X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part86
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前アレルギー
垢版 |
2019/05/29(水) 22:10:38.35ID:6N5vVltv
関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること

前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part85
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1556808504/
0002名前アレルギー
垢版 |
2019/05/29(水) 22:11:30.69ID:6N5vVltv
◆関連URL◆
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
https://nagakura-ac.com/blog

遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック
https://endo-jibika.com

アバウトな花粉情報「残りあと何%?」
https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror

◆花粉情報◆
環境庁花粉観測システム(はなこさん)
http://kafun.taiki.go.jp/
ポールンロボ
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/
東京都の花粉情報(東京都アレルギー情報navi.)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/pollen/index.html
東京都品川区の花粉情報
https://endo-jibika.com/pollen/
関東・甲信地方の花粉飛散情報 2019
https://tenki.jp/pollen/3/
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター(横浜市の花粉情報)
http://www.yokohama-allergy-earth.org/sensor/pollution.html
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
http://www.ykafun.umin.jp/2.html
0003名前アレルギー
垢版 |
2019/05/29(水) 22:12:22.57ID:6N5vVltv
◆その他の花粉情報サイト◆
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/
花粉症クエスト
https://kafunq.com

◆その他◆
HelC+ 花粉症
https://www.health.ne.jp/library/list/d?slug=pollen
ここカラダ 花粉症度チェック
http://www.cocokarada.jp/condition/kafun_check/
All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kafun/
厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
林野庁 スギ雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について(中間報告)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/hozen/111227.html
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com
0004名前アレルギー
垢版 |
2019/05/29(水) 22:13:51.41ID:6N5vVltv
◆三環系
↑効果強
オロパタジン(アレロック)
エピナスチン(アレジオン) ※眠くなりにくい
ロラタジン(クラリチン) ※眠くならない
↓効果弱

◆ピペラジン系・ピペリジン系
↑効果強
レボセチリジン(ザイザル) ※ザイザルとジルテックのどちらが効くかは人による
セチリジン(ジルテック)
ペボタスチンベシル(タリオン)
エバスチン(エバステル)
フェキソフェナジン(アレグラ) ※眠くならない
↓効果弱

◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい
0005名前アレルギー
垢版 |
2019/05/31(金) 04:54:45.73ID:qlo8AXhu
喉の痛みと鼻づまりで目が覚めてしまった
0007名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 07:39:25.08ID:GkmcrnCI
起きたら喉がかゆい苦しい
ビタミンD3を10000IU飲んだ
0008名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:10:14.60ID:1B0Lp/9S
花粉症治療薬 (薬価は3割負担で1ヶ月分)

抗ヒスタミン薬(第2世代)  眠気が出にくい。よく効くが、薬価が高い。
・アレグラ 60mg(全く眠くならない)1日2回、月1,350円→(2015.2.7より)フェキソフェナジン 月745円→(2018.4 390円)
・アレジオン 20mg(ほとんど眠くならない。喘息の適応あり)1日1回、月1,500円→ エピナスチン月700円→(2018.4 月315円)。
・クラリチン 10mg レディタブ(口腔内崩壊錠、口の中で溶ける。全く眠くならない)1日1回、月900円→2016-10-26ロラタジンOD10mg1日1回(月402円)→(2018.4より月300円)→2018-1デザレックス(ロラタジンの活性代謝物 現在販売停止中5mg1日1回(月630円)
・タリオン 10mg (早く効く。女性では眠くなる場合あり)1日2回、月900円→(2018.6月よりベポタスチン 10mg 1日2回 月360円)
・ザイザル 5mg (ジルテックの後継品。ほとんど眠くならない)1日1回、月990円
・アレロック 5mg (眠気を訴える人が多いが、効果は強い)1日2回、月1,080円→(2015.3.30よりオロパタジン 月540円)→(2018.4より月315円)
0009名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:10:38.79ID:1B0Lp/9S
副腎皮質ホルモン 副腎皮質ステロイドを怖がる人が多いが、短期間に服用するのであれば副作用の心配なく効果的。薬価も安く、眠くならない。
・プレドニン 5mgを2錠 (症状が強い時に3日間連続朝のみ服用すると1週間効果が続きます。眠気なし。)1日1回2錠で3日分のみ処方します。1回11円
・セレスタミン  (ステロイドと第1世代抗ヒスタミンの合剤、眠くなる)1日1−4回1錠、1回11円
※副腎皮質ステロイドの注射(ケナコルトAなど)は作用が長期(2〜4週間)に持続するため、様々な副作用を認める可能性があり当院では行っていません。
点鼻薬
・ナゾネックス  (ステロイドモメタゾンを含有。全身合併症は少ない。)1日1回1噴霧、月570円
・アラミスト  (ステロイドフルチカゾンを含有、抗炎症作用が強い。霧が細かく刺激が少ない)1日1回各鼻腔に2回ずつ噴霧、1本2週間分で600円

・点眼薬
・パタノール点眼0.1%  (抗ヒスタミン薬。アレロックと同じ成分。抗ヒスタミンを内服している場合は不要。)1日4回点眼、1本290円
・フルメトロン点眼0.02%  (ステロイドフルオロメトロンを含有、抗炎症作用が強い。目が充血して痒い時に2−3日連続で使用)1日1回1噴霧、1本70円
0010名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:11:02.97ID:1B0Lp/9S
花粉症に関連する様々な症状について
微熱
熱がないのに熱っぽい症状が続く。
アレルギー性咽頭炎
喉が繰り返し痛くなる。
アレルギー性皮膚炎、眼瞼炎
目の周りや頬、口の周りがかぶれて痒くなる。まぶたが腫れていまい痒い。
アレルギー性結膜炎
朝まぶたが張り付いてしまう。白目が充血するなど。
アレルギー性気管支炎
乾いた咳が1週間以上続いている。
0011名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:25:20.55ID:zgsNAtXL
この時期鼻をかむと「キュン」って鼻の奥で小動物が鳴くような音がする
怖い
0012名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 08:44:10.56ID:BWTUpON9
はなこさんが黒丸ばっかになってる
ヤッター、ヤッター、ヤッターマン!
0013名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 10:26:07.87ID:NpGPJytA
と思ったらはなこさん今シーズンの活動停止か、、、
0015名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 11:45:42.62ID:+q2BCyqO
最近マスク外してみるけど、くしゃみも出ないしそろそろ終わりかな。
くそ暑くなってマスクしてるのも辛いし。
0016名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 12:04:02.36ID:kLSt6o2o
ぐあーー
目が痛いーーー
河川敷バイクで走ってたら目が痛いー
( ;∀;)
0017名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 13:14:09.26ID:xZuu8bam
目が痛いし鼻水とまらん
朝起きたら窓も開けてないのにめちゃくちゃかゆいんだがなんでかな…
0019名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 14:03:18.86ID:oLV0PfAW
目が痒くてヘロヘロなのに、日焼け止めが刺激になってますます悪化して辛い
0020名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 16:37:02.82ID:2B2YGQVz
今日から吸引、点鼻、飲薬やめてみる。明日からどうなることやら… 痰と咳が出なくなってれば乗り切れたということだ。
0021名前アレルギー
垢版 |
2019/06/01(土) 17:33:12.16ID:Cpf6gmzD
(;_;)鼻水が出るー頭痛いー
ほんとに何なんでしょうね今年は
0024名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 03:08:06.04ID:z61aoAw1
オランダから帰ってきたけど日本は木が多すぎる
とくに住宅地と公園
虫も多いし花粉も多くて除草剤こっそり撒いたらだめ?
0025名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 05:51:33.21ID:CTVZfamm
> 除草剤こっそり撒いたらだめ?
それテロリズムって言うんだぜ
公共の場所なら役所に苦情とかやり方はあるだろ
0027名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 08:48:40.23ID:olBR/QNZ
隣の住人が植物植えすぎて本当に迷惑。それこそCM見るたびに除草剤まいてやろうかと考える。ご近所問題ってこういう所から始まるのかな
0029名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 11:28:01.39ID:A3lecp1R
起きるとしばらく軽い咳が出る
風邪とか喘息とかではない
0032名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 13:59:23.87ID:v/LCcK+d
今日空が黄色いから黄砂かも
鼻水がすごい
0035名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 17:31:10.51ID:4/8Ce8Jg
>>27
そりゃ仕方ないよ。そのお隣さんはアレルギー持ちで無ければアレルギーある人の辛さなど分かるわけないもの
それは別にお隣さんが性格が悪いとかではなく、人間経験していない事を理解して欲しいと言っても無理な話だよw

例えばうちは車持って無いんだけど
義理の兄弟から車借りて母親を載せた事がえるけど
駐車場に停めてドアを思いっきり開けて隣の車のドアにガンとぶつけてしまった事がある
母親は車ほとんど乗った事が無いからドアを気をつけて開けないと隣の車に当ててしまう事すら分かって無かったからね

人間なんてそんなものだよ
だから日頃からお隣さんとのお付き合いは大事なのよ
普段からお隣さんと仲良くしとけばお隣さんが気を使ってくれるようになる
気を使ってくれないという事はお隣さんとのお付き合いを大事にしてないって事さ
0036名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 18:15:29.10ID:0ZKPT8ok
俺もくしゃみ鼻水がすげえな なんやこれ
0037名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 20:32:07.36ID:SjtxxVzl
>>35
そうか、植物の他にも外用ゴミ箱をうちの壁にくっ付けて置いてゴキブリチョロチョロしてんのも関係上手くいってないんだね。若僧の言うことなんてお構い無しだから一生このままだと思う
0038名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 21:00:45.79ID:Fsq+YX6N
>>37
嫌なら越せばいい
0039名前アレルギー
垢版 |
2019/06/02(日) 23:15:51.21ID:orcoMLdg
今日都内に行くのに電車乗ってる時と帰ってきて自宅にいる時にくしゃみ連発で止まらなくなった。
それに伴って鼻水も。
一体なんだったんだ?
0041名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 03:25:55.44ID:7AkG/EKg
今日も辛かった
杉に効いてた薬が効かないのがなぁ
0044名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 07:11:38.49ID:kDAQSMZ/
今日からマスクはずす。
もう花粉はほとんど飛んでないだろうし、体を慣らしていかないとマスク依存症になる。
カバンにはマスクは入れておくけど。
0046名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 08:53:00.77ID:ZeN7KLOq
そりゃ飛んでないゆーても
1粒や2粒飛んでるやろ
0047名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 09:11:56.59ID:9P7i+5qG
この時期になると急に喉がムズムズして咳き込むのがものすごく嫌なんだけど
どこにでも出回ってるアレルギー鼻炎薬が効くのね
出始めの頃のふざけたようなCMの印象悪くて買ったことがなかった
0048名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 10:29:57.18ID:iwhgAGNR
そら効くやろ
効かない薬売ってたら詐欺になるやん
0049名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 11:36:13.87ID:V9dNaLDz
なんか鼻水が出るわ
0050名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 11:43:57.69ID:oUS+PMMF
一年中アレルギーなのかも
そういうことなのかも
もう今年入ってずーっと痒い
0052名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 13:53:57.33ID:VAnUq9qa
検査で一年中アレルギーと言われてる。樹木、雑草、ハウスダストまで… 年々酷くなってる気がする。
0053名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 14:37:02.72ID:R2n2iqfw
おととい 物置の片付けをして埃まみれになり薬の飲まずに作業したことを激しく後悔
昨日 家の中にいる分には平気だったけど玄関を一歩出たらダメだーとなり慌てて薬飲む
ハウスダストはともかく、花粉のゴールはまだ見えない
0055名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 18:17:05.92ID:iwhgAGNR
>>37
上手く行ってないんじゃね
日頃からどっか行ったらお互いにお菓子のお土産とかやり取りしてるか?
上手くいってるなら
明るい口調で、うちの方にゴキブリ来ちゃうからうちのの壁にくっつけ無いようにお願い出来ませんか?と言えるだろ
賃貸物件に住んでるなら仕方無いんじゃねえの?

うちは100年ぐらい今の土地に住んでて周り近所もほぼ変わらんし隣も6.70年変わらんからなあ
まあ30年ぐらい前に比べたら周り近所50軒の2.3軒違う人が入れ替わったけど
0056名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 19:07:58.28ID:4nlxZvql
いったん落ち着いたかなと思ってたら車の表面が黄色い埃でいっぱいだった、黄砂なのかな?
0058名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 19:44:02.73ID:Zhd970Az
>>55
37だけど、うちは持ち家。隣も。戦前から都内で代々住んでる。詳しく書けば隣は良い人。でもその人が独り身で友達つれこんで住み始めたのが事の発端。その友達が好き放題してる。良い人はもうおばあちゃんだから言うのも何かなぁ。
0059名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 19:49:58.00ID:phbKK8Rz
今日は咳が出て困った
やっぱ花粉だけじゃないよなあ
0060名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 20:00:51.01ID:iwhgAGNR
>>58
俺ならお土産なりご飯もののお裾分けなり持っていったついでに、あーそうそう、そういえば最近と…
文句では無く言い始めるけどね
後、最後にうちの事で何か困ってる事があれば直しますと付け足すよ
0061名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 20:03:03.03ID:iwhgAGNR
>>58
まあお宅とそのお隣さん見たわけじゃないから
こうしろよとは言わないけどさ
あくまで俺ならこうすると
0062名前アレルギー
垢版 |
2019/06/03(月) 20:13:10.09ID:Zhd970Az
隣が庭に植えたものがうちにも生えてきたwのは一言断り抜いてる。法律的に上からはみ出してきたものは勝手に伐採駄目とのこと。もっサーとした庭が好きらしい。まぁ対応頑張るありがとう
0063名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 00:04:40.39ID:RfhtV3Vd
ここ数日ずっと喉に何か詰まった感じがしてる
0064名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 07:21:48.10ID:4OStSvUS
>>63
後鼻漏ってやつかも。タンになったら吐き出さないと胃炎起こすで
0065名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 08:16:56.97ID:if0cIm2m
>>64
横からですみません
タンから胃炎になるんだ
知らんかった
0066名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 08:29:34.63ID:si3MvtFb
植物を植えてるくらいならまだいいよ
うちのお隣の庭は腰の高さほどある雑草がぼーぼーだよ
つらい
0069名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:50.64ID:Qahb+ubG
モーアタだけのために薬飲んでる
6月入って1〜2日はよかったけど昨日からまたダメだ
0072名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 10:31:44.32ID:DsqEC7Ye
なんか突然むせるように咳をする人が多く感じる
0073名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 10:40:46.49ID:rS+O3/8j
鼻うがいすると毎回ヌルヌルがすごい出る
こんなにやりがいのある事は他にないかもしれない
0074名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 11:33:05.64ID:/h6qrU7L
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる   
https://pbs.twimg.com/media/D8I_n2qUIAAw0tj.jpg     
     
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
   
かんたんに入手できるのでお試し下さい   
0076名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 13:40:57.55ID:11eg4hD0
スギヒノキ花粉が完全終了宣言されていた!
今年もありがとうございました

紫陽花てなんだかいいよね
0081名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 22:59:43.55ID:AASPqLIn
顔も目もかゆいー
中国がフロンガスずっと放出してたってのも関係ありそう
0082名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:54.43ID:/3sIeaFJ
雑草系はかゆいと言うより痛い
皮膚や目の中に刺さってくる感じ
0083名前アレルギー
垢版 |
2019/06/04(火) 23:12:33.92ID:+lXndTms
くしゃみ時々、軽い咳
喉鼻に軽い違和感
0087名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 06:59:50.80ID:Ri6OfMdL
もう花粉だけではなく、通年性アレルギー性鼻炎みたいだから、随時くしゃみと鼻水が出るから終わりがない。
一昔前に簡単な血液パッチを受けて杉と桧と軽いハウスダストのアレルギーが出たけど、また検査受けて現状をはっきりした方がいいかな。
6月入ってさすがにマスクをはずしたけど。
0088名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 08:01:06.72ID:INnSwOjn
前はそんなことなかったのに
ここ数年で長引いてきたように思う
今はまさに終わりが来ない
0089名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 09:53:46.48ID:jrAaNUl0
最近3月4月より辛い
何のアレルギーなんだろ
薬飲んでもいまいち効かない
血管収縮剤入りの点鼻薬してもすっきりしない
0090名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 09:58:37.71ID:Qdhoe47C
一週間くらい黄砂だよ
もちろんPMも多いし
0092名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 16:12:26.69ID:8WoCrtX3
>>84
一緒いきなりきた
今日は酷いからアレロックインしたが効かない
0094名前アレルギー
垢版 |
2019/06/05(水) 16:31:50.77ID:LzW4rYJC
今朝は起きたら酷かったが日中は結構マシだったわ
0095名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 12:48:27.86ID:/4f6TkPl
花粉、PM、金属のアレルギーあり。
前スレで顔まっかと書いたんだけど
その後基礎化粧品全てにセラミド原液を
3,4滴混ぜて重ねるのと、ムース状保護剤を
化粧下地にしたら劇的に良くなりました。
宣伝と思われるから商品名は書かないけれど
数ヶ月の化粧ストレスがなくなったので
困ってる人は試してみて。
0096名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 15:16:59.74ID:m1vupbAR
>>95
セラミドが大事なのわかるよ
おなじく実感中
頭皮がかゆいのもシャンプーかえたらなおったとかあるし調べて見直すの大事だよ
花粉症もなにかしら原因があるんだろうけどわかんない
0097名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 16:40:00.10ID:zaWNpPwU
前に高濃度セラミドのジェルみたいのを試したけどニキビが酷くなった
ニキビ肌には向いてないのかな
残念だよ
BBAになったらニキビ治るって言ったの誰だよ
0098名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 16:49:29.45ID:spQm7LTb
>>97
セラミド入りだからいいなんてことはもちろんないから他に刺激のある混ぜ物入ってたんじゃない
肌スレじゃないから控えるけど自分で調べていくとどんどんきれいになるから楽しいよ
0099名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 16:50:46.82ID:/4f6TkPl
>>96
皮膚科行っても、もうステロイドじゃないとといわれ続けてたんだけど、皮膚の保湿はセラミド、外的ガードは保護剤で自分には当たりだった。この数ヶ月、病院とつけるものは精製水から化粧品まであらゆるもの試して出品かさんだわ。
0100名前アレルギー
垢版 |
2019/06/06(木) 21:05:38.17ID:Jq7c8E5k
花粉の飛散で飛散な皮膚に何が合うか
試して見ないと人によっていろいろあるから
わからないよねほんとに
敏感肌用が大概外れたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況