X



電磁波過敏症 【アンテナ4本目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/11/04(月) 09:34:02.64ID:BqZHkj3L
電磁波過敏症、もしくは電磁波過敏症の疑いがある人が
情報を交換する為のスレです

過去スレ
電磁波過敏症 【アンテナ1本目】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1383316839/
電磁波過敏症 【アンテナ2本目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1428679578/
電磁波過敏症 【アンテナ3本目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1533978741/
0437名前アレルギー
垢版 |
2020/09/26(土) 16:18:21.51ID:Zaa99bQp
低周波騒音被害者スレに
スマートメーターに関する書き込みがあったので転載

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1536969575/746
746おさかなくわえた名無しさん2020/09/23(水) 21:47:32.99ID:Jpj7euxh
毎月10日からの数日間が最も近隣のスマートメーター含めてうるさく感じ困っています
0438名前アレルギー
垢版 |
2020/09/26(土) 23:22:24.68ID:Zaa99bQp
change.orgで署名募集中
URLは長いので割愛
以下のタイトルで検索して下さい

スマートメーターはいりません!無線通信機能で健康被害
【要望項目】
1) アナログ式電気メーターの提供を継続してください。
2) スマートメーター導入前の明確な通知と発生する電波の説明、
住民による選択権を確保して下さい。
0439名前アレルギー
垢版 |
2020/09/27(日) 20:12:33.07ID:tPFXF5YN
>>436
お金貰えるからね
でかいマンション二棟持って敷地内に家建ててる地主がそいつの屋敷の真ん前にauの基地局建てさせていてどんだけと思った
近所の大学の屋上に電波塔が立ったので問い合わせたら、建てさせてほしいと言われたのでお貸ししたと。撤去は難しい言われた
ほんと世の中はバカばっかり
0440名前アレルギー
垢版 |
2020/09/28(月) 20:17:17.48ID:pYNAR7OB
>>439
無線基地局のサイズや企業によるかもしれないけど、
千葉県在住の友達は、たしか月3千円でどうですか、
と言われて断ったらしい

するとその企業は近所へ頼みに行き、そこでも断られて、
その付近の家に建てたとのこと
誰かが断っても、別の誰かが契約すれば、建ってしまう

auはWimaxもやってて、Wi-Fi電波も飛ばしているから、
電磁波的には悪影響が強いと思う
Wi-Fiで不調になり、有線にしたら楽になった、という人もいるので

ネットやスマホを使っていない年配者は被害を受けるばかりで
可哀想だし、本当に申し訳ない気分になる
0441名前アレルギー
垢版 |
2020/09/29(火) 02:20:10.47ID:z+milHDD
なんかこれをして、過敏度下がったとかマニュアルにない対策とか出し合っていこうや!
0442名前アレルギー
垢版 |
2020/09/29(火) 07:20:25.34ID:VZx0xkW2
>>441
副腎疲労対策しろ
0443名前アレルギー
垢版 |
2020/09/29(火) 18:19:37.21ID:8JcZVsmX
>>442
横だけど、副腎疲労対策する事で、どれくらい変わった?
0444名前アレルギー
垢版 |
2020/09/29(火) 19:28:45.85ID:VZx0xkW2
甘いものを断つ
ビタミンCを取る

くらいしかしてないから全然変わらん
0445名前アレルギー
垢版 |
2020/09/29(火) 22:44:42.82ID:8JcZVsmX
え・・・そうなんだ
甘い物を断つって中々大変だと思うけれどね
0446名前アレルギー
垢版 |
2020/10/01(木) 01:10:48.09ID:PCMEUvM7
こんなんあった


新型コロナウイルスに対して明らかな報告があるわけではありませんが、一般に人が静電気に帯電していると、帯電した微粒子(花粉、ウイルスなど)を引き寄せてしまいます。静電気対策(静電防止スプレー、静電気の発生しにくい衣類の選択、洗濯時柔軟剤の使用、)が、ウイルスを自分自身に引き寄せないことになるかもしれません。いずれにしろ不愉快なビリッとする静電気、静電気除去グッズを携行するのもいいかもしれません。 
0448名前アレルギー
垢版 |
2020/10/04(日) 13:15:43.68ID:0qPE2y2S
ケイ素サプリを試そうと思うんだけど試した人いる?
0449名前アレルギー
垢版 |
2020/10/04(日) 16:11:13.92ID:nQWPGXu5
千葉市内で複数の小学校敷地内に無線基地局を建てさせてくれたら
電波を使わせてあげますよ
という申出をラクテソが行い、自治体側が承諾しちゃった件について
ガクブルしているのは俺だけではあるまい

ちな現地で反対活動が起きている模様
0450名前アレルギー
垢版 |
2020/10/04(日) 19:25:42.03ID:0X+SQfyy
>>449
基地局とかで症状でたことあるの?
0453名前アレルギー
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:10.08ID:462IQjBs
↑のレスから、2階の部屋にいると頭痛するねんけど一階の車庫の電動シャッターのコイルとか関係あんのやろか
0454名前アレルギー
垢版 |
2020/10/09(金) 22:38:09.64ID:pZa//wqN
>>440
これマジですか?
こいつらノルマでもあるん?しつこすぎだろ
0455名前アレルギー
垢版 |
2020/10/09(金) 22:40:31.00ID:pZa//wqN
>>433
そういえば実家の電子レンジ、使う時だけコンセントはめるといってもずっとアース付けてないわ…
0456名前アレルギー
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:17.12ID:pZa//wqN
なるほど、今まで食べ物は大丈夫って話が多かったから過信してたけど、やはりレンチンした食べ物も問題ありそうだな。
眉唾かも知れんけど、いまマグネットシートに右足乗せてたら足が何とも言えない感じ。
前から言われてる対策だけど、マグネットシート片足乗せって効果あるのかな
0457名前アレルギー
垢版 |
2020/10/13(火) 03:39:02.92ID:uARJZEyH
数年前から24時間ヒューンて音が聞こえる、時間帯によってはキュルキュルキュルキュルってのも聞こえます。
これって、300メートル辺りに出来た基地局とか関係ありますか?
近くには工場がありますが自分が住み始めた時からあるので、工場の騒音ではないと思います。
周囲は田んぼがあったのですが、急激に宅地化が進んだので、電力の使用が増えたのは確実と思われます。
まさか送電線の影響なのでしょうか?送電線は一番ちかくて400メートルぐらいです。
0458名前アレルギー
垢版 |
2020/10/13(火) 11:52:47.75ID:+FTVzNx4
>>457 参考まで
低周波関連で言えば、
音に気づいた時より前に無線基地局が建ったか?
また、24時間換気している家は無いか?
コンビニ等の業務用冷凍冷蔵庫や室外機も要注意
送電用の鉄塔、高速道路など交通量が多い車道も気になる

騒音と低周波音を見分けるための鑑別表(汐見先生)
ttps://imgur.com/EInY5wu

その音が低周波音か否か不明だが、ブレーカーを切っても聞こえるなら
音の発生源は屋外にある
ちなみに24時間機械排気しつつ深夜にエコ給湯器を使っている家は、
24時間低周波騒音を出し続けて、エコ給湯器の運転中にその音や振動が大きくなったりする
0459名前アレルギー
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:43.25ID:DWFLVVzy
http://www.comic-on.co.jp/hidiary/hidiary.cgi?yyyy=2016&;mm=08&dd=27

亡くなったまつもと泉氏は脳脊髄液減少症だったのだけど(死因ではなさそうだが)
PCを触ると悪化した時期があったのだそうな。

本人は液晶のブルーライトのせいと認識していたようだが
電磁波過敏症だった可能性はないかな。

なお、症状が良くなったときはPCなどを問題なく使っていたもよう。
0460名前アレルギー
垢版 |
2020/10/19(月) 23:34:34.11ID:1+6g5DlK
ここ数日蕁麻疹出るのだが、心臓痛いし胸も苦しくて電磁波の影響もあるのかなと思う低周波被害者です
0461名前アレルギー
垢版 |
2020/10/21(水) 02:00:38.98ID:+l8b+szZ
>>460
ご承知の通り、健康被害が出る原因を「停止」したり、
発生源から遠ざかっておくのが有益
アースマットはDIY可能。少しは症状が改善するかも?
ただし人によっては症状が悪化することも?
エコ給湯器、省エネ型温水器が近隣にある場合は
自治体が対応してくれる可能性があるので、
低周波騒音被害者スレで資料を確認して下さい。お大事に
0462名前アレルギー
垢版 |
2020/10/25(日) 22:19:50.25ID:tEl2Mld3
掃除機を使うと頭が痛くなってしまう。

ホースをすごく長くするとマシになるのかな。
身体から本体を離すと影響が少なくなるだろうから。

純正のホースでそういうのはなさそうなので、
適当に改造するしかないのか。
あるいは、ホースの長い機種を買うか。
0463名前アレルギー
垢版 |
2020/10/26(月) 01:10:56.71ID:fdAAAhnO
>>462
掃除機以外の家電は?
0464名前アレルギー
垢版 |
2020/10/26(月) 22:52:53.20ID:l3zOU8I6
>>463
いっぱしの(?)電磁波過敏症なので、たいていの家電はダメ。
身体から離すとか、工夫する必要あり。

ノートPCは置き場所とかを工夫して使っている。
もちろん接地をしていて、有線LAN。
0465名前アレルギー
垢版 |
2020/10/26(月) 23:36:04.72ID:fdAAAhnO
>>464
大変やな。
仕事は出来てるの?
0466464
垢版 |
2020/10/27(火) 21:31:41.87ID:9bfP/1xL
>>465
いまは勤め人ではないから……。
といっても、最近はあまり稼げていない。

ついでに、化学物質過敏症で(?)も苦しんでいて
これもかなりやっかい。
0467名前アレルギー
垢版 |
2020/10/27(火) 22:24:07.30ID:0FePylja
>>466
そうなんや。実は俺も仕事辞めるハメになったわ。
理由は社用車のタバコの化学物質で。
運転してると目がめちゃ痛くなってきて、これはヤバいと思って。タバコ酒一切しないから有害さがわかってなかった
0469名前アレルギー
垢版 |
2020/10/28(水) 20:10:15.02ID:/PN16eFu
俺も稼げなくなって実質無職だから将来困ってる
引っ越しても引越し先で良くなるとは限らないしね
0470名前アレルギー
垢版 |
2020/10/29(木) 18:38:55.83ID:rkwWFkry
近くの鉄塔の付近に行くと明らかに頭に重圧かかってぼけーってしてくるわ。目に焦点もあいづらくなるし
0471名前アレルギー
垢版 |
2020/10/29(木) 21:47:41.15ID:OLn3jder
何処藻無線基地局の側でミラーレスデジカメ起動させると動作がおかしくなる
0473名前アレルギー
垢版 |
2020/11/04(水) 07:09:21.10ID:WE8TCfG+
電磁波って重力関係ありますか?
0474名前アレルギー
垢版 |
2020/11/06(金) 16:09:58.09ID:5WBaE3Nr
電磁波対策でモンベルのステンメッシュハット試してみたけど、ちょっと良かったのでおススメしてみる。
おぼれる者は藁でも掴め!
0475名前アレルギー
垢版 |
2020/11/06(金) 17:09:36.94ID:+FF0IXeO
>>474
主にどういう時に効果を感じましたか?
0476名前アレルギー
垢版 |
2020/11/10(火) 15:28:08.84ID:99m+EJro
この病気で人生台無しになってしまったし、
将来の事を考えると生きてるのが辛い事があります。
ますます電磁波は増えていくだろうし、どうやって生きてったら良いんだろう。
0477名前アレルギー
垢版 |
2020/11/12(木) 12:10:34.13ID:cUdx7CEY
普段は電磁波がキツくて1時間も居れないショッピングモールで買物が楽しめました。モンベル帽子
0480名前アレルギー
垢版 |
2020/11/19(木) 10:40:38.14ID:7ZAa8x41
5Gスマホのsarが軒並み高いなあ
特性上電波掴みにくいから高出力になるのかな
0481名前アレルギー
垢版 |
2020/11/20(金) 10:27:53.32ID:d3UK3X/U
SAR値で重視すべきは頭部の値?それとも身体装着の値?
身体装着の値が基本的な強さでそちらは対処しようが無いけど頭部の値はイヤホンやスピーカーホンで対処できるって感じ?
0482名前アレルギー
垢版 |
2020/11/21(土) 17:24:46.60ID:fmh1z3CE
アーシングマット買ったよ。
これで少しはダルさが抜けると良いなぁ。
0483名前アレルギー
垢版 |
2020/11/21(土) 17:29:20.78ID:fmh1z3CE
ん?モンベルって登山のモンベルか?
電磁波抜きにしても日除けに良さそう。
人体のSAR値ってどこを測っても同じになるんじゃないのか?
無知だったらすまん
0484名前アレルギー
垢版 |
2020/12/02(水) 14:27:48.14ID:YNVtl9iF
電気毛布寝るときにコンセント抜いてるんだけど
昨夜あまりにも寒くてそのまま寝たら今日体調最悪
0485名前アレルギー
垢版 |
2020/12/03(木) 13:02:09.45ID:GgbAA+mg
電気毛布は就寝前に温めておいて、布団に入ったら電源切った方がいいと何かで読んだ
湯たんぽおすすめ
他には掛け布団を増やしたり、靴下を履いて寝たり


2030年以降ガソリン用新車が販売されなくなり、
世の中電気自動車だけになったら、生きていけそうもない気ガス

wowowは衛星で4k放送開始予定なので、
それ以降、電磁波汚染に拍車がかかりそう。要用心
0488名前アレルギー
垢版 |
2020/12/04(金) 00:19:54.37ID:piJgaZEa
名前が嫌だな、ゆたぽんってあのクソガキじゃんw
0489名前アレルギー
垢版 |
2020/12/04(金) 09:11:24.44ID:VoJo/Ch/
ここに居る、来た人の自家用車はハイブリッド系の車じゃないですよね?
0491名前アレルギー
垢版 |
2020/12/05(土) 23:58:07.73ID:CeDG6MN3
テスト
0492名前アレルギー
垢版 |
2020/12/05(土) 23:59:02.30ID:CeDG6MN3
電波過敏症に効く漢方は何かありますか?
0493名前アレルギー
垢版 |
2020/12/06(日) 15:38:24.96ID:6vTGp44m
電磁波過敏症病院と検索すると東京あたらは見てくれてそうな病院ヒットするけど 何治療してくれるの?
0494名前アレルギー
垢版 |
2020/12/06(日) 19:20:56.30ID:zJFEX4UV
バランスのいい食事してたら治る
0495名前アレルギー
垢版 |
2020/12/06(日) 21:12:57.98ID:Hs7Pmg16
電磁波を浴びない。浴びてもアーシング等で静電気を抜く。
電磁波過敏症と共に低周波騒音症候群や化学物質過敏症の症状が出たりするので
それらも注意しつつ、なるべく無農薬の野菜や飲食物を摂取し、体力を付ける
0496名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 11:05:52.32ID:IjOLrDjz
遂に自分の電磁波過敏症の原因を発見した。
盲腸の近くの回盲弁から発生する静電気と、回盲弁を逆流する毒素による炎症だった。

回盲弁の不調で通りが悪くなることで静電気が発生し、それが電磁波の影響を受けて、
回盲弁を逆流する毒素によって生じた炎症箇所を刺激し腹痛が起きていたようだ。

回盲弁を逆流する毒素による炎症が お腹全体に広がっているため
小腸の広い範囲で痛みが生じていた。
昔やった盲腸の手術が下手だったことで、後遺症で回盲弁の不調が起きてしまったみたいです。。

回盲弁ののマッサージをすると静電気が抜けたようなすっきりした感じになります。
0498名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:53.53ID:75/eZ4Jp
これTwitterで電磁波過敏性なんてペテンやん笑の嵐でまだまだ市民権を得るのは無理っぽいな
0499名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 20:39:27.56ID:2re0dR/A
昨日気付いたんだけどリンゴって最高な食べ物かも1日一個皮まで食べて 効能なんかは各自調べて 酷いめまいが止まるとはびっくり
0500名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 20:45:45.24ID:2re0dR/A
りんごが赤くなれば医者は青くなる って言事?があるくらい 素晴らしい食べ物だと気付いた
0501名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 21:02:21.92ID:VqQpV1Z9
りんごは農薬が心配で皮は剥いて食べてる
0502名前アレルギー
垢版 |
2020/12/08(火) 22:24:02.42ID:JoYAM2HR
日本てオーガニックりんごが簡単に手に入らないよね。
海外ではスーパーで普通に売ってたりするのに。
0504名前アレルギー
垢版 |
2020/12/11(金) 00:53:58.22ID:2H0g9uNe
携帯が軒並みプランの中に5Gいれてきてるな
5Gになったら我々はどうなるんやか
0505名前アレルギー
垢版 |
2020/12/11(金) 01:45:18.71ID:6onu8lHj
1945年くらいに生まれた人が一番幸せなのかな。
戦後で戦争は体験してないし幼少期は貧しかったけど希望に溢れてたし
バブル期は40代で一番稼げたし
5Gで溢れた頃には死んでるし
0507名前アレルギー
垢版 |
2020/12/15(火) 21:10:02.62ID:bC4Cja1g
政令指定都市住みだが、今春地域一帯5Gエリア内になってしまった
アース住宅化すれば少しは楽かもしれないけれど、
近所の家から低周波騒音が来てて、恐らくそれは絶対防げない\(^o^)/
0508名前アレルギー
垢版 |
2020/12/18(金) 12:19:30.93ID:9bfQPjdr
バシャールによればあと数年で針の目を通り抜けるらしいから、それまでの我慢だな。
0509名前アレルギー
垢版 |
2020/12/24(木) 14:13:15.60ID:CpydOxSI
普通のメーカーでも出してるんだね。
2〜3万円するのしか知らなかったけどこれならお手頃

コイズミ 電気毛布 掛敷毛布 電磁波カット 丸洗い可 7300円
0510名前アレルギー
垢版 |
2020/12/25(金) 18:12:00.93ID:VW3tJ9sE
電磁波の軽減される動力の車を作ってください
0511名前アレルギー
垢版 |
2020/12/27(日) 21:30:25.19ID:3MrL4Xzn
リンゴ皮ごと、とトマトジュース続けて3週間くらいかな三種類飲んでた漢方もういらない
0513名前アレルギー
垢版 |
2020/12/28(月) 12:29:56.30ID:fGOvmDvC
洗えば良いんじゃない リンゴに限らず皮に栄養沢山あるし
0514名前アレルギー
垢版 |
2020/12/28(月) 14:29:18.37ID:d5jjM5D4
私も農薬心配で皮をむいて食べています。
0516名前アレルギー
垢版 |
2020/12/28(月) 14:30:56.23ID:d5jjM5D4
因みに皮をむいたリンゴは毎朝必ず15年以上食べ続けて言いますが、電磁波過敏症は相変わらずです。
0517名前アレルギー
垢版 |
2020/12/28(月) 16:43:02.54ID:d5jjM5D4
グルタチオンって電磁波過敏症には効果ないのかな?
0519名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 00:32:26.90ID:KtyzUn/C
ハイブリッドレジンは樹脂だからセラミックかジルコニアにしたいけど、銀歯だらけだし高いから迷っています。
0520名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 02:17:40.26ID:N2Yk1F+S
セラミックは硬すぎるので体に負担大きい、割れやすいし入れ直す度に自歯を大きく削るので噛み締め癖がある自分はやめました
アンテナのマテリアルに多く使われているニッケルの含有量が多い保険の銀歯はやめたほうがいいですね
自分はゴールドに全部替えました
0521名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 02:18:13.36ID:7mqqVqDH
奥歯に詰めてあった金属が取れた時、主治医に相談して樹脂にしてもらった
「樹脂でもいいだろう」との判断で
0522名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 02:20:05.11ID:N2Yk1F+S
グルタチオンは寝起きが楽になりましたよ
化学物質過敏症でもあるからかもしれません
0523名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 07:28:55.82ID:lHbLPBF3
>>516
電波過敏症事態が治ったわけじゃないですが 体調は良くなりました 
0524名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 10:20:19.16ID:KtyzUn/C
>>522
効果あって良かったですね。私もグルタチオン、試してみます。
0525名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 14:58:27.24ID:KtyzUn/C
>>522
グルタチオン、何mg飲んでいますか?
0526名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 17:56:05.13ID:S+xiFTe6
特定の部屋 特に2階にいくと体調悪いとかある?
0527名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 18:51:22.82ID:KtyzUn/C
あります。送電線が近いせいか苦手な部屋があります。
0528名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 21:31:04.68ID:KF00HBXi
アルミホイルを頭じゃなく顎の周りを覆ってみて症状が緩和するなら間違いなく銀歯
0529名前アレルギー
垢版 |
2020/12/29(火) 23:48:37.58ID:S+xiFTe6
>>527
送電線が近いならわかるんやが送電線がない部屋でも体調悪くなるんよな
0530名前アレルギー
垢版 |
2020/12/30(水) 01:06:30.69ID:o3LLvyCY
>>525
飲まない日と比較したいので今のところは一日おきに500mgを寝る前に飲んでます

>>526
ありますね、電線が目の前に見える部屋にいくとめまいがします
携帯のアンテナ?も見えるのでそれも怪しい
0531名前アレルギー
垢版 |
2020/12/30(水) 02:30:28.02ID:SOz0wYhd
>>529
電磁波は高い所から低い所へ真っ直ぐに飛ぶ性質がある
体調が悪くなる部屋に近い隣家でWi-Fiを使っていたり、
その方角に無線基地局が無いかどうか調べてみて下さい
0532名前アレルギー
垢版 |
2020/12/31(木) 00:19:45.03ID:CpCpDo/3
>>530
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
0533名前アレルギー
垢版 |
2020/12/31(木) 00:56:48.92ID:EkXByrvd
>>531
基地局もないし四方どの部屋でも症状でるんよな
2Fで出るから仕方ないんでキッチンで寝てる
一階の部屋は家族が使ってるからキッチンしかない
0534名前アレルギー
垢版 |
2021/01/05(火) 03:57:36.99ID:u3KH5CbD
>>533
隣家の室外機や換気口があなたの家の方を向いていないか、要チェック
隣家で24時間換気システムやエコ(省エネ)給湯器を使用中の場合は、
低周波騒音の存在が疑われます。

起床時の重苦しい頭痛はエコ給湯器が怪しい
隣家の24時間換気が原因なら常時耳鳴りがしたり、在宅中に理由無くイライラするかも

5Gの影響で目覚めている間中、ずっと耳鳴りがする、という人もいる
後は、どの部屋が一番辛いか自覚があるなら、その部屋の壁の向こう側に原因があるかも
キッチンは金属製品が多いので、電磁波がそれらに伝わりやすそうだが、どうなんだろうね
0535名前アレルギー
垢版 |
2021/01/05(火) 08:18:10.36ID:6lvV8Mqz
> >>533
> 隣家の室外機や換気口があなたの家の方を向いていないか、要チェック
> 隣家で24時間換気システムやエコ(省エネ)給湯器を使用中の場合は、
> 低周波騒音の存在が疑われます。

これには該当してなかったな

因み部屋以外って意味ではトイレを借りるために地元のパチンコの立体駐車場に車で入った時(階数は2F)自宅の部屋の頭痛と同じようになり耐えられずそのまま3Fに上がったら消えたな

後変電所の近くも全く同じ事になるのも確認してる

電圧を変換する際の周波数とか電磁波が影響あるんかね
0536名前アレルギー
垢版 |
2021/01/05(火) 08:19:17.84ID:6lvV8Mqz
>>534

>>535
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況