなかったらストナジェルかな
0800名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:08.58ID:Cm8/BXFx
花粉症の症状って風邪と似てるから今の時期コロナじゃないかって心配になる
鼻水とくしゃみの量が尋常じゃないから花粉症なんだろうけど
0801名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:58.33ID:oLIk0s8D
飲食店でクシャミ出ちゃってスタッフがビクッとしたのを感じた
もちろんマスクつけたままだったけど…
これからキツイな
0802名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 13:23:46.62ID:G0YTvm6X
今は鼻水もくしゃみも勘違いされて睨まれるよね
0803名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 14:14:16.24ID:rZtsmig2
なんか反応してる
鼻がムズムズする
0807名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 18:13:49.19ID:Xsem+2mU
頭痛いと思ったらPM2.5か
PM2.5って薬効かないよな
0811名前アレルギー
垢版 |
2021/01/14(木) 21:37:23.41ID:u5BMx1aH
ハゲて来た…ウチはハゲ家系じゃないのに…絶対に花粉のせいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況